ガンダムAGE-2 > ダブルバレット

 ノーマル / ダブルバレット

正式名称:AGE-2DB GUNDAM AGE-2 DOUBLE BULLET  パイロット:アセム・アスノ
コスト:2500  耐久力:620  変形:○  換装:○
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ツインドッズキャノン 7 75 誘導が強めのBR。特殊エフェクト
背面メイン射撃 120 2門同時撃ち。ダウン属性
射撃CS ツインドッズキャノン【照射】 - 20~216 曲げ撃ちできる照射ビーム
レバーNサブ射撃 Gバウンサー 呼出 2 50~120 ビームを3連射。本体に射撃バリアあり
レバー入サブ射撃 60 突撃アシスト。斬り抜けスタン
特殊射撃 ノーマルに換装 - -
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 ツインドッズキャノン (7) 140
変形射撃CS ツインドッズキャノン【照射】 - 20~216 MS形態と同じ
変形サブ射撃 カーフミサイル 40 20~117
変形特殊射撃 ツインドッズキャノン【高出力】 (7) 140 急上昇&変形解除してビームを撃つ
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 逆袈裟斬り→横薙ぎ&袈裟斬り
→斬り上げ
NNN 174
派生 ツインドッズキャノン連射 NNN射 215 ビームを3連射。強制ダウン
前格闘 突き&回し蹴り→斬り払い 前N 159
横格闘 横薙ぎ→袈裟斬り&回転斬り
→斬り上げ→背面斬り
横NNN 219
後格闘 回転斬り上げ 76 2ヒットの1段格闘。受身不可ダウン
BD格闘 横薙ぎ&斬り抜け→蹴り上げ BD中前N 149
レバーN特殊格闘 四刀回転斬り 226
レバー前特殊格闘 斬り上げ&斬り抜け 前特 149
レバー後特殊格闘 ジャンプ斬り 後特 95 ピョン格。接地判定あり
変形格闘 斬り抜け 変形中N 90 受身不可ダウン
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 スーパーパイロットへの覚醒 312
299
293
乱舞系。ダブルバレットに強制換装

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ツインドッズキャノン

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
コスト相応のBR。サブ・特射・特格にキャンセル可能。

【背面メイン射撃】ツインドッズキャノン

[メインと共有][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(2.0×2)][補正率:60%(-20%×2)]
背を向けたまま両肩のツイドッズキャノンを撃つ。サブ・特格にキャンセル可能。
特射へのキャンセルルートが消失している。

【射撃CS】ツインドッズキャノン【照射】

[チャージ時間:2.5秒][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:4.5(0.3×15)×2][補正率:25%(-5%×15)×2]
曲げ撃ち可能な照射ビーム。
曲げ照射全般の仕様として、ロック替えした時点から銃口が固定されて曲げられなくなる。

【サブ射撃】Gバウンサー 呼出

[常時リロード:9秒/1発]
ノーマル形態と共通の武装。
メインへのキャンセルルートが消えた代わりに、メインからのキャンセルルートが付いている。
こちらでも変形中はリロードが完全に止まる。

【特殊射撃】ノーマルに換装



変形

【変形メイン射撃】ハイパードッズライフル

[MS形態と共有][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(2.0×2)][補正率:40%(-30%×2)]
機首方向に単発ダウンのビームを撃つ。変形サブ・変形特射・特格にキャンセル可能。

【変形射撃CS】ツインドッズキャノン【照射】

[チャージ時間:2.5秒][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:4.5(0.3×15)×2][補正率:25%(-5%×15)×2]
瞬時に変形解除して動作に移行する。

【変形サブ射撃】カーフミサイル

[常時リロード:秒/1発][属性:実弾+爆風][ダウン][ダウン値:1.5(1.0/0.5)×4][補正率:80%(-10%/-5%)×4]
弾頭40ダメージ、爆風15ダメージ。

【変形特殊射撃】ハイパードッズライフル【高出力】

[メインと共有][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(2.0×2)][補正率:40%(-30%×2)]
急上昇しながら変形解除し、高弾速のビームを撃つ。特格にキャンセル可能。

格闘

【通常格闘】逆袈裟斬り→横薙ぎ&袈裟斬り→斬り上げ

[発生:14][判定:8][伸び:2.7]
左サーベルで逆袈裟斬り→左横薙ぎ&右袈裟斬り→回転して左サーベルで斬り上げる。

【通常格闘・射撃派生】ツインドッズキャノン

ツインドッズキャノンを3連射する。虹ステ不可。
威力・補正ともに悪いので出番は少ない。F覚醒中以外は出し切りで強制ダウン。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 逆袈裟斬り 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 横薙ぎ 98(73%) 35(-7%) 1.95 0.15 よろけ
袈裟斬り 124(66%) 35(-7%) 2.0 0.15 よろけ
   ┗3段目 斬り上げ 174(54%) 75(-12%) 3.0 1.0 ダウン
      ┗射撃派生 キャノン 215(10%) 50(-20%)×3 5.7 0.9×3 よろけ

【前格闘】突き&回し蹴り→斬り払い

[発生:10][判定:5][伸び:2.4]
右手のサーベルを突き刺して左足でミドルキック→左手のサーベルで斬り払う3段格闘。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 55(80%) 55(-20%) 1.7 1.7 掴み
回し蹴り 107(65%) 65(-15%) 2.0 0.3 よろけ
┗2段目 斬り払い 159(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【横格闘】横薙ぎ→袈裟斬り&回転斬り→斬り上げ→背面斬り

[発生:14][判定:7][伸び:2.9]
横薙ぎ→袈裟斬り&左回転斬り→斬り上げ→両肩部のサーベルで斬り下ろす4段格闘。4段目に視点変更あり。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 袈裟斬り 89(80%) 30(-7%) 2.0 0.3 よろけ
回転斬り 111(66%) 30(-7%) 2.3 0.3 よろけ
   ┗3段目 斬り上げ 158(54%) 70(-12%) 2.6 0.3 ダウン
      ┗4段目 背面斬り 219(30%) 22(-4%)×6 3.8 0.2×6 バウンド

【後格闘】回転斬り上げ

[発生:14][判定:6][伸び:2.7]
二刀流で左→右の順に斬り上げる。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 40(90%) 40(-10%) 0.85 0.85 よろけ
斬り上げ 76(80%) 40(-10%) 1.7 0.85 縦回転ダウン

【BD格闘】横薙ぎ&斬り抜け→蹴り上げ

[発生:19][判定:9][伸び:3.1]

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 40(90%) 40(-10%) 0.85 0.85 よろけ
斬り抜け 81(80%) 45(-10%) 1.7 0.85 ダウン
┗2段目 蹴り上げ 149(65%) 85(-15%) 2.7 1.0 縦回転ダウン

【特殊格闘】巨大ビームサーベル

【レバーN特殊格闘】四刀回転斬り

[発生:11][判定:6][伸び:3.0]

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 回転斬り 206(50%) 26(-5%)×10 5.0 0.5×10 ダウン

【レバー前特殊格闘】斬り上げ→斬り抜け

[発生:5][判定:][伸び:1.0]
その場で宙返りしながら肩のサーベルで打ち上げ、翼のように広げた肩のサーベルで斬り抜ける。
ヒット時のみ自動で2段目に移行する。外れた場合の硬直は短め。
覚醒中だと2段目は8ヒットし、生当てで258/241ダメージ。F覚中のみ出し切っても非強制ダウン。

前特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 65(70%) 65(-30%) 1.7 1.7 縦回転ダウン
斬り抜け 226(35%) 41(-5%)×7 5.2 0.5×7 ダウン

【レバー後特殊格闘】ジャンプ斬り

[発生:19][判定:2][伸び:3.7]

後特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 ジャンプ斬り 95(80%) 1.7 バウンド

【変形格闘】斬り抜け

[発生:15][判定:6][伸び:3.0]
即座に変形解除して両腕を広げてサーベルを構え、斬り抜ける。

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 斬り抜け 90(80%) 1.7 縦回転ダウン

バーストアタック

スーパーパイロットへの覚醒


バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 袈裟斬り 75/70/70(80%) 70(-20%) 0 膝突きよろけ
2段目 回り込み斬り 118/110/110(65%) 50(-15%) よろけ
3段目 袈裟斬り 164/153/153(60%) 65(-5%) 回転よろけ
4段目 唐竹割り 209/195/195(55%) 70(-5%) のけぞり
5段目 飛び込み斬り 272/253/253(25%) 22(-5%)×6 のけぞり
6段目 ドッズキャノン 312/299/293(%) 80(-%)×2 10 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 F覚醒 備考
射撃始動
メイン≫メイン≫メイン 158 - 基本
メイン≫メイン→後特 166 169
メイン→Nサブ×3 150 -
メイン→レバサブ≫メイン 155<177> 158<180> <>内は背面メイン〆の場合
メイン≫NNN 185 193
メイン≫横NNN 186 206
メイン≫後→後特 175 182 手早く終わる
メイン≫BD格N→後特 207 206 メイン始動200↑
メイン→特 167 212
メイン→前特N 166 199
メイン→後特>メイン 180<202> 185<207> <>内は背面メイン〆の場合
メイン→後特>後特 190 198
レバサブ≫メイン≫メイン 158<180> 163<185> <>内は背面メイン〆の場合
レバサブ≫背面メイン 156 161
レバサブ≫NNN→後特 224 240
レバサブ≫特 193 230 手早く終わる
レバサブ≫後特>NNN 224 241
N格闘始動
前格闘始動
前(1)>NNN→後特 219 234 主力
前(1)>NNN>メイン 212<203> 225<228> 特格の弾数がないときに。<>内は射撃派生〆の場合
前(1)>前N→後特 206 222
前N≫BD格N 230 246
前N→後特>メイン 235<250> 250<265>
前N→後特>後特 242 259
横格闘始動
横>NNN>メイン 222<213> 236<239> <>内は射撃派生〆の場合
横>NNN→後特 229 245 主力
横→特 186 235
横→前特N 189 243
横NNN→後特 248 265
BD格闘始動
特殊格闘始動
前特>NNN→後特 198 213 ヒット確認から
後特>NNN→後特 259 277
後特>横NNN 240 277
後特>特 216 267
後特>前特N 219 275
覚醒中限定 E覚醒 F覚醒
メイン≫メイン≫覚醒技 206 210
メイン≫NNN→後特 208 218
メイン≫NNN>覚醒技 247 258
メイン→後特≫後→後特 207 218
メイン→後特>覚醒技 235 247
メイン≫覚醒技 225 235
Nサブ×3≫メイン≫メイン 158 -
レバサブ≫メイン≫メイン≫メイン 173<182> 178<187> <>内は背面メイン〆の場合
レバサブ≫メイン≫メイン≫覚醒技 217 225
レバサブ≫覚醒技 245 263
特>特 231 279
前特N(5~7)>後特 233~260 289 F覚中は前特出し切りから入る
前特N(5~7)>覚醒技 283~307 336 覚醒技の繋ぎは後ステで安定
後特>横NNN>後特 258 281
後特>覚醒技 280 300
後特>後特>覚醒技 291 331

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正107% 防御補正120%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正120%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正135%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月31日 03:29