小学館の少年サンデー系雑誌連載作品の単独ゲーム化作品及びクロスオーバー作品群の一覧。
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| 少年サンデー & 少年マガジン 創刊50周年企画 | |||
| DS | 名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵 | 双方の原作キャラが上手く生かされた、良ADV。 | 良 | 
| サンデー×マガジン 熱闘!ドリームナイン | |||
| 少年サンデー&少年マガジン WHITE COMIC | 驚異の98作品参戦。ただ、そのしわ寄せはRPG部分に降りかかった。 | なし | |
| PSP | サンデーVSマガジン 集結!頂上大決戦 | 人選のおかしさやCV変更などで、ただでさえ低い完成度に加えて原作ファンからの評価も下げた。 | ク | 
ゲーム化が多数行われている漫画作品は個別のシリーズページへ独立しているため、ページ下部を参照。
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| 青の6号 | ||||
| PS | 青の6号 アンタクティカ | |||
| DC | 青の6号 歳月不待人 -TIME AND TIDE- | 海に潜るだけで楽しい。OVAからゲーム化したDCの隠れた名作。 | 良 | |
| 犬夜叉 | ||||
| WSC | 犬夜叉 ~かごめの戦国日記~ | |||
| 犬夜叉 ~風雲絵巻~ | ||||
| 犬夜叉 ~かごめの夢日記~ | ||||
| GBA | 犬夜叉 ~奈落の罠! 迷いの森の招待状~ | |||
| DS | InuYasha Secret of the Divine Jewel | 『犬夜叉』では極めて珍しい国内未発売の作品。 | ||
| PS | 犬夜叉 | |||
| 犬夜叉 ~戦国お伽合戦~ | ||||
| PS2 | 犬夜叉 ~呪詛の仮面~ | |||
| 犬夜叉 奥義乱舞 | ||||
| うえきの法則 | ||||
| GBA | うえきの法則 神器炸裂! 能力者バトル | |||
| PS2 | うえきの法則 倒すぜロベルト十団!! | |||
| うしおととら | ||||
| FC | うしおととら 深淵の大妖 | |||
| SFC | うしおととら | |||
| うる星やつら | ||||
| PC | うる星やつら ラブリーチェイサー | |||
| 試験に出るうる星やつら | ||||
| うる星やつら ~恋のサバイバル・バースディ~ | 原作らしさを完全再現。但しイベントを楽しむにはリアルラック必須。 | 良 | ||
| FC | うる星やつら ラムのウエディングベル | ACゲーム『モモコ120%』のキャラ変え移植。 | 良 | |
| PCE | うる星やつら STAY WITH YOU | ハドソンから発売 | ||
| MCD | うる星やつら ~ディア マイ フレンズ~ | ゲームアーツから発売 | ||
| GB | うる星やつら ミス友引を探せ! | やのまんから発売で、うる星唯一の3DダンジョンRPG | ||
| DS | うる星やつら エンドレスサマー | マーベラスから発売 | ||
| おそ松くん / おそ松さん | ||||
| MD | おそ松くん はちゃめちゃ劇場 | 文字通りはちゃめちゃすぎる内容、15分でクリアできるボリューム。作者が激怒するデマまで流れた。 | ||
| FC | おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻 | 現代、江戸時代、原始時代と時代を超えてイヤミの出っ歯の秘密に迫る! | 良 | |
| PS2 | 必殺パチンコステーションV9 おそ松くん | |||
| 3DS | おそ松さん 松まつり! | |||
| おそ松さん ニート脱出スパイラル!! | DL専売。 | |||
| PSV | おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク- | |||
| Switch/PS4 | もっと!にゅ~パズ松さん ~新品卒業計画~ | PS4版はDL専売。 | ||
| 機動警察パトレイバー(*1) | ||||
| FCD | 機動警察パトレイバー | |||
| SFC | 機動警察パトレイバー | ゲーム自体はヌルゲーRPG風だが、物語のシミュレーションには成功したと言える。 | なし | |
| GB | 機動警察パトレイバー 狙われた街1990 | 「だから! クソすぎたと言ってるんだ!」原作蹂躙のオンパレード。 | ク | |
| MD | 機動警察パトレイバー ~98式起動せよ~ | |||
| PCE | 機動警察パトレイバー グリフォン篇 | |||
| PC | PATLABOR OPERATION TOKYO BAY | シムシティ版パトレイバー。 | ||
| PS | 機動警察パトレイバー ゲームエディション | オリジナルシナリオながら原作の雰囲気を残した名作。コンボが決まると爽快感抜群。 | 良 | |
| PSP | 機動警察パトレイバー かむばっく ミニパト | |||
| 結界師 | ||||
| Wii | 結界師 黒芒楼の影 | |||
| DS | 結界師 烏森妖奇談 | |||
| 結界師 黒芒楼襲来 | ||||
|  | ||||
| SFC | GS美神 除霊師はナイスバディ | なし | ||
| PCE | GS美神 | |||
| 金色のガッシュ!! | ||||
| 金色のガッシュベル!!シリーズ | ||||
| タッチ | ||||
| PC | タッチ | 初のタッチゲーはADV。 ボリュームは薄いがグラフィックやこの時代に誰でもクリアできるADVという方向性は評価できる。 | なし | |
| FC | シティ・アドベンチャー タッチ ミステリー・オブ・トライアングル | 異世界で双子が大冒険…ってなんでよ?しかも野球ボールは凶器扱い。 もしかしたら、原作者を激怒させたのではないかと噂されています。 | ク | |
| DAN DOH!! | ||||
| GBA | DAN DOH!! Xi | |||
| DAN DOH!! 飛ばせ! 勝利のスマイルショット!! | ||||
| 天才バカボン | ||||
| FC | 平成天才バカボン | その名前に偽りなし。原作の雰囲気を尊重したバカゲーもといバカボンゲーなのだ。 | バカゲー | |
| GB | 平成天才バカボン | 上記のGB版。FCより画面が狭いことを考慮した丁寧な移植。 | ||
| MK III | 天才バカボン | アクションアドベンチャー。こちらも原作の雰囲気を活かした丁寧な作り。 | 良 | |
| SS | 平成天才バカボン すすめ!バカボンズ | 天才バカボンが落ちものパズルになった。原作の雰囲気にはある意味非常に忠実な作品。 落ちものパズルとしての完成度は微妙だが、それを吹き飛ばすほどの狂気演出が見もの。 | バカゲー | |
| Win/Mac | 平成天才バカボン | 知育ゲーム。 | ||
| PS2 | 必殺パチンコステーションV2 天才バカボン | |||
| 必殺パチンコステーションV7 天才バカボン2 | ||||
| ハヤテのごとく! | ||||
| DS | ハヤテのごとく! ボクがロミオでロミオがボクで | |||
| ハヤテのごとく! お嬢様プロデュース大作戦 ボク色にそまれっ! | ||||
| PSP | ハヤテのごとく! ナイトメアパラダイス | 全編コミカル仕立てな夢の世界を大冒険。 | ||
| マギ | ||||
| 3DS | マギ はじまりの迷宮 | |||
| マギ 新たなる世界 | ||||
| 名探偵コナン | ||||
| 名探偵コナンシリーズ | ||||
| MAJOR | ||||
| Wii | MAJORDREAM メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!! | 2008年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点。 メジャー初のゲーム化作品。 | ||
| DS | MAJORDREAM メジャーDS ドリームベースボール | 2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点。 ストーリー・システムとも完成度が低く、野球らしさを損ねている。 | ク | |
| Wii | MAJORDREAM メジャーWii パーフェクトクローザー | 2008年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞。 数々のシステム不備に加えて大量のバグが存在し、伝説級のクソゲーに。 | ク | |
|  | ||||
| GBA | メルヘヴン KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR | |||
| DS | メルヘヴン 忘却のクラヴィーア | |||
| メルヘヴン カルデアの悪魔 | ||||
| PS2 | メルヘヴン ARM FIGHT DREAM | |||
| YAIBA | ||||
| GG | 剣勇伝説YAIBA | |||
| GB | 剣勇伝説YAIBA | |||
| SFC | 剣勇伝説YAIBA | |||
| らんま1/2 | ||||
| PC | らんま1/2 飛龍伝説 | |||
| PC/SFC | らんま1/2 奥義邪暗拳 | グーチョキパーでのパズルゲーム。Mr.Kの正体は、実はKなのだ。 | ||
| GB | らんま1/2 | らんまの必要があるのかよくわからないパズルアクションゲーム。 | ||
| らんま1/2 熱烈格闘篇 | ||||
| らんま1/2 格劇問答!! | ||||
| SFC | らんま1/2 町内激闘篇 | らんま1/2初の格闘ゲーム。原作キャラと格闘している実感があるぞ。 | なし | |
| らんま1/2 爆烈乱闘篇 | 校長の頼みでみんなで格闘することに。前作から正当進化。 | 良 | ||
| らんま1/2 朱猫団的秘宝 | ありそうでこれまで出てなかったRPGへ。RPGとしては短い上に無理やりな設定もちらほら。 | |||
| らんま1/2 超技乱舞篇 | 格ゲーに通例のキャンセルと連続技がついに実装。しかし死に技の多さや凄まじい処理落ちが問題。 | |||
| PCE | らんま1/2 | |||
| らんま1/2 とらわれの花嫁 | ||||
| らんま1/2 元祖無差別格闘流! | ||||
| MCD | らんま1/2 白蘭愛歌 | |||
| PS | らんま1/2 バトルルネッサンス | ついに実装された変身システム。しかしそれ以外は…。 | ||
| 烈火の炎 | ||||
| GBA | 烈火の炎 THE GAME | |||
| PS2 | アニメバトル 烈火の炎 ~Flame of Recca~ FINAL BURNING | 原作最終章「SODOM編」のゲーム化だがストーリーをばっさりカット。 | ク | |
| 他単発作品 | ||||
| PS2 | PROJECT ARMS | |||
| FC | 仮面の忍者 赤影 | 原作がしっかり再現されたグラフィックと多彩な忍術。できれば繭姫とやまぶきも出してほしかった。 | 良 | |
| PSV | キャプテン・アース Mind Labyrinth | |||
| PS | ゲッターロボ大決戦! | キャラデザや序盤の展開が漫画版を踏襲している。 | なし | |
| PS2 | 史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪 | |||
| PS | スプリガン ルナヴァース | |||
| DS | 絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン | |||
|  | ||||
| FC | 六三四の剣 ただいま修行中 | キャラゲーではあるが、きちんと駆け引きを考慮した対戦が可能。 | なし | |
| 3DS | ムシブギョー | |||
| PS2 | モンキーターンV | |||
| DS | 焼きたて!!ジャぱん 頂上決戦!! パンタジック・グランプリ | |||
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| GBA | レジェンド オブ ダイナミック 豪翔伝 崩界の輪舞曲 | 永井豪オールスター作品。『ゲッターロボ』よりゲッターロボが参戦。 | |
| PS4 | 巨影都市 | 巨影として『パトレイバー』より合計6機のレイバーが登場。残念ながら怪獣王や使徒、光の巨人達との絡みは一切無し。 | ク | 
| PS4/PS3/PSV | 実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル | 『パワプロ』シリーズの作品。コラボシナリオとして『MAJOR』の「海堂学園高校編」が存在する。 | 執筆禁止 | 
| PS4/PSV | 実況パワフルプロ野球2018 | 『MAJOR』『MAJOR2』とのコラボでパワフェスモードの対戦相手に「MAJOR高校選抜」「三船ドルフィンズ」が登場。 | 改善 | 
| PS4 | DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune | DLCにて『競女!!!!!!!!』とコラボ。瀬戸内競女養成学校のスク水や水着破壊が再現されている。 | シリ不 | 
| PSV | DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus | ||
| PS4/Win | フィギュアヘッズ | 『パトレイバー』のイングラムやグリフォンを模した2foot装甲、コラボ武器が登場。 CS版では主人公の泉野明もフィギュアヘッズとして実装。CS版は2018年6月30日、AC版は2018年8月31日サービス終了。 | |
| AC | フィギュアヘッズエース | なし | |
| Switch/PS5/PS4 | メガトン級ムサシX | DL専売。 『ゲッターロボ』よりゲッターロボがローグとして登場。 | |
| Switch/PS5/PS4/ Win | メガトン級ムサシW | DL専売。 『ゲッターロボ』よりゲッターロボがローグとして登場。 | |
| Win | アイアンサーガVS | ゲッターロボが参戦。 | 
*1 タイアップ連載。