「考察/編成/クリティカル」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

考察/編成/クリティカル - (2020/01/16 (木) 22:02:11) の編集履歴(バックアップ)


クリティカルパ構成考察

概要

クリティカルパーティー(略してクリパ)とは、クリティカルを狙って発生させ、その恩恵で回転させるパーティーである。
クリティカルの恩恵は以下の通り非常に多く、クラス相性有利を取れなくても高火力を叩きつけられることもあり、カードの色やクラス相性に余り囚われないで組める。

+ クリティカルの恩恵
  • 基礎ダメージ2倍
  • 「クリティカル威力アップ」バフの効果が乗るようになる。 この2つは乗算判定される非クリティカル時と比べて2×1.5=3倍のダメージとなる
  • そのカードによるNP獲得量が2倍
  • そのカードのスター発生率+20%
また、単純な火力の話をするとクリパはうまく運用できれば 宝具よりダメージを稼げる 。手持ちの戦力や育成状況を見て色々と試行錯誤してみよう。 基本的な構成として
  • 素のスター発生率が高いサーヴァント
  • スター獲得スキルもちのサーヴァント
  • クリティカル威力アップスキルもちのサーヴァント
    を組み合わせて組むことが多い。
    Quickカードはスター発生率が高く、クイックチェインでスター10個追加獲得もあるので、クイックパーティーは自然とクリパと被りやすい。
    上記に加え重要な要素となるのが、クラスごとのスター集中率である。
    折角星を出しても、アタッカーよりサポート役にスターを吸われてしまえば本末転倒となるからである。
    アタッカーには一番スター集中率が高いサーヴァントか、スター集中率アップスキルもちを据えたい。
    スター集中アップスキルを持たないクリティカルアタッカーを運用する場合は、スター集中率アップの効果を持つ礼装を採用するという手もある。
  • パーティ構成一例

    このページでは便宜上「アタッカー」、「星供給役」、「サポーター」の3役に分類しているが、実際には兼任してくれているサーヴァントも少なくない。求めているカテゴリに自分の手持ちがいなくても、他カテゴリで紹介されているサーヴァントが足りない役割を補ってくれることも多々ある。必要な要素を明確に把握できているのであれば全体にしっかり目を通そう。

    • アタッカー+スター供給役+サポーター
      • 例:ジャンヌ・オルタ+アンデルセン+レオニダス
        クリティカル強化持ちの邪ンヌをアタッカーに据え、他の星を吸いにくいサーヴァントでスター供給とサポートを行う構成。  
    • アタッカー兼スター供給役+サポーター
      • 例:ジャック+風魔小太郎+孔明
        アタッカーがスター供給役を兼ねるので、クリティカルアップやカード強化をサポートに任せる形。  
    • アタッカー兼スター供給役×3
      • 例:ホームズ+剣ランスロット+沖田
        星出しとクリティカルを全員が兼任するため、クイックパに近い動きになる。

    ダメージ計算

    隠しステータスよりクリティカル時のダメージ計算は

    ATK * 攻撃補正[0.23] * (カード補正 * min(5, 1 +- カードバフ) + 1stボーナス[0.5]) * Class補正 * Class相性補正 * Servant相性補正 * 乱数補正[0.9-1.1] * (1 +- 攻撃力バフ +- 敵防御力バフ) * クリティカル補正[2] * Extraボーナス[2/3.5] * (1 + min(5, +-特攻威力バフ) + min(5, +-敵特防威力バフ) + min(5, +-クリティカル威力バフ)) + min(1000, +-ダメージバフ) + min(1000, +-敵ダメージバフ) + (攻撃力 * Busterチェインボーナス[0.2])
    

    簡略化すると

    通常ダメージ×(100%+カード性能バフ)×(100%+攻撃力バフ)×(100%+特攻バフ+クリティカル威力バフ)×クリティカル補正[2]+固定ダメージ
    

    クリティカル威力アップはカード性能・攻撃力バフとは乗算、特攻とは加算になる。

    スター集中度

    PT内でクラスを混成にしてスター集中度(SW)に傾斜をつけることでクリティカルアタッカーに星を回しやすくすることが出来る。
    また、集中度が低いクリティカルアタッカーでもスター集中スキルや概念礼装で星を集まりやすく出来る。

    Class SW基礎値 集中度アップ
    +100%
    集中度アップ
    +200%
    集中度アップ
    +400%
    200 400 600 1000
    弓降 150 300 450 750
    剣殺盾裁分 100 200 300 500
    90 180 270 450
    術月 50 100 150 250
    30 60 90 150
    10 20 30 50

    スターの分配については隠しステータスを参照。
    配布された5枚のカードのうち、1枚にSW基礎値+50、2枚にSW基礎値+20がランダムで追加されるため、ライダー(SW200)とバーサーカー(SW10)でも確率次第では250:10(25倍)から200:60(3.3倍)まで振り分けられ方にばらつきが出る。
    礼装やスキルによるスター集中効果はSW基礎値へのランダムボーナスを加算後に乗算するため、SW基礎値が高いサーヴァントとほど、ランダムボーナスの影響が小さくスター集中効果の影響が大きい。SW基礎値が低いサーヴァントはその逆で、ランダムボーナスの影響が大きくスター集中効果の影響が小さい。

    スター分配計算

    星は1個ごとにSW比の確率でランダム分配される。実際に分配された星数がカードのSW比率と一致しないこともある(星数が少ないと偏りが目立ちやすい)。
    1枚のカードに割り振られる星は最大10個。星の分配中にあるカードが上限10個に達したなら、以降はそのカードを分配対象外として、残りのカードに対し分配を続ける。星が51個以上ある場合の余りは捨てられる。

    効率的にクリティカルを発生させるためには、ターンごとの星生産数とスター集中度を把握することが重要。

    例として、殺生院キアラアンデルセンエリザベート(ハロウィン)の3人を編成する。星出し礼装は2030年の欠片を1枚だけ用意する。
    アンデルセンとエリザのスキルは効果ターンをずらして使用し、1ターンに発生する星数は25(欠片+人魚姫の愛)とする。
    配布されたカードがキアラ2枚、アンデルセン1枚、エリザ2枚で、+50/+20ランダムボーナスがすべて術サポーターに加わったとすると星の分配はおよそ以下の表のようになる。

    SW
    基礎値
    ランダム
    ボーナス
    星集中効果なし 星集中効果あり
    星集中効果 SW値 星分配数 星集中効果 SW値 星分配数
    キアラ1 100 - - 100 5 +200% 300 9
    キアラ2 100 - - 100 5 +200% 300 9
    アンデルセン1 50 +50 - 100 5 - 300 3
    エリザ1 50 +20 - 70 5 - 70 2
    エリザ2 50 +20 - 70 5 - 70 2

    スター集中度の傾斜をSW基礎値だけに頼るとランダムボーナスの影響が大きく、アタッカーに星を集めにくい。
    アタッカーに三色兼備など低倍率の星集中効果礼装を持たせるだけでも、傾斜が大きくなり星を集めやすくなる。

    各種一覧

    サーヴァント一例

    アタッカー~汎用~

    「基本的にはクリティカルが無くても充分に活躍を期待でき、クリパ適性も高い」「上手く使おうとすると必然的に星が出る」「殴れるし星も出せる」「多芸」
    など、パーティーをスター管理に特化させずとも仕事をこなす。NP溜め効率化としてのクリティカル、短期決戦で一気に畳み掛ける際の補助、星の確保に貢献しつつ自身でも殴るなど運用の方針は様々。

    • ジャック・ザ・リッパー
      Quickサーヴァントの代名詞。最大の特長は圧倒的なQuickカードの性能。
      Quickカードのスター発生率やNP効率がすさまじく、適当にジャックQuickで殴るだけで星まみれにできるしNPももりもり貯まる。
      恒常殺鯖では通常攻撃火力が安定しているが、理論値を出せるのは相手が女性の場合のみ。
      限定キャラを視野に入れると配布+宝具強化で高い宝具火力を誇る両儀式や瞬間クリティカル威力アップ持ちの李書文先生に軍配が上がる。
    • 沖田総司
      ジャックに迫る性能のQuickカード、心眼によるクリティカル強化によってスター生成役とアタッカーを両方こなせる。
      ジャックとの違いはスター集中スキルを持っている点。これにより、瞬間的にだがスターを吸い上げることができる。
      また、宝具には優秀な防御ダウンが付属しているため、宝具を起点としてさらに畳みかけることが可能なのも長所。
      ただ、一人で全部をこなそうとするとカードが足りないため、他にもう一人はスター生成役が欲しい。
    • アストライア
      「魔力放出(星)」と宝具による星出しの量が非常に多く、星供給役としても利用可能。
      スター集中・クリティカル効果が1Tのみなので他のサーヴァントの邪魔をせずに瞬間的に大ダメージを叩き込むことができる。
    • パールヴァティー
      スキル「イマジナリ・アラウンド」による規格外のNP効率を得たQuick宝具乱射型ランサー。
      良好なQで星とNPを稼いで宝具につなげ、「カーマの灰」と合わせて宝具でダメージと星を稼ぎ、次のQuickに繋げる…、という動きを得意とする。
      他者のHPを回復させるスキルを持つなどサポートに回っても強い。
    • 宮本武蔵
      瞬間火力に特化したアタッカー。通常攻撃と宝具だけでも十分に戦えるが、固有スキル「第五勢」の使用時にクリティカルを決められるかどうかで大きく運用が左右される。
      決まれば1TでNPを0から100まで溜め切ることすら可能だが、スター生成能力もスター集中能力も持たないため狙うならパーティー単位での補助が必要。
    • 両儀式〔アサシン〕
      全サーヴァント屈指の宝具火力が魅力となる配布キャラにして、AQ型アサシンにおけるハイスタンダードタイプ。
      Arts型だが2枚持つQuickの性能も良好なうえ、「心眼(偽)」によるクリティカルを狙うことが出来る。
      NP効率も良好で、クリティカルによるNP回収から宝具に繋げることも可能。
    • ギルガメッシュ
      全ての攻撃のHit数が多く、どのカードを使っても足を引っ張りにくい。初期にはマスターである時臣の「優雅たれ」との組み合わせが「黄金のたれ」と持て囃されたことも。
      スター集中とNP効率アップにより一気にNPかダメージを稼ぎ、超強力な殲滅宝具を放てるサーヴァント。
    • フランシス・ドレイク
      NP獲得スキルで自分の星を出し、Artsクリティカルでスター獲得効果のある宝具を放ちゲージと星を循環させる、自己完結したタイプの宝具連射アタッカー。
      ギルガメッシュと近いタイプのサーヴァントだが、スキル構成はNP&スター効率にやや特化している。
    • 玉藻の前〔ランサー〕
      高いカード性能で星とNPを稼ぎつつ自身もクリバフを持つ。カリスマ派生のスキルを持ち、全体のATKアップに加え男性限定ではあるものの味方のスター発生がアップする。宝具が男性特攻なのでクリパでなくとも何かと出番は多い。
      クリバフを含む「女神変生」には「次ターンにスタン」のデメリットがあるが、「効果発動まで1ターンの猶予を持つデバフ」であるため弱体解除のコマンドコードを得れば格段に使い勝手が良くなるだろう。
    • アキレウス坂田金時〔ライダー〕
      スター自給可能なメインアタッカー。スター供給こそQ2枚と宝具のみだが、ともにQuickが4ヒットかつQバフスキルを持ち、NP効率が良好。
      • 金時にはQバフにスター発生率アップ&動物会話によるゲージ大量獲得が加わり、☆4ライダーの中では星生産力と宝具の回転率が出鱈目に高い。
      • アキレウスの方はQバフにクリティカル威力UPがあり、優先して立ち回らせたときの火力が安定しやすい。タゲ集中&無敵も持ち、強敵相手の長期戦にもある程度対応可能。
    • クロエ・フォン・アインツベルン
      素の星生成能力は弓の平均並だが、最大でNPチャージ50+3T星生成率+100%のキス魔、クリティカル威力UPの心眼(偽)、3種全てのカード性能UPの投影魔術とクリティカルを補強する☆5級のスキルが詰まっている。
      爆発力は上の金時に比肩するが、星生成能力はもう一押し欲しい性能なので、他にも星生成可能なサーヴァントと組ませたい。
    • メルトリリス
      BBAQQ+Q宝具のカード構成を持つアルターエゴ。クラススキルでQバフとクリティカル威力アップを持ち、星を出すも使うもお手の物なアタッカー。
      アクティブスキルで回避+星出し、攻撃力バフ、宝具バフが行えるものの、後ろ2つの複合効果に癖が有るので、乗りこなすのはやや難易度が高いじゃじゃ馬でもある。
      スター集中度自体は並である彼女を主役(プリマドンナ)として扱うなら、スター集中度アップ効果のある礼装を持たせるか、星を飽和させられるほどの供給役を揃えるかを考えること。
      後者ができるなら自身のQバフ+クリティカル威力アップとなる絆礼装も選択肢に入るが、自分以外のクリティカル威力は下がるので好き好きか。
    • ブリュンヒルデ
      高いNP効率と範囲の広い特攻宝具を持つ☆5ランサー。
      スター集中&クリティカル威力アップスキル「英雄の介添」が超強力で、自身だけでなく、ヘラクレスのようなスター集中度の低い味方すらもクリティカルアタッカーにできるのが強力。
      自身に使ってクリティカルアタッカーになっても高めのNP効率を更に伸ばせるのでPTに応じてアタッカー・サポーター柔軟に動ける。
    • 水着BB
      「無貌の月」によるジョーカー的サポートが最大の特徴。どのカード色を主体にしても応用が効くため、支援する仲間を選ばない新たな万能タイプ。
      自身に使ってブレイブチェインをひたすら組んでダメージを底上げしたり、味方のクリティカルアタッカーのカードを狙って使ったりといろいろな応用が効く。
      自身も「自己改造」によりクリティカルアタッカーとして運用もできるのでサポーターに留まらない。
    • 沖田総司〔オルタ〕
      高いQ性能を活かして出した星を集中させて宝具に繋げるアタッカー。
      ATKが低めの術や殺アタッカーの代わりになるアルターエゴ相性を活かせるかが重要。
      メルトリリスとは同じクラスだが、こちらは全体Buster宝具+NP獲得スキル持ちのため、比較的周回に向いている。
    • アルジュナ
      A3枚構成ながら「授かりの英雄」により5Tのスター獲得状態、「千里眼(射手)」による倍率は低めだがスター発生率アップで星を生産できる。
      アーチャークラスでスター集中度も高めで「単独行動」によりクリティカルもこなせる。
      全体攻撃宝具で防御力ダウンで周回用としても使い勝手が良い。また、6T中5T持続する弱体無効によって手堅く戦うことが出来る。
    • ジャンヌ・ダルク/アーチャー
      A寄りのカード構成だがQ性能が比較的良好。回転率の高い宝具に3T・10個のスター獲得状態効果がある。
      「単独行動(セレブ)」+水辺フィールドでは「水辺の聖女(ドルフィン)」でクリティカル威力アップがあるためクリティカルアタッカーにもなれる。
      「サーヴァント・チア!」で善特性の味方のバフもできる。
    • イヴァン雷帝
      「無辜の怪物(異)」によりスター獲得とBuster強化でクリティカルアタッカーとしての適性がある上、
      「矛盾精神」の弱体解除や「非常大権」の無敵&全体強化解除など高難易度の敵に対しても強い。
    • 紅閻魔
      「星の籠」がそれぞれ全体バフ・全体デバフと非常に優秀なスキル。
      Quickが1枚ながら6Hitする上、「心眼(偽)」「単独行動」によりクリティカル威力アップからのクリティカルも武器となる。

    アタッカー~クリティカル特化~

    クリティカルをダメージソースの中心として運用するキャラ。バフが乗りに乗ったクリティカルの威力は下手な宝具をも凌駕する。
    自分で使う分のスター稼ぎまでこなすキャラは少ないので、大体は後述のスター供給役とセットで使うことになる。

    • 全体クリティカル威力アップ
      • シャーロック・ホームズ
        最大20個の星出しスキルにスター集中スキルを持つルーラー。
        宝具の使用が前提になるが、優秀なA性能に加え高倍率の自己Aバフも持つため宝具連発も充分現実的と言えるNP効率。
        ルーラーというクラスの特性に加え弱体無効や回避も持つので場持ちがよく安定する。
        クラス補正やヒット数の関係から、単純なアタッカーとしての性能も高い部類。
        宝具効果は敵全体への「 防御ダウン 」、味方全体への「 防御力無視 」「 無敵貫通 」「 クリティカル威力アップ 」とこれら4つの効果が 3ターン 続き極めて凶悪。
        前述の通り任意のタイミングで星を獲得できるので彼だけでも運用は可能だが、3ターン続く宝具効果を上手く活かすにはやはり他のメンバーもよく考えて編成したい。
        安定した星供給やクリティカル威力のさらなる強化という観点からランスロット(セイバー)マーリンと相性が良い。この2人はA型なので組ませると宝具回転も安定する。
        また、Artsクリパの定番としてArtsパの華といえる玉藻の前と組ませる、通称「タマホーム」も強力。2人がかりでアタッカーを支援するもよし、ホームズ自身がアタッカーになるもよしと柔軟な戦略を取れる。
      • ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
        スター操作に長けたルーラー。
        「サンビスタ」や宝具での星出し、宝具でのクリティカル威力アップなどPT全体で星出し・クリティカルを狙う運用に向いている。
      • イシュタル
        宝具アタッカーとしての側面もあるが、「美の顕現」によるクリティカル威力アップと攻撃力アップを付与可能なアタッカー。
        QやEXの性能はスター生産量は高めだが、星をすべて賄えるほどではないのでサポートが必要。
        なお、宝具強化で宝具にスター20個獲得が追加され自己完結型アタッカーとしての側面が強くなった。
      • マリー・アントワネット
        宝具によるクリティカル威力アップとスター生成が可能。
        ただし、カード性能が悪く、他からのサポートが必須な上、星を吸いやすいライダーであるため味方を選ぶ。
    • スター集中+クリティカル威力アップ+スター生成
      • 持続型(3T)
        • 超人オリオン
          星5のBusterクリティカル特化アーチャー。
          宝具、スキルの全てがクリティカル強化に関わるもの。
          特にスキル3が強烈で、Busterを振る度に英雄作成級のクリティカルバフが上乗せされる凶悪仕様。
          そのためクラス相性や耐性の上から殴り殺すことが可能。
          さらに宝蔵院胤舜とほぼ同レベルの攻撃強化を行える宝具も相まって、クリティカルによる奪ダメージ能力は極めて高い。
          スター生成も宝具の継続10個、スキルの瞬間20個と隙が無い。
          難点はB3枚ゆえのNP効率の不安定さ。
          Artsは優秀だが1枚のAをクリティカル出来るかどうかが宝具装填を左右してしまう。
        • ランスロット〔セイバー〕
          ☆4の自己完結型Artsクリティカルアタッカー。スキルで星とNPを自給し、さらに自分で全部集めつつクリティカル補正を上げて殴り、ついでに宝具でも畳み掛けられる。
          無窮の武練があまりにも空気の読めないスター集中倍率を持っているため、敢えて封印しスター生成に徹するのもあり。
          毎ターン星15個獲得を3ターン、加えてNPチャージスキルにも星20個獲得の効果があるので純粋な星供給役としても、そこらのキャスターやアサシンを圧倒するトップクラスの性能を持つ。
        • 源頼光
          宝具で大量の星を稼げるタイプのバーサーカー。宝具の大火力で敵を蹴散らし次のwaveでクリティカルアタッカーへ繋げる動きを得意とする。
          Bバフ及び「魔性」または「天地サーヴァント」への特攻、さらにスター集中も持つため、wave3まで温存して全体宝具で雑魚をなぎ倒し、続く通常攻撃でボスを殴らせる戦法がイベント等の周回において非常に有効。
          スキル強化後「源氏の武錬」で3回のクリティカル威力アップ60%を獲得して、さらに安定したクリティカル火力を得た。
        • ランスロット〔バーサーカー〕
          宝具で大量に星を産んでスキルで全部かき集めて殴る自己完結型バーサーカー。
          星は産めるが通常攻撃性能は最悪クラスなので、宝具を撃つためには礼装やスキルのサポートが必須。
        • アルテラ・ザ・サン〔タ〕
          スター発生率アップを付与でき、カードや宝具も含めて星生産が可能。
          3T集中効果が続くのに対してクリティカル威力アップが1Tしか持続しない上、スタンのデメリット持ちという点が悩みどころ。一応、指令紋章でスタン対策は可能。
        • 荊軻
          星3のクリティカル特化アサシン。
          宝具・スキルで星出し、Quick性能アップ・クリティカル威力アップやスター集中スキルと一通り揃っている。
          ATK偏重型とはいえ星3相応のステータス、初期サーヴァント特有のカード性能、HP減少デメリットをどうサポートするかが肝心。
        • 佐々木小次郎
          星1のクリティカル特化アサシン。
          先述の荊軻と同様に一通りのクリティカル周りの能力を持っているが、やはりカード性能・星1ステータスを補うことが不可欠。
        • ジャガーマン(フィールド依存)
          「ジャガー・アイ」が〔森林〕フィールドでのみスター集中・スター発生率アップを獲得できるというへそ曲がり。
          他のフィールドでもスター獲得とクリティカル威力アップは確保できるので最低限の仕事は可能。
        • 葛飾北斎/セイバー
          スキル3により「クリ殴りで自身にクリバフを付与する」ことが可能なAQ型セイバー。
          4hitQuickを2枚所持するうえに取り回しの良いスター獲得スキルも所持することから星出し能力は高め。~ また、配布ゆえの宝具5とArtsアップ、宝具威力アップから入る宝具と宝具アタッカーとしての素質も備えるため。
          難点はバフ盛りもクリティカル依存なためほぼ常時スターを独占したいのにスター集中がガッツと抱き合わせな点。
    • 瞬間型(1T)
      1Tだけの集中スキルを持ち、カードの多いタイミングで集中させれば、他の持続型サーヴァントの邪魔をしないため柔軟に動きやすいサーヴァント。
    • 源頼光/ランサー 茨木童子/ランサー
      宝具による星生産が可能なランサー。NP効率が良く他からの支援なしに宝具に繋げることも可能。
      星生成は宝具に依存している(特に水着頼光)ため、次のターンのカード配布次第では星出し役として用いることになる場合もある。
    • 岡田以蔵
      Aの多いカード構成だが、宝具によるスター発生率アップによって星を産みながら、最短CT3の「撃剣矯捷なること隼の如し」でスター集中して、クリティカルを叩き込むことができる。
      Aクリティカルによって宝具回転率を上げて、範囲の広い〔人型〕特攻で攻められるため、レアリティに反して火力が非常に高い。
    • アタランテ〔オルタ〕
      「自己進化」「野獣の論理」によるクリティカルが強力。なおスター集中は1Tだが、クリティカル威力アップは3T持続する。
      また、バーサーカーでは珍しいQuick重視のカード構成であり、自身で星を吸って殴り、出した星を次ターンは弾いてアタッカーに回す、という動きも可能。
      また「アルカディア越え」によるQuick支援が可能。
    • 李書文/アサシン
      「中国武術(八極拳)」が1Tながらクリティカル威力100%と非常に高く、「圏境(極)」でスター獲得・集中を行い、スキルだけでクリティカルまで持っていける。
      「中国武術(八極拳)」のCTが1短いので星がある状況なら同時に使わず別々に使うことも可能。
      NP効率もよく、宝具にも繋ぎやすい。
    • アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサーベオウルフ
      スキルによる星獲得+集中+クリティカル威力アップが連動している自己完結型アタッカー。
      他からのスターを利用はできるが、それ以外の応用はあまり利かない。
    • スター集中+クリティカル威力アップ
      • 持続型(3T)
        • ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
          相手がどのクラスでも問題なく大ダメージを叩き出す無差別級Busterクリティカルアタッカー。
          ヒット数は多めだがQuickが少ないため自身が星を出せるわけではなく、また自己改造EX込でも集中率は一般的なライダーをやや上回る程度なので星供給役の選択には気を使いたい。
        • ナーサリー・ライム
          サポートタイプの多いキャスターにあって唯一「自己改造」を持つ、クリティカル攻撃特化のサーヴァント。
          NP増加スキルもあり宝具連発は比較的簡単。その代わり自身の星生成能力はほぼないので、星生成は他の誰かに頼る事になる。
        • 土方歳三
          HPが減るほど火力が上がる背水型Buster/Quickクリティカルアタッカー。
          バーサーカーゆえの脆いという欠点を火力上昇というメリットに転じさせることができる。
          バーサーカー屈指のQuickを2枚持ち、他バーサーカーよりましとはいえ星生成能力はそこまで高くなく、火力を求めた際のフォロー手段もないのでロマン砲は計画的に。
        • 始皇帝
          3Tのスター集中・クリティカル威力アップを行える宝具が強力。
          スキルが遅延に優れており、宝具でターゲット集中・無敵など防御面にも優れている。
          スターを生産できず、他のサーヴァントから星を奪ってしまうため味方をサポーターで固めるのが定番。
        • 織田信長
          スター集中&クリティカル威力アップスキル「魔王」によるクリティカルアタッカー。
          Q性能は悲惨だが、スター発生率アップを付与すればB・A・宝具で星を稼ぐことが出来る。
        • 赤兎馬
          宝具やQで星を稼いでクリティカルを狙える星3ライダー。
          スキルがいずれも最短CT5・3回・5Tで統一されている。
          スター集中スキルは確率だが、集中度が高いライダーなのでそこまで問題にならない。
        • クー・フーリン〔プロトタイプ〕
          「ルーン魔術」でクリティカル威力アップ、「獣殺し」でスター集中できる星3ランサー。
          「獣殺し」の獣特攻の倍率が高く、高レアを上回るダメージを叩き出すことが出来る。
        • BB
          スター集中&クリティカル威力アップスキル「自己改造」によるクリティカルを狙える。
          ATKが低めでクラス有利を取りにくいためアタッカーとしてはやや力不足だが、宝具回転を加速させる用途なら無駄にはならない。
          2種類のサポートスキルを用いたサポーターとしては優秀。
        • スカサハ(確率)
          「魔境の智慧」によって確率でスター集中&クリティカル威力アップを獲得できる。確率は不安定だが、蘭陵王など強化成功率アップで確定に出来る。
          2種類の特攻と「原初のルーン」による倍率は高く、瞬間火力は非常に高いが、Q性能が低く星は稼げない。
      • 瞬間型(1T)
        • ラーマ
          ☆4セイバーきっての瞬間火力特化タイプ。スキルマ「武の祝福」は驚異的な火力とリチャージの速さを誇る。具体的にはマーリンの英雄作成と同倍率(100%)のクリティカルバフを4ターンで回せる。
          通常攻撃性能は悪いが、魔性特攻の単体宝具&カリスマ持ちということで、星が無くともNP礼装次第で最低限の働きは可能。
        • 水着沖田さん
          ジャック並みのQuick性能とド派手で強力な攻撃スキル群の数々を兼ね備えた星4アサシン。
          スキル「ジェット天然理心流」と「M・DRIVE」のおかげでアサシンでありながら高火力を出すことが可能。
          特に「ジェット天然理心流」はラーマの「武の祝福」とほぼ同等の強力なクリティカル強化スキル。ラーマと異なり星出し能力が最高クラスなのでクリティカルを非常に狙いやすい。
          一方デメリットも多いが、どれも運用で対処可能な範囲に収まっている。
        • 神槍 李書文
          世にも珍しいArts型ランサーかつクリティカル火力特化ランサー。
          回避・無敵もスキルでぶち破れ、防御無視の宝具AAアーツクリティカルは火力に加えて低いNP効率も補える。
          アーツ2枚と星が集まらないと最大効果を発揮しないため、カード運によって仕事にムラがある。
        • アン・ボニー&メアリー・リード
          ライダーのワンチャン火力特化。クリティカルだけでなく、HP減少時の宝具火力も強力。
          2HitしかしないQが2枚もあるというカード性能の低さが弱点。
        • ケツァル・コアトル
          ライダークラスで元々スター集中度が高く、さらに「自由なる闘争」によりクリティカルの瞬間火力を狙える。
          複合スキルのためCTが長め。カード性能はEX以外は並程度。
        • 新宿のアヴェンジャー
          「堕天の魔」によりスター集中、強化後宝具とクラススキルでクリティカル威力アップを持つ。
          Quickチェインや宝具で星出しができる。アヴェンジャークラスでスター集中が低く他のサーヴァントの邪魔をしにくい。
        • 哪吒
          2色&クリティカルバフ「道術」と1Tのスター集中「如来の加護」で取り回しやすいランサー。
          NP効率・スター生成も良好で宝具に繋げることも可能。
        • 秦良玉
          自己バフを回転させることで火力を叩き出すランサーのアタッカー。
          Arts2枚持ちの槍では珍しくNP効率が良好なので宝具回転は容易。
          最大の特徴は「宝具効果中のクリティカルで強化解除できる」こと。
          NP効率の関係から大半の攻撃で敵の厄介なバフを片っ端から剥がしにかかれる。
          ただし強化解除など搦め手を得た分火力は宝蔵院胤舜に劣る。
        • 森長可
          精神汚染(凶)の乗ったクリティカルが強烈。
          「鬼武蔵の遺言状」によりスターを集めてクリ殴り、バーサーカーの耐久の低さを逆手にとって倒れることでスターを20個遺していくという変則的な支援が可能。
          このため、ぐだぐだ看板娘と併用し、控えから呼び出し→スキル使用で高火力→ダメージを引き受けて退場、というコンボが強力。看板娘の攻撃力アップをも余すことなく活用可能。
          火力の要「精神汚染(凶)」には強化扱いの強化成功率100%ダウンが付属するため、スキル使用順には注意すること。
    • クリティカル威力アップ
      クリティカル型でありながらスター集中を持たない点がネックになりやすいタイプ。対策としては
      • ブリュンヒルデケツァル・コアトルのスキルでスター集中を付与する
      • 熱砂の語らいなどスター集中礼装を持たせる
      • 2030年の欠片など毎ターンスター獲得系の礼装を用いPT単位で稼ぐ
        などが挙げられる。
      • 持続型(3T)
        • シグルド
          回数制限がある代わりに高倍率のクリティカル性能を得た限定☆5セイバー(クリティカル特化とはいえ☆5なので、クリティカルが無くともある程度は働いてくれる)。
          自前のBバフ及びクリバフがどちらもマーリンの英雄作成と同倍率。フレンドを駆使してWマーリンで挟めばとんでもないBクリを叩き込める。
          また「竜」特性を持つためジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の二重ATKバフの恩恵を受けられる。オダチェン込みでマーリン2人と組ませれば1枚のBusterカードで特攻宝具をも凌駕する火力が出る。
          などが挙がる。自身が味方へのスター発生アップバフ(100%)も持つため、編成次第ではそもそもスター集中が要らない状況を仕立て上げることも可能。
          火力系のバフを限界まで盛って最大火力を上げたいのであれば自身の礼装はBアップやクリアップ、特攻系が吉。
    • 宝蔵院胤舜
      Quick偏重型クリティカル特化ランサー。
      宝具「朧裏月十一式」の強烈な自己バフが持ち味。
      効果中のクリティカルが星5と比較して高い部類でありながらジャックに比肩する星出し性能を併せ持ち、クリティカルの連鎖を引き起こすことができるのが魅力。
      カード性能が良好でNPも貯めやすく、一度宝具発動にこぎつけることができればあとはクリティカルによって宝具回転は容易。
      そのため他クリティカルアタッカーに見られる「バフの切れ目」がなく、継続火力に特に秀でている。
      カード運に左右されやすい、自分の宝具を回転させないと火力が出ない、素のスター集中がやや低い槍なのにスター集中を持たない、など癖が強く見えるが、実際には編成次第で簡単に補えてしまう。
      彼の宝具で得られるバフ(攻撃力+50%/3T、スター発生率+100%/3T、クリティカル威力アップ+100%/3T)と同等のものを彼と同等のペースで付与するのはほぼ不可能な話であり、実際の総ダメージ量を考えると下手に高レアを連れて行くよりも効果的。
      スター集中に関しても、バフの切れ目がない胤舜の場合恒常的に星を集めたいことが多く、下手にスキルで所持するより礼装で補った方が効果的という見方もできる。
      宝具で回数回避が付与されるため低レアのHPでありながら場持ちも悪くない。宝具封印デバフも持つため間接的にPT全体への貢献も可能。
      スカサハ=スカディ水着BBとのコンボ、通称 無貌裏月ハゲの城 も特に強力。
      宝具回転が火力の要となるサーヴァントのため、特にダンス・ウィズ・ラウンズアヴァロン・セレブレイトなどNP効率をさらに上げる礼装と相性が良い。
    • エミヤ
      スキル強化後の「鷹の瞳」が3Tのクリティカル威力・スター発生率100%アップと破格性能。
      カードのhit数が少なく通常攻撃では揮わないが、10hitの全体攻撃宝具で星を稼ぐことが可能。
    • 鈴鹿御前
      先述の宝具で星を稼ぐエミヤに近い運用のサーヴァント。
      「才知の祝福」でNPを貯めて、「神通力」を載せた宝具で星出しを行い、宝具の副次効果でクリティカル威力アップを獲得する。宝具を介す必要があるため他よりスロースターター。
    • エミヤ〔アサシン〕
      Q、B、EXのヒット数に優れ、スケープゴートによる瞬間的な星供給兼タゲ集中もでき、自身のクリティカル火力も強化できる。
      NP効率がかなり悪いせいで、NP稼ぎはArtsボーナスつきのQuickが前提なのには注意。
    • オリオン
      アーチャーでスター集中度が高めで「心眼(偽)」「単独行動」でクリティカルを狙いやすい。「移り気への楔」の男性特攻と合わせるとさらに効果的。
      カード性能が低いためスターを外部で用意することが必須。宝具も確定チャージ減と強力。
    • カルナ
      「無冠の武芸」によりクリティカル威力・スター発生率を底上げできる。「魔力放出(炎)」により宝具込みのクリティカルBusterチェインを狙うのが理想的。
      ランサーであるためスター集中度はやや低い。
    • アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
      スキル強化後「眩き旅路」に3Tのクリティカル威力アップ50%が付属する。同時にスターを最大30個獲得できるためカードが揃ったタイミングで叩き込む事が可能。
      「魔力放出」による宝具込みBusterチェインや「巨獣狩り」の〔超巨大〕特攻などクリティカルだけに留まらない運用が可能。
    • アストルフォ(確率)
      スター集中度が高いライダーでありながら、かなりの曲者。
      「理性蒸発」によるスター獲得・スター発生率・クリティカル威力アップが確率発動のため安定せず、確率を上げる手段も存在しない。
      Q3枚構成ながらカード性能が劣悪でQuickチェイン以外で星出しも狙えない。宝具の星獲得効果も10個と少なめ。
      スター生産力のある1T集中スキル持ちを組ませるなど運用には工夫が必要。
    • 不夜城のアサシン
      宝具の副次効果で50%~(OC依存)のクリティカル威力アップがある。
      全体Quickアップや単体防御力ダウンなどサポートには長けているが、自身は星生産が苦手。
    • クー・フーリン/キャスター
      「ルーン魔術」により3Tのクリティカル威力アップできる。
      ただし、他の関連するスター集中・スター生成する能力を持たず、スター集中度の低いキャスターのため一手間必要。
    • ゴルゴーン
      星4トップのATK、「変転の魔」「忘却補正」によるクリティカル威力アップ、「怪力 A+」による高いクリティカルダメージを出すことが出来る。
      スター集中度の低いアヴェンジャーであるため、スター集中礼装で補うと良いだろう。
    • ヘラクレス
      普通に殴っても強いバーサーカーだが、スターが集まるととんでもない火力が出せる。
      その分自分は全くスターが出せず、おまけに極めてスターが集まりにくい。
      スキルや絆礼装の効果からバーサーカーにあるまじきしぶとさが最大の特徴だが、単騎時にはまぐれ当たりの可能性がある。
    • ヘンリー・ジキル&ハイド
      全サーヴァント随一の特殊型。元々はアサシンだが宝具でバーサーカーにクラスチェンジした後、スキルが強化されるという仕様がある。
      アサシン時は倍率は低い、バーサーカー時は倍率は高いがスター集中度が低いという欠点がある。
    • 瞬間型(1T)
      持続時間が短い代わりに倍率が高めのものが多い。持続時間が1Tのみなのでカードが揃ったタイミングでアマデウスなどの「直感」系スキルで星出しを行いクリティカルを叩き込むのに向く。
      • ビリー・ザ・キッド
        クリティカルの瞬間火力に特化したアーチャー。
        「射撃」「心眼(偽)」「単独行動」の加算により最大162%と全鯖屈指の倍率のクリティカルを叩き出す。
        Q性能が低く、星を産めないのが悩みの種。
      • イシュタル〔ライダー〕
        最大50%のクリティカル威力アップを獲得できるスキルを2つ所持している。
        Quick性能は低いが、宝具で星出しができる。ライダーであるためスター集中度が高くクリティカルを狙いやすい。
    • スカサハ〔アサシン〕
      複合スキルで50%クリティカル威力アップ。宝具やQuickチェインで星出しが可能。
    • 殺生院キアラ
      50%のクリティカル威力アップ。スター関連能力はないが、NP獲得量アップやArts耐性ダウンによってNPを稼ぎ宝具に繋ぐ動きが強力。
    • メカエリチャン メカエリチャンⅡ号機
      「無辜の怪獣」により星獲得でき、「ファイナルメカエリチャン」による宝具込みのクリティカルBusterブレイブチェインを叩き込む動きが強力。
    • ミドラーシュのキャスター
      クリティカル威力100%アップ効果の「精霊の目」、BA性能アップ+スター10個獲得の「魔神の叡智」を持つ。
      キャスタークラスで星を吸いにくいので工夫が必要。
    • マシュ・キリエライト〔オルテナウス〕(1回・3T/CT4)
      「バンカーボルト」は1回のみだが、Busterアップと複合しており大ダメージのクリティカルを狙うことが出来る。
      ステータスが低めでクラス有利を取れないのでルーラー相手以外だと実用性は高くない。
    • スター集中
    • 持続型(3T)
      3Tのスター集中スキルを持つ。味方からスターを奪うことになるのでメインアタッカーとして据えるのが適当。概念礼装はクリティカル威力アップ系を選びたい。
      • ディルムッド・オディナ〔セイバー〕
        カード性能が良好で、Qや宝具で星稼ぎが可能。スキルも堅実で長期戦を得意とする。
        スター集中スキル「フィオナ騎士の誉れ」はスター獲得効果もあるので開始からクリティカルを狙うことが出来る。
      • アーチャー・インフェルノ
        「乱戦の心得」によってスター集中だけでなく、味方全体のスター発生率をアップさせるため、hit数の多い味方と相性が良い。
        自身のhit数は少なめのため星出しは得意ではないが、「鬼種の魔」「単独行動」「狂化」によって攻撃性が非常に高い。
      • アルジュナ〔オルタ〕 「千里眼(超越)」のスター集中はBuster3枚にだけ星を集めるため、火力特化の運用になる。Quick自体も1枚だけのためスター稼ぎは味方で賄う必要があるが、
        主力スキルであるデバフ特効の「対邪悪(特殊)」(+全体宝具のB耐性ダウン)と組み合わせた際の破壊力はかなりのもの。
        広範囲特効に火力を依存する仕様上、クリティカル威力アップの効果が相対的に低め。そのため礼装はBuster性能アップを含むものを推奨。
        なお、Bのみ集中のバーサーカーという点から非常にArtsクリティカルを狙いにくい点に注意。
    • 瞬間型(1T)
      1Tのスター集中スキルを持つ。メインウェポンというよりはサブウェポンや宝具に繋ぐNP貯め用の側面が強い。
      • アルテラ
        最短CT5で「星の紋章」でスター獲得して、「天性の肉体」でスター集中してクリティカルを狙える。
      • 新宿のアーチャー
        「魔弾の射手」でスター集中してAクリティカルでNPを稼ぐのが主な目的。
        「蜘蛛糸の果て」がスター10個を条件とするため星を産めるPTで活かしやすい。味方に悪特性付与して「邪智のカリスマ」で攻撃力バフのサポートができる。
      • アン・ボニー&メアリー・リード〔アーチャー〕
        「トレジャーハント(海)」でスター獲得と集中を同時に行える。
        「ビーチフラワー」により味方男性のスター発生率アップできる。
      • 柳生但馬守宗矩
        クリティカル威力アップも星確保系のスキルも持たないが、「Aカードへのスター集中アップ」「高倍率自己Aバフ」「NP獲得アップ」を持ち瞬間的なNP獲得量はセイバー屈指。
        スキル効果を乗せて宝具AAEXが決まると宝具2連発が可能。同じArtsクリティカル型のランスロット(セイバー)と相性が非常に良い。
        敵の火力ダウンデバフも優秀で、持ち前の回避に頼らない戦いも可能。
    • 酒呑童子/キャスター 
      BA強化と複合効果になっているので宝具込みのブレイブチェインを狙う時に用いるのが主。
      倍率が低めのため、スキルレベルを上げないと効果を得られない。
    • チャールズ・バベッジ 呂布奉先 アステリオス
      スター集中度が低いクラスのため、Busterチェインでクリティカルを狙う場合かAでNPを貯める場合に用いる。

    スター供給役

    • 謎のヒロインX
      多彩な星供給手段を持つ星出しアタッカー。ジャックに迫る性能のQuick、スキル「セイバーの星」での星出し、強化済みの単体12hitQ宝具と豊富な星出し手段が揃う。
      特に対セイバー戦ではスキル「銀河流星剣」によって星出し性能が一層強化される。
    • クレオパトラ
      安定した稼ぎ性能と耐久力が特徴のアタッカー。Quickの星出しだけならジャック程ではないが、女神の加護による追加が可能なため取り回しが良い。
      高速で回る全体宝具による露払い役やBuster寄りの構成と皇帝特権による延命&ダメージソース担当など、状況に合わせたマルチな活躍が魅力。
      宝具強化で強化無効が付加された。これを活かした対無敵貫通メタにも。
    • 巌窟王 エドモン・ダンテス
      Q・宝具・「窮地の知慧」とスター獲得手段が豊富な上に自分は星を吸わない。
      それなりの打点が取れることや狂以外に弱点を取られないこともポイントだが、防御面はチャージ減少のみ。
      スカサハ=スカディなどで強力なバフを与えて星飽和させればアタッカーとしても運用可能。
    • 謎のヒロインX〔オルタ〕
      巌窟王と近いカテゴリの星を吸わない星出し役。Q寄りの構成と即時スター獲得スキルに加え、王の見えざる手によりスターの配分を操作することが出来る。
      カリスマ互換のスキルによるメインアタッカーの火力支援と本人の打点の高さも魅力だが、脆さをどう補うかが課題。
      スカサハ=スカディなどで強力なバフを与えて星飽和させればアタッカーとしても運用可能。スキル強化後の「∞栗餡子」でクリティカル威力アップを獲得したためアタッカーとしても火力が期待できる。
    • アタランテ
      宝具での大量スター獲得に特化しているが、素のNP効率は最悪なので必要なタイミングで宝具が使えるように礼装で調整すべし。
      一応素殴りのQも3ヒットするのだが、自分が星を吸うことも考えると物足りない。スカサハ=スカディなどで強力なバフを与えればアタッカーとしても運用可能。
    • 呪腕のハサン
      3回回避スキル「風除けの加護」でしぶとく居座りながらスターを安定供給してくれる低レアアサシン。
      Quickの性能・特にゲージ効率が初期組にしては良好なうえ、「投擲/回収」で4T中2Tの間スターを15個獲得できる。
      自分のカードが多く場に出てしまっても「自己改造」で殴りながら良性能Quickで次につなげられるのも〇。
    • 静謐のハサン
      最短CT4で回せる最大15個のスター獲得スキル「毒の刃」が使いやすい。
      呪腕のハサンと比べると場持ちや星産み性能では劣るが、A2+1枚によるNP獲得補助、各種封印やチャージ減などの妨害能力でPT全体の生存に貢献してくれる点が長所。
    • 新宿のアサシン
      Q3枚×3ヒットという典型的なアサシンだが、スキルが3つ全て星に関わるもの。
      中でも自身のスター集中ダウンしつつ星を供給する「天巧星」を持っているので、サポート能力が高い。
      スキル強化「ドッペルゲンガー」でQuickバフ+クリバフを貰ったのでアタッカーとして運用も可能。とはいえ素のATKがとても低いので、自身の能力だけでは戦力不足に陥りやすい。
    • 謎のヒロインXX
      「刑事の直感」により最短CT4で自身の集中度をダウンさせながら星を供給できる。クラススキル「領域外の生命」で毎ターン2個の星を獲得できる。
      スター集中度は加算なのでスター集中の礼装や指令紋章で踏み倒すことでクリティカルアタッカーとして運用も可能。
    • ナポレオン
      「火力支援(砲)」のスター発生率アップや「可能性の光」のスター獲得状態により星を獲得できる。スター発生率アップは1Tだけだが全体効果のため、多段hitする味方の宝具に合わせるのが理想的。
      スター集中度が高めのアーチャーである点には注意。
    • トリスタン
      Q性能が良好で星稼ぎを得意とする上、強化解除や全体回避を付与などサポート効果も優秀。NP50%チャージスキルもありサブアタッカーとしても使える。
      スター集中度が高めのアーチャーである点には注意。
    • マリー・アントワネット〔キャスター〕
      毎ターン星を生成するスキルを持っており、宝具にも3T味方全体のクリティカル威力を増加させる効果が付いている。
      攻撃バフスキルには男性限定のスター発生率アップ効果も付いているので、男性と組ませると効果的。
    • エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
      回復ついでにスター生成が可能なスキル星出し役で、マリーと似た構成のキャラ。配布鯖の特性から宝具ダメージも出しやすい。
    • ギルガメッシュ〔キャスター〕
      スキル「王の帰還」による星出しサポートを得意とするアーツサポーター。本人のカードもhit数が多く星出しに適している。
      特に宝具が10hit全体宝具なため、「王の帰還」効果中ならば下手なQuickチェインより多くの星を生産できる。
      他のスキルもカリスマ(全体攻撃バフ3T)と魔杖の支配者(全体アーツバフ3T+弱体成功率アップ3T)と攻撃サポートに優れている。
      難点はスキルのCTが長いこと。
    • 項羽
      「覇王の武」のスター獲得状態と多段Hit宝具によるスター供給が可能なバーサーカー。
      クリティカル威力アップは持つものの効果自体は瞬間的で、なおかつスター集中度が低いため、宝具の一発屋以上を求めるにはかなり敷居が高い。特化しない限りスター供給役として扱うのが無難。
    • メフィストフェレス ファントム・オブ・ジ・オペラ ヴラド三世〔EXTRA〕 トーマス・エジソン ジャンヌ・ダルクなど「無辜の怪物」系持ち
      スター供給スキルとして3T持続する。敵やサポート先のクラスとのスター集中度によって選ぶと良い。

    サポート

    • マーリン
      「英雄作成」の極悪な倍率により、B札でスターを吸ったキャラの打点を数倍以上に跳ね上げる力を持つ。
      宝具による持続的な星供給も可能で、OCや重ねがけによってどんどん効果が上がっていく。
    • スカサハ=スカディ
      「原初のルーン」によるQuickクリティカルの威力増強が最大の魅力。
      NP50付与スキルも持つため宝具連射も支援することができる。
      宝具にも全体クリティカル威力アップが付属するので火力アップを狙える。
    • ハンス・クリスチャン・アンデルセン
      所謂“強い低レア”の代表格の一人。
      スキルだけで星出しとクリティカル強化&自己のゲージ確保&NP配布を担ってくれるので、コストを圧縮しつつカードを初手Aだけ取るようにしても十分パーティに貢献してくれる。
      そもそも継続星出しとクリティカル強化を同時に投げられるサーヴァントが極めて稀少であり、星出しだけ、クリティカル強化だけで見ても最高クラスの性能である。
      また、クリティカルサポーターの中では極めて初動が速いため、リザーバーとしても優秀。
    • 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
      歩くNPタンクにして最優秀クラスの汎用バッファー。
      「鑑識眼」がそれなりに高倍率のクリティカル強化を内蔵しているためクリパとの相性も良いが、
      本体の星出し能力はほぼ皆無なので、この手の編成に組み込むなら是非とも2030年の欠片を持たせたいところ。
    • 刑部姫
      スキル強化後の「四神地相(白鷺)」は全体クリティカル威力バフ50%が3T持続する。
      B・Qバフなどの他の長期サポート能力がQuick属性の支援宝具に集中しているため、純粋なサポーターというよりはホームズ等のようにPT全体でクリティカルを狙う運用が必要。
      しかし星操作力は所持していないこと、Quick補助宝具のせいで彼女のカード性能は良くてもPT単位のNP効率は悪化してしまう点に注意。
    • ケイローン
      「永生の奉献」はHP-500というデメリットはあるがクリティカル威力アップとスター獲得ができるため非常に強力。
      また「神授の智慧」で3色バフを付与できるため、サポート対象は選ばない。
    • 水着メイヴ
      星出しを行いながら、Arts耐性ダウンや防御力デバフをばら撒くサポーター。
      積極的に殴らなくてもNP獲得状態によってNPを貯めて宝具に繋げることができるのでサブアタッカーとしても運用可能。
    • 蘭陵王
      クリティカル威力・スター発生率アップ・Arts性能アップ・攻撃力アップなど各種バフを支援できる。
      星出し性能は低いので、他の手段で補う必要がある。
    • ラクシュミー・バーイー
      全体3T持続する強化成功率アップスキル「グワーリヤルの抵抗」と2つの強力な確率スキル、セイバー待望のQuick全体宝具を引っ提げてやってきたセイバー。
      「ラーニーのカリスマ」によりPT単位での火力を強化できるほか、宝具での大量星出し、スキル2でのPTの立て直しなどができる。
      確率スキルを決めないと強みが活きないのに確率スキルがガッツと抱き合わせな点が難点。
    • ガイウス・ユリウス・カエサル
      強化された「扇動」により、星出しからクリティカルまでの流れを全部他人に担わせてしまう出不精なサポーター。DEBUだけに。
      重ねやすい☆3の性質として宝具アタッカーとしての一面も持ち、宝具さえ撃てればスターもある程度稼いできてくれるが、
      通常攻撃性能は下から数えたほうが早い程度で足を引っ張る可能性が否めない。
    • ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
      最低レアにも関わらず「小さな夜の曲」によるスキル一発星オーバーフローと全体A強化による尖りきったサポートが持ち味。
      そのぶんそれ以外の局面では足を引っ張るのでオダチェンや囮礼装との併用が理想的。
    • レオニダス一世
      盾役のサポーター。スキルと宝具でターゲット集中できる上、宝具で星出しができる。
      全体Busterバフを持つためBアタッカーと相性が良い。
    • ウィリアム・シェイクスピア
      使い切りのサポーター。1Tのみだが「エンチャント」でBuster強化、「国王一座」でNP20%とスター発生率最大100%アップできる。
      多段hit宝具に合わせる動きが強力。
    • エルドラドのバーサーカー
      「カリスマ」「軍神咆哮」で攻撃力・Busterバフを撒ける。
      スター集中度が低いバーサーカーのためゴールデン捕鯉魚図を装備させてオーダーチェンジで出すことで、星とバフを供給することができる。
    • ポール・バニヤン
      使い切りのサポーター。味方全体にBusterとクリティカル威力バフ、敵全体に防御力ダウンを撒ける。
      スター集中度の低いバーサーカーのため味方の邪魔をしにくいが、実質的なHPが極端に低いため場持ちは全く期待できない。
    • セミラミス
      「驕慢王の美酒」でスター8個を3TのBuster50%アップに変換できる。宝具ターンやスターが飽和しているタイミングで用いると無駄にしにくい。

    概念礼装一例

    スター供給

    • 2030年の欠片
       星を毎ターン供給してくる礼装。サポート役に持たせておくとよい。
    • 真夏のひと時
       星を供給しながら、クリティカル威力とQuick性能を高められる。

    スター集中

    • 封印指定 執行者
       スター集中率をあげてくれるので、スター集中率が低いキャスターかアヴェンジャーに持たせると効果的だが、バーサーカーはこれでも効果が安定しない。
    • 熱砂の語らい
       執行者と矜持のいいとこ取りの礼装。スター集中度を上げながら威力も上げられるので供給役もアタッカーとして使用できる。
    • スター・オブ・キャメロット
       スター集中率をを上げつつ、わずかながら毎ターン星出しまでしてくれる。安定性重視。
    • 足どりは軽やかに 願いの先
       Arts/Busterが多いカード構成かつクリティカル威力アップを持つアタッカーに。
    • ダンス・ウィズ・ラウンズ
       クリティカル威力アップを持ち、宝具を重視するアタッカーに。

    クリティカル威力

    登場時スター獲得

    マスター礼装一例

    • カルデア戦闘服
      「オーダーチェンジ」によりサポーターやアタッカーを引っ張り出すことが出来る。
    • 魔術協会制服
      「霊子譲渡」でNP20%供給。星が出たタイミングで「コマンドシャッフル」によりアタッカーのカードを引き込みたい時に運頼み。
    • アニバーサリー・ブロンド
      「魔力放出」でBuster強化。「勝利への確信」でスター最大20個獲得。
    • ロイヤルブランド
      「反応強化」でQuick強化。「鉄の専心」で最大1000%のスター集中。
    • 月の海の記憶
      「霊子向上」でArts強化。「完勝への布石」で最大100%のスター発生率アップ。
    • 2004年の断片
      「コード:U」でBusterへの最大10000%のスター集中。
    • トロピカルサマー
      「サプライ・ウォーター」でArtsへの最大10000%のスター集中。
    • 晴れの新年
      「リトル・ギフト」でNP10%&スター最大15個獲得。

    コメント

    • アタッカーのクリ特化と汎用がどういう基準で分けられてるか明記しとくと議論しやすいかも。邪ンヌやヘラと沖田ギルドレイク辺りは供給と火力で別カテゴリのように思えるし - 名無しさん 2017-02-18 05:45:24
    • 何人か追加してみた。あと、礼装は☆生成、☆集中、クリ威力アップの各種一覧にした方が良いんじゃないかって思った。カーミラ礼装みたいに追加威力は低くてもNPの方で有用なのもあるし、手持ちも人によって違うだろうし - 名無しさん 2017-02-18 09:36:16
    • 流石にクリパの汎用アタッカー枠でヘラ入れるのは無理があるとおもうの - 名無しさん 2017-02-18 12:36:03
    • アステリオス、アマデウス、小次郎がクリパとしてちゃんと機能しそうなうえに動画がたくさんありそう - 名無しさん 2017-02-18 15:01:23
    • 沖田みたいにスター供給とクリティカル威力アップを兼ねてたりするのもいるしレア度順にして欲しいなあとは思う クレオパトラは供給、カエサルはサポートに入るかな - 名無しさん 2017-02-18 16:08:26
    • 編集乙 - 名無しさん 2017-02-18 23:13:48
    • クリパの平均的な星だし量って毎ターンどれくらい維持できればいいんでしょう? - 名無しさん 2017-03-07 01:54:37
      • 最低25以上、できるなら30以上ってところじゃないの?集中系があるかないかでもだいぶん変わってくると思うけど、最低限それくらいあれば3回中1回以上はクリティカルでる印象。 - 名無しさん 2017-03-10 02:14:47
      • アタッカーとそれ以外の星吸収率がガッツリ異なる騎&術術みたいな構成ならギリギリ20でも回るかもだけど、25から30はあると安定する印象 - 名無しさん 2017-03-10 03:05:54
      • [カード乱数込みの最終SW]*[場の星数] / [場にある5枚のカード乱数込みの最終SWの総計]でアタッカーの星数が平均5個(50%)以上キープ出来るなら大丈夫 - 名無しさん 2017-03-10 03:20:24
      • 毎ターンである必要はないけど、クリアタッカーが殴る時に30はほしいわな、やっぱ。 - 名無しさん 2017-03-25 09:44:04
    • そういえばスター集中度を高める礼装はあっても落とす礼装はないですね。出れば需要は高そうなのに - 名無しさん 2017-03-13 22:07:09
      • 正直、スター集中度を落とすという発想自体が、えっちゃんが来て初めて生まれたような気もするし、出るとしたらこれからでしょうね。ただ、それを出すとえっちゃんの強みが無くなるから、反感買いそうだし、当分はないんじゃないかな・・・? - 名無しさん 2017-03-17 15:33:08
    • 汎用の中にクリティカル関連スキル一切持ってないのがちらほらいるのが気になる それは果たして本当に汎用なのかと - 名無しさん 2017-03-23 19:48:34
      • スキルで持ってなくても、騎や弓なら編成工夫したら吸えるのでは? - 名無しさん 2017-03-23 19:57:30
      • 汎用はあくまで”クリティカルもできる”だから継続してクリが出しやすかったりクリパでより光る鯖が選ばれてるって印象だわ - 名無しさん 2017-03-23 20:03:21
        • まあ、ドレイクよりはオジマンやケツァルの方がライダー枠は当てはまる気もするけどね。 - 名無しさん 2017-03-23 20:21:59
      • 星を吸わせる必要がないくらいに星を生めば良いのでドレイクでも問題ないかと - 名無しさん 2017-09-22 08:33:17
    • 呪腕先生はここ基準だとアウトなの? - 名無しさん 2017-03-25 09:25:57
    • 星供給でS - 名無しさん 2017-03-25 09:46:56
      • 途中になってしまった。星供給多めSWで - 名無しさん 2017-03-25 09:47:18
        • 本当にごめん。星供給多めで(30~40ぐらい)SW高いやつに星を集めるタイプと、只管星出して(40~)殴るタイプは少し編成の癖とかが違うような気もする。 - 名無しさん 2017-03-25 09:48:46
    • 普通のヒロインXも入れてあげて ジャックに匹敵する星を出すの - 名無しさん 2017-04-10 09:05:13
    • ホームズについて、何かしら書くべき点はある気はするけれども、何をどう書いたら - 名無しさん 2017-09-09 18:29:35
    • そういやいつから更新されてないのか知らないが、槍オルタはアタッカーに入ってないんだな - 名無しさん 2017-12-24 01:11:23
    • ここに呂布は入るのか?ちょっと星があれば宝具BBEXで阿呆みたいなダメ出るけど瞬間過ぎるかな - 名無しさん 2018-02-21 03:10:34
    • 槍頼光が入ってない……星出しとアタッカー、バフ供与の3役こなせるのに - 名無しさん 2018-02-26 23:52:15
    • メルトリリスが入ってないのはスター集中スキルが無いからってことで良いのかな? - 名無しさん 2018-03-06 15:48:43
      • 単にこっちを見に来る人と編集する人が少ないからだと思うぞ。クリパに入れるにはかなり優秀だと思う。 - 名無しさん 2018-03-06 16:23:58
    • 1年位あまりアプデされてないからメンテしていいのよ - 名無しさん 2018-03-06 16:21:37
    • ジャックは星供給役にも当てはまるのでは? - 名無しさん (2018-04-06 23:45:17)
      • ジャックは前星出し役に分類されていたのをアタッカーに分類させました。というのもジャックちゃんはスキルでの星出し手段がないので。あとQ3鯖は放り込むと自然とメインアタッカー的な動きをするというのもあって… - 名無しさん (2018-05-06 17:52:52)
    • ジョイントリサイタルとか礼装のところに突っ込んでおいてもいい気がするが、記載してない理由ある? - 名無しさん (2020-03-20 15:48:11)
      • 月の勝利者が書かれているから、以前の執筆者は性能の近いものを羅列する必要はないと判断したのかもね。 - 名無しさん (2020-03-20 17:20:34)
        • あー、そういう - 名無しさん (2020-03-20 21:16:40)

    すべてのコメントを見る