(逆3裁5)法廷パート2



主な登場人物


 成歩堂龍一(26) すっかり若手実力派
 綾里千尋(故人) ナルホドの師匠
 綾里真宵(19) 千尋さんの妹 1からヒロインとして登場している霊媒師
 綾里春美(9) はみちゃん 真宵の従妹 2から登場した霊媒師
 毘忌尼(48) 葉桜院住職 豪快なおばさん。
 天流斎エリス(?) 絵本作家 その正体は……
 あやめ(25) 葉桜院尼僧
 矢張政志(25) 事件のカゲにヤッパリ矢張
 御剣怜侍(26) 天才検事 今回は何と……
 糸鋸圭介(32) 刑事 初動捜査担当 通称イトノコ
 狩魔冥(19) 検事
 ゴドー(?) 検事 本名・国籍・年齢全て不明 その正体は……
 裁判官(金) いつもの人はサイバンチョ この人はサイバンカン 実は裁判長(?)と兄弟「私はどうかと思いますがね」が口癖
 裁判長(?) 何年経っても意見に左右されやすい人

概要

 ある日、真宵と春美が霊力を高めるために「霊場破りツアー」に行きたいと言う。乗り気でなかった成歩堂だったが、「霊場破りツアー」が特集されている雑誌を見て凍りつく。霊場行きを決意した成歩堂だが、果たして、そこに待ち受けるものはなにか!?

法廷パート その2


2月10日午前9時39分 地方裁判所 被告人第1控え室

 ・検事はゴドーに代わる

同日午前10時 地方裁判所 第7法廷

【証言台:あやめ】

尋問~真宵の《犯行》~

 ・ゆさぶる「真宵さま、おヨロめきになって‥」

 (今の、あやめさんの発言‥‥どうなんだろう?)
 ・選択肢「引っかかる」

 「ジャマなツエは捨てて‥‥フトコロ~」
 ・つきつける「被害者のツエ」

 天流斎 エリスが、綾里 真宵の命を奪おうとするはずがない!
 ・つきつける「天流斎 エリス」

 ・小刀(法廷記録)入手

尋問~ふたりの《格闘》~

 「真宵さまは、そのまま小刀で~」
 ・つきつける「天流斎エリスの解剖記録」

 ・灯ろう(法廷記録)入手

尋問~あやめの《後始末》~

 ・ゆさぶる「そして、スノーモービルで死体を…」

 (‥‥もっと、詳しく聞いてみるか‥‥?)
 ・選択肢「どっちでもいい」

 いかがですか、弁護人。今の証言は‥‥
 ・選択肢「重要である」

 ・ゆさぶる「‥‥事件が起こったとき、雪はもう」

 「おぼろ橋の上を、死体を~」
 ・つきつける「気象データ」

 ・おぼろ橋の写真(法廷記録)入手

尋問~死体を運んだこと~

 「それとも‥‥燃え上がった橋を~」
 ・つきつける「矢張のスケッチ」もしくは「天流斎 マシス」

 ‥‥この、天流斎マシスのスケッチは‥‥!
 ・選択肢「ムジュンしている」

 いったい、このスケッチ‥‥現実とムジュンする点は、どこか?
 ・ポイント「ワイヤー」

 ‥‥このスケッチのワイヤーとムジュンする《証拠》を‥‥!
 ・つきつける「おぼろ橋の写真」

 犯人が、死体の《振り子》に使用した、《ロープ》のありかを!
 ・つきつける「おぼろ橋の写真」

 ジッサイに、死体が《振り子》で飛ばされたという証拠を!
 ・つきつける「水晶」

 《奥の院》の対岸で、死体を受け取った人物とは、だれですか!
 ・つきつける「あやめ」

 この証人の、本当の名前はッ!
 ・つきつける「美柳ちなみ」

 《美柳 ちなみ》と入れ替わる機会は、あったのですか?
 ・選択肢「一度だけあった。」

 あやめさんの《空白の時間》‥‥それを与えた人物とは!
 ・つきつける「御剣 怜侍」

同日午後1時6分 地方裁判所 第7法廷

尋問~《計画》~

 ・全てゆさぶる

 「綾里 真宵を殺した理由‥‥~」
 ・つきつける「綾里千尋」

 美柳 ちなみの主張をくつがえす証拠を、提示できますか!
 ・つきつける「葉桜院の見取り図」

 真宵ちゃんが‥‥今、どこにいるのか!
 ・選択肢「法廷内のどこか」

 それより先に、この人物がきみを霊媒していたからだッ!
 ・つきつける「綾里 真宵」

同日午後2時56分 地方裁判所 被告人第1控え室

 ・被害者のツエのデータ書き直し

同日午後3時36分 地方裁判所 第7法廷

 ・小刀のデータ書き直し

【証言台・綾里真宵】

尋問~《奥の院》で起こったこと~

 ・ゆさぶる「思わず『助けてください!』」

 (どうする? 詳しく聞いてみるか‥‥?)
 ・選択肢「“最後の希望”」

 「灯ろうのあかりで見えたんです。~」
 ・つきつける「灯ろう」

 証人が闇の中で見た、《犯人》の正体を‥‥!
 ・つきつける「ゴドー」

 尋問~《犯人》について~

 ・ゆさぶる「かがり火が燃えていて‥」

 ・ゆさぶる「灯ろうのまわりの雪も…」

 ・ゆさぶる「中庭に戻ってみると‥」

 「あたしのために‥‥証拠を全部、~」
 ・つきつける「灯ろう」

 犯人は‥‥なぜ、灯ろうの血文字を消し去らなかったのですか?
 ・選択肢「文字に気づかなかった」

 灯ろうの血文字に、気づかなかった人物‥‥いったい、だれですかッ!
 ・つきつける「ゴドー」

尋問~事件後の《奥の院》~

 ・ゆさぶる「まっ先に、はみちゃんを見つけて」(ゴドー検事カッコいい!!)

 (ぼくも、なんか聞いてみるか? “オレ流”に‥‥)
 ・選択肢「ゴドーの捜査」

 「ゴドー検事は、そのときに初めて~」
 ・つきつける「掛け軸」

 第三者が、今回の犯行計画を知っていた可能性があるのですか!
 ・つきつける「燃えカス」

 あなたと、綾里 真宵を結ぶ‥‥この人物が!
 ・つきつける「綾里 千尋」(ここら辺は泣けてくる……)

尋問~事件当夜・犯行の瞬間~

 ・ゆさぶる「‥‥そして、その瞬間」

 (今のスイリ‥‥もっともらしく聞こえたけど‥‥どうだろう?)
 ・選択肢「ムジュンしている」

 いったい、何を使って《犯人》に反撃したのか‥‥?
 ・つきつける「小刀」

 犯人が傷を《かくした場所》‥‥いったい、どこだッ!
 ・つきつける「ゴドー」

同日午後4時51分 地方裁判所 被告人第1控え室

 綾里 真宵は‥‥だれのために強くなれるのか‥‥?
 ・つきつける「綾里 春美」

 エンディングへ
最終更新:2017年11月17日 10:45