公式インフォメーション履歴(独自追記情報あり)
2014/05/22 14:00 Ver.118.418.171.555
アップデート情報
「慌てておくれ・・・あたしゃ気が短いんだ・・!」キャンペーン
- イベント期間- 2014/5/22 14:00 ~ 2014/6/4 13:59
 
- イベント内容- イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします
 
- ドロップするMS設計図- ゲルググM指揮官用 LV1
- 適正階級=少佐 LV1
 
- 注意:- プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- 本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- 本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
- 所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- 【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
2014/05/15 14:10 Ver.118.418.171.552
アップデート情報
2014/05/02 20:13 Ver.118.418.171.548
部隊交流戦における不具合の修正のお知らせ
4/24 のアップデートにて追加を行った【部隊交流戦】に関しまして、戦闘開始前のローディングが途中で止まってしまい、戦闘が正常に開始されなくなる不具合が発生しておりました。こちらの不具合に関しまして、本日のアップデートで修正を行いました。(修正に伴い、部隊交流戦のMAPを一部入れ替えました。選択できるMAPは、こちらを参照してください)お客様にはご不便とご迷惑をおかけしていまい大変申し訳ございませんでした。また、今回の不具合のお詫びといたしまして、本日から、5月7日(水)の部隊交流戦の終了時刻までの期間、部隊交流戦の基本報酬を以下のように増加させていただきます。
基本報酬・設計図: 通常 4枠 → 期間限定 5枠 
お客様にはご不便とご迷惑をおかけしました事を、重ねてお詫び申し上げます。
2014/05/01 14:00 Ver.118.418.171.544
アップデート情報
「ジムに取付けたバックパックは、凄い出力ですよ・・!」キャンペーン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- イベント期間- 2014/5/1 14:00~2014/5/14 13:59
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な汎用タイプ1機の設計図がドロップします。
 
- ドロップするMS設計図
- 注意事項- プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- 本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- 本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
- 所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- 【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 部隊関連- 【部隊交流戦】の基本報酬を増加し、勝敗問わず一律同じ報酬になるように変更しました。- 変更箇所:開発ポイント:1000P → 1300P
- 報酬内容:階級exp:1500exp、 開発ポイント:1300P、 設計図:4枠
 
- 【部隊交流戦】のCOST制限を「400以下」に変更しました。
- 【部隊交流戦】でのベーシックルールにて、昇格判定の『過去10戦の戦績』が更新されてしまっていた不具合を修正しました。
 
2014/04/24 14:35 Ver.118.418.171.541
アップデート情報
- 部隊交流戦追加- 自分の所属する部隊と、相手の所属する部隊による、部隊同士の戦闘が行えます。- ※部隊戦は開催期間が設定されており、毎日特定の時間帯に開催されます。
- ※部隊戦のルームでは、強制退出までに出撃人数が揃わないと、部隊メンバー全員が強制退出されます。
- ※部隊戦のルーム作成は、ルーム検索時にルームが見つからない場合のみ行えます。
- ※部隊戦開催期間中は、「部隊の所属軍」で軍属が固定されます。
- 所属軍の変更は、部隊戦の開催時間外にお願い致します(時間外であればいつでも変更が可能です)
 
 
- ネットワーク関連- 一部のオンラインルームを「クイックマッチ」の検索対象外にしました。- 入室後に出撃をせずに退出したルームは、その後の「クイックマッチ」の検索対象外とし、同じルームに入室しないように変更しました。
- 別のオンラインルームで1度戦闘を行うか、タイトル画面に戻ることで、クイックマッチで同ルームに入室が可能となります。
- カスタムマッチで検索した場合は、これまで通り同ルームに入室が可能です。
 
 
- その他- 「簡易メッセージ変更」のチャットを設定できるリストが増えました。- 方向キーの上下と右の3箇所に8種類ずつ、最大24種類までチャットを設定できるようになりました。
- 戦闘中に各方向キーを入力することで、それぞれに対応したメッセージリストが選択できるようになりました。
 
- 「銀十字勲章」のCOST及び効果を変更しました。- 少将LV6昇進時に取得できる勲章「銀十字勲章」のCOSTと効果を変更しました。
 
- 【データベース】の「称賛数」に、未セーブであることを知らせるメッセージを追加しました。- 称賛を受けた後にセーブを行っていない場合、注意を促すメッセージが表示されるようになりました。
- ※戦闘後に受けた称賛はオートセーブされておりません。
- 再度出撃をしてオートセーブを行うか、ゲーム終了の際に必ずメインメニュー画面からタイトル画面に戻ってセーブを行ってください。
 
 
- 不具合の修正- 特定の画面でPlayStationRNetworkからサインアウトすると、稀にランクポイントが獲得できなくなる不具合を修正しました。
- チャット制限アカウントでルームコメント「気軽にバトル!」のルームに入室時、「参加者情報」の閲覧ができてしまう不具合を修正しました。
- 戦闘開始前のローディング中にクライアントがPlayStationRNetworkからサインアウトし、戦闘参加人数に差が生じた際、「拠点破壊スコア」が正しく獲得できなくなる不具合を修正しました。 
 
 
2014/04/03 14:00 Ver.117.390.155.510
2014/03/27 14:00 Ver.117.390.155.508
2014/03/20 14:00 Ver.117.390.155.505
- MAP関連- 拠点入れ替えMAP「無人都市R」「軍事基地R」が追加されました。
 
2014/03/12 16:10 Ver.117.390.155.500
3月12日(水)に行ったアップデート [ Ver.117.390.155.497 ] において、「耐衝撃装甲LV7」の消費スロット数が誤った数値に変更されておりました。現時点ではサーバーデータの更新を行い、正常な数値へと差し戻しを行いました。
2014/03/12 14:25 Ver.117.390.155.497
ゲーム初期より参戦している低コスト帯MSの活躍の場を広げるため、レベル上昇時のコストを減少させました。
- コスト上昇値を20に減少、LV2以降のリスポーン時間を短縮
- コスト上昇値を20に減少、LV7より近・中・遠距離スロットを増加、LV3以降のリスポーン時間を短縮
- コスト上昇値を20に減少、LV6のリスポーン時間を短縮
 
- 特務指令書関連- 特務指令「MSの損失をおさえて勝利せよ!」に使用可能なゲームルールを表記しました。- こちらの特務指令は【制圧戦】以外のゲームルールで使用可能な任務となります。
 
- 特務指令書の入手に関する補足- ※ 所持している指令書と、内容がすべて同じ指令書(条件や報酬内容を含む)が出現しても入手はできません。
- ※ 内容が一部でも異なっていれば、別の指令書として制限なく所持できます。
 
- 特務指令書の内容を調整しました。- 【 敵MSを撃破せよ! 】- LV2【★2】の報酬ランクを【★3】に変更 ※報酬に変更はありません。
- LV2【★3】の報酬ランクを【★4】に変更、報酬を増加
- LV3【★1】の報酬を増加
- LV4【★1】の報酬を増加
- LV4【★3】の報酬を増加
 
- 【 MS撃破アシストを行え! 】
- 【 MSの損失をおさえて勝利せよ! 】- LV3【★1】の報酬を増加
- LV3【★2】の報酬を増加
 
- 【 ベーシックでスコアを獲得せよ! 】- LV2【★2】の報酬を増加
- LV4【★2】の報酬ランクを【★3】に変更、報酬を増加
- LV4【★3】の報酬ランクを【★4】に変更、報酬を増加
- LV4【★4】の報酬ランクを【★5】に変更、報酬を増加
- LV5【★1】の報酬を増加
- LV6【★3】の報酬を増加
 
- 【 エースマッチでスコアを獲得せよ! 】
 
 
- MAP関連- 【ベーシック】ルールに、両軍の拠点位置を入れ替えたMAPを追加しました。- 連邦軍とジオン軍の拠点の配置を入れ替えたMAPには、MAP名に「R」が表記されています。
 
 
- ネットワーク関連- 階級に応じてゲームルールの選択ができるように変更しました。
- プレイヤーの階級が上がることで、選択できるゲームルールが増えていくようになります。- スタート時  →  【ベーシック】【新兵実践訓練(二等兵まで)】がプレイ可能
- 上等兵に昇格 →  【ベーシック】【制圧戦】がプレイ可能
- 伍長に昇格  →  【ベーシック】【制圧戦】【エースマッチ】がプレイ可能
 
- ※ 低階級では選択できないゲームルールでは、ルーム検索/作成時の「階級下限」の設定が制限されます。
- (制圧戦では階級下限=上等兵、エースマッチでは階級下限=伍長より低く設定できません)
 
- その他- ブースターに「特務指令書」の出現率が増加する効果が追加されました。
- スロット強化ハンガーの整備完了を知らせるアイコンが、「メインメニュー」及び「オンラインルーム」でも表示されるようになりました。
- 「任務完遂模範兵章」の発動条件を変更しました。
- 【データベース】の「称賛数」に、称賛を受けた最新獲得日時の項目を追加しました。- ※ 戦闘後に受けた称賛はオートセーブされておりません。表示された日時を確実に記録するためには、再度出撃をしてオートセーブを行うか、ゲーム終了の際に必ずメインメニュー画面からタイトル画面に戻ってセーブを行ってください。
 
- 簡易メッセージの候補が増えました。
 
2014/03/06 14:00 Ver.116.375.150.485
「補給部隊派遣」キャンペーン
- イベント期間- 2014/3/6 14:00 から、2014/3/13 13:59まで
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、戦闘報酬で得られる開発ポイントが50%アップします。- 勝利時: 1000P → 1500P
- 敗北時:  900P → 1350P
- 引き分け: 900P → 1350P
 
 
2014/02/20 14:00 Ver.116.375.150.484
アップデート情報
- 新規兵装の追加
- 特務指令書- 特務指令「敵MSを撃破せよ!」の難易度を下げました。
- 特務指令「MS撃破アシストを行え!」の難易度を下げました。
 
「圧倒的じゃないか、我が軍は。」キャンペーン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- イベント期間- 2014/2/20 14:00 から、2014/3/5 13:59まで
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な汎用タイプ1機の設計図がドロップします。
 
- ドロップするMS設計図- ガルバルディα LV1(適正階級=少佐 LV1)- ※プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- ※イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- ※本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- ※本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
- ※所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- ※【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
 
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2014/02/13 14:25 Ver.116.375.150.480
- 「特務指令書」が追加されました。- 指令書は戦闘終了後、稀に手に入ることがあります。
- 指令書を装備して出撃することで、以下の効果があります。- 戦闘中にチーム全員で挑戦する「特別任務」が発生します。
- 特別任務を達成させると、チーム全員が特別な報酬を獲得できます。- 特務指令書は1日に1枚しか使用できません。(指令書を使用した判定はAM5:00~翌日AM4:59の間で行われます)
- 特務指令書の種類によっては、一部ルールで使用できないものもあります。
- 特務指令書を使用した戦闘で途中離脱した場合(ネットワークエラーも含む)でも、指令書は消費されます。
- 過去5戦の途中離脱回数に応じて、戦闘終了後の特務指令書の出現率は大幅に減少します。
- 途中離脱率が一定値以上の方、および戦線放棄によるペナルティが発動した方は、特務指令書は一切出現しなくなります。また、他のプレイヤーが使用した指令書の任務達成時にも達成報酬を受け取ることができません。
- 戦線放棄によるペナルティについては、こちらをご覧ください。
 
 
 
- バトル関連- 撃破された際の待機画面で、味方のメンバーリストが表示されるようになりました.待機画面でも、味方の機体HPなどを確認できます。
- 戦闘中、および待機画面で味方の再出撃までの時間が表示されるようになりました.戦闘中のメンバーリストに再出撃までの時間が表示されます。
- 「演習場(自由に行動)」にて過去5戦の離脱回数を記録されるようになりました.ルームコメント「演習場(自由に行動)」における戦績はデータベースに反映されませんが、過去5戦の離脱回数はカウントされるようになります。- 過去5戦の離脱回数に応じて、Lucky!ハロの出現率や、特務指令書の出現率が大幅に減少します。
 
 
- 部隊関連- 部隊メンバーリスト上のステータス表記の種類を追加- 部隊のメンバーリストに「出撃中」や「オンラインルーム」などのステータスを増やし、メンバーの状況を把握しやすくしました。
 
- 部隊専用のカラーセットを追加- 部隊のリーダー及び副リーダーは、ペイントのカラーセットを部隊専用のカラーセットとして登録できるようになりました。部隊に所属しているメンバーは、いつでも登録された部隊カラーを適用できます。
 
- 部隊メンバーの「プレイヤー情報」の改良- 部隊メンバーのプレイヤー情報を確認する操作手順が複雑だったため、操作手順を見直し、簡単に部隊メンバーのメッセージ確認などができるようになりました。
 
- 部隊チャットに更新を知らせる通知アイコンの挙動を変更- これまでは画面上部の通知アイコンが一度点滅するのみでしたが、部隊チャットの未読を確認するまでは、通知アイコンを繰り返し点滅するようにしました。
 
- 部隊の所属軍を変更できるようにしました。
 
- ネットワーク関連- ルームコメントによって一部の操作に制限をかけるようにしました。- クイックマッチの検索対象となる以下のルームコメントでは、【参加者情報】内の「機体情報」を閲覧できなくなりました。また、「誰でもOK!」ではキック機能も使用できなくなりました。
 
 
		| 「気軽にバトル!」 | 機体情報の閲覧不可 | 
		| 「誰でもOK!」 | 機体情報の閲覧不可 & キック機能使用不可 | 
		| 「一戦闘で解散」 | 機体情報の閲覧不可 | 
※上記以外のルームコメント、および ≪自分で入力≫したコメントのルームには、一切変更はありません。
- ルームコメントの一部仕様変更に伴い、ルームコメントの並び順と初期設定を変更しました。- ルーム作成時の初期設定=「誰でもOK!」 → 「気軽にバトル!」
 
- 「定型文チャットリスト」機能を追加しました。- オンラインルームと部隊チャットで「定型文チャットリスト」を使用できるようになりました。予め用意された定型文から簡単にメッセージを発信できるようになります。
 
 
- その他- 「MSパイロット徽章」の効果を変更しました。
 低階級のみで装備できる勲章「MSパイロット徽章」の効果を以下のように変更しました。
 
		| 変更前 | 変更後 | 
		| 出撃MSの機体HPと,装甲性能補正を10%上昇. | 出撃MSの
機体HPと,攻撃力が10%上昇.
過去5戦の平均順位が一定以下で
上昇値が大幅に増加. | 
- PS Vitaサポートアプリ専用のデカールと勲章が追加- PS Vitaサポートアプリのポイント交換で、専用のデカールと勲章が手に入るようになりました。PS Vitaサポートアプリで入手したデカールと勲章は、オプションのその他から「サポートアプリとの連動」をONにすることで受け取れます。
 
- 【データベース】に、新たに「特務指令書達成回数」の項目を追加しました。
 
- 不具合の修正- ゾゴックの主兵装「ブーメラン・カッター」など一部兵装において、特定の操作を行うことで歩きながら射撃ができる不具合を修正しました。
- 部隊所属時にメインメニューでPlayStationRNetworkからサインアウトすると、オンラインルームにて部隊タグが表示されなくなる不具合を修正しました。
- 出撃階級を満たしていないMS、主兵装で出撃準備完了した際に表示されるメッセージが、特定の状況下で正しく表示されなくなる不具合を修正しました。
- 部隊メニューにて、部隊のメンバーステータスが特定の手順を行うと、「オンライン」状態にも関わらず「オフライン」と表示されてしまう不具合を修正しました。
- 一部の箇所でカーソル移動と同時に「部隊チャット」を起動すると、カーソル表示のみが残ってしまう不具合を修正しました。
 
2014/02/06 14:00 Ver.115.345.134.459
- ユニット関連:各モビルスーツのパラメーターを調整- G-3ガンダム- リスポーン時間を短縮- Lv1 29秒→?秒
- Lv2 31秒→?秒
- Lv3 33秒→?秒
- Lv4 34秒→?秒
 
 
- アクト・ザク- HPを増加 全Lv +1000
- リスポーン時間を短縮- Lv1 29秒→27秒
- Lv2 31秒→29秒
- Lv3 33秒→31秒
- Lv4 秒→??秒
 
 
 
- 兵装関連:パラメーターを調整- アクト・ザク用ビーム・サーベル- 威力が増加- LV1 1400→1500
- LV2 1470→1575
- LV3 1540→1650
- LV4 1750→1875
 
 
- アクト・ザク用ハンド・グレネード(ジオン)- 威力が増加- LV1 1200→1600
- LV2 1260→1680
- LV3 1320→1760
- LV4 1500→2000
 
- 性能を強化
 
 
2014/01/16 14:00 Ver.115.345.134.455
「ふふふ……俺が来たからには、ジオン野郎もこれまでだ。行くぞ!」キャンペーン
- イベント期間- 2014/1/30 14:00 ~ 2014/2/12 13:59
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします。
 
- ドロップするMS設計図
- 注意事項- プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- 本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- 本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。- 所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- 【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
 
2014/01/16 14:00 Ver.115.345.134.455
「あのモビルスーツは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!?」キャンペーン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- イベント期間- 2014/1/16 14:00~2014/1/29 13:59
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な汎用タイプ1機の設計図がドロップします。
 
- ドロップするMS設計図
- 注意事項- プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- 本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- 本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。- 所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- 【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
 
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2014/01/08 14:00 Ver.115.345.134.439
- MAP関連- 軍事基地(夕方)を追加
- ベーシック:山岳地帯,無人都市(夜間),採掘所,軍事基地(夕方),峡谷,北極基地
- 制圧:砂漠地帯(砂嵐),採掘所
- エースマッチ:山岳地帯,砂漠地帯,無人都市,峡谷,補給基地,北極基地
 
2013/12/12 14:30 Ver.115.345.134.439
アップデート情報
- 新機能
- MAP関連- 新規マップ追加
- マップの調整- MAP「補給基地」のレイアウトを調整しました。
- 地下へと繋がるルートを加え、地下と地上を行き来できる箇所が増えました。
 
 
- ユニット関連:各モビルスーツのパラメーターを調整- 連邦- ジム- 射撃補正を増加- LV1:40→47
 LV2:43→49
 LV3:45→52
 LV4:48→54
 LV5:50→57
 LV6:53→60
 LV7:56→62
 LV8:58→65
 
 
- ジム改- 射撃補正を増加(LV1 ?→(+6)
- 格闘補正を減少(LV7 ?→(-1)
 
- ジム寒冷地仕様
- G-3ガンダム- HPを増加(LV1 ?→?)
- ■補正を増加(LV1 ?→(+?)
- ■装甲を増加(LV1 ?→(+?)
- スピードを増加(LV1 ?→+?)
- スラスター量を増加(LV1 ?→+?)
- 旋回速度+5度?
- ■距離スロットを増加(LV1 ?→+?)
- リスポーン時間を短縮 Lv1 ?秒→?秒
 
- ブルーディスティニー3号機
- HPを増加(LV1 ?→+1000)
- 射撃補正を増加(LV1 ?→(+6)
- ビーム・サーベルの威力を強化- 威力を増加(LV1 ?→+100)
- シールドの耐久値を上昇
- 耐久値を増加(LV1 ?→+600)
 
- ガンキャノンⅡ- スピードを増加(LV1 140→155)
- 旋回速度を増加(LV1 70→80)
 
- ビーム・キャノンの性能を強化- 威力を増加(LV1 ?→+?)
- 弾数を増加(LV1 ?→+?)
- ダメージ補正性能を調整
- クールタイムを強化(LV1 CT ?秒→?秒)
- 発射間隔を増加・短縮
- リロード時間を増加・短縮(?秒→?秒)
 
 
 
- ジオン- ゲルググM- スラスター量を増加- LV1:130→132
 LV2:130→134
 LV3:130→136
 LV4:130→138
 
- 近距離スロットを増加(LV1 ?→+2)
- 中距離スロットを増加(LV1 ?→+1)
 
- ザクⅡ- 射撃補正を増加- LV1:40→47
 LV2:43→49
 LV3:45→52
 LV4:48→54
 LV5:50→57
 LV6:53→60
 LV7:56→62
 LV8:58→65
 
 
- ザクⅡ改- 射撃補正を増加- LV1:47→53
 LV2:49→56
 LV3:52→57
 LV4:54→61
 LV5:57→63
 LV6:60→66
 LV7:62→69
 
 
- ドム(重装備仕様)- HPを増加(LV1 ?→+1000)
- 耐射撃装甲を増加(LV1 ?→(+?)
- LV1:→+3
 LV2:→+5
 
- ブルーディスティニー2号機- HPを増加(LV1 ?→+1000)
- 射撃補正を増加(LV1 ?→(+6)
 
- ビーム・サーベルの威力を強化
- アクト・ザク- HPを増加(LV1 ?→+500)
- ■補正を増加(LV1 ?→(+?)
- ■装甲を増加(LV1 ?→(+?)
- スピードを増加(LV1 ?→+?)
- スラスター量を増加(LV1 ?→+?)
- 旋回速度+5度?
- 中距離スロットを増加(LV1 ?→+1)
- リスポーン時間を短縮 Lv1 ?秒→?秒
 
 
 
- ジオン
- [ 360mmロケットランチャー ]の射程を延長
- 射程を延長(300m→350m)
 
- ザクⅡ改(Bタイプ)、ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用[ シュツルム・ファウスト ]の性能を強化- クールタイムを強化(LV1 CT ?秒→?秒)
- 発射間隔を増加・短縮
- リロード時間を増加・短縮(?秒→?秒)
 
- ヅダ、ドム(重装備仕様)、ドム・トローペン、ケンプファー用[ シュツルム・ファウスト ]の性能を強化- クールタイムを強化(LV1 CT ?秒→?秒)
- 持替時間を短縮(?秒→2.5秒)
- リロード時間を短縮(?秒→15秒)
- 上とは違う性能か?※要検証
 
- アクト・ザク用[ ビーム・ライフル ]の威力を強化
- ブルーディスティニー2号機用[ シールド ]の耐久値を上昇
- ゲルググM サーベル威力強化?
- ネットワーク関連- ゲームルールの参加人数に、新たに「3VS3」を追加しました。
- オンラインルーム内のチャットログの文字色を調整しました。
 
- その他- 「over7」発生時のレア設計図の出現率を上昇- 【★1】設計図出現率が -6%減少し、出現しにくくなりました。
- 【★2】設計図出現率が +2%増加し、出現しやすくなりました。
- 【★3】設計図出現率が +4%増加し、出現しやすくなりました。
 
 
- 開発ポイントでも開発ができる【モビルスーツ LV5】、【主兵装 LV4】の対象を追加
- 簡易メッセージの候補が増加
 
- 不具合の修正- 「ランキング」画面にて、XMB上のフレンド数が一定数以上いる状態でプライベートランキングを表示すると停止してしまう不具合を修正しました。
- 「補給基地」マップにて、マップ中にある正方形の穴にMSが落下した際、MSがはまってしまい,自力での脱出ができなくなる不具合を修正しました。
- 「補給基地」マップにて、マップ中にあるスロープ状の通路の角に移動すると、MSがはまってしまい、自力での脱出ができなくなる不具合を修正しました。
 
2013/12/04 14:15 Ver.114.323.121.413
アップデート情報
- イベント期間- 2013/12/4 14:00 から、2013/12/17 13:59まで
 
- イベント内容- キャンペーン期間中、本部より整備兵が大量投入され、全てのスロット強化ハンガーの整備成功率が最大30%増加。
- 整備成功率の増加量は、ハンガーに格納する機体LVに応じて効果が変わる。- 機体LV1~2 → 基本の整備成功率 +15%増加!
- 機体LV3~4 → 基本の整備成功率 +20%増加!
- 機体LV5~6 → 基本の整備成功率 +25%増加!
- 機体LV7~8 → 基本の整備成功率 +30%増加!
 
 
 
2013/11/28 14:00 Ver.114.323.121.412
アップデート情報
- ユニット関連:各モビルスーツのパラメーターを調整- 連邦- G-3ガンダム- 射撃補正を増加- LV1:79→86
 LV2:84→91
 LV3:89→96
 LV4:95→101
 
- 近距離パーツスロットを増加(全LV+1)
- Lv4のリスポーン時間を短縮
 
- ジム・ガードカスタム- リスポーン時間を短縮- LV1:29秒→?秒
 LV2:31秒→?秒
 LV3:33秒→?秒
 
 
- ジム・スナイパーカスタム- 射撃補正を増加- LV1:60→66
 LV2:63→70
 LV3:67→74
 LV4:71→78
 LV5:75→82
 LV6:79→86
 
- 格闘補正を増加(Lv毎に上昇するように変更)- LV1:28→34
 LV2:28→36
 LV3:28→37
 LV4:28→38
 LV5:28→40
 LV6:28→40
 
- スラスター量を増加(全LV+5)
- 旋回速度を増加(LV6 95→100(+5)
- ビーム・サーベルユニットの武装切替時間を短縮(?秒→?秒)
 
- 量産型ガンタンク- 機体HPを増加(全LV+1500)
- 耐ビーム装甲を増加- LV1:34→40
 LV2:48→56
 LV3:62→73
 LV4:76→90
 LV5:90→107
 LV6:104→124
 LV7:118→140
 
- 耐格闘装甲を増加- LV1:26→28
 LV2:31→34
 LV3:37→40
 LV4:42→45
 LV5:48→51
 LV6:54→56
 LV7:59→62
 
- スピードを増加(全LV+15)
- 旋回速度を増加(LV7 85→90(+5)
- LV7以降にスキル、クイックブーストを追加
 
- ガンタンク- 機体HPを増加(全LV+1000)
- 耐格闘装甲を増加- LV1:26→31
 LV2:31→37
 LV3:37→42
 LV4:42→48
 LV5:48→54
 LV6:54→59
 LV7:59→65
 
- LV7以降にスキル、クイックブーストを追加
 
- ガンキャノンSML装備- 耐射撃装甲を増加(全LV+3)
- 耐ビーム装甲を増加(全LV+3)
- 耐格闘装甲を増加(Lv毎に上昇するように変更。)- LV1:20→26
 LV2:20→31
 LV3:20→37
 LV4:20→42
 LV5:20→48
 LV6:20→50
 LV7:20→59
 
- 旋回速度を増加(全LV+5)
 
 
 
- ジオン- ゲルググ- 格闘補正を増加- LV1:53→60
 LV2:56→62
 LV3:58→65
 LV4:61→66
 LV5:63→67
 LV6:66→73
 LV7:69→75
 
- スラスター量を増加(全LV+5)
- 旋回速度を増加(全LV+5)
- 近距離パーツスロット数を増加(全LV+1)
- ビーム・ナギナタの武装切替時間を短縮(?秒→?秒)
 
- アクト・ザク- 射撃補正を増加- LV1:66→73
 LV2:70→76
 LV3:74→80
 
- 格闘補正を増加- LV1:66→73
 LV2:70→76
 LV3:74→80
 
 
- ケンプファー- 射撃補正を増加(全LV+13)
- 格闘補正を増加(全LV+13)
 
- ゲルググM- 格闘補正を増加- LV1:73→79
 LV2:76→83
 LV3:80→87
 
- スラスターを増加(全LV+10)
- リスポーン時間を短縮- LV1:29秒→23秒
 LV2:31秒→?秒
 LV3:33秒→28秒
 
 
- ザクタンク(砲撃仕様)- 機体HPを増加(全LV+1000)
- 耐格闘装甲を増加- LV1:26→31
 LV2:31→37
 LV3:37→42
 LV4:42→48
 LV5:48→54
 LV6:54→59
 LV7:59→65
 
- LV7以降にスキル、クイックブーストを追加
 
- ザク・キャノン(ラビットタイプ)- 耐射撃装甲を増加(全LV+8)
- 耐ビーム装甲を増加(全LV+5)
- スピードを増加(全LV+15)
- 旋回速度を増加(全LV+5)
 
- 陸戦型ゲルググ- 射撃補正を増加- LV1:66→73
 LV2:70→76
 LV3:74→80
 LV4:78→84
 LV5:82→88
 LV6:86→92
 
- 格闘補正を増加(Lv毎に上昇するように変更)- LV1:21→28
 LV2:21→29
 LV3:21→31
 LV4:21→32
 LV5:21→33
 LV6:21→34
 
- スラスター量を増加(全LV+5)
- 旋回速度を増加(LV6 95→100(+5)
- ビーム・ナギナタの武装切替時間を短縮(0.75秒→?秒)
 
 
 
- 兵装関連:パラメーターを調整- ジオン- ブルパップガンの威力を強化- LV1:200→250
 LV2:210→262
 LV3:220→274
 
 
 
2013/11/21 14:00 Ver.114.323.121.411
アップデート情報
「これで当たらなかったら、オメデトウってところだな」キャンペーン
- イベント期間- 2013/11/21 14:00~2013/12/04 13:59
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします。
 
- ドロップするMS設計図- ガンキャノンⅡ LV1  (適正階級=少尉 LV1)- ※プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- ※イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- ※本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- ※本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
- ※所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- ※【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
 
 
2013/11/14 14:05 Ver.114.323.121.409
アップデート情報
- ユニット関連:パラメーターを調整- 連邦:汎用- 陸戦型ガンダム- 機体HPを増加 (全LV +1000)
- 格闘補正を増加- Lv1:47→54
 Lv2:49→56
 Lv3:52→58
 Lv4:54→61
 Lv5:57→63
 Lv6:60→66
 
- ビーム・サーベルの威力を強化- Lv1:1300→1500
 Lv2:1365→1575
 Lv3:1430→1650
 Lv4:1625→1875
 Lv5:1690→1950
 Lv6:1755→2025
 
- スキル“脚部ショックアブソーバー”Lv1が削除され、Lv1以降から“脚部ショックアブソーバー”Lv2追加
 
- 陸戦型ガンダム(ジム頭)- 機体HPを増加 (全LV +1000)
- スラスターを増加 (全LV +5)
- 耐射撃装甲を増加- Lv1:31→34
 Lv2:40→42
 Lv3:48→51
 Lv4:56→59
 Lv5:65→68
 Lv6:73→76
 
- 射撃補正を増加- Lv1:47→53
 Lv2:49→56
 Lv3:52→58
 Lv4:54→61
 Lv5:57→63
 Lv6:60→66
 
- スキル“ホバリングダッシュ”Lv1が削除され、Lv1以降から“ホバリングダッシュ”Lv2追加
- ビーム・サーベルの威力を強化- Lv1:1100→1300
 Lv2:1155→1365
 Lv3:1210→1430
 Lv4:1375→1625
 Lv5:1430→1690
 Lv6:1485→1755
 
 
- ガンダムEz8- 機体HPを増加 (全LV +500)
- スピードを増加 (全LV 215→230)
- 格闘補正を増加- Lv1:28→34
 Lv2:31→37
 Lv3:33→40
 Lv4:36→41
 Lv5:38→44
 Lv6:40→47
 
- ビーム・サーベルの威力を強化- Lv1:1250→1500
 Lv2:1312→1575
 Lv3:1374→1650
 Lv4:1560→1875
 Lv5:1622→1950
 Lv6:1684→2025
 
- 旋回速度が上昇- Lv1:70→75
 Lv2:75→80
 Lv3:80→85
 Lv4:85→90
 Lv5:90→95
 Lv6:95→100
 
 
 
 
2013/11/07 14:00 Ver.114.323.121.405
アップデート情報
「わたしのガンダムがー!」キャンペーン
- イベント期間- 2013/11/7 14:00 から、2013/11/20 13:59まで
 
- イベント内容- イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な汎用タイプ2機の設計図がドロップします。
 
- ドロップする設計図- MS設計図
 :ガンダム試作1号機 LV1 (適正階級=中佐 LV5)
 :ガンダム試作2号機 LV1 (適正階級=中佐 LV5)- ※プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
- ※イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
- ※キャンペーン対象機体と同じレアリティのチップをコンプリートさせると、対象機体の設計図の完成率が増加します。
- ※本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
- ※本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
- ※所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
- ※【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
 
 
2013/10/30 14:25 Ver.114.323.121.403
アップデート情報
- バトル全般- ランクポイント獲得画面の表記を見やすくしました。- 「階級差補正」によってRPが減算した結果を、より分かりやすくなるように表記を調整しました。
 
- ランクポイント計算時の「撃破アシスト数TOP」ボーナスを増加しました。- 撃破アシストの価値をこれまでよりも高くなるように調整しました。- 変更前の「撃破アシスト数TOP」ボーナス:
 勝利/引き分け時:50RP
 敗北時:100RP
 未獲得時:ボーナスなし
- 変更後の「撃破アシスト数TOP」ボーナス:
 勝利/引き分け時:100RP
 敗北時:150RP
 未獲得時:ボーナスなし
 
 
- パイロットの状態でMS要請した際に、レーダー上にMSの位置が即座に反映するようにしました。- MS要請後、以前はMSが着地するまではレーダーに反映されませんでしたが、空中から投下された時点でレーダーに反映し、MSの投下地点を把握しやすくしました。
 
 
- ユニット関連:パラメーターを調整- 連邦:格闘
- 連邦:支援- ガンキャノン重装型- 耐格闘装甲を増加- Lv1:20→26
 Lv2:20→31
 Lv3:20→37
 Lv4:20→42
 Lv5:20→48
 
 
 
 
- ジオン:汎用
- ジオン:格闘- ザクⅡFS型
- ザクⅡFS型(シン・マツナガ機)- スキル“高性能バランサー”が削除、スキル“高機動システム”が追加。
 
- グフ
- グフ・カスタム- スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除、スキル“高機動システム”が追加。
 
- ズゴック- スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除、Lv1~6に“高機動システム”、Lv7以降に新スキル“前線維持支援システム”と“ホバリングダッシュ Lv3”が追加。
 
- ズゴックE- スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除、スキル“高機動システム”が追加。
 
- イフリート改
- ギャン- スキル“高機動システム”が削除、新スキル“前線維持支援システム”が追加。
 
- ゲルググM- スキル“高機動システム”が削除、新スキル“前線維持支援システム”が追加。
 
 
 
- ネットワーク関連- クイックマッチでルームを検索する際に軍指定を行えるようにしました。- ルールを指定後に、所属軍を指定できます。
- 指定した軍に空きがなければ、ルームへの入室は行いません。
 
- クイックマッチの検索対象のルームコメントを変更しました。
 
- その他:- 「演習場(自由に行動)」では、適正階級問わず、すべての所有機体で出撃ができるようになりました。- 適正階級を満たしていない特別な機体は、通常戦闘で使用できませんが、ルームコメント「演習場(自由に行動)」のみ、適正階級を満たしていなくても出撃可能となります。
 
-  データベースにランクポイントの記録を追加しました。- データベース内、個別データの各ゲームルールで獲得した「ランクポイント」が戦績が確認できるようになりました。
 
 
- 初心者用のゲームルーム【新兵実戦訓練】の戦闘報酬が増加しました。- 開発ポイント報酬- 変更前:         変更後:- 勝利時   : 500P   ・勝利時   : 900P
- 敗北時   : 500P   ・敗北時   : 900P
- 引き分け時 : 500P   ・引き分け時 : 900P
 
 
- 設計図報酬
- 変更前:         変更後:- 勝利時   : 2枚    ・勝利時   : 3枚
- 敗北時   : 2枚    ・敗北時   : 3枚
- 引き分け時 : 2枚    ・引き分け時 : 3枚
 
 
 
 
- 不具合の修正:- デカールを貼り付けた際、ユニットに反映されない場合がある不具合を修正しました。
- 戦闘中、伏せモーションの際、強制的に使用可能な武器に切り替わりますが、特定の手順でこれを行った場合に射撃、リロードの動作時に意図しない挙動をしていた不具合を修正しました。
- 一部MSのスキル説明文が、開発室内で正常に表示されない不具合を修正しました。
- 特定の状況でペイントのカラー編集画面に移行した際に、操作中のカーソル以外の箇所がボタン操作と連動して動いてしまう不具合を修正しました。
- 既存マップ「軍事基地」にて、表示に不具合がある個所を修正しました。
 
最終更新:2014年11月07日 05:08