(大1逆4)探偵パート2


ブライヤーロード

つきつける:アイリスのカード

移動する:夏目漱石の下宿

大家ガリデブの部屋

調べる:男性または女性
話す(ガリデブ&メイド):「漱石のこと」「2日前の事件」
「漱石のこと」を聞くと「あやしい下宿人」出現
話す(ガリデブ&メイド):「あやしい下宿人」
全て聞くと「漱石の部屋」出現
話す(ガリデブ&メイド):「漱石の部屋」

移動する:夏目漱石の部屋

夏目漱石の部屋
「調べる」の時に十字キー左右又はタッチパネルで、視点を左右に切り替え可能。

調べる(左画面):机
机を調べると、
証拠品入手:古書店の領収書

机を調べると、右画面の本の山の上にホームズが出現する。

調べる(右画面):ホームズ
話す(ホームズ):「漱石の“逮捕”」「家主のガリデブ氏」「ウス暗い部屋」

移動する:大家ガリデブの部屋

大家ガリデブの部屋
「調べる」の時に十字キー左右又はタッチパネルで、視点を左右に切り替え可能。

調べる(右画面):ホームズ

共同推理
この部屋で暴れた者の正体とは?
右回転して、獅子の像の裏にある写真立てを調べる。写真の割れた部分にカーソルを合わせる
つきつける:ガリデブ夫人

ガリデブ夫人の行方を示すのは?(「あなたの、そのポッケ‥‥そこに、~」)
メイドを下から見上げるような位置にすると、左手の指輪が見える
つきつける:結婚指輪

ガリデブ氏の“痛み”とは?
ガリデブが押さえているほっぺたが見える位置にする
つきつける:ビンタの跡

平手打ちの“原因”となったのは?(「そう! あなたが受けた“痛み”‥‥~」)
請求書の左の「しおりのカード」を調べると「恋文」に変化
つきつける:恋文

《絨毯》はなぜ、こうなったのか?
つきつける:燭台

移動する:留置所

※どこに移動しようとしても、ブライヤーロードで会話が発生し、自動的に留置所に移動。

留置所

話す(ソーセキ):「呪われた裁判」「呪われた下宿」
「呪われた裁判」を聞くと「《死神》の事実」出現
話す(ソーセキ):「《死神》の事実」
「呪われた下宿」を聞くと「“信じる”理由」出現
話す(ソーセキ):「“信じる”理由」
最終更新:2017年11月19日 10:46