No.361

ステータス

基本情報

No.361
真名 オルトリンデ
Class アサシン Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1692 10580
2 2 1 ATK 1623 9741

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

フュルギア・ワルキューレ
最終攻撃・天槍光輪
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B 対軍宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Arts(x1.0)  150 162.5 175 187.5 200
&〔魔性〕特性の相手に対して低確率で即死 30

保有スキル

Skill1:SMG/SAM66 B

314,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Artsカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill2:ワルキューレ式集団戦闘 B+

300,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&回避状態を付与(1回・3T)
+味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:戦乙女たちの語らい EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のNPを増やす 20
&HPを回復[Lv] 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 3000
+スターを獲得[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

105,B 気配遮断
自身のスター発生率をアップ 8
326,A 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 200

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 戦乙女のベレー帽,x1
2段階 QP,15万 戦乙女のベレー帽,x1
3段階 QP,50万 戦乙女のベレー帽,x1
4段階 QP,150万 戦乙女のベレー帽,x1
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 戦乙女のベレー帽,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_361,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

戦乙女ゲイルスケグル
霊衣開放権獲得方法 クエスト「オルトリンデ&霊衣イルス獲得クエスト」クリアで開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 励振火薬,x10 オーロラ鋼,x5 暁光炉心,x5 九十九鏡,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 追憶の貝殻,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 追憶の貝殻,x8 Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 鳳凰の羽根,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 鳳凰の羽根,x7 励振火薬,x15 Lv8→Lv9 QP,600万 励振火薬,x45 暁光炉心,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 励振火薬,x60 鳳凰の羽根,x11 追憶の貝殻,x12 暁光炉心,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 殺の輝石,x42 殺の魔石,x42 殺の秘石,x42 励振火薬,x180 鳳凰の羽根,x33 追憶の貝殻,x36 暁光炉心,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_361,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 永遠結氷,x4 Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 永遠結氷,x8
Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 無間の歯車,x4 Lv7→Lv8 QP,500万 無間の歯車,x8 オーロラ鋼,x5
Lv8→Lv9 QP,600万 オーロラ鋼,x15 神脈霊子,x20 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_361,x120,サーヴァントコイン 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 無間の歯車,x12 永遠結氷,x12 オーロラ鋼,x20 神脈霊子,x20 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_361,x600,サーヴァントコイン 殺の輝石,x70 殺の魔石,x70 殺の秘石,x70 無間の歯車,x60 永遠結氷,x60 オーロラ鋼,x100 神脈霊子,x100 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2022年水着イベント」で実装された配布☆4アサシン。
ワルキューレ〔ランサー〕の水着霊基。
イベント1回あたり入手可能なのは3騎中1騎のみ(+対応する霊衣)となっている。ボイスや絆礼装等に差がある。
メカエリチャン系列と異なり、性能面ではアペンドスキル含めて差がつけられていないので、どれを選んでも使い勝手自体は同じ。

ステータスはATK偏重型。星4殺では牛若丸/アサシングレイを抜いてトップのATKを持つ。
カード構成はB1A2Q2+宝具。Hit数はB3/A4/Q3/EX5/宝具10hit。宝具が多段HitするためN/Aは0.41→0.23とかなり下げられており通常攻撃のNP回収はかなり悪い。

属性は秩序・夏・天。特性は既存のものに〔霊衣を持つ者〕〔夏モード〕が追加されている。

スキル

【スキル1】SMG/SAM66 B CT:7-5
自身のQuick&Artsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3回・3T)。
主力カードを強化しつつ、回数制限はあるが最大100%のクリティカルダメージを叩き込める。

【スキル2】ワルキューレ式集団戦闘 B+ CT:8-6
味方全体の攻撃力アップ(3T)&回避状態を付与(1回・3T) + 味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量アップ(3T)。
「カリスマ」系に「治癒の竪琴」のような1回の回避が追加されて使い勝手が良い。
自身を含むワルキューレブリュンヒルデ系にはNP獲得量アップが追加される。

+ 〔ワルキューレ〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 ブリュンヒルデ
4 ワルキューレ
4 スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
5 ブリュンヒルデ
エネミー ワルキューレ

【スキル3】戦乙女たちの語らい EX CT:8-6
味方単体のNP20%増加&HP回復 + スターを獲得。
NP増加自体は育成で変動しないので、NP目当てであれば育成の必要がない。
使い勝手が良い回復やスター獲得も複合しているので役立つ機会は多い。

宝具「 最終攻撃・天槍光輪 (フュルギア・ワルキューレ)

敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃&〔魔性〕特性の相手に対して低確率で即死を行うArts全体宝具。
〔地〕特攻はエネミーに多く存在するので刺さる機会は多い。
Artsで10hitするので、スキル込みで騎3体に32~49%、Wアルトリア・キャスターで90~135%回収可能。
即死はダメージ後なので即死が入ったとしても回収量は変わることはない。

特筆すべき点としてA宝具かつスター発生率バフを持たないながら宝具によってある程度スター獲得を見込める点。
アサシンクラスによるスター発生率補正の高さ、気配遮断、騎の被スター発生率補正、そして宝具の高いヒット数、
ここにオーバーキルによる補正が加われば敵3体の場合、星を平均10~15個、最大で20個ほど獲得出来ることもある。

+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
5 伊吹童子
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー
(主なクラス)
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓)
ゴースト(殺)、デーモン(術)
ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺)
ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺)
イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣)
鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂)
魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、
ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、
グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、
メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、
女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、
ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、
ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣)
殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、
土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、
モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、
半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、
ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、
アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、
祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、
モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、
怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐)
冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)

総評

A全体宝具による高いNP回収によるシステム適正の高さ、スキルと宝具による星獲得と高倍率クリティカルバフによるクリティカルアタッカーの側面を持ち、
さらには全体回避付与によるPTの生存性のサポートも可能な器用なサーヴァント。

難点はスキルによるAQ強化、NP獲得量強化を使ってもなお低い通常攻撃時のNP効率。クリティカルバフ以外の数値が控え目なことにより配布の星4殺では宝具火力がやや低めなこと。
クリティカルアタッカーとしてはスター集中を持っていない等地味に問題点も多い。
A宝具システムをするだけなら気になることはないが、それ以外の運用をするなら上手く補助する手立てを考えたほうが良い。

相性の良いサーヴァント

Aサポーターなら宝具連射でも攻略でもアルトリア・キャスターは鉄板の組み合わせ。水着ワルキューレが持たない宝具威力UPを持ち回復とCT短縮も可能な玉藻の前も良い。
対騎想定として術と組ませることを嫌うなら、OCアップで特攻威力を上げられるレディ・アヴァロン、スター発生率とクリティカル威力を強化出来る蘭陵王も優秀。
低レアならヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトメアリー・アニング徐福ともシナジーが高い。

アタッカーならAとNP獲得量を強化して貰え、毎ターンスター獲得もある太歳星君、スター集中,クリティカル強化の付与と星の即時獲得のある謎の蘭丸X
伊吹童子/バーサーカーは星の奪い合いに気をつければ攻撃力,クリティカル威力,NP獲得量を強化して貰え、
こちらからは回避を渡すことが出来る他、同じ地特攻宝具を持つため対地特性には組み合わせが良いと言える。
殺で組むならAの枚数が多くAチェインの狙いやすい、李書文/アサシンエミヤ〔アサシン〕岡田以蔵等が無難か。
セミラミスはS3使用に必要な星を水着ワルキューレの即時星獲得によるサポートできる。

相性の良い概念礼装

宝具即撃ちをするならカレイドスコープなら無凸でもS3との組み合わせで可能。
AS2をlv10まで上げているならカルデア・アニバーサリーA’魔性菩薩等の初期NP60礼装からも狙える。
センセイとボク愛と希望の物語ウォーク・イン・ザ・パーク等は初期NP60とスター集中効果により宝具即撃ち+クリティカルの補強の両立が可能。

スルーズヒルドオルトリンデ共通の性能欄です。

編集する際はご注意ください。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 武内崇
CV 田中美海

キャラクター詳細

別霊基に変わったワルキューレ、大神の娘たち。
水着霊基と呼ぶよりは夏霊基とでも呼ぶべきだろうか。隠密行動に長けた高機動の霊基である。

なお、さまざまな経緯の果てに、
スルーズ、ヒルド、オルトリンデの三姉妹だけでなく、
リンド、エルン、イルスの新三姉妹が加わった。

つまり―――
ワルキューレが六騎に増えたのである!

なお、マスターと正式な契約を交わした状態の、
戦闘可能な霊基としては一騎のみ(霊衣による切り替えを踏まえれば二騎)が登録される。

パラメーター

筋力 D 耐久 C
敏捷 A 魔力 A+
幸運 B 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:159cm・46kg
出典:北欧神話、その他
地域:欧州
属性:秩序・夏  副属性:天  性別:女性
同時期製造個体であるイルスと霊基を同じくしており、霊衣によって「オルトリンデ/イルス」の切り替えが可能となっている。
他の姉妹四騎は宝具として登録されているようだ。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○気配遮断:B
アサシンへの霊基変更にあたり、全ワルキューレは気配遮断スキルを獲得した。
夏の戦乙女たちは音もなく忍び寄って任務を遂行する。

○SMG/SAM66:B
最先端の火器でルーンが行使できたらどうなるだろう?
こうなる。
北欧の魔術刻印であるルーン、大神に由来する原初のそれが霊基の変更に伴って変化したスキルにして、宝具『偽・大神宣言』が変化した武具。
ワルキューレ自身にもスカサハ=スカディにもどうしてこう(銃の形に)なっているのか分からないモノであり、高次元の彼方で見守るのみであるはずの神霊―――大神オーディンの悪乗りによってもたらされたモノ、という可能性がある。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○ワルキューレ式集団戦闘:B+
複数騎のワルキューレで行う本格的集団戦闘、その高度な技術。
自らを「同一個体」とさえ言い切る彼女たちの連携は、もはや神秘の域にある。
今回の霊基そのものは六姉妹のいずれかであるが、その戦闘行動には必ず、追加二騎のワルキューレがサポート役に回ることで集団戦闘の状況を成立させる。宝具の真名解放時でなくても、である。
この追加二騎のワルキューレたちは、常時発動型の宝具の一種という扱いらしい。

○戦乙女たちの語らい:EX
久方ぶりに再会した姉妹たちの語らい。
かつての北欧世界にあったであろう、穏やかな一時。
今はもう見ることのないはずの、儚げな神秘の一幕。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○性格
基本的にはランサー時と同一。
戦いの何たるかを熟知し、勇猛の尊さに寄り添い、洞察に優れる。
個体ごとに表面的な傾向は異なるため「性格が違う」ように見えるが、上記の根本的な性質、行動原理については全姉妹ともに「同一個体」と呼べる程に共通する。
彼女たち曰く「本質的な差異はない」とのことだが……

それでも、少なくとも表向きには、

「オルトリンデにはやや控えめな傾向を感じる」
「イルスには生真面目で個人主義的な傾向を感じる」

という、カルデア職員の報告があることは事実である。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『最終攻撃・天槍光輪』
ランク:B 種別:対軍宝具
レンジ:0~40 最大捕捉:100人

フュルギア・ワルキューレ。
支援要請によって顕れた戦乙女の一団による多段攻撃。
上空からの集中射撃の後、三騎による銃剣突撃を経て、総勢八騎のワルキューレが円状に整列して「光の輪」を形成。

最終的には「光の輪」を照準として、大神の槍を思わせる巨大な魔力光帯が天空より一直線に降り注ぎ、敵対勢力を殲滅する。
通常霊基での十騎同期攻撃である『終末幻想・少女降臨』に比べると二騎ほど数が少ないものの、本宝具は結界効果を伴わないため、純粋な打撃力では勝る。

+ アンロック条件:「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

北極圏におけるアークティック・サマーワールド騒動の間、六騎が現界していたワルキューレたちだが、騒動が終結するにあたってレディ・アヴァロンによる介入があった。
新三姉妹の霊基を、既にカルデアに存在している三姉妹の霊基に紐付けたのである。
これにより、新三姉妹は退去することなくカルデアに留まることとなった。

ただし、マスターと正式に契約を結べるのはいずれかの霊基一騎となり、残りはサポートに回る形となる。曰く、宝具の一種のような扱いとなるらしい。

   ◆

なお、夏の北極圏特異点で新たに現界した形の
リンド、エルン、イルスの新三姉妹について。
当初は暴走したスカサハ=スカディが召喚したものだと
思われていたのだが……
本当は、大神オーディンの干渉があったのではないか、
という疑惑が存在する。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「ランサー霊基と同様に、頑張りますね。 ……普段の私よりちょっと活動的に見える、ですか? そうでしょうか??」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • アペンド3が対セイバーなのは、対シグルドなのと武器が銃でアーチャーっぽいからなのかな? - 名無しさん (2022-08-17 00:43:30)
    • 対シグルドってだけ - 名無しさん (2022-08-17 10:45:19)
  • メカエリチャン以来の同性能鯖のキャラ&コメントページ分割だね。ページ分けられない分各ページで個性が出てくるか楽しみではある - 名無しさん (2022-08-18 00:00:08)
  • 普段はフード被ってるから、それが無いオルトを選びました。選択に悔いなし。むしろやったぜ - 名無しさん (2022-08-18 20:21:11)
  • 弱くはないけど今時ならもう一声欲しいって感じの性能ね - 名無しさん (2022-08-20 10:23:43)
    • というより現状は問題ないけどすぐに型落ちとかインフレの波に飲まれそうなギリギリな性能ってイメージ…オーディン! - 名無しさん (2022-08-20 17:51:49)
  • 2021水着復刻がほぼなくなったわけだがこっちはどうなるんだろうね - 名無しさん (2022-08-21 22:51:17)
    • ククク……わからん - 名無しさん (2022-08-22 08:20:30)
  • 正直性能イマイチ勢の気持ちが分からん Wキャストリアで余裕のシステム対応できる殺鯖とか一生涯無課金微課金の友となる鯖じゃね? - 名無しさん (2022-08-23 14:29:30)
    • 課金者は変則を回るからじゃない? - 名無しさん (2022-08-23 14:34:41)
    • 多分そういう人は変則でしか物事を考えてないか、Bで全部回れるようになったから全部Bで回りますって人だと思う。実際はフリクエとかを脳死で回しやすくなるから、Aシステム鯖は結構重宝するんだけどね - 名無しさん (2022-08-23 15:14:24)
      • でもその割にその手の連中って神モルアンチだったりするからよう分からんのよな - 名無しさん (2022-08-24 09:45:00)
    • イマイチとは思わんけどもう既にシステム鯖自体が珍しくないし、最効率は宝具3連させない変則だから素のカード性能落としたシステム鯖にありがたみ - 名無しさん (2022-08-23 19:03:17)
      • を感じづらくなったんだろうと思う。アサエミレベルのカード性能だとシステム以外では使いづらいし。システム揃ってない人には普通に有用 - 名無しさん (2022-08-23 19:08:03)
    • 無課金微課金の友と言っても無課金微課金が別に性能の良い星5を手に入れないわけじゃないし、なんならガチャ狙いに行くし。それこそ現Aシステム最優と言っても過言じゃない水着伊吹宝具2で宝具5水着キューレとほぼ威力同じになっちゃうし… - 名無しさん (2022-08-23 21:37:35)
      • まあ汎用アタッカーが手に入った場合もちょっとした不都合で有利アタッカー使う機会もあるにはあるから...いてくれるだけありがたいよ。自分は多分配布の中でも使用頻度高くなる - 名無しさん (2022-08-23 22:32:07)
    • ただで貰えるものに文句は言わない。むしろありがとう - 名無しさん (2022-08-24 08:14:15)
      • 性能を語ることと文句を言うことはちゃんと分別付けて考えようね - 名無しさん (2022-08-24 11:04:16)
  • イルスの「趣味じゃないんだけど!(突撃)」がすごく良くて、自分の好みがようやく心で理解できた気がする…… - 名無しさん (2022-08-23 21:56:32)
    • おお、お主もついに自分を理解したのか……。おめでとう - 名無しさん (2022-08-23 23:33:26)
    • 誕生日に「贈り物をしよう!贈り物は───そう、この僕さ!」って冗談言ったらマスターが本気にして見事に自爆するらしいね イルスは - 名無しさん (2022-08-24 09:49:28)
  • 控えで絆上げとか重視するなら、変則以外は(龍脈/豊穣)星4アタッカーのAシステムで周るのが一番コスト削減しやすいから、それ用で腐ることはないかな - 名無しさん (2022-08-24 05:03:37)
  • 改めて性能じっくり見たらs1超性能じゃん - 名無しさん (2022-09-07 10:17:04)
  • 掛け声なんで「オー!ディーン!」 ? - 名無しさん (2022-09-13 21:56:00)
    • 大神の趣味じゃない?(適当) - 名無しさん (2022-10-05 17:09:04)
      • オーディンが掛け声の指導してるのは笑う - 名無しさん (2022-10-06 11:55:03)
    • 原典と違って全部がオーディン産ってことになってるからじゃね(適当) - 名無しさん (2022-10-06 14:27:33)
  • もしかしてバレンタインチョコ誰選んだかで変わる!? - 名無しさん (2024-02-14 22:39:03)
  • 巡霊の祝祭第9段にてキャラクター詳細が更新されてますね - 名無しさん (2025-01-13 21:20:45)

すべてのコメントを見る

  • 性能議論コメント欄はスルーズ・ヒルド・オルトリンデ共通のものに設定しました。性能議論はこちらをご活用ください。 - whao (2022-08-17 19:02:54)
    • 偉い - 名無しさん (2022-08-26 14:39:00)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 21:47

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値