主な登場人物
成歩堂龍一(25) 主人公
綾里真宵(18) 故郷で霊媒師として修行中一人前になったようだが…。
霧崎哲郎(35) 医療ミス事件のあった病院の院長
綾里春美(8) 真宵の従妹 霊媒師としては天才
大沢木ナツミ(23) 自称フリーカメラマン
糸鋸圭介(31) 初動捜査担当刑事イトノコ
綾里キミ子(??) 真宵の伯母 春美の母 舞子の姉
葉中のどか(21) 大学生 超心理学研究のオカルトマニア
葉中未実(故人) 霧崎医院看護婦 交通事故に遭う
裁判長(?) 相変わらず意見に左右されやすい人
狩魔冥(18) 検事
堀田院長(??) 自称 本当は患者
概要
医療ミスにより14人もの被害者を出す事件が起こり、当事者であった看護婦は真相を語らぬまま謎の事故死を遂げた。それから1年。患者が寄りつかなくなったと訴えに来た院長だが、その依頼はなんと看護婦の霊媒であった。ストーリーは1話の2ヶ月半前からスタートする。
法廷パートその1
6月21日午前9時48分 地方裁判所 被告人第3控え室
同日午後10時 地方裁判所 第2法廷
【証言台・糸鋸圭介】
・上面図(事件現場)(法廷記録)入手
・霧崎哲郎の解剖記録(法廷記録)入手
尋問~被害者の死因について~
・ゆさぶる「全部」
・ピストル(法廷記録)入手
・ナイフ(法廷記録)入手
(‥‥この決断は大きい‥‥よく考えるんだ!)
・選択肢「どちらでもいい」
尋問~真宵の犯行を立証する証拠~
・ゆさぶる「見てのとおり、血痕が付着…」
(ヘタに食いさがるのもキケンだけど‥‥どうする!)
・選択肢「さらに追求する」
(くそっ! 時間切れか。この装束には‥‥)
・選択肢「モンダイがある」
この装束がはらんでいる“問題点”とは!
・カーソル「袂の穴」(真宵の装束のデータ書き直し)
「被告は、明らかに無抵抗の~」
・つきつける「真宵の装束」
尋問~推測される事件の再現~
「被害者は発砲したッスが、~」
・つきつける「真宵の装束」
(ジックリ急いで考えるんだ!)
・選択肢「ムジュンしている」
(‥‥この説明にムジュンする証拠品は、ズバリ!)
・つきつける「ビョウブ」
その瞬間‥‥被告はこのあたりにいたはずです。
・ポイント「ビョウブの近く(赤点の左側)」
しかし、被告の状况は変わらないと思いますが‥‥?
・選択肢「まったく変わる」
6月21日午前11時37分 地方裁判所 被告人第3控え室
同日午前11時43分 地方裁判所 第2法廷
・ナツミの写真(法廷記録)入手
【証言台・大沢木ナツミ】
尋問~事件当日について~
・全てゆさぶる(途中の選択肢はどれでもいい)
(“写ってるのが真宵ちゃんじゃない”と証明できるか?)
・選択肢「今は証拠がない」
・千尋登場
尋問~事件当日について・2~
・ゆさぶる「で、カメラを真宵はんに向けて…」
(証拠をインメツしようとしたんだ‥‥!)
・選択肢「どちらでもいい」(ナツミの写真・2・法廷記録)
(この写真の人物が“真宵ちゃんじゃない”と主張するか?)
・選択肢「どちらでもいい」
(これが真宵ちゃんじゃない可能性を立証できるか‥‥?)
・選択肢「立証できる」
いったい、この写真のどこがオカシイと言うの?
・ポイント「左のたもと(こっちから見ると右)」
この写真が意味するのはただ1つ!
・選択肢「発砲したのは、別人」
‥‥ぼくたちが現場に踏みこむまでに、《対面の間》では‥‥
・選択肢「真宵が部屋から出た」
事件発生から逮捕までのあいだ、被告が部屋のそとに出た証拠を!
・選択肢「黒いカギ」
同日午後1時32分 地方裁判所 被告人第3控え室
探偵パートへ
最終更新:2017年11月16日 17:21