(逆2検2)前編



刑務所・作業部屋

証拠品入手:見取り図

【捜査開始】

死体を調べると死体のUP画面に切り替わる
死体UP画面
調べる:ゴム手袋

ゴム手袋の証拠品拡大画面
裏返して指の血を調べる
証拠品入手:ゴム手袋

調べる:チェスボード
証拠品入手:チェスボード

調べる:首の出血
証拠品入手:死体の所見メモ

調べる:足にかかったシート
証拠品入手:ロープ

シートがめくられる
ロジック「血のついたシート」発生

調べる:右手

檻の前のシートを調べるとシートのUP画面に切り替わる。上下の画面切り替えはYボタンで行う
シートUP画面
Yボタンで下画面に移動
下画面:
調べる:シート
ロジック「積まれたシート」発生

ロジックモード
「血のついたシート」「積まれたシート」をまとめる
証拠品入手:血のついたシート

以上を済ませると会話

(この現場に足りないものとは?)
選択:凶器

信楽に「話す」
話す:「弁護の依頼について」「被害者について」「この部屋について」
話す「この部屋について」内の選択肢はすべてハズレなのでどれを選んでも良い
証拠品入手:トビラのセンサー

死体を調べると死体のUP画面に切り替わる
死体UP画面
ゴム手袋にカーソルを合わせて「推理」
つきつける:トビラのセンサー

【捜査終了】

刑務所・廊下

【ロジックチェス 開始】/折中 秀治

《今日の行動》を聞き出せ!

選択肢
今日は何をしていたのか?

選択肢
まだ様子を見る

選択肢
まだ様子を見る

選択肢
今日はおとなしくしていたのでは?


(ゲージ回復)

《事件時の様子》を聞き出せ!

選択肢
事件発生時に何をしていた?

選択肢
まだ様子を見る

選択肢
なぜ検事だと知っている!
(手がかり入手)

選択肢
事件前後の刑務所の様子は?

選択肢
問いに答えてもらおうか!

選択肢
エクササイズしていたのだろう?

選択肢
“また”とはどういうことだ?


【ロジックチェス 終了】

対決~事件について~
【証言者:折中秀治(オリナカ)】 証言内容

つきつける:「カウントツーでさけび声が聞こえた。~」に「死体の所見メモ」

(はたしてそうだろうか? 折中の証言に問題は‥‥)
選択:モンダイがある
最終更新:2017年11月17日 16:11