No.402

ステータス

基本情報

No.402
真名 ヤマトタケル
Class セイバー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1979 13498
1 2 2 ATK 1935 12526

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ぜつぎ・はっきどとう
絶技・八岐怒濤
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B 対人/対軍絶技 敵単体のArts攻撃耐性をダウン(1T) 確率500% 50
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712 750
&防御力をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40

保有スキル

Skill1:血塗れの皇子 EX

404,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3T) 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 3000
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&「味方がやられた時にNPが増える状態」を付与(3T) 25

Skill2:神魔鏖殺 A

301,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に〔神性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:魔力放出(水) B+

305,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&宝具威力をアップ[Lv](1T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,A 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 20
102,A 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 10
326,D 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 125

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 セイバーピース,x5
2段階 QP,30万 セイバーピース,x12 枯淡勾玉,x8
3段階 QP,100万 セイバーモニュメント,x5 竜の牙,x24 蛇の宝玉,x4
4段階 QP,300万 セイバーモニュメント,x12 蛇の宝玉,x8 奇奇神酒,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x17 セイバーモニュメント,x17 竜の牙,x24 蛇の宝玉,x12 枯淡勾玉,x8 奇奇神酒,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_402,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 竜の牙,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 竜の牙,x24 Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 枯淡勾玉,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 枯淡勾玉,x10 九十九鏡,x3 Lv8→Lv9 QP,1200万 九十九鏡,x8 黄昏の儀式剣,x72
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x17 剣の魔石,x17 剣の秘石,x17 竜の牙,x36 黄昏の儀式剣,x72 枯淡勾玉,x15 九十九鏡,x11 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x51 剣の魔石,x51 剣の秘石,x51 竜の牙,x108 黄昏の儀式剣,x216 枯淡勾玉,x45 九十九鏡,x33 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_402,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 蛇の宝玉,x4 Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 蛇の宝玉,x8
Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 蛮神の心臓,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 蛮神の心臓,x4 奇奇神酒,x3
Lv8→Lv9 QP,1200万 奇奇神酒,x8 虹の糸玉,x24 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_402,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x17 剣の魔石,x17 剣の秘石,x17 蛇の宝玉,x12 虹の糸玉,x24 蛮神の心臓,x6 奇奇神酒,x11 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_402,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x85 剣の魔石,x85 剣の秘石,x85 蛇の宝玉,x60 虹の糸玉,x120 蛮神の心臓,x30 奇奇神酒,x55 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2024年正月に実装された限定☆5セイバー。初登場は「Fate/Samurai Remnant」。

ステータスはATK偏重型。星5セイバーとしては伊吹童子に次ぐATK2位(2024/01実装時)。
カード構成はB2A2Q1+Arts全体宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具8hit。
Arts全体宝具のhit数が多いためN/Aが標準値より下げられており(0.43→0.3)、通常殴りでのNP回収は控えめ。

クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 A」「神性 D」。
属性は中立・善・天。性別は不明となっている(「紳士的な愛」の対象ではある)。
〔神性〕〔愛する者〕特性を所持。

スキル

【スキル1】血塗れの皇子 EX CT:8-6
自身にガッツ(1回・3T)付与とNP即時獲得(最大30%)、「味方がやられた時にNPが増える(25%固定)状態」を付与(3T) する。
「味方がやられた」にはアーラシュ宝具など自主的に退場するものを含む。
活用の難しい効果だが、編成によってはこのスキル単体でも一気にNPをチャージできる。

【スキル2】神魔鏖殺 A CT:8-6
自身に〔神性〕特攻&〔魔性〕特攻&クリティカル威力アップを付与(3T)する。
太公望のスキル2のスキル封印をクリティカル威力アップに置き換えたもの、と考えるのがよい。

+ 〔神性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
シグルド
ディオスクロイ
伊吹童子
徴姉妹
メドゥーサ
ヤマトタケル
4 ラーマ
鈴鹿御前
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
カルナ〔サンタ〕
セタンタ
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
5 ギルガメッシュ
アルジュナ
イシュタル
超人オリオン
ドゥルガー
ツタンカーメン
4 アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
アシュヴァッターマン
刑部姫
3 エウリュアレ
子ギル
5 カルナ
ブリュンヒルデ
玉藻の前
エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビーマ
4 フィン・マックール
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
宇津見エリセ
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ジャガーマン
5 イスカンダル
オジマンディアス
ケツァル・コアトル
アキレウス
エウロペ
ネモ
曲亭馬琴
4 マルタ
坂田金時
イシュタル
坂本龍馬
カイニス
鈴鹿御前〔サマバケ〕
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
アレキサンダー
5 玉藻の前
玄奘三蔵
スカサハ=スカディ
4 アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
ギルガメッシュ
酒呑童子
大黒天
3 クー・フーリン
アスクレピオス
5 酒呑童子
クレオパトラ
刑部姫
セミラミス
カーマ
光のコヤンスカヤ
テスカトリポカ
4 ステンノ
ニトクリス
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
5 坂田金時
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
伊吹童子
4 ヘラクレス
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
5 アムール〔カレン〕
スカサハ=スカディ
上杉謙信
4 ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
5 スペース・イシュタル
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
4 宇津見エリセ
5 BB(水着)
ジナコ=カリギリ
BBドバイ
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
蘆屋道満
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ラーヴァ/ティアマト
ひびき&千鍵
4 パッションリップ
太歳星君
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 トラロック
5 スペース・エレシュキガル
エネミー 丑御前、スフィンクス、マリカスフィンクス、複合神性ゴルゴーン、エレシュキガル(第七特異点)、ファム・ファタール、ベル・ラフム(ビースト)、ティアマト、メガロス、グガランナ、カフラースフィンクス、ヘブンズフィール・ミミクリー、第六天魔王・明智光秀、ワルキューレ、BBホテップ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ありがたい石像、ウッチャイヒシュラヴァス、ドゥン、ガルダ、サラマー、マハーナーガ、哪吒太子、ポセイドンコア、アルテミス、『愛玩の獣』、デメテル、アフロディーテ、ゼウス、埴輪ノッブ(大)、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、超ベイビィカレン、祭神ケルヌンノス、ノリッジの厄災、ありがたい黄金像、ロストベルト:ビーストⅣ、暗黒の仔山羊、アラハバキ、ダゴン、祖獣、キングプロテア・ソチナトル、イスカリ、トラロック、ウィツィロポチトリ、からくりバーサーCAR、モエルンノス、ウミヌンノス、ヤメルンノス、テュフォン・エフェメロス、ワァフスフィンクス、海幸彦
+ 〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
5 伊吹童子
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー
(主なクラス)
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓)
ゴースト(殺)、デーモン(術)
ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺)
ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺)
イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣)
鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂)
魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、
ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、
グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、
メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、
女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、
ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、
ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣)
殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、
土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、
モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、
半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、
ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、
アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、
祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、
モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、
怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐)
冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
+ 〔神性〕かつ〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 謎のアルターエゴ・Λ
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
5 伊吹童子
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 蘆屋道満
エネミー
(主なクラス)
丑御前(狂)、カーマ/マーラ(獣)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、『愛玩の獣』(獣)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、暗黒の仔山羊(術)、ダゴン(狂)、ロストベルト:ビーストⅣ(獣)、祖獣(狂)、モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)

【スキル3】魔力放出(水) B+ CT:8-6
自身にArts性能アップ(3T)&宝具威力アップ(1T)を付与し、NPを即時獲得する。
S1と併せてNPチャージを2つ持っており、全部足すと50+αチャージできる。
複数の火力アップ効果を持つが、そのうち宝具威力アップ効果は1Tで切れるのに注意。

宝具「 絶技・八岐怒濤 (ぜつぎ・はっきどとう)

Arts属性の全体宝具。
敵単体にArts耐性ダウン(1T・50%固定)を付与 した後、敵全体にダメージを与え、ダメージ後にOC依存の防御力ダウン(3T)を付与する。

単体対象の効果が混在する初の全体宝具。
攻撃前のAデバフは高倍率、かつ弱体無効以外では弾かれないため、対象の単体には大ダメージを与えやすい。

8hitするためDTDR1.0の敵3体相手にスキル込みで31~47%回収、Wアルトリア・キャスター込みで85~127%回収できる。

総評

全体宝具の連射性能に優れた周回向けアタッカー。
耐久面に乏しいため、高難易度クエストで起用するならサポーターで補いたい。

相性の良いサーヴァント

Arts攻撃宝具のため、やはりアルトリア・キャスターが最有力。
スキル1の味方退場時効果を活かすのであれば、ゲオルギウス等ターゲット集中持ちや、ハベトロット等と組み合わせるのもあり。

相性の良い概念礼装

宝具のNP回収に優れるため礼装の自由度は高い。
黒の聖杯などで宝具火力をより高めるのが定石。
連射力をより高めるのであれば、蒼玉の魔法少女ダイブ・トゥ・ブルーロイヤル・アイシング毒蛇一芸などのNP周りを重視するものがいいだろう。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 渡れい
CV 山村響

キャラクター詳細

英雄にして悲劇の皇子。
古代日本にて、父たる大王(おおきみ)の命を受け、
列島各地を平定した大征服者にして神剣使い。
異郷の王たちを殺し、神々さえ殺し、進み続けた。
最期は、伊吹山の神の力によって死したとされる。
……死後、白鳥となって羽ばたいたとも。

パラメーター

筋力 A 耐久 C
敏捷 B 魔力 A+
幸運 A? 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:154cm・49kg
出典:古事記、日本書紀など、Fate/Samurai Remnant
地域:日本
属性:中立・善  副属性:天  性別:?
幸運パラメーターについては自己申告。本人は「私ほど、出逢いに恵まれた者はいない」と言っている。

 ◆

謎のヒロインX曰く、「髪の一部パーツにやや近いものはありますがアルトリア顔ではないですね…セーフ!」とのこと。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

水に覆われた剣を振るう、優美の剣士。
見ようによっては女性にも男性にも見える(女性として見る人間が多いようではある)が、本人が自己の性別について口にすることはない。

敵を殲滅すべく行動し、そして勝利する。
慈悲なき戦闘装置。
弱いものは躊躇なく切り捨てようとする性質を持っているのだが……今回の現界では、なるべくそうしないようにと努めている素振りがある。

戦闘の天才。
人間の領域を遥かに超えている。
技術体系としての剣術が未だ成立していない古代にあって、世界に比しても神秘の色濃く残る日本列島に跋扈する超常の妖物魔物を斃し、軍勢を殲滅し、時には神性をも単身にて斃すヤマトタケルの戦闘能力は、たとえば乱世を知る人間から見ても桁が違う。
「人の身であそこまで強くなれるのか」の域である。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○血塗れの皇子:EX
血の繋がった兄弟も、異郷の王たちも、そして愛した人さえも、目の前で命果てていく。
生前の生きざまがスキルとして表現されたもの。

○神魔鏖殺:A
神性、魔性に対する優位。
神も人も魔も、ヤマトタケルは打ち倒す。

○魔力放出(水):B+
水の形態の魔力放出を行う。
隠された大宝具のもたらす神気は、ヤマトタケルの魔力の性質を水と定めた。
宝具『水神』の効果によってランクが上昇している。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『水神』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:― 最大捕捉:1人

みなかみ。
ヤマトタケルが振るう剣の刀身を水の魔力で覆い隠し、蛇行剣の形と成す隠蔽宝具。
隠蔽解除の際には、一瞬ではあるが水の魔力が消えていく様子が視認できる。
魔力放出(水)スキルを強化する宝具でもある。
魔力を消費して本宝具を使用することで、ジェット水流による遠距離攻撃も可能となる。


『絶技・八岐怒濤』
ランク:B 種別:対人/対軍絶技
レンジ:0~10 最大捕捉:1~20人

ぜつぎ・はっきどとう。
一度に八度の斬撃を放つ絶技。
その技の凄まじさ、八つの顎を備えた巨蛇―――災害竜・八岐大蛇の如く。
破壊力が高すぎるため、対人技であるはずが範囲効果まで付帯してくる。
(対軍としては当然威力は落ちる)

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『界剣・天叢雲剣』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:900人

かいけん・あめのむらくものつるぎ。
スサノオ神話にて生み出され、ヤマトタケル伝説にて振るわれた神剣。
巨いなる八頭八尾、赤眼の怪―――日本最大の災害竜・八岐大蛇の死した尾より生じた。すなわち災害竜がその身に備える数多の威、天地自然の諸力の具現であり、是を行使することは一時的に「神/カミ」すなわち世界と一体になることと同義である。
故に真名を『界剣・天叢雲剣』。
神造兵装の一種である。

普段は宝具『水神』によって隠蔽されている。
本作では、基本的に真名解放されない。

真名解放した場合、
ただちに「神/カミ」の力が行使される。
効果については使用者が選択可能。
破壊を望めば、一帯に無尽の暴威をもたらす。
或いは何をも傷付けず、護ることや、救うことを望むならば―――神剣は、対界規模の奇跡を顕すかもしれない。

天叢雲の名は大蛇の纏っていた雲気に由来し、元は『史記』の斬蛇剣伝説に連なるものであるという。別名は草薙剣、都牟刈の太刀、草那芸之大刀。
三種の神器のひとつとして定められている。

+ アンロック条件:「Fate/Samurai Remnant」コラボイベントクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

ヤマトタケルは、以前の現界の記憶を有している。
宮本伊織をマスターとするサーヴァント・セイバーとして、“盈月の儀”と呼ばれる疑似的な聖杯戦争を駆け抜けた記憶である。

儀について、ヤマトタケルは多くを語らない。
ただ、何らかの出来事があった結果―――
英霊としてカルデアに現界した伊織に対して、
時折、切なげな瞳を向けることだけは確かである。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「悪なるもの悉くを打ち倒す、神剣使い。 ───力なきもの、汝の力となろう!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 100万に拘る人がいるけど最近は最終火力よりコンスタントに火力出せる方が重要だろ、戦線みたいな面倒なタイプの1-2-3とかに対応できるのこいつくらいでしょ、連射が難しい高火力やバフ持ちより高火力イージー3連射よ - 名無しさん (2024-01-12 16:01:36)
    • とりあえず実装直後は100万ラインで考えて実際に数十万3発クエが来たらその時に再評価かなあ、まだ最近の風潮ってほど固まってない気がするし - 名無しさん (2024-01-12 16:06:51)
    • B鯖が確定三連打自体は容易なんだから、後は火力・礼装(積数)・タップ数(オダチェンの有無含む)での総合的な判断だと思うわ。 個人的には直近のダイヤモンドダスト級の敵が槍だったとしても、ヤマタケでの三連打は厳しいので、基本は90+要員と言う感じだな - 名無しさん (2024-01-12 17:24:13)
      • 直近の90++って光コヤンorキャストリア、オベロン、クリスマス礼装で80万弱出せるのが標準的な3wave担当の採用ラインだったんじゃないかと思うが全体宝具でこれを達成できる鯖って存在する? 槍クラスにするついでに竜特性付けてジークフリート使っても無理そうなんだけど - 名無しさん (2024-01-12 18:03:42)
      • 何を以てB鯖は確定三連打が用意でヤマタケの三連打が厳しいと言ってるんだ??むしろ全体で回るような編成じゃないそのダイヤモンドダストでも両特攻入るか片特攻黒聖杯なら周回自体は出来るけど - 名無しさん (2024-01-12 19:18:54)
        • Bで確定三連打するだけならNP50%スキルとカレスコあれば、相手の編成にもNP回収効率も関係ないからってだけでは? - 名無しさん (2024-01-13 00:11:33)
          • タップ数は良くても火力・礼装(積数)の判断で論外だわな - 名無しさん (2024-01-13 15:04:54)
    • 1年間にやる戦線の頻度と同じくらい重要だと思うわ - 名無しさん (2024-01-13 07:47:24)
  • コラボの話題は流れちゃったか - 名無しさん (2024-01-17 19:11:12)
    • お前の荒らしで流れた (2024-01-11 12:51:40)を編集者が戻してくれたぞ喜べ、そして存分に語れ - 名無しさん (2024-01-17 20:05:33)
  • スキル3がパーシヴァルのスキル1の完全下位互換じゃん。気づいてて設程したんだろか。 - 名無しさん (2024-01-19 19:41:40)
    • 箇条書きの比較には何の意味もないんやで - 名無しさん (2024-01-19 20:23:29)
      • ジェロニモのスキルは全て誰かの下位互換かつ、まとめての比較しても下位互換だから最強じゃん - 名無しさん (2024-01-20 10:02:51)
        • ジェロニモはスキルも弱いし総合的にも弱いというだけの話だと思うがだから何よ - 名無しさん (2024-01-20 10:30:41)
    • 金時のNP50チャージオンリーなんて完全上位スキル山ほどあるけど、だからなに?っていう - 名無しさん (2024-01-19 20:37:52)
      • 言っちゃんなんだが金時はかなり昔の鯖じゃん?でも最新鯖スキルが星4下位互換なのはどうなのって話。こういう鯖あんまりいないと思うから。 - 名無しさん (2024-01-20 04:01:17)
        • じゃあ他の星5のスキルはすべて他の星4の上位互換になってるか? というかまあ他鯖のスキルが頑張れば使えるわけじゃないんだから互換性はそもそもないんだけど - 名無しさん (2024-01-20 09:44:31)
        • 個別に名前上げるのがめんどくさいレベルでそういうのたくさんいるんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-01-20 11:05:01)
        • 最新のキャラが既存の完全下位互換スキルってのは珍しいけど、完全下位を避けてるだけで不用なおまけ付けられて数値やCTが下げられてたり、3つのスキルに上手く分配して誤魔化して実質下位みたいになってるのは普通によくあるぞ - 名無しさん (2024-01-21 11:51:40)
        • ワンジナの自然の雫って伊織の下位互換じゃん?謙信の運は天にってセタンタの、丑御前の魔力放出って水着クロエの〜。うん、最近のキャラだけでも幾らでも出るな。キャラ全体のスキルの噛み合いとかパーティー単位での役割とか見ずに比較なんて何の意味も無い。 - 名無しさん (2024-01-22 02:13:44)
          • 挙げてる奴等全員スキル構成同じなのはセタ謙信だけだぞ - 名無しさん (2024-01-22 12:49:15)
            • 説明が足りなかったか。星5の持つスキルでも星4が上回る場合が結構あるって事だよ、構成自体の話ではない。ワンジナや謙信、丑御前の該当スキルは上位互換がいるけど、それは問題ではないって話。 - 名無しさん (2024-01-23 00:07:33)
    • FGOではレアリティが強さや設定数値関連に直接影響しないんだから仕方が無い。仮に星4は星5未満にしろと言う考えだったとして、それには共感できるけどFGOらしさが無くなって、バージョン違い名目でより高性能な同じ鯖を実装するような形になられても困るので別に気にはならんかな - 名無しさん (2024-01-22 13:03:49)
      • っていうかfate的には鯖でも最強格の青王より剣技だけなら農民が聖剣なしなら円卓が上みたいなことよくあるからな - 名無しさん (2024-01-22 19:01:56)
  • ウチのヤマタケは宝具レベル3かつLv100だ。性能議論だなんだのは高見の見物よ。みんな引けばよかっただけなのだ。 - 名無しさん (2024-01-21 09:06:26)
  • 宝具ボイス聞いてると「いっけえーー!」のとこが若干割れ気味で、収録時の生声の音圧やばそうだなって思いましたまる - 名無しさん (2024-01-21 11:52:25)
  • 天叢雲剣、FGOでは基本的に使わないって言ってるけど宝具で擬似解放って言ってるよね - 名無しさん (2024-01-21 14:25:17)
    • 疑似だから本物を使ってないのは間違ってないしそんな変じゃないと思う - 名無しさん (2024-01-21 15:34:30)
    • その表記ってプレイアブルの宝具としては使われないという意味じゃね?基本的に使わないだから演出とかシナリオでは使うことはあるって感じ。 - 名無しさん (2024-01-21 15:41:38)
    • 界剣・天叢雲剣としての発動はしないって意味でしょ。「疑似」って言ってるのに何を不思議がるのかわからん - 名無しさん (2024-01-21 16:07:48)
  • 等倍でも特攻1つ入れば10万越えすげえと思ったら、相手したザラマーが神性魔性両方持ちだった - 名無しさん (2024-01-22 16:17:57)
    • あらまぁ - 名無しさん (2024-01-22 16:19:51)
  • 何気にバフデバフ量が全体剣で一番なのか - 名無しさん (2024-01-23 09:11:51)
  • 性別不明だからバレンタインイベントだとチョコあげれる上にもらえるのかな - 名無しさん (2024-01-24 11:55:17)
  • サムレムコラボの90++クエ来たね。さすがに槍の最終が魔性の接待構成だったけど、1-6-1であるがゆえヤマタケである必要はあまりなさそう... - 名無しさん (2024-01-24 20:38:04)
    • 2wにも魔性あるし1w殴って2wタケルの3wイオリでフレオベロン借りてまったり回るとかでもいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-01-24 20:49:24)
    • 2wの初期タゲHP30万のぬえだからヤマトタケル使ってねってのは感じる - 名無しさん (2024-01-24 21:02:27)
    • ミッションイベだから、絆ボーナス鯖に絆UP礼装つけて回るとかも考えているんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-01-25 11:25:01)
  • 丑見たあとこっち見るとちゃんと令和性能だったんだなって実感する - 名無しさん (2024-01-25 10:08:36)
    • あっちは同クラス同色鯖として巌窟王、同系統の鯖として狂頼光の性能に板挟みになった結果だと思う。バランスを意識して使い勝手までは良くしないという判断が取られているのなら水着伊吹のような鯖とは違うし、システム面の使い勝手は良いが突破力は高くないタケルも丑御前とある意味で同じよ - 名無しさん (2024-01-25 10:31:02)
      • 頑なに火力出ないことにしたい人はなんなんだろう - 名無しさん (2024-01-25 16:21:44)
        • 特攻入れば火力出るしな - 名無しさん (2024-01-25 16:36:03)
        • イベ特攻な - 名無しさん (2024-01-25 16:44:58)
        • 剣鯖としては及第点以上の火力出るから、狂EXの中で戦わなあかん丑よりはよほどマシやとは思うわ - 名無しさん (2024-01-27 22:43:05)
        • バフ量が少ないんで宝具強化きてない全体剣に宝具強化くると強みの単体への高ダメージがそいつらの全体ダメージとあまり変わらなくなるのが心配。まあ特攻入れば違うけど - 名無しさん (2024-01-31 11:00:13)
  • 大人の事情で性別不詳らしいけど、どう見ても男の振る舞いしてるタケルくんにバレンタインはどうなるのか。他の例通りなら性別不詳はあげるのも貰うのもできるけど。 - 名無しさん (2024-01-30 20:58:34)
    • キャラ詳細で皇子とある時点で男と公式戦自らネタバレしてるんだよなあ - 名無しさん (2024-01-31 09:15:37)
      • 騎士王が女やぞ、肩書きは大してアテにならん - 名無しさん (2024-02-03 00:54:44)
    • それらしい描かれ方はしてないしな。強いていうならFateだから女か? というこっち側の思い込みだけ - 名無しさん (2024-01-31 09:48:16)
    • 不明の方がバレンタイン両方貰えていいやん? - 名無しさん (2024-01-31 10:28:25)
      • 最近の性別不明は両方はもらえないらしい - 名無しさん (2024-02-04 11:34:36)
    • 振る舞いだけなら青王も大して変わらんからそこで区別は出来んでしょ - 名無しさん (2024-02-03 01:07:58)
    • 両方だったね - 名無しさん (2024-02-15 03:40:57)
  • ヤマトタケル女体化見るとやっぱり男だからこそ良いんだなと再認識したわ。胸あると何か違う - 名無しさん (2024-02-04 06:34:09)
  • 明らかに強化前提のような魔力放出水だけど強化はいつになるのやら。最速1年で強化はいくつも事例あるけど - 名無しさん (2024-02-13 21:01:01)
    • 強化前提…? - 名無しさん (2024-02-14 06:58:35)
    • 見えないものが色々見えて大変そう - 名無しさん (2024-02-14 10:30:07)
    • スキルのバフが1ターンなのは比較的初期鯖くらい(丑も不遇だね)でそいつらも強化で3ターン化されてるから今さら1ターン宝具バフが強化前提というのは間違いではないと思うが? - 名無しさん (2024-02-14 22:45:25)
      • 極端に道中火力が低くて困ってるなら待望の強化になるんだろうけど別にそこで不自由してないからなあ…気兼ねせずに1waveでS3使えるようになったところで正味特に何も変わらなそう - 名無しさん (2024-02-14 23:05:54)
      • どうせS2の特攻と加算じゃん - 名無しさん (2024-02-14 23:32:51)
        • 特攻付与って殴りにも効果あるんだから攻撃バフにしてほしいよなあ - 名無しさん (2024-02-14 23:36:11)
      • 3Tでも2色バフ+おまけとか実質30%バフでしかないしょぼいスキルが大量にあるのに、ターン数だけ見て判断するとかアホなんか - 名無しさん (2024-02-15 06:10:51)
        • 中傷はNG - 名無しさん (2024-02-15 06:19:13)
    • 1年で強化される例は実装直後から弱いと言われ、使用頻度が低い鯖。大体の場合2倍対象がいないor少ないエクストラクラスは、性能が低いと強化早めの印象。強い弱いは別として、ヤマトタケルなんてセイバーで特攻もあってで、最適解で場所がある以上、3年は強化こないだろうし、来ても回避とか無敵とかがつく程度だと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-17 07:59:27)
      • 弱いのに強化が遅かった水着アビゲイルは使用頻度が高い鯖だったのだろうか。人気あるらしいけど。 - 名無しさん (2024-02-17 09:20:22)
        • 弱い鯖は最短で1年前後ぐらいで強化されやすい(それよりも圧倒的に速い例外はえっちゃん)けど、それでも放置されてる鯖もたくさんいるのも事実。ゆえに近年の強い鯖の強化なんて当分くるわけもなく……。 - 名無しさん (2024-02-17 10:41:52)
  • 元からNP50あるけどアペンド2解放する恩恵ある? - 名無しさん (2024-02-21 09:18:52)
    • NP30貰えばNP0礼装で宝具撃てるし、S3を使わずに宝具撃てるので変則とかでの適応性も高くなる。AS2開けない代わりにLV120にするとかなら一考の余地はあると思うが、AS1.3とかでダメージ数値を微量上げる位ならAS2からでいいと思うわ - 名無しさん (2024-02-21 09:34:46)
  • 2024年上半期ガチャ産鯖で最優の可能性が出てきて草 - 名無しさん (2024-04-29 00:35:59)
    • 去年「ポカニキ!ククルン!ヨハンナ!ティアマト!ドラコー!ドゥルガー!」 今年「「「「ヤマタケ!!!!!」」」」 - 名無しさん (2024-04-30 02:17:25)
      • ヨハンナとかドゥルガーってそこに並べるほどか? - 名無しさん (2024-04-30 15:11:11)
        • ヤマタケと同等ではあるんじゃね? 個人的にはテスカ・ドラコー>他 って感じの評価だけど - 名無しさん (2024-04-30 16:47:41)
          • ククるんはポチ数がダメなんです? - 名無しさん (2024-04-30 16:56:04)
        • テスカには並ばないけどヤマタケには並ぶんじゃないかな、青子の惨状とか見てると - 名無しさん (2024-04-30 19:39:57)
    • 強化クエもらったジャンヌオルタが2024年上半期ガチャ産鯖ではトップかなあ(2024年産ではない - 名無しさん (2024-04-30 14:54:51)
      • その括りだとキャストリア一択じゃね? - 名無しさん (2024-04-30 17:31:13)
  • 魔力装填とスキル再装填どっち解放した方がいい?というかNP50鯖って魔力装填意味ある? - 名無しさん (2024-08-12 05:36:03)
    • 使ってて欲しい方解放しろよ、意味ないと思うならするなよ - 名無しさん (2024-08-12 05:46:30)
    • 周回メインで自前のCT短縮も持ってないのにAS5が活きる場面が思いつくならAS5でいいんじゃね?ワイは思いつかんからキャストリアのS1との合わせ技にし易いAS2を開けたけど、木主なら違う答えを導けるかもしれんし - 名無しさん (2024-08-12 14:13:28)
    • 初手でS3切らないで済むのは意味があるぞ - 名無しさん (2024-08-12 14:22:07)
    • NPが余分にあればNPとセットになってるバフのタイミングの融通が効きやすくなったり、変則や回収率の低い敵編成の場合に自前とキャストリアのスキルのタイミングを調整することで対応可能になる場合がある。 - 名無しさん (2024-08-12 14:29:09)
  • 回収量多すぎてアペンド無しでも狂3体相手に3連射出来るから開けて後悔してるワイ。Lv上げて威力あげた方よかった。はよアペンドリムーバー実装してくれ。 - 名無しさん (2024-09-02 04:45:19)
  • リチャードのスキル、カードバフと宝具バフともに3ターン持続じゃないか。何でこちらの宝具バフ1ターンなんだろう? - 名無しさん (2025-01-05 16:38:22)
    • タケルの場合は弱体無効でもなければまず入る宝具前の単体Aデバフと特攻バフである意味で特定キラーって方向性になっているから この上で3tバフとかはたぶん増やしにくい、リチャードは割とそつなく強い王道の全体セイバーの系譜って感じ - 名無しさん (2025-01-05 16:56:33)
    • 元になった魔力放出(炎)がどちらも1ターンなんでそれのせいじゃないかな - 名無しさん (2025-01-05 17:08:21)
  • いつになるかわからんけどカルナやアルジュナの魔力放出同様に宝具バフが3tになってくれ - 名無しさん (2025-04-03 10:04:59)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 21:55

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値