アカツキ > オオワシ装備

 シラヌイ / オオワシ

正式名称:ORB-01 AKATSUKI OWASHI  パイロット:ムウ・ラ・フラガ
コスト:2500  耐久力:600  変形:×  換装:○
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 7 70 2000コスト並のBR
射撃CS 一斉発射 - 120 単発ダウン
サブ射撃 バルカン 60 10~132 高性能バルカン
レバーN特殊射撃 シラヌイ装備に換装 - -
レバー後特殊射撃 ビームライフル【照射】 1 30~162
(19~109)
低威力で細い照射ビーム。シラヌイに換装する
ドラグーンから連動照射
特殊格闘 ヤタノカガミ - - ビームを反射
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 逆袈裟斬り→タックル→斬り払い NNN 160
派生 横薙ぎ→逆袈裟斬り→回転斬り N後NN
NN後NN
250
254
高威力
前格闘 キック 80 砂埃ダウン。メインキャンセル可能
横格闘 突き→回転薙ぎ→叩き斬り 横NN 166
派生 横薙ぎ→逆袈裟斬り→回転斬り 横後NN 250 高威力
後格闘 ジャンプ突き 90 ピョン格。接地判定あり
BD格闘 横薙ぎ→回転斬り&膝蹴り
&袈裟斬り→斬り抜け
BD中前NN 181
レバー前特殊射撃 銃剣突き 前特射 94 フルヒットで強制ダウン
バーストアタック 名称 威力 備考
覚醒技 不可能を可能にする男 296
296
283
乱舞系

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
威力・弾数共に2000水準のBR。特射・特格・後格にキャンセル可能。
シラヌイと弾数を共有している。依存度が高いので弾数管理に気をつけよう。

【射撃CS】一斉射撃

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(3.0×2)/2.0][補正率:60%(-20%×2)/70%]
ライフルとビーム砲で一斉射撃する。特射にキャンセル可能。
ゲージはシラヌイと非共有。
威力はビーム砲が120(60×2)、ライフル部分が50だが、密着時以外はビーム砲しか当たらない。

【サブ射撃】バルカン

[撃ち切りリロード:5秒/60発][属性:実弾][4hitよろけ][ダウン値:2.0(0.2×10)][補正率:60%(-4%×10)]
1タップ6連射、最大20連射可能な頭部バルカン。
弾速はBRと同程度で射程限界がなく、連射速度が非常に早いので使いやすい。

【レバーN特殊射撃】シラヌイ装備に換装

シラヌイに換装する。
メイン・CS・格闘(派生以外)からキャンセルでき、換装先のサブにキャンセル可能。

【レバー後特殊射撃】ビームライフル【照射】

[撃ち切りリロード:15秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.6×10)/2.0(0.2×10)][補正率:10%(-10%×10)]
シラヌイに換装しながらライフルと7基のドラグーンから一斉に照射ビームを撃つ。
オオワシ形態から撃っても発生は変わらない。

格闘

【通常格闘】逆袈裟斬り→シールドタックル→斬り払い

[発生:][判定:][伸び:.]

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 逆袈裟斬り 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 タックル 108(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 斬り払い 160(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【通常格闘/横格闘・後派生】横薙ぎ→逆袈裟斬り→回転斬り

ビームライフル銃剣モードで3連斬り。1段目から視点変更あり。
N格1~2段目、横格1段目から派生可能。一振り毎に間を置くが、非常に高火力。

格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
N1 N2 単発 N1 N2 単発
後派生 横薙ぎ 117(68%) 153(53%) 24(-4%)×3 2.0 2.3 0.1×3 よろけ
┗2段目 逆袈裟斬り 167(59%) 192(44%) 25(-3%)×3 2.3 2.6 0.1×3 よろけ
   ┗3段目 回転斬り 250(29%) 254(14%) 140(-30%) 7.3 7.6 5.0 ダウン

【前格闘】キック

[発生:][判定:][伸び:.]
右足裏で蹴り飛ばす単発格闘。命中時はメインにキャンセル可能。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 キック 80(80%) 1.7 砂埃ダウン

【横格闘】突き→回転薙ぎ→叩き斬り

[発生:][判定:][伸び:.]

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 回転薙ぎ 114(65%) 14(-3%)×5 2.0 0.3 ダウン
   ┗3段目 叩き斬り 166(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 バウンド

【後格闘】ジャンプ突き

[発生:][判定:][伸び:.]
ピョン格。接地判定あり。疑似ズサ対応。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 ジャンプ突き 90(80%) 1.7 叩きつけ

【BD格闘】横薙ぎ→回転斬り&膝蹴り&袈裟斬り→斬り抜け

[発生:][判定:][伸び:.]
二刀流で左横薙ぎ→回転斬り&右膝蹴り&回転つつ右袈裟斬り→やや溜めてから斬り抜ける3段5ヒット格闘。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 55(80%) 55(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 回転斬り 81(75%) 32(-5%) 1.8 0.1 よろけ
膝蹴り 102(70%) 28(-5%) 1.9 0.1 よろけ
袈裟斬り 125(65%) 32(-5%) 2.0 0.1 よろけ
   ┗3段目 斬り抜け 181(53%) 85(-12%) 3.0 1.0 横回転ダウン

【レバー前特殊射撃】ビームライフル銃剣モード

[発生:][判定:][伸び:.]

前特殊射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 銃剣突き 94(80%) 20(-4%)×5 5.0 1.0×5 ダウン

バーストアタック

不可能を可能にする男

最終段は1ヒット毎にダウン値が設定されているので、ダウン値が溜まっているほどダメージが伸びづらい。

バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 盾殴り 70/65/65(80%) 65(-20%) 0 のけぞり
2段目 回転斬り 130/121/121(65%) 70(-15%) よろけ
3段目 斬り上げ 183/170/170(53%) 75(-12%) 縦回転ダウン
4段目 ライフル投擲 226/218/213(23%) 80(-30%) スタン
5段目 ドラグーン 296/296/283(10%) 80(-10%)×7 0.8×7 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン≫メイン 147 基本
メイン≫メイン→CS 167 セカイン。高威力
メイン≫メイン≫サブ×5 137
メイン→CS 154 セカイン。手早くダウンを奪える
メイン≫サブ×15 139
メイン→(≫)後特射 134(145) 咄嗟のダウン取り用
メイン≫NNN 170 基礎コンボ
メイン≫N後NN 215 メイン始動お手軽200↑
メイン≫N後N>前 198 前格メイン降り用
メイン≫前→メイン 161 カット耐性重視。前格〆で166
メイン≫BD格NN 181 打ち上げダウン
メイン→前特射 111
メイン→前特射(1)→メイン 131 ダメージ底上げ+落下
サブ×6~12≫メイン≫メイン 143~151
サブ×6~12≫後特射 154~148
前格闘始動
前>前→メイン 186 主力
前>前>前 192 主力。カット耐性が高い
前>N後NN 260 前格始動デスコン。密着CS〆で273
前>N後N>前 237 結構火力が落ちる
横格闘始動
横>前→メイン 166 カット耐性重視。前格〆で172
横>N後NN 240 主力。密着CS〆で253
横>N後N>前 217 結構火力が落ちる
横>横NN→CS 224
横>横NN>前 211
横N>N後NN 241 密着CS〆で249
横N>横NN 207 基礎コンボ。封印安定
横NN→CS 230
横NN>前→メイン 233 CS〆で249
横NN≫BD格N(2)→(>)CS 243(255) 前格〆で234
横後N→(>)CS 239(269)
横後N>N後NN 275 横始動デスコン。密着CS〆で280
横後N>前→メイン 243 落下コン
横後N≫BD格NN 254 打ち上げダウン
BD格闘始動
BD格N>N後NN 252
BD格NN→CS 245 CSの虹ステ繋ぎは横ステで安定。CSCの場合は要ディレイ
BD格NN>前→メイン 248 前格の繋ぎは要微ディレイ
BD格NN>前→CS 264 高威力
BD格NN>(N)NN→CS 276 すかしコン。繋ぎは横ステ
BD格NN>(N)N後NN 282 すかしコン。暫定デスコン。密着CS〆で289
BD格NN>(N)N後N>前 272 すかしコン。前格メイン降り用
BD格NN>(横)NN→CS 279 すかしコン。繋ぎは横ステ。N格と比べてコンボ時間が長い
BD格NN>(横)NN>前 268 すかしコン。CSを溜めてなかったときに
BD格NN→前特射(1)→メイン 227 オバヒコン。前特射は要ディレイ
覚醒中限定 F/S/E
メイン≫覚醒技 237/229 覚醒技コン
メイン≫メイン≫覚醒技 195/191 覚醒技コン
メイン≫BD格NN→CS 218/209 前格〆で210/200
メイン≫BD格NN>覚醒技 247/227
前>前>前>前 242/224 メイン〆で235/220
前>覚醒技 291/275
前>前>覚醒技 291/273
前>前>前>覚醒技 283/256 最終段の当たり方が不安定
BD格NN>(N)NN>覚醒技 300 繋ぎは横ステ。非覚醒時よりタイミングがシビア
BD格NN>(N)N後N>覚醒技 309 暫定デスコン
BD格NN>N後NN 287/266 すかしコンの失敗版
BD格NN>N後N>覚醒技 319/288 覚醒技コン
F覚醒中限定
前>N後N>N後NN 283
前>前>N後NN 274
前>前>前>前>前 260 メイン〆で256
前>前>前>前>覚醒技 297
横>N後N>N後NN 262 密着CS〆で264
横>N後N>N後N>覚醒技 287 覚醒技コン

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正107% 防御補正120%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正120%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正135%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月27日 12:11