正式名称:EXTREME GUNDAM type-LEOS XENON FACE パイロット:レオス・アロイ
コスト:2500 耐久力:650 変形:× 換装:○ 地走型BD
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
レオスショット |
1 |
60 |
小さめの火球 |
| 射撃CS |
気合でレオスショット |
- |
80 |
大きめの火球。スタン |
| サブ射撃 |
爆雷球 |
2 |
80 |
一定距離を進むと雷球を形成 |
| 特殊射撃 |
無重力ダッシュ |
2 |
- |
弾数制の特殊移動 |
| 特殊射撃 |
極限進化発動 |
100 |
0 |
極限進化状態に移行 スパアマ+射撃バリアあり |
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬り |
NNN |
182 |
動作が緩慢 |
| 派生 特盛レオスナックル |
N特 NN特 |
249 266 |
高火力コンボパーツ |
| 前格闘 |
突き |
前 |
95 |
|
| 横格闘 |
袈裟斬り→滅多斬り→回転斬り |
横NN |
251 |
高威力な3段7ヒット格闘。主力 |
| 派生 特盛レオスナックル |
横特 横N特 横NN特 |
254 256 279 |
高火力コンボパーツ |
| 後格闘 |
ジャンプ突き |
後 |
85 |
ピョン格。接地判定あり |
| BD格闘 |
回転突撃 |
BD中前 |
111 |
多段ヒットで砂埃ダウン |
| バーストアタック |
|
|
威力 |
備考 |
| 覚醒技 |
EXA・フルバースト |
|
39~272 37~258 |
|
解説&攻略
- メイン → サブ、特射、特格、後格
- 射撃CS → サブ、特射、特格、後格
- サブ → 特射、特格、後格
- 特射 → メイン、サブ、特射、特格、格闘
射撃武器
【メイン射撃】レオスショット
[撃ち切りリロード:1秒/1発][属性:特殊実弾][ダウン][ダウン値:0.9][補正率:70%]
腕部から小さめの火球を飛ばす。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
ビームとは干渉しないが実弾は相殺する。
【射撃CS】気合でレオスショット
[チャージ時間:1.5秒][属性:特殊実弾][炎上スタン][ダウン値:1.7][補正率:70%]
「獅子咆哮ォッ!!」
腕部から大きめの火球を飛ばす。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
過去作ではビーム属性だったが、本作ではメインと同じ特殊実弾になった。
【サブ射撃】爆雷球
[撃ち切りリロード:3秒/2発][属性:爆風][スタン][ダウン値:1.7][補正率:70%]
拳から斜め上に雷球を射出する。特射・特格・後格にキャンセル可能。
雷球は一定距離を進むか、地面・障害物に当たると小規模な爆風を発生させる。
レバー入力で雷球の配置位置を調節可能。地上撃ち可能でズサキャン対応。
【特殊射撃】無重力ダッシュ
[撃ち切りリロード:6秒/2発]
レバーNで直進、レバー横で斜め前、レバー後で後方に移動する。全行動にキャンセル可能。
いずれも動作の終わり際に若干浮き上がりつつ、慣性を残したまま自由落下に移行する。
【特殊格闘】極限進化発動
[特殊リロード:150秒/100カウント][属性:オーラ][炎上スタン][ダウン値:1.0][補正率:80%]
「こいつが、格闘進化の極限!!」
スタン属性の波動を放ちながら極限進化状態に移行する。
ゲージはレオスと同様、時間経過以外に与ダメージ(20%)・被ダメージ(40%)に応じて増加する。
入力から一定時間射撃バリアがあり、硬直終了までスパアマがある。
視点変更がなく、エクリプス・アイオスと比べてスパアマが長いのが特徴。
ゼノンのみ地上撃ち・虹ステ可能でズサキャンに対応。
格闘
【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬り
[発生:4][判定:6][伸び:3.0]
タキオンスライサーで袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬りの3段格闘。3段目に視点変更あり。
判定・伸びは万能機に毛が生えた程度。攻撃中はあまり動かず動作が緩慢。
発生以外に秀でている部分がないので出番は少ない。
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
袈裟斬り |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
横薙ぎ |
130(65%) |
75(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
| ┗3段目 |
回転斬り |
182(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
【前格闘】突き
[発生:6][判定:5][伸び:4.5]
タキオンスライサーを正面に突き出す単発格闘。
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 1段目 |
突き |
95(80%) |
1.7 |
ダウン |
【横格闘】袈裟斬り→滅多斬り→回転斬り
[発生:8][判定:6][伸び:3.1]
袈裟斬り→3連袈裟斬り→3連回転斬りの3段7ヒット格闘。2段目から視点変更あり。
攻撃時間が長い・あまり動かない・視点変更の三拍子が揃っていてカット耐性は低いが、
動作自体はかなり素早いのでダメージ効率は良い。進化形態の主力格闘。
伸び・回り込み・突進速度は格闘機相応に優秀だが、発生・判定は万能機上位レベル。
優秀な機動力を生かしての闇討ちや近距離の刺し込み、CSからの追撃に使っていこう。
前述の通りカット耐性は低いので危険を感じたら前格や後格に繋いで離脱しよう。
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
袈裟斬り |
75(80%) |
75(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
逆袈裟斬り |
119(65%) |
55(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
| 袈裟斬り |
155(53%) |
55(-12%) |
2.3 |
0.3 |
よろけ |
| 逆袈裟斬り |
185(43%) |
55(-10%) |
2.6 |
0.3 |
よろけ |
| ┗3段目 |
横薙ぎ |
211(33%) |
60(-10%) |
2.9 |
0.3 |
よろけ |
| 逆袈裟斬り |
231(23%) |
60(-10%) |
3.2 |
0.3 |
よろけ |
| 回転斬り |
251(13%) |
85(-10%) |
4.2 |
1.0 |
ダウン |
【特殊格闘派生】特盛レオスナックル
「スゥパァァ! レオスナッコォォゥ!!」
右拳で相手を打ち上げてから百裂拳を叩き込み、右アッパーで〆て相手を上空にぶっ飛ばす。
| 格闘派生 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 横1 |
横2 |
横3 |
単発 |
横1 |
横2 |
横3 |
単発 |
| 特格派生 |
アッパー |
131(60%) |
216(23%) |
248(10%) |
70(-20%) |
1.7 |
2.6 |
3.2 |
0.0 |
砂埃ダウン |
| 百裂拳 |
209(49%) |
245(12%) |
270(10%) |
12(-1%)×11 |
砂埃ダウン |
| アッパー |
254(%) |
256(%) |
279(%) |
90(-%) |
11.7 |
12.6 |
13.2 |
10.0 |
ダウン |
【後格闘】ジャンプ突き
[発生:-][判定:][伸び:2.5]
跳び上がって右拳で殴りつける単発格闘。メイン・CS・特射からキャンセル可能。
高空で出すと慣性を残したまま自由落下に移行する。接地判定があるが擬似ズサ非対応。
低空や上り坂なら接地でき、硬直もかなり短いので隙消しとして有用。盾も仕込みやすい。
後→CS→後>メイン→後・・・と射線を作りつつピョンピョン跳び回れる。移動・回避技としてかなり優秀。
単発威力にも優れ、オバヒでも適当な始動からCSC→後でそれなりのダメージとダウンを奪える。
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 1段目 |
ジャンプ突き |
85(80%) |
1.0 |
叩きつけ |
【BD格闘】回転突撃
[発生:7][判定:3][伸び:3.0]
スライサーを構えて機体を軸にして回転突撃する。
発生にやや溜めがあるが、判定持続タイプなのでかち合いは強い。
砂埃ダウンで吹っ飛びが緩やかなので格闘追撃が安定する。
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
回転突撃 |
111(65%) |
18(-5%)×7 |
1.75 |
0.25×7 |
砂埃ダウン |
バーストアタック
EXA・フルバースト
[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.5(0.55×10)][補正率:30%(-7%×10)]
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
F覚醒 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
| メイン→CS |
116 |
- |
攻め継続 |
| メイン→CS≫横N |
169 |
200 |
途中で強制ダウン |
| CS≫メイン |
122 |
- |
非強制ダウン。ローリスク |
| CS≫横~横N>前 |
181~207 |
191~219 |
|
| CS≫横NN |
217[246] |
231[261] |
主力。[]内は特格派生〆の場合 |
| N格闘始動 |
|
|
|
| 前格闘始動 |
|
|
|
| 横格闘始動 |
|
|
|
| 横>横NN |
243[269] |
269[299] |
主力 |
| 横N(2~3)→CS→後 |
218~232 |
237~253 |
|
| 横NN(1~2)→CS→後 |
247~259 |
271~285 |
|
| 横NN(2)→特(12)>横→特 |
316 |
345 |
|
| 横NN>前 |
243[269] |
292 |
|
| 横→特(12)>横NN |
297[326] |
328[351] |
|
| BD格闘始動 |
|
|
|
| 覚醒中限定 |
|
F覚醒 |
|
| CS≫覚醒技 |
- |
210 |
|
| CS≫横NN>前 |
- |
242 |
|
| 横NN>前>前 |
- |
292 |
|
覚醒
攻撃補正110% 防御補正115%
攻撃補正105% 防御補正115%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2023年10月11日 18:35