(逆3裁2)探偵パート2



主な登場人物


 成歩堂龍一(26) すっかり若手実力派
 綾里千尋(故人) ナルホドの師匠
 綾里真宵(19) 千尋さんの妹 1からヒロインとして登場している霊媒師
 綾里春美(9) はみちゃん 真宵の従妹 2から登場した霊媒師
 華宮霧緒(24) 前作に引き続き登場 今回は秘宝展の企画・警備担当
 糸鋸圭介(32) 刑事 初動捜査担当 通称イトノコ
 星威岳哀牙(34) 自称名探偵
 天杉優作(23) 稀華の旦那 いざというとき頼りになるらしい?
 天杉希華(23) 優作の妻 バイク好き
 矢張政志(25) 事件のカゲにヤッパリ矢張 シリーズ常連
 ゴドー(?) 検事 本名・国籍・年齢全て不明
 裁判長(?) 何年経っても意見に左右されやすい人
 毒島黒兵衛(48) 警護会社社長

概要
 前作から半年が経過したある日。真宵たちの故郷・倉院の里の秘宝展が開かれ、度重なる逆転勝利で有名になっていた成歩堂、そして真宵、春美は会場となる高菱屋に訪れることになったが、このとき、秘宝展を狙う魔の手が迫っていることは知る由もなかった。

探偵パート その2


9月13日 午後3時2分 成歩堂法律事務所

 ・つきつける 怪人のエンブレム、ブロマイド、天杉優作のサイフ、秘宝展のポスター、予告状、カメラのデータ、防犯カメラの写真、七支刀、脅迫状、成歩堂の写真、春美の写真、優作の写真、哀牙の写真、矢張の写真、ゴドーの写真

 ・話す 相談する、倉院のツボ、倉院の里

 ・移動「怪人のアジト」

 ・つきつける 怪人のブロマイド、社長室のキーカード、天杉優作のサイフ、脅迫状、秘宝展のポスター、予告状、ゴドーの写真、矢張の写真、春美の写真、優作の写真、哀牙の写真

 ・話す 優作のこと、哀牙探偵、KB警備、ホレちゃった理由

 ・調べる 緑色の封書、巻物、ヘルメット、怪人、変装道具、本

 ・移動「留置所」

 ・移動「KB警備会社社長室」

 ・調べる 金庫、ロープ、ファイル(毒島のリスト・法廷ファイル)、デスク、非常ブザー(法廷ファイル)、額の写真、ロッカー、最後にまた金庫

 ・つきつける 毒島のリスト、勾玉、秘宝展のポスター、予告状、防犯カメラの写真、七支刀、脅迫状、天杉優作のサイフ、真宵の写真、優作の写真、糸鋸の写真、仮面マスクの写真、ゴドーの写真、新聞記事

 ・話す 事件のあらまし(毒島黒兵衛の解剖記録・法廷ファイル)、哀牙探偵(新聞記事・法廷ファイル)、ゴドー検事

 ・移動「KB警備会社警備室」

 ・調べる ジャケット、相棒の席、警備員の掟、モニター、右のイス

 ・話す いい情報、ガードマン、事件当夜のこと(2回)

 ・つきつける 勾玉

 サイコロック~事件当夜のこと~

 (事件の起こった時間に、矢張が警備室にいなかった証拠は‥‥)
 ・つきつける「天杉優作のサイフ」

 「まちがいなく、おまえの担当だった午後10時より“あと”なんだよ!」
 ・つきつける「キーカード」

 ・話す 事件当夜のこと

 ・つきつける バッジ、秘宝展のポスター、予告状、脅迫状、サイフ、キーカード、警報ブザー、成歩堂の写真、春美の写真、優作の写真、糸鋸の写真、矢張の写真、毒島の写真、非常ブザーの記録

 ・話す 非常ブザーのこと(法廷記録)

 ・つきつける 毒島の写真

 ・話す 被害者のこと

 ・移動「哀牙探偵事務所」

 ・移動

 ・高菱屋大展示場

 ・移動「高菱屋地下倉庫」

 ・調べる 七支刀、パソコン

 ・つきつける 秘宝展のポスター、予告状、黄金像、カメラのデータ、奥の機械(レーダーみたいなやつ)

 ・話す 仮面マスクの正体、事件当夜のこと、倉院のツボ(2回)

 ・留置所

 ・つきつける 非常ブザーの記録、新聞記事(データ書き直し)、ポスター、予告状、黄金像、防犯カメラの写真、脅迫状、サイフ、キーカード、ブロマイド、毒島のリスト、ブザー、成歩堂の写真、真宵の写真宵、優作の写真、糸鋸の写真、仮面マスクの写真、哀牙の写真、希華の写真、ゴドーの写真、毒島の写真、証言書

 ・話す 仮面マスク、事件当夜のこと、クビになったこと、脅迫状、犯行の計画書(天杉優作の証言書・法廷記録)

 ・ツボの法廷記録書き直し

 ・移動「高菱屋大展示場」

 ・移動「高菱屋地下倉庫」

 ・調べる 箱(法廷記録)、ペンキの跡(法廷記録)

 ・つきつける 勾玉

 サイコ・ロック~倉院のツボ~

 「法廷で提出されたツボがホンモノだ、という証拠でも‥‥?」
 ・つきつける「倉院のツボ」

 「どうして‥‥わかるんですか?このツボが最近割れた、なんて!」
 ・つきつける「秘宝展のポスター」

 「ツボが‥‥この高菱屋で割れた、っていう証拠はあるんですか!」
 ・つきつける「ツボが入ってたハコ」もしくは※「ペンキの跡」

 「そのハコが、この倉庫で落とされたっていう証拠が‥‥?」
 ・つきつける「ペンキの跡」

 (※「ペンキの跡」を選んだ場合

 「このツボのペンキと、床のペンキをつなぐ証拠は‥‥」
 ・つきつける「ツボが入っていたハコ」)

 ・話す 倉院のツボ(倉院のツボデータ書き直し)

 ・話す 綾里供子像(黄金像データ書き直し)

 法廷パートへ
最終更新:2017年11月16日 22:43