(逆2検1)前編



ひょうたん湖公園・水上ステージ

証拠品入手:新聞記事
ロジック「大統領への発砲」発生

動けるようになったら御剣の右上に居るボディガードに「話す」
(この行動を起こすまで、他の場所に移動したり、「調べる」等を行うことはできない)
ロジック「演説中の警備」発生

ロジックモード
「大統領への発砲」「演説中の警備」をまとめる
ロジック「大統領暗殺計画」発生

【捜査開始】

ステージ右下の旗付近を調べると旗付近のUP画面に切り替わる
旗付近UP画面
調べる:トノサマンバルーン
ロジック「割れたバルーン」発生
証拠品入手:トノサマンバルーン

調べる:国旗
(国旗の不自然な点にカーソルを合わせ、Xボタンで示すのだ)
つきつける:国旗に開いた穴
ロジック「弾痕のある国旗」発生

ロジックモード
「割れたバルーン」「弾痕のある国旗」をまとめる

【捜査終了】

【ロジックチェス 開始】/速水 ミキコ
選択肢は青字が正解

《女性の正体》を聞きだせ!

選択:あなたの素性は‥‥?

選択肢
まだ様子をみる

選択肢
まだ様子をみる

(ゲージ回復)

《事件の情報》を聞きだせ!

選択肢
現場を目撃した?

選択肢
まだ様子を見る

選択肢
まだ様子を見る
→(手がかり入手)

選択肢
取材内容とは?


選択肢
記事を書くための資料があるはずだ!


選択肢
まだ様子を見る

選択肢
録音したテープを聞かせるのだ!


【ロジックチェス 成功】

証拠品入手:速水の録音テープ

旗とバルーンを撃ち抜いた銃弾はここから撃たれたのだ!
つきつける:画面左側の観客席
証拠品入手:弾丸の軌跡

ひょうたん湖公園・観客席

【捜査開始】

調べる:ゴミ箱

バッグの証拠品拡大画面
留め金を調べてバッグを開く
証拠品入手:警備プランの資料
ロジック「6連発の拳銃」発生

拳銃の証拠品拡大画面
左回転させて弾倉(弾丸)を調べる
レーザーポインタ(銃の上の筒)を調べる
ロジック「レーザーポインタ」発生
証拠品入手:拳銃

桜の木の下の男(亜内)に「話す」

以上を済ませると、ワゴン車の右に居るTVスタッフ(カメラマン)から情報が聞けるようになる

TVスタッフに「話す」

美雲登場

(まずは、現場の中から、ムジュンのある場所を探す‥‥)
大統領の額にカーソルを合わせ(コメントが出る)、Xボタンを押すか「推理」をタッチする。
つきつける:新聞記事
ロジック「赤いホクロ」発生
証拠品入手:美雲の写真

ロジックモード
「レーザーポインタ」「赤いホクロ」をまとめる
美雲が他の写真を見せてくれる

どの写真を調べる?
選択:事件の直前

どこかに、レーザーポインタの光が写っていないだろうか?
つきつける:赤いフードの人物の前(亜内の背中)の赤い光

どこかに《赤いフード》の暗殺者が写っていないだろうか?
選択:事件の直後

どこかに《赤いフード》の暗殺者が写っていないだろうか?
つきつける:とのさまんじゅうのノボリの左下の赤いフード

観客席右側に移動

とのさまんじゅうの屋台を調べると屋台のUP画面に切り替わる
屋台UP画面
調べる:画面下小さな赤い物体
ロジック「赤いボタン」発生

調べる:屋台下に押しこんである赤い物体
証拠品入手:赤いレインコート

調べる:レインコートの裏返った袖
ロジック「レインコートのソデ」発生

ロジックモード
「赤いボタン」「レインコートのソデ」をまとめる

レインコートの証拠品拡大画面
調べる:レインコート(めくれていない側で「調べる」が出現する箇所)
レインコートがめくられる
調べる:めくれた内部の赤い汚れ

【捜査終了】

(私も、あらためて対決の説明を聞くべきだろうか‥‥?)
選択:どれでも可

対決~田中の証言~
【証言者:田中太郎(タナカ)】 証言内容

つきつける:「でも、持ち主がケガをしていたとは~」に「赤いレインコート」

対決~田中の証言2~
【証言者:田中太郎(タナカ)】 証言内容

ゆさぶる:「ボディガードが突然走りだして、~」
証言追加
つきつける:「ステージ左側の方が早かったですね。~」に「警備プランの資料」

(写真の状況とムジュンする証拠品。そんなものあっただろうか?)
つきつける:速水の録音テープ

この写真に写っていなければならない人物とは‥‥。
つきつける:速水 ミキコ(20)

対決~速水の証言~
【証言者:速水ミキコ(ハヤミ)】 証言内容

つきつける:「ウチが、そこ離れた時の写真かも。~」に「速水の録音テープ」

ハヤミさんが録音したタイミングに撮られたことを示すのは?
つきつける:大統領

そう。モンダイの赤いレインコートは‥‥
選択:田中 太郎のもの
最終更新:2017年11月17日 17:11