主な登場人物
成歩堂龍一(26) すっかり若手実力派
綾里千尋(故人) ナルホドの師匠
綾里真宵(19) 千尋さんの妹 1からヒロインとして登場している霊媒師
綾里春美(9) はみちゃん 真宵の従妹 2から登場した霊媒師
毘忌尼(48) 葉桜院住職 豪快なおばさん。
天流斎エリス(?) 絵本作家 その正体は……
あやめ(25) 葉桜院尼僧
矢張政志(25) 事件のカゲにヤッパリ矢張
御剣怜侍(26) 天才検事 今回は何と……
糸鋸圭介(32) 刑事 初動捜査担当 通称イトノコ
狩魔冥(19) 検事
ゴドー(?) 検事 本名・国籍・年齢全て不明 その正体は……
裁判官(金) いつもの人はサイバンチョ この人はサイバンカン 実は裁判長(?)と兄弟「私はどうかと思いますがね」が口癖
概要
ある日、真宵と春美が霊力を高めるために「霊場破りツアー」に行きたいと言う。乗り気でなかった成歩堂だったが、「霊場破りツアー」が特集されている雑誌を見て凍りつく。霊場行きを決意した成歩堂だが、果たして、そこに待ち受けるものはなにか!?
探偵パート その2
2月9日 午前3時43分 堀田クリニック 集中治療室
2月9日 午後2時43分 おぼろ橋
・成歩堂復帰
・調べる 電話、石碑、橋、道標、向こう岸
・移動「極楽庵」
・調べる 落書き、屋根、万国旗、おぼろ橋、吾童川
・移動「葉桜院・山門」
・調べる 門、スノーモービル、本堂、鐘つき堂
・話す 狩魔冥のこと、今日の法廷、事件について
・移動「葉桜院・本堂」
・調べる 奥の円座、火鉢、祭壇、勾玉、ふすま
・つきつける 水晶、矢張のスケッチ、《お!カルト》新年号、掛け軸、あやめのずきん、七支刀、被害者のツエ、シュプールの写真、真宵の写真、春美の写真、毘忌尼の写真、エリスの写真、あやめの写真、矢張の写真、冥の写真、御剣の写真
・あやめのこと、奥の院、天流斎エリス(2回) 、春美のこと
・移動「葉桜院・境内」
・調べる 七支刀、杖、石垣、灯篭、ソリ、本堂
・移動「葉桜院・本堂」
・移動「奥の院・修験堂前」
・調べる 焼却炉、地蔵、ワイヤーがつないであった金具、橋、中庭への扉、修験堂への橋、門
・移動「奥の院・修験堂内」
・調べる 掛け軸(データ修正) 扉、タンス、布団
・話す 法廷を休んだ理由、取り返しのつかない、綾里千尋、からくり錠
・移動「奥の院・修験堂前」
・移動「奥の院・中庭」
・調べる 灯篭、お守り、ししおどし、かがり火、雪のない地面
・つきつける 倉院流・家元の護符、水晶、矢張のスケッチ、現場写真、勾玉、掛け軸、エリス先生の写真、被害者のツエ、七支刀、真宵の写真、春美の写真、ゴドーの写真、糸鋸の写真、毘忌尼の写真、あやめの写真、矢張の写真、冥の写真、御剣の写真
・話す 捜査について、真宵のこと、灯ろうの血文字、本当の殺害現場
・移動「葉桜院・山門」
・移動「葉桜院・本堂」
・つきつける 勾玉
サイコ・ロック~天流斎エリス~
「彼女の《正体》を物語る、決定的な証拠が!」
・つきつける「倉院流・家元の護符」
「この護符と、ある証拠品によって、エリス先生の正体がハッキリする!」
・つきつける「掛け軸」
・話す 天流斎エリス
・移動「葉桜院・山門」
・移動「奥の院・修験堂内」
奥の院・修験堂内
・調べる 扉、掛け軸
・話す “脱走”、からくり錠、事件当夜のこと(2回)
・移動「奥の院・修験堂前」
・調べる 焼却炉、地蔵、ワイヤーがつないであった金具、橋、中庭への扉、修験堂への橋、門
・移動「奥の院・中庭」
・調べる 灯篭、お守り、ししおどし、かがり火、雪のない地面
・話す 捜査について、地震、あやめのこと
・つきつける バッジ、エリス先生の写真、あやめのずきん、スケッチ、真宵の写真、春美の写真、千尋の写真、御剣の写真、冥の写真、矢張の写真、あやめの写真、糸鋸の写真、毘忌尼の写真、ゴドーの写真
(個人的には全員の写真をつきつけて欲しい。イトノコあたりは笑えます)
・移動「吊り橋」
・移動「極楽庵」
・話す マシスのスケッチ、事件当夜のこと(2回) 、消えた霊力
・移動「葉桜院・山門」
・調べる スノーモービル、門、鐘つき堂、本堂
・移動「葉桜院・本堂」
・話す 倉院流霊媒道、DL6号事件、本家と分家の違い、キミ子とあやめ
・つきつける 倉院流・家元の護符、掛け軸、真宵の写真、??????の写真、キミ子の写真、エリスの写真、毘忌尼の写真
・移動「葉桜院・境内」
・話す 捜査の状況、怪文書(燃えカス・法廷記録)、凶器、秘密兵器(科学的につきあう)
・金属探知機 黄金像、脚立、スキー、ソリ、物干し竿、ひさしの上、罠、ボールペン、財布、500円玉、杖
・話す 凶器(被害者の杖を受け取る)
・つきつける 被害者のツエ、キミ子の写真、冥の写真、あやめの写真
・移動「極楽庵」
・移動「奥の院・中庭」
・つきつける ??????の写真
・話す 美柳ちなみ、ちなみの死
・つけつける 美柳ちなみの写真
・移動「奥の院・修験堂内」
・つきつける 勾玉
サイコ・ロック~事件当夜のこと~
「事件当夜、あなたを別の場所で目撃した人物がいるのです!」
・つきつける「毘忌尼」
「葉桜院を9時40分に出た‥‥そんなことは、あり得ません!」
・つきつける「あやめの証言書」もしくは「あやめのずきん」
「‥‥このムジュンを説明するコタエは‥‥1つしかない!」
・選択肢「あやめは、ふたりいた」
「その証拠を、お見せください! もう1人の《私》がいた、証拠を!」
・つきつける「美柳 ちなみ」
・話す 事件当夜のこと、うらぎりもの、父への復讐
・移動「極楽庵」
・つきつける 勾玉
サイコ・ロック~事件当夜のこと~
「きっと‥‥あの晩、春美ちゃんはここへ行ったんだね?」
・ポイント「奥の院」
「春美ちゃんが、“そこ”へ行った理由は、これしかないんだよ。」
・つきつける「綾里 真宵」
「きっと、これのせいじゃないかな? 鐘の音を聞き逃せなかった理由は。」
・つきつける「燃えカス」
「‥‥春美ちゃん。あの晩、きみが霊媒しようとした人物とは‥‥!」
・つきつける「美柳 ちなみ」
「いったい‥‥指示書は、だれが書いたものなのか‥‥?」
・つきつける「綾里 キミ子」
「指示書のイミをとりちがえたんだ。‥‥それを示す証拠があるはずだ!」
・つきつける「掛け軸」
・話す 事件当夜のこと、消えた霊力、キミコの手紙(燃えカスのデータ書き直し)
法廷パートへ
最終更新:2017年11月17日 10:43