(大1逆1)法廷パート3


証拠品入手:ジェゼールのレポート

この審理で“検討”するべき新たな《証拠》とは‥‥!
つきつける:ジェゼールのレポート

(“手がかり”は、そろっているハズだ。あの《硝子瓶》。“猛毒”は‥‥)
選択:入っている

猛毒クラーレの混入した水を飲んだにもかかわらず、この証人が無事だった理由とは‥‥!
つきつける:ジェゼールのレポート

この《資料》‥‥どの項目に、そなたの主張する“コタエ”があるのか!
選択:『特性』の項目

なぜ。被害者だけが、《クラーレ》によって、命を落としてしまったのか‥‥?
つきつける:診察票

(‥‥ワトソン教授を撃った犯人を示す“手がかり”が‥‥)
選択:どれでも可(眠っている/なにもない)

‥‥ワトソン教授を撃った犯人を示す“手がかり”とは‥‥!
つきつける:血痕

証拠品入手:ビフテキ皿

(‥‥教授の食卓の、ビフテキ。もう、他に《手がかり》は‥‥)
選択:どれでも可(《手がかり》はない/《手がかり》はある)

被害者の食卓にあったビフテキ‥‥そこに隠れた《手がかり》とは!
肉にカーソルを合わせて「調べる」と、肉の下から小判が出てくる。少し角度を変えて、カーソルを小判に合わせる
つきつける:小判

ビフテキの下からあらわれた、小判。‥‥その“持ち主”の名前は‥‥!
つきつける:園日暮 三文(67)

園日暮老人の小判を盗み、ニクの下に秘匿した、憎むべきハンニンとは‥‥!
つきつける:渦久丸 泰三(38)

証人、ジェゼール・ブレットのコトバの“ムジュン”を立証する《証拠》とは!
つきつける:「現場写真」または「ビフテキ皿」

この事件の“真相”をアキラカにする最後の《証拠》を手にしている人物とは!
つきつける:細長 悟(29)

第1話終了
最終更新:2017年11月19日 10:35