(大2逆4)法廷パート1


証拠品入手:遺体解剖記録、事件現場の上面図

尋問 ~事件に関する“事実”~
【証言者:バンジークス】

ゆさぶる:全て

証拠品入手:ついたて、ビーナスの花火

尋問 ~目撃したこと~
【証言者:ビーナス&ゴシップ&サンドイッチ】

ゆさぶる:「オレたち、全部見てたんだぜ。ヤツらが~」
証拠品入手:現場写真

ゆさぶる:「部屋の中には、拳銃をブラ下げた~」
といつめる:「グッと踏みとどまって、~」でサンドイッチをといつめる
※この「といつめる」は、「現場写真」入手後でないと吹き出しが出現しない。
証言変更

※証拠品「ついたて」の詳細で、ついたての裏側の赤い手形を調べると、「ついたて」のデータ更新。

つきつける:「オイラ、スベって手に血がついちまって。~」に「ついたて」
※このつきつけは、「ついたて」データ更新後でないと成功しない。

“血の手形”“ついたて”“現場の床”‥‥その《ムジュン》を解くコタエとは。
選択:“ついたて”は移動した

事件が起こったとき。“ついたて”があった場所とは‥‥!
つきつける:ドアのすぐ右下付近

尋問 ~移動した“ついたて”の謎~
【証言者:ビーナス&ゴシップ&サンドイッチ】

ゆさぶる:「アタシだって、なーんにも知らないナ。~」
といつめる:「アタシ。すずしいカオして~」でサンドイッチをといつめる
証言変更

ゆさぶる:「ゴシップおじさんの後から‥‥アタシ。~」
証拠品入手:グレグソンの時計

※証拠品「グレグソンの時計」の詳細で、ぜんまいを巻く穴を調べる。
更にその後に証拠品「警官の人形」の詳細で、頭を調べてから飛び出した鍵部分を調べると、時計が動き、「グレグソンの時計」のデータが更新される。

つきつける:「‥‥なんにせよ。あの銃声が響いた瞬間、~」に「グレグソンの時計」
※このつきつけは、「グレグソンの時計」データ更新後でないと成功しない。

※証拠品「ビーナスの花火」の詳細で、着火線の先端を調べる(調べられる範囲が狭いので注意)と、「ビーナスの花火」のデータが更新される。

“音”だけならば‥‥拳銃を撃たなくても鳴らすことができます!
つきつける:ビーナスの花火
※このつきつけは、「ビーナスの花火」データ更新後でないと成功しない。

事件の瞬間。“銃声”を鳴らした『時限装置』の存在を示すものは‥‥!
つきつける:燭台

被害者が‥‥事件の前日に捜査していた《事件》とは‥‥!
つきつける:赤毛連盟の新聞記事
最終更新:2017年11月19日 12:29