(逆5裁2)法廷パート1


証拠品入手:九尾 銀次の解剖記録

尋問 ~事件について~
【証言者:番轟三(バン)】 証言内容

つきつける:「だが、痛みで目を覚ました村長は、~」に「九尾と天魔の置物」

それでは、うかがいましょう。鈍器に残った不自然な点とは。
選択:指紋が残ってない

‥‥‥‥ひょっとして。そのフロシキ‥‥
選択:置物を包んでいた

尋問 ~妖怪のコンセキの真相~
【証言者:番轟三(バン)】 証言内容

ゆさぶる:「だから村長の殺害も、結果として~」
証拠品入手:脅迫状
証言追加

つきつける:「現場に妖怪のコンセキを残した後、~」に「現場写真」

妖怪のコンセキが殺害前になかった証拠は?
選択:血痕の上に落ちた羽

尋問 ~ロビーを見張っていたこと~
【証言者:銭洗熊兵衛(クマベエ)】 証言内容

つきつける:「事件のあった15時過ぎも、~」に「テレビの番組表」

テレビを見ながらロビーを見張れないことを示す証拠品とは?
つきつける:ロビーの見取り図

尋問 ~耳はサボってねえ~
【証言者:銭洗熊兵衛(クマベエ)】 証言内容

ゆさぶる:「あそこは誰か来れば床がきしむ。~」

“妖怪のシャクジョウが音を立てていた”‥‥重要な証言ですか?
選択:重要
証言追加

つきつける:「天魔太郎はシャクジョウ持ってる。~」に「妖怪伝説の絵巻物」

証人が、天魔太郎はシャクジョウを持っていると、思い込んだ理由は?
選択:天魔太郎を実際に見た

証拠品入手:村のオキテ書

尋問 ~現場に天魔太郎がいたか?~
【証言者:天馬ゆめみ(ユメミ)】 証言内容

(ココロスコープの説明挿入)
「さぐる」をタッチ、またはLボタンを押す
火の車輪に乗った妖怪を選ぶ
「さぐる」をタッチ、またはXボタンを押す

ゆめみが火車と間違えたものは?
選択:天井の電灯
証言変更

つきとめる:「コシが抜けて座り込んでしまって。」で「怖い」マーク(画面左下)

ゆめみちゃんが、勇気を持った理由、この証拠品と関係あるのでは?
つきつける:九尾草

犯人はどこから脱出したのか?
つきつける:九尾の間の正面扉付近

正面扉の鍵が閉まっていた理由、それは‥‥
選択:真犯人が外側から閉めた

なぜ密室である現場に、鍵があったのか?
選択:部屋の中に鍵を投げ入れる

犯人はどこから密室に鍵を投げ入れたのか?
つきつける:廊下に出ているダクトの換気口

犯人が空を飛んだ証拠とは?
つきつける:新聞の号外
最終更新:2017年11月18日 11:17