証拠品入手:事件資料、凶器のナイフ
尋問 ~漱石を逮捕した理由~
【証言者:グレグソン】 証言内容
ゆさぶる:「“荷物”というのは、古書で‥‥~」
証拠品「現場の地図」のデータ更新
(今の証言。古書店について、中でも最も重要な情報は‥‥)
選択:古書店の店名
証言変更
つきつける:古書店《ブルボン屋》は、被告人の~」に「古書店の領収書」
証拠品「現場の地図」のデータ更新
(《ボロブック古書店》から、下宿へ戻ると、かならず現場を通る‥‥)
選択:異議を申し立てる
※「やめておく」を選んでも進むが、ペナルティをくらう。
最終弁論 ~弁護人の反証~
【証言者:陪審員たち】 証言内容
ゆさぶる:「なんでもいいから、終わらせてくれよ!~」
証言変更
ぶつける:3ゴウ(「古書店から、わざわざ遠回りして~」)と、5ゴウ(「事件が起こった日は、1日中。~」)
ゆさぶる:「《ボロブック古書店》は‥‥よい店じゃ。~」
証言変更
ゆさぶる:「あの日の夕刻。キャラバッシュロードで~」
ぶつける:2ゴウ(「『目の前で緑の外套の人影が倒れた』~」)と、6ゴウ(「あの日の夕刻。キャラバッシュロードで~」)
※3ゴウと5ゴウの「ぶつける」、2ゴウと6ゴウの「ぶつける」は順不同。
尋問 ~目撃したこと~
【証言者:パット、ローラ】 証言内容
ゆさぶる:「あの夜は、結婚記念日で‥‥警官の~」「あたしたち、すぐに駆けつけて‥‥~」「逃げていったのは、ヒコクの日本人よ。~」(ゆさぶる順番は順不同)
証言追加
つきつける:「それに。ハンニンが落とした4冊の~」に「古書店の領収書」
証拠品入手:現場写真(2)、4冊目の本
(ここは‥‥どうするべきだ。成歩堂龍ノ介‥‥!)
選択:異議を申し立てる
※「今はようすを見る」を選ぶとペナルティを受けるが先に進む
まだ検討されていない、重要な“手がかり”が眠る《証拠品》とは!
つきつける:「現場写真(2)」または「4冊目の本」
この、4冊目の本‥‥そこに残された、重要な“手がかり”とは!
つきつける:本を裏返し、裏表紙の焦げをつきつける
‥‥この本の“痕跡”から導き出される、重要な《事実》とは!
選択:この本の持ち主
この、無残に焼けコゲた本の“持ち主”とは‥‥何者なのか!
つきつける:「ジョン・ガリデブ(46)」または「ジョーン・ガリデブ(38)」
最終更新:2017年11月19日 10:47