DENARI/デナリ
所属 NIGHT HAVENDefender
本名 レオン・ウィンゼンリード
国籍 スイス
出生地 ルガーノ
誕生日 1987年11月30日(38歳)
身長/体重 190cm / 73kg
アーマー ●○○
スピード ●●●
固有アビリティ T.R.I.P.コネクター
精密レーザーネットワークを構築し、Denariにテリトリーを確保する投擲型デバイス

+ 紹介ムービー


Primary Weapons/メインウェポン
画像 種別 名前 基本性能 照準器 装着可能アタッチメント
サブマシンガン SCORPION EVO 3 A1 ダメージ 連射速度 装弾数 所持弾 給弾方式 1.0倍
23 1080 40+1 41+160 ボックス
マガジン
DPS 連射時間 機動力 貫通タイプ 射撃方式 2.5倍
414 2.2sec ±0% シングル フルオート 3.5倍
サブマシンガン FMG-9 ダメージ 連射速度 装弾数 所持弾 給弾方式 1.0倍
34 800 30+1 31+150 ボックス
マガジン
DPS 連射時間 機動力 貫通タイプ 射撃方式 2.5倍
453 2.3sec +5% シングル フルオート 3.5倍
画像 種別 名前 基本性能 照準器 装着可能アタッチメント

Secondary Weapons/サブウェポン
画像 種別 名前 基本性能 照準器 装着可能アタッチメント
ショットガン Glaive-12 ダメージ 連射速度 装弾数 所持弾 給弾方式 1.0倍
63 4 4+? ボックス
マガジン
DPS 連射時間 機動力 貫通タイプ 射撃方式 2.5倍
±0% シングル セミオート 3.5倍
ハンドガン P226 MK 25 ダメージ 連射速度 装弾数 所持弾 給弾方式 1.0倍
50 15+1 16+81 ボックス
マガジン
DPS 連射時間 機動力 貫通タイプ 射撃方式 2.5倍
+10% シングル セミオート 3.5倍
画像 種別 名前 基本性能 照準器 装着可能アタッチメント

Gadget/ガジェット

Deployable Shield
展開型シールド

Observation Blocker
偵察ブロッカー

概要

武器解説
Primary Weapons/メインウェポン
SCORPION EVO 3 A1 マシンピストルに匹敵するレートと多めの装弾数を持つサブマシンガン。
咄嗟の反応を遅らせるGマインと合わさり、近距離戦では非常に凶悪な性能を持つ。
その反面、フルオート射撃の16発目以降は制御が困難な横反動が出るようになる。
単発威力の小ささも相まって中距離戦はかなり苦手。
SubMachine Gun
FMG-9 カタログスペックは他オペレーターのMP5系と同じだが、単発威力がやや高くDPSは同カテゴリ中3位タイとなる優秀なサブマシンガン。
慣れていない状態でSMG-11を使うよりは、この武器を使う方が良いだろう。
SubMachine Gun
Secondary Weapons/サブウェポン
Glaive-12
HandGun
P226 MK 25 殆どの敵を3発で仕留められ、装弾数も15発と申し分ない。
HGの中ではPMMやQ-929に次いで優秀。
HandGun

他オペレーターとのシナジー
  • 相性の良い固有アビリティ・ガジェット
攻撃オペレーター
防衛オペレーター


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • 撃ったら壊れるしフラグにも弱いからそんなでもないやろと思ってたけど、本人が居座ってる場所に貼られるとコネクター見てる余裕ないし、地面を蜘蛛の巣にしてるとフラグもドローンも当たって壊れるし、そもそも爆発物持ってないオペは突破がキツいし、細すぎてスーリヤみたいにぶつけて突破するのも丁寧にやる必要があるし…即ナーフされたけど全然強くないかコイツ - 名無しさん (2025-09-08 13:15:41)
  • レーザーを辿ればどの辺にコネクターがあるかすぐバレやすいのがキツイ - 名無しさん (2025-09-16 18:16:44)
  • ラスト20秒、2vs1で相手Denariのみの時にCastleウォール破壊したら足元に3本レーザー貼ってあって負けた。しかも俺が犠牲になって相方に突破してもらおうと思ったけど、きちんと1本1本に当たり判定があるせいで1本しか停止出来なかった。こういうシチュじゃ特に強いね、しかも本人は遊撃してたっていいんだし - 名無しさん (2025-09-17 15:07:57)
  • FMG9が"カタログスペックは他オペレーターのMP5系と同じ"ってもはや遠い過去の話では・・・威力の話とも食い違うし - 名無しさん (2025-09-17 19:30:08)
    • 個人的所感を基に書き直しました。ここに限らず記述が古くなっている箇所も多いので、もし気付いたらぜひ編集してあげてください。 - 名無しさん (2025-09-24 11:12:05)
  • 実ダメージ一本につき5、とアラート効果のみで良い気がする - 名無しさん (2025-09-22 21:05:02)
  • 実装前から壊れ壊れ言われてたけど、いざ実装されてみると別に危惧されてたほど強くはなかったな。 - 名無しさん (2025-10-01 21:36:15)
  • 2日でナーフされたよ - 名無しさん (2025-10-01 21:50:22)
    • Nerfではあるけど妥当な調整な気がする 開発中使ってて気づかんかったん? とは思う - 名無しさん (2025-10-02 09:53:26)
  • 線が長いから移動先のエリア取られてるか目視確認できるのが今の所役に立った使い方かもしれない - 名無しさん (2025-10-02 16:37:45)
  • 線が長いと音だと位置が分かりにくいんだよね - 名無しさん (2025-10-02 20:46:50)
  • 上手に5個設置すれば10本張れるからフロストマット的な感じで即キルできる…よね? - 名無しさん (2025-10-03 18:27:11)
    • できるけど、3個おけるマットでいいじゃん - 名無しさん (2025-10-06 21:47:18)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月18日 22:50