主な登場人物
成歩堂龍一(25) 主人公
綾里真宵(18) 霊媒師 ナルホドの助手
綾里春美(8) 真宵の従妹 霊媒師としては天才
糸鋸圭介(31) 初動捜査担当刑事 通称イトノコ
マックス(21) マキシミリアン・ギャラクティカ 世紀の大魔術師 本名山田耕平
ミリカ(16) 本名立見里香 団長の娘で猛獣使い
ベン(31) 本名木住勉 腹話術師 二重人格?
立見七百人(52) タチミ・サーカス団長 被害者
トミー(46) 本名富田松夫 ピエロ 自分のギャグで笑う
裁判長(?) 相変わらず意見に左右されやすい人
狩魔冥(18) 天才検事 狩魔豪の娘
アクロ(26) 本名木下大作 アクロバットスター リハビリ中
バット(22) 本名木下一平 アクロの弟
概要
今世紀最高の魔術師マックス・ギャラクティカが目玉のタチミ・サーカスは大盛況。ナルホド一向もその興奮を味わいつつ、年を越そうとしていた。しかし、そのタチミ・サーカスで殺人事件が発生した。被害者は団長、そして容疑者はなんとマックス!! いったいタチミ・サーカスで何が起こったのか!?
法廷パートその1
12月29日午前9時43分 地方裁判所 被告人第5控え室
同日午前10時 地方裁判所 第2法廷
【証言台・糸鋸圭介】
・立見七百人の解剖記録(法廷ファイル)入手
尋問~事件の流れについて~
・ゆさぶる「被害者は、大きな木箱の上に…」(木箱・法廷記録)
(せっかくだから、なんか聞いてみるか‥‥)
・選択肢「中身について」(調味料の小ビン・法廷記録)
・ゆさぶる「死因は、強く殴られた際の…」
・ゆさぶる「事件当夜は、9時40分まで雪が~」
【証言台・木住勉(リロ)】
尋問~事件の当夜、目撃したこと~
・ゆさぶる「通ったのはアイツだけだぜ…」
(裁判長がナットクしている‥‥ケチでもつけてみるか?)
・選択肢「1人しか見てないのはヘン」
この証人が、被告人以外のだれを見ているはずだと言うのですか!
・つきつける「立見 七百人」
・ゆさぶる「そのうち、警察が来てさ…」
この証人が正門前で、だれを待っていたというのですか?
・つきつける「ミリカ」
尋問~プロポーズのこと~
・ゆさぶる「オレ、ミリカにわたすモノが…」
(キツい一発をカクゴしても、ここはこだわるべきか‥‥?)
・選択肢「それでもゆさぶる」
「ここんとこ、ずっとポッケに入れて~」もしくは「当然、あの晩も持っていたわけだ。~」もしくは「ケッキョクわたせなかったから、~」
・つきつける「ゆびわ」
しょ‥‥証明されたこと‥‥? な、何よそれはッ!
・選択肢「証言にムジュンがある」
尋問~マックスを目撃したこと~
「こんばんは、ってアイサツしたのに~」
・つきつける「割れたビン」もしくは「ミリカ」
この証人の“被告を見た”という証言を、どう考えますか?
・選択肢「別のだれかを見た」
証人が“アイサツ”した人物‥‥それは、だれだったのですか?
・選択肢「立見 七百人」
12月29日午前11時54分 地方裁判所 被告人第5控え室
同日午後12時6分 地方裁判所 第2法廷
【証言台・トミー】
尋問~事件の当夜、目撃したこと~
・ゆさぶる「寝ようかと思って、フト…」
(どうする‥‥? もう一歩、踏みこんでみるか‥‥)
・選択肢…踏み込んでみるか「あえて踏みこむ」
・ゆさぶる「見ていると‥‥ いきなり…」
証人が、犯行の瞬間を見ていないという、明確なコンキョはあるの?
・選択肢「もちろんある」
(ゆざぶってはいけない証言)
・「その日は、スゴくつかれていたんですよ。」
尋問~目撃した“人影”について~
「だって、キザなシンボルがハッキリ~」もしくは「シルクハットに、黒いマント。~」
・つきつける「マックスのポスター」
尋問~目撃した“人影”について・2~
「現場から立ち去るまで、~」
・つきつける「シルクハット」
“犯人が現場を立ち去らなかった”という証拠でも、あるのですか?
・つきつける「現場写真」
尋問~“ホントのコト”~
この証人の目撃‥‥。どう思いますか? 弁護人。
・選択肢「どれでもいい」
同日午後2時33分 地方裁判所 被告人第5控え室
探偵パートへ
最終更新:2017年11月16日 17:52