主な登場人物
成歩堂龍一(26) すっかり若手実力派
綾里千尋(故人) ナルホドの師匠
綾里真宵(19) 千尋さんの妹 1からヒロインとして登場している霊媒師
綾里春美(9) はみちゃん 真宵の従妹 2から登場した霊媒師
華宮霧緒(24) 前作に引き続き登場 今回は秘宝展の企画・警備担当
糸鋸圭介(32) 刑事 初動捜査担当 通称イトノコ
星威岳哀牙(34) 自称名探偵
天杉優作(23) 稀華の旦那 いざというとき頼りになるらしい?
天杉希華(23) 優作の妻 バイク好き
矢張政志(25) 事件のカゲにヤッパリ矢張 シリーズ常連
ゴドー(?) 検事 本名・国籍・年齢全て不明
裁判長(?) 何年経っても意見に左右されやすい人
毒島黒兵衛(48) 警護会社社長
概要
前作から半年が経過したある日。真宵たちの故郷・倉院の里の秘宝展が開かれ、度重なる逆転勝利で有名になっていた成歩堂、そして真宵、春美は会場となる高菱屋に訪れることになったが、このとき、秘宝展を狙う魔の手が迫っていることは知る由もなかった。
法廷パート その1
9月13日午前9時36分 地方裁判所 被告人第4控え室
・ブロマイド(法廷記録)入手
同日午前10時 地方裁判所 第6法廷
【証言台・糸鋸圭介】
尋問~仮面マスクの犯行~
「ヤツのエモノは、最高の値打ちが~」もしくは「以上のコトから、仮面マスクの~」
・つきつける「倉院のツボ」
(あの晩、高菱屋に現れたのがニセ☆怪人仮面マスクだった証拠!)
・つきつける「防犯カメラの写真」
その人差し指で‥‥“ヘンな部分”とやら、を。
・ポイント「仮面マスクの胸」(怪人のエンブレム・法廷記録)
【証言台・星威岳哀牙】
尋問~目撃したこと~
「ふり返ろうとした、そのせつな!~」もしくは「不覚! 怪人と戦うことすらできず~」
・つきつける「怪人のエンブレム」
尋問~犯人との格闘~
・ゆさぶる「ヤツめの一撃がコツンと!」
(どうする? もう少し、聞いてみるか‥‥?)
・選択肢「トクイの戦法」
ふむう‥‥いかがですか、弁護人。この証言は‥‥?
・選択肢「特に重要である」
「背にカベをつけて応戦をしましたが~」
・つきつける「七支刀」
‥‥わかりました。弁護側の主張は‥‥!
・選択肢「哀牙こそ仮面マスク」
哀牙探偵こそが仮面マスクであるという、決定的な証拠は‥‥!
・選択肢「証拠の提示はムリ」
【証言台・天杉希華】
・倉院のツボのデータを書き直し
(あのツボが、哀牙探偵事務所にあったことを立証するには‥‥)
・つきつける「ツボに残ったシモンで立証」
ツボには‥‥この人物の指紋が残っているはずです!
・つきつける「成歩堂」
【証言台・天杉優作】
尋問~仮面マスクの正体~
・ゆさぶる「ツボが盗まれた夜のアリバイだって」
成歩堂くん。被告人のアリバイを立証する、証拠があるのですかな?
・選択肢「証拠はある」
被告人があの晩、どこにいたか?‥‥それを立証する証拠品を!
・つきつける「天杉優作のサイフ」もしくは「キーカード」
被告人が事件当夜の1時、KB警備に行った理由を示す証拠を!
・つきつける「脅迫状」
“事件当夜の午前11時、カードが使用された”と証言できる人物!
・つきつける「矢張 政志」(社長室のキーカードのデータ書き換え)
同日 午後2時24分 地方裁判所 被告人第4控え室
・天杉優作再逮捕
探偵パートへ
最終更新:2017年11月16日 22:42