成歩堂法律相談所
※寿沙都と「話す」で会話ができるが、攻略上必要ない。
移動する:ホームズの部屋
ホームズの部屋
※「調べる」の時に十字キー左右又はタッチパネルで、視点を左・中央・右に切り替え可能。
話す(ホームズ):「死にたくなる理由」「なくなった機械」「質屋の使い方」
調べる(中央画面):アイリス
話す(アイリス):「ワガハイ」
以上を済ませると会話。
調べる(左画面):バイオリン
調べる(中央画面):アイリス
話す(アイリス):「取り違え」
移動する:ハッチの質屋
ハッチの質屋
※「調べる」の時に十字キー左右又はタッチパネルで、視点を左右に切り替え可能。
話す(ハッチ):「バイオリン」「質屋のこと」
「バイオリン」を聞くと「未発表原稿」出現
話す(ハッチ):「未発表原稿」
「質屋のこと」を聞くと「自動犯行記録装置」出現
話す(ハッチ):「自動犯行記録装置」
調べる(左画面):中央の機械(自鳴琴オルゴール)
調べる(右画面):入り口左の機械(立体視鏡ステレオスコープ)、右下サボテンの左の機械、様々なものが並んだ棚、日めくりカレンダー
以上を調べると、ジーナ登場(このジーナ登場のタイミングでは、ジーナと「話す」で会話をする必要は攻略上ない)。
調べる:ハッチ
話す(ハッチ):「《円盤》について」「ジーナのこと」「新しい“質草”」
会話、紳士登場。
話す(ジーナ):「紳士の“告発”」「証拠」「合言葉」
調べる:紳士
話す(ベネディクト):「紳士について」
証拠品入手:自鳴琴オルゴールの円盤ディスク
調べる(右画面):ホームズ
(名探偵の《スイリ》‥‥どうする!)
選択:どれでも可(《スイリ》を聞く/やめておく)
共同推理
謎の紳士が質屋に現れた理由とは?
回転してチラシ裏を調べると、「走り書き」が「ジーナの人相書き」に変化
つきつける:ジーナの人相書き
謎の紳士が動揺した理由とは‥‥(「そのステッキの“ムジュン”‥‥~」)
ステッキの持ち手の文字が見えるよう、下から見上げる角度にする
つきつける:ステッキの頭文字
外套の持ち主は、この紳士なのか?(「今、隠したステッキのニギリこそ、~」)
右肩から背中付近にかけて見えるようにう回転して右肩にカーソルを合わせる
つきつける:破れた縫い目
第三者が『合言葉』を知る方法とは?(「その“方法”は‥‥今。キミが見た~」)
回覧板の隣の「ハッチのメモ」を調べる(調べなくてもつきつけは成功する)
つきつける:ハッチのメモ
ベネディクトがコートを狙う理由
証拠品「自鳴琴オルゴールの円盤ディスク」の詳細画面で、円盤を裏返して、貼られている紙を調べる
「自鳴琴オルゴールの円盤ディスク」のデータ更新
つきつける:自鳴琴オルゴールの円盤ディスク
※このつきつけは、「自鳴琴オルゴールの円盤ディスク」のデータ更新後でないと成功しない。
ううう‥‥ッ!(ど。どうする‥‥)
選択:どれでも可(“円盤”を渡す/ゼッタイに渡さない)
最終更新:2017年11月19日 10:52