機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
ウルトラマン倶楽部 | ||||
FCD | ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦 | SDウルトラマン最初のゲーム。怪獣と闘う際には部位指定が行える。弱点を突いてダメージアップ! | 良 | |
FC | ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部 | SDウルトラマンの全盛期。システム、ストーリー、キャラ愛ともに良好。 | 良 | |
ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟 | いろんな意味で不条理なマゾゲー。いや、マザーゲー。 | ク | ||
ウルトラマン倶楽部 怪獣大決戦!! | RPGから一転してACTに。ファンをニヤリとさせる演出がニクい。ラスボスはまさかのあの宇宙人。 | |||
DATACH ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト! | データック専用ソフト。 | |||
GB | ウルトラマン倶楽部 敵怪獣ヲ発見セヨ! | ユニットの戦闘はカードバトルで行う、異色のSLG。 | なし | |
AC | ウルトラマン倶楽部 ~戦え!ウルトラマン兄弟!!~ | 陸海空を所狭しと暴れ回る怪獣と闘うアクションゲーム。 | 良 | |
2D格闘アクション | ||||
AC/SFC/ MD |
ウルトラマン | 様々な機種に移植された名作。難易度は高めだが。 | 良 | |
GB | ウルトラマン | ゲームボーイではやはり操作性が無茶だった。 | 劣化 | |
WSC | ウルトラマン 光の国の使者 | 上記のリメイク。原作再現度が上がり、不便な点も解消。 | なし | |
SFC | ウルトラセブン | SFCウルトラマンのセブン版。対戦モードなどが追加された。 | 良 | |
SNES | Ultraman: Towards the Future | 日本未発売。『ウルトラマンG (グレート)』のゲーム化作品。 | なし | |
3DO | ウルトラマンパワード | 3DOお得意の実写取り込みを使ったゲーム。 | ||
PDウルトラマン | ||||
SS | PDウルトラマンリンク | 落ちものパズルゲーム。 | ||
PS | PDウルトラマンインベーダー | かの名作『スペースインベーダー』とのコラボゲーム。エースステージは鬼畜。 | なし | |
N64 | PDウルトラマンバトルコレクション64 | 育成ゲーム。カプセル怪獣ならぬカプセルウルトラマンを育て悪を討て。 | ||
ウルトラマン図鑑 | ||||
SS | ウルトラマン図鑑 | デジタルデータベース。 | ||
ウルトラマン図鑑2 | ||||
ウルトラマン図鑑3 | ||||
ウルトラマン Fighting Evolution | ||||
PS | ウルトラマン Fighting Evolution | 『Fighting Evolution』シリーズの記念すべき第1作だが、中途半端な出来となってしまった。 | なし | |
PS2 | ウルトラマン Fighting Evolution 2 | ジャック、エース、レオも参戦した第2作。 | なし | |
ウルトラマン Fighting Evolution 3 | 新旧ウルトラファン納得の大ボリューム&原作再現。 | 良 | ||
ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth | 映像表現に凝り過ぎて、ゲーム性が犠牲になった一本。 | なし | ||
PSP | ウルトラマン Fighting Evolution 0 | 映画『メビウス&ウルトラ兄弟』との連動あり。ウルトラの父も登場。良くも悪くも携帯機。 | なし | |
データカードダス | ||||
AC | 大怪獣バトル ULTRA MONSTERS | 特撮系データカードダスの先駆けとなった作品。現在は稼動終了。 | ||
Wii | 大怪獣バトル ウルトラコロシアム | 痛快アクション格闘。精巧にモデリングされた怪獣のグラフィックに注目。 | 良 | |
大怪獣バトル ウルトラコロシアム DX ウルトラ戦士大集結 | 『ウルトラコロシアム』の続編。ウルトラヒーローも多数登場。 | 良 | ||
AC | 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア | 『大怪獣バトル』の後継作で、データカードダス初の4人同時プレイが可能になった筐体。現在は稼動終了。 | ||
ウルトラマン フュージョンファイト! | ウルトラマンにスポットを当てたDCD第3弾。NFCチップで排出カード自体にプレイデータを保存できる。 | なし | ||
怪獣バスターズ | ||||
DS | 怪獣バスターズ | ウルトラ版『モンスターハンター』であり、スタッフのウルトラ愛が存分に溢れ出ている。 | 良 | |
怪獣バスターズ パワード | 『怪獣バスターズ』から様々な点を改良し、ボリュームもアップした作品。 | 良 | ||
パチスロ関連 | ||||
PS | 実戦パチスロ必勝法! 5 | |||
実戦パチスロ必勝法! SAMMY REVOLUTION | ||||
PS2 | 実戦パチスロ必勝法! ウルトラマン倶楽部ST | |||
ぱちんこウルトラセブン パチってちょんまげ達人8 | ||||
ぱちんこウルトラマン パチってちょんまげ達人12 |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
アーケード | |||
AC | ウルトラ闘魂伝説 | コミカルなベルトスクロールだが色々と挙動が不安定。 | 不安定 |
ウルトラ警備隊 空想特撮ゲーム | そのタイトル名の通り、防衛隊が主役の縦スクロールSTG。 | 良 | |
わくわくウルトラマンレーシング | 乗り物ゲーム。 | ||
奥特曼系列变身大决战 | 中国限定稼働。日本国内では仮面ライダーシリーズを題材に稼働した『ナレルンダー!』のウルトラマン版。 | ||
据置機 | |||
FCD | ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲 |
ウルトラマンのゲームデビュー作。オーソドックスな横ACT。 2周目は |
良 |
ウルトラマン2 出撃科特隊!! | |||
Playdia | ウルトラマンパワード 怪獣撃滅作戦 | ||
ウルトラセブン 地球防衛作戦 | |||
ウルトラマン ひらがな大作戦 | 知育ゲーム。 | ||
ウルトラマン アルファベットTVへようこそ | |||
おいでよ!ウルトラ幼稚園 | |||
すうじであそぼうウルトラランド | |||
ウルトラマン 知能アップ大作戦 | |||
SFC | ウルトラリーグ 燃えろ!サッカー大決戦!! | ||
SDウルトラバトル ウルトラマン伝説 / セブン伝説 |
スーファミターボ専用。 | ||
Pippin | ウルトラマン デジタルボードゲーム | ||
SDウルトラマンの挑戦!迷路アイランド | |||
ウルトラマンティガ アクションデザイナー | アクションデザインツール。 | ||
Pippin/Win | ウルトラマン クイズ王 | クイズゲーム。 | |
SS | ウルトラマン 光の巨人伝説 | 3Dレンダリングキャラの2D格闘。アドバンスドROM使用。 | |
PS | ウルトラマンゼアス | 5人プレイが出来る珍しいボードゲーム。 | |
ウルトラマンティガ&ダイナ 新たなる二つの光 | 3D格闘ゲーム。ガタノゾーアとかネオダランビアがいない謎チョイス。 | ||
キッズステーション ぼくらとあそぼう! ウルトラマンTV | 知育ゲーム。 | ||
キッズステーション ウルトラマンコスモス 勇者のちかい | |||
PS2 | ウルトラマン | 『ウルトラマン』の雰囲気を忠実に再現。ジャックファンも必見。 | 良 |
ウルトラマンネクサス | 『FE』シリーズとは一転した、勢いと爽快感が魅力のコンボゲー。 | なし | |
Switch | なりキッズパーク ウルトラマンR/B | 久々の完全幼児向けウルトラゲー。家族や友達で兄弟の絆を再現しよう。 | |
ウルトラ怪獣モンスターファーム | 『モンスターファーム』とのコラボ作品。 | 良 | |
携帯機 | |||
GB | ウルトラマン 超闘士激伝 | 漫画『超闘士激伝』のゲーム化。メフィラス編をなぞる内容。つまり超闘士は出ない。 | |
CULTMASTER ウルトラマンに魅せられて | マニア向けクイズゲーム。 | ||
ウルトラマンボール |
可愛いキャラデザが魅力のローリングアクション。なぜか水中にレッドキングがいる。 当初は『アルマジロ』の続編として開発されたという経緯がある。 |
||
GBA | 対決!ウルトラヒーロー | 誰だ!格闘ゲームに恐竜戦車を出そうと言い出したヤツは!! | |
ウルトラ警備隊 MONSTER ATTACK | ウルトラ警備隊が主役のSLG。背後に回ってフルボッコだ! | 良 | |
PSP | ウルトラマン オールスタークロニクル | 歴代ウルトラ戦士が怪獣軍団に挑む、スパロボ風SRPG。かなり初心者向けの内容。 | ク |
PC | |||
PC98 | ウルトラ作戦 科特隊出撃せよ! | 『Q』と『ウルトラマン』の間を繋ぐミッシングリンク的作品。 | |
Win/Mac | ウルトラマンとえいごであそぼう | 知育ゲーム。 | |
ウルトラマンとせいかつたんけん<クイズでGO!> | |||
ウルトラマンとLet'sえほん!<らくがき天国> | |||
ウルトラマンとえいごではなそう! | |||
ウルトラマンのおんぷでプー | |||
ウルトラマンのすうじでキュッ! | |||
ウルトラマンとパソコンでピッ! | |||
ウルトラマンのこうさくでチョッキン! | |||
ウルトラマンのおうちでスタート! | |||
ウルトラマンと英語でおしゃべり Lesson1 | |||
ウルトラマンのさんすうドリル1 かずとすうじ | |||
ウルトラマンのさんすうドリル2 たしざんとひきざん | |||
ウルトラマンティガ 果てしなき挑戦 | ミニゲーム集。 | ||
ウルトラマンコスモス シュワッ打チ | 子供向けのタイピングソフト。 |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
PS | スーパー特撮大戦2001 | ウルトラマン、セブン、ジャック、ゾフィーが出演。育てれば強い! …育てられればね。 | ク |
AC/WiiU | TANK! TANK! TANK! | 期間限定で『怪獣バスターズ パワード』とのコラボが行われた。 | 良 |
PS4 | 巨影都市 |
ウルトラマン、タロウ、ティガ、ゼロ、ザラブ星人(にせウルトラマン)、ダダ、キリエロイドII、ベリアルが登場。 さらに、とある戦士と怪獣がサプライズ参戦。 |
ク |
AC | maimai でらっくす | ウルトラ怪獣を美少女化した『怪獣娘』とのコラボが行われた。 | シリ不 |
Switch/ PS5/PS4 |
オーバーライド2: スーパーメカリーグ | アニメ版『ULTRAMAN』より、ULTRAMAN、SEVEN、ベムラー、ブラックキングが参戦。 | |
Switch/ PS4/Win |
スーパーロボット大戦30 | DLCとしてアニメ版『ULTRAMAN』が参戦。 | 良 |
Switch/Win | SD シン・仮面ライダー 乱舞 | DLCで『シン・ウルトラマン』よりウルトラマンが参戦。 | |
Switch | 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル | DLC「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース パック」でウルトラマン(シン・ウルトラマン)が登場。 | |
PS5/PS4/ Win/Switch/ XSX/One |
GIGABASH(ギガバッシュ) |
マレーシア製の3D怪獣大乱闘インディーゲーム。 海外版限定DLCでウルトラマン、バルタン星人、ティガ、カミーラが参戦。 |
|
コンパチヒーローシリーズ | コンパチ御三家として、ほぼ全ての作品に出演。 |