G-セルフ > リフレクターパック

 宇宙用パック / リフレクターパック

正式名称:YG-111 G-SELF REFLECTOR PACK  パイロット:ベルリ・ゼナム
コスト:2500  耐久力:620  変形:○  換装:○
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 8 70 3連射可能なBR
射撃CS ビーム・ライフル【高出力】 - 120 単発ダウン
サブ射撃 ビーム・ライフル【照射】 1 22~231 爆風付き照射ビーム
レバーN特殊射撃 宇宙用パックに換装 - -
レバー後特殊射撃 リフレクターパック
【展開】/【収納】に換装
120 展開・収納を切替
収納中格闘CS フライスコップ 呼出 - - リフレクターの耐久を回復
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 大型ビーム・キャノン 12 50~189 6連射可能なビーム。足が止まる
変形射撃CS 大型ビーム・キャノン【高出力】 - 150 足が止まらない
変形サブ射撃 ミサイル・ポッド 2 40~108 足が止まらない
変形特殊射撃 大型ビーム・キャノン【照射】 1 16~214 照射ビームとミサイルを同時発射
変形特殊格闘 分離 1 - 弾数制の変形解除。ダミー効果あり
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 逆袈裟斬り→キック→踵落とし NNN 164
前格闘 袈裟斬り 80 スタン
横格闘 シールドバッシュ→キック 横N 124
後格闘 シールドアタック 80 メインからキャンセル可能
BD格闘 シールド突き→タックル&ライフル接射
→キック→爆発
BD中前N 242
変形格闘 大型ビーム・サーベル 変形中N 100
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 ビーム・サーベル連続攻撃 295
279
乱舞系

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ビーム・ライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
3連射可能なBR。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
宇宙用と弾数を共有している。

【射撃CS】ビーム・ライフル【高出力】

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0][補正率:80%]
足を止めて単発ダウンのビームを撃つ。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。

【サブ射撃】ビーム・ライフル【照射】

[撃ち切りリロード:25秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.3×20)][補正率:10%(-5%×20)]
ライフルを正面に構えてビームを照射する。着弾地点に爆風が発生する。特射・特格にキャンセル可能。
(再)出撃時は弾数0。リロードは非常に長いが、覚醒リロードやリフレクター破損による回復に対応している。
キャンセル時は19~203ダメージ。覚醒中はフルヒットで238(208)ダメージ。

【特殊射撃】宇宙用パックに換装 / リフレクターパック【展開】/【収納】に換装

[撃ち切りリロード:25秒][耐久:120]
レバーNで宇宙用バックパックに換装、レバー後でリフレクターの展開・収納を切り替える。
リフレクターは展開/収納で赤ロック距離・機動力・格闘性能が変化する。

リフレクター展開は背面にビーム射撃を防ぐバリアを展開する。
展開中は赤ロック距離がプラクティスパネル1枚分ほど延長されて上昇速度が若干アップするが、
落下速度が著しく低下して非常にフワフワとした挙動になり、N格・前格・横格が使用不可になる。

ビーム限定、かつ、防御判定が背面にしかないので射撃バリアとしての性能はいまいち。
バリアが破壊されると解除硬直が発生し、メインとリフレクター形態のサブ・特格の弾数が回復する
硬直中は黄ロックになるが、無敵時間は短いので照射ビームなどはそのまま被弾してしまう。

【特殊格闘】大気圏突入

[撃ち切りリロード:25秒/1発][属性:格闘][砂埃ダウン][ダウン値:1.0][補正率:85%]
巨大な光の翼を展開しながら低速で突撃する。
エフェクト全体に攻撃判定と射撃バリアがあり、ヒット時は緩やかに打ち上げる。
射撃バリアは全方位にあるものの、爆風は防げずに被弾する。
(再)出撃時は弾数0で覚醒リロード非対応。緑ロックでは自機の向いている方向へ突撃する。

伸びと追従性能に優れ、エフェクト全体に攻撃判定があるので誘導を切られても範囲で巻き込みやすい。
大半の格闘は一方的に潰せるが、スパアマはないので鞭などの範囲で当てる格闘は防げない。

【収納中格闘CS】フライスコップ 呼出

[チャージ時間:3.5秒]
フライスコップに掴まって垂直上昇し、頂点で前方に宙返りしつつリフレクターを展開する。

格闘

【通常格闘】逆袈裟斬り→キック→踵落とし

[発生:][判定:][伸び:.]

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 逆袈裟斬り 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 キック 112(65%) 65(-15%) 2.0 0.3 強よろけ
   ┗3段目 踵落とし 164(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 叩きつけ

【前格闘】唐竹割り

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベルで斬りつける単発格闘。サブ・特格にキャンセル可能。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 唐竹割り 80(80%) 1.7 スタン

【横格闘】シールドバッシュ→キック

[発生:][判定:][伸び:.]
シールドで殴りつけてから左足で前蹴りを繰り出す2段格闘。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 バッシュ 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 キック 126(65%) 80(-15%) 2.7 1.0 ダウン

【後格闘】シールドアタック

[発生:][判定:][伸び:.]
盾を構えて体当たりする単発格闘。メインからキャンセル可能。
展開中はN格・前格・横格がこれになる。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 タックル 80(80%) 1.7 ダウン

【BD格闘】シールド突き→タックル→ビームライフル→キック→爆発

[発生:][判定:][伸び:.]
第6話でデレンセンの駆るエルフ・ブルを撃破したシーンの再現。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 シールド突き 77(79%) 27(-7%)×3 1.8 0.6×3 のけぞり
┗2段目 タックル 89(79%) 15(-0%) 1.8 0.0 掴み
ライフル接射 149(49%) 75(-30%) スタン
キック 164(39%) 30(-10%) よろけ
爆発 242(%) 200(-%) 10.0 10.0 ダウン

【変形格闘】大型ビーム・サーベル

[発生:][判定:][伸び:.]

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 回転斬り 100(80%) 1.7 横回転ダウン

バーストアタック

ビーム・サーベル連続攻撃


バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 回転斬り 52/49(90%) 25(-5%)×2 0 よろけ
斬り抜け 100/94(75%) 50(-15%) よろけ
2段目 掴み 108/102(75%) 10(-0%) 掴み
3段目 パンチ 187/177(60%) 100(-15%) 砂埃ダウン
4段目 キック 295/279(%) 170(-%) 10 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン→メイン→メイン 147 基本
メイン→メイン→CS 167 セカイン
メイン→CS 154 セカイン
メイン→(≫)サブ 165(179)
メイン→後>メイン 161
メイン≫BD格N 194
変形ミサ×2~3→メイン→メイン 167~185
N格闘始動
NN>NNN 205 基礎コンボ。CS〆で217
NN>前→CS 218
NN≫BD格N 225
横格闘始動
横>NNN 183 CS〆で201
横>横N→CS 210
横≫BD格N 221
横N>メイン×2 195 繋ぎは前フワステ
横N>サブ 211
後格闘始動
後>メイン×2 171 繋ぎは前フワステ
後→CS 176 CSは最速じゃないと外れる
後>サブ 218
後>NNN 203 CS〆で221
後>横N→CS 230
後>後>後 192 繋ぎは前ステorNBD
後≫BD格N 241
BD格闘始動
BD格N(1)≫BD格N 247 BD格出し切りと5ダメージしか変わらない
BD格N(2)≫BD格N 234 ライフルが当たるとダメージ低下
特殊格闘始動
特→CS 102 安定追撃。あらかじめチャージしておく必要あり
特>サブ 168 安定追撃
特≫BD格 182
覚醒中限定 F/S/E

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正110%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正110%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正125%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月27日 23:10