証拠品入手:儀式の歌
(困ったな‥‥。こうなったら、奥の手だ!)
選択:どれでも可(弁護士だと言う/クライン人だと言う)
(どうする? ぼくは‥‥どうすればいい?)
選択:どれでも可(ボクトくんの弁護をする/真宵ちゃんのところへ行く)
証拠品入手:ミーマの解剖記録、現場写真、秘宝の箱
(まだ説明されていないことはなかったかな?)
選択:凶器
(裁判長に、尋問について説明してあげるか?)
選択:どれでも可(説明してあげる/その必要はない)
尋問 ~被告人の弁明~
【証言者:ボクト・ツアーニ(ボクト)】 証言内容
つきつける:「そんな緑色のクライン蝶が描かれた箱なんか見たコトもないです。」に「秘宝の箱」
証拠品入手:連絡書
(ぼくは‥‥ぼくは、どうしたらいいんだ?)
選択:どれでも可(弁護を続ける/弁護を放棄する)
御魂の託宣
託宣内容
※初の「霊媒ビジョン」。まずは指示通りに進めること。
(まずは、このパネルで、おかしいと思った託宣を選ぼう)
3DS版:十字キーかスライドパッドの右、またはタッチパネル右上の矢印を押していく。
スマホアプリ版:右向きの矢印パネルをタップしていく。
「まさか、~」まで台詞を送ったところで、自動的に成歩堂が説明を続けてくれる。
託宣の映像が再生されたら、「儀式の歌」の文字が出ている時に、Xボタンかタッチパネルの「託宣決定」をタッチ。
(タッチをミスした時はやり直せる。映像は何度も再生される)
託宣とムジュンする感覚は、カーソルを十字キーかスライドパッド、またはタッチパネルで移動し、「儀式の歌」に合わせる。
カーソルの横の文字が「聴覚」に変化していることも確認しよう。
つきつける:聴覚「儀式の歌」
託宣更新
(一時停止パネルで映像を止めてみよう)
指示通りに「一時停止」する(Lボタンかタッチパネルの「一時停止」をタッチ)。どのタイミングでも良い。
(赤く光っているパネルに魂を移動させてみよう)
指示通りに赤く光っているパネルをタッチ。3DS版ではボタン操作の場合、Yボタンで魂が左に、Aボタンで魂が右に移動する。
ここでは「痛い」が表示されたら「一時停止」。
(いきなり「託宣決定」を選ぶと、レイファの台詞の移動ができなくなるため、「一時停止」を選ぼう)
託宣(レイファの台詞)は十字キー左右で移動(スマホアプリ版では矢印パネル左右で移動)。
「痛みと同時に視界が真っ暗になり、絶命しておるのがわかるじゃろ?」に合わせて「託宣決定」。
託宣決定:「痛みと同時に視界が真っ暗になり、絶命しておるのがわかるじゃろう?」
つきつける:触覚「痛い」
※触覚「痛い」出現寸前、視界が真っ暗になったタイミングでの視覚「暗闇」(視界の暗い部分ならどこでも可)でも正解になる。
託宣更新
暗くなり「痛い」が表示されたら「一時停止」。
託宣決定:「停電が起きて暗闇になった直後!~」または、「スピーカーから聞こえておるのは、~」
つきつける:聴覚「儀式の歌」
被告人が両手をあげた理由になるのは?
選択:ピストル(画面中央付近、被害者の腰に下がっている)
証拠品入手:寺院の見取り図
被害者はどこから殴られた可能性があるか?
選択:ミーマの背後(「ミ」の文字の左下付近)
証拠品入手:マガタマのカギ、午前の奉納舞の写真
尋問 ~目撃したこと~
【証言者:ポットディーノ・ニカワス(ポットディーノ)】 証言内容
ゆさぶる:「ボクトだけなのさ~」
(今の発言を証言に追加してもらうか?)
選択:追加してもらう
証言追加
つきつける:「見えてたのさ 窓の向こうのボクトの姿が~」に「連絡書」
証人がいたはずの場所とは?
選択:ブレーカー付近(倉庫入口の前)
ポットディーノ先生を真犯人として告発するつもりなのですか?
選択:どれでも可(告発する/告発しない)
最終更新:2017年11月18日 13:57