主な登場人物
御剣怜侍(26) 主人公 上級検事
ヤタガラス(??) 義賊として名の通った泥棒
一条美雲(17) 自称2代目ヤタガラス
一条九郎(故人) 美雲の父 検事 葛氷見子に殺害される
糸鋸圭介(32) イトノコ 若い時から無精ひげ
葛氷見子(29) 元弁護士 ヤタガラスとして逃走中
シーナ(??) ロウ捜査官の秘書
狩魔冥(19) 検事 国際警察と協力関係にある
ダミアン・ヒンジ(37) ババル共和国全権大使
マニィ・コーチン(31) ダミアンの秘書 KG-8号事件の被告
概要
密輸組織とは?ヤタガラスとは?全てのパーツが一つになった時、全貌が明らかになる!
永世中立劇場ロビー
イトノコギリ刑事。ここをよく見たまえ。
選択:車についた旗
アレバスト大使館 大使執務室
対決~国境を越えた凶器~
【証言者:狼士龍(ロウ)】 証言内容
つきつける:「この2つだけが、難攻不落の国境を~」に「アレバストのダイカイ像」または「ババルのダイカイ像」
両国を移動するもうひとつのルートを示す証拠品とは?
つきつける:ヤタガラスの写真
この、たなびく影に隠された素顔。ダレなんだッ!
つきつける:アレバストのダイカイ像
対決~アレバストでの行動~
【証言者:狩魔冥(カルマ)】 証言内容
ゆさぶる:「準備が整ったから、執務室へ~」
証言追加
ゆさぶる:「その時、カーネイジ大使は~」
証言追加
つきつける:「トケイソウの大きな花が4つ、~」に「トケイソウ」
プランターUP画面
調べる:花
(彼を黙らせるとなると相応の物証が必要になるだろう‥‥)
選択:証拠品を見せる
トケイソウが示す、この証拠品の真実の姿をな!
つきつける:かんざし
ボウ状の支柱と一緒に使うことで、意味を成してくるものとは‥‥!
つきつける:壁のボウガン(弓のついた武器)
対決~国境を越えた凶器2~
【証言者:狼士龍(ロウ)】 証言内容
ゆさぶる:「ここからボウガンで発射しても、~」
証言追加
つきつける:「像じゃないなら、ボウガンでなにを~」に「ワイヤー」
または、
ゆさぶる:「像じゃないなら、ボウガンでなにを~」
アレバストの執務室からボウガンで発射されたものは、これだ!
つきつける:ワイヤー
ダイカイ像はこの“運動”によって密輸されたのだッ!
選択:円運動
(円運動を可能にした仕掛けは?)
つきつける:天井のファン(羽根のついた家具)
真犯人がダレなのか‥‥それは、この証拠品が示している。
つきつける:「トケイソウ」または「ボウガンの矢」
この証拠品を調べればすべては判明する!
つきつける:アレバストのダイカイ像
アレバストのダイカイ像の証拠品詳細画面
調べる:像の頭
出現した板を更に調べる
証拠品入手:偽札の原版
(その選択を‥‥今、この手で選ばねばならない‥‥!)
選択:どれでも可(“キリフダ”を使う/“キリフダ”を使わない)
永世中立劇場ロビー
カードが指令書であることを示すのは、この部分だ!
つきつける:右手のカード
カードの証拠品詳細画面
調べる:裏の血痕
監視カメラ映像のこの部分が、密輸組織とのつながりを示す!
つきつける:胸ポケット
(何か、何かないのか! この映像の中に!)
つきつける:画面奥ガラスに反射する勲章(胸ポケット左上付近の金色の物体)
画像:PC・スマートフォンから / 携帯電話から
証拠品入手:カーネイジの傷
最終更新:2017年11月17日 13:58