(逆6裁3)探偵パート1


ジーイン寺院前
証拠品入手:クライン儀式ガイド

移動:祈りの広場

祈りの広場
話す(マヨイ):「真宵について」「守り神について」「儀式の人気について」

証拠品入手:5月9日朝の新聞

事件発生

祈りの広場
話す(アカネ):「事件について」「茜について」

証拠品入手:祭司の解剖記録

移動:聖域

聖域
調べる:後ろ姿の人物(レイファ)

話す(レイファ):「事件の調査」「弁護について」「《良いこと》」
※レイファと会話後、聖域で「調べる」が可能になる。

話す(レイファ):「聖域について」「祭司一家について」

調べる:
3視点から「調べる」が可能。
A:初期位置(正面)
B:初期位置から右に切り替え(像が右側)
C:初期位置から左に切り替え

初期位置(正面)

調べる:正面上部の鳥姫の壁画
「祭司の解剖記録」データ更新
「話す」に「鳥姫について」が追加

調べる:壁画周囲の文字の書かれた岩

正面の像を調べるとUP画面に切り替わる
正面の像UP画面
調べる:鳥の像、赤くなった地面、鳥姫の衣装、灯籠
調べる:画面左隅に落ちている血の付いた紙(視界移動させると見える。DS版ならスライドパッドを左へ、スマホアプリ版なら画面を左にスワイプする)
証拠品入手:汚れた手紙

初期位置から左に切り替え

調べる:聖域を囲う幕(陣幕)
証拠品入手:陣幕

調べる:破けて垂れ下がっている旗
証拠品入手:聖域の祈りの旗

初期位置から右に切り替え(像が右側)

調べる:中央付近の岩

左の灯籠付近の掻き分けられた雪を調べるとUP画面に切り替わる
灯籠UP画面
調べる:どけられた雪、灯籠
証拠品入手:聖域の写真

鳥の像を調べるとUP画面に切り替わる
像UP画面
調べる:像の目

話す(レイファ):「鳥姫について」

以上を済ませると、成歩堂が「聖域の調査はこんなところかな」と言うので、この台詞が出るまで調査をすること。

祈りの広場
聖域の調査を終了している場合、謎の男性が出現する。

話す(謎の男性):「アナタは誰?」

以上を済ませると、留置所に真宵がいる。

留置所
話す(マヨイ):「事件について」「修行」「気になったこと」
証拠品入手:真宵の証言書

話す(マヨイ):「もうひとつの話」「“ゲンジツ”」
証拠品入手:鳥姫の警告状

市街地
話す(ボクト):「鳥姫様について」「脱獄犯について」「恐ろしい事件」
証拠品入手:イクサドリの矢

祭司の家
調べる:女性

会話。

調べる:机の上の手配書
証拠品入手:脱獄犯の手配書

調べる:テレビの上のポスター
証拠品入手:クライン山岳ポスター

調べる:ゴミ箱
証拠品入手:封筒

調べる:テレビ、画面右下の鞄

以上を調べるとサーラと話せるようになる。

話す(サーラ):「祭司について」(→サイコ・ロック)

サイコ・ロック解除(勾玉をタッチするかXボタンで開始) ~祭司について~
ぼくが思う《動機》を持った真犯人は‥‥
選択:鳥姫様

鳥姫様が祭司さんを殺す理由になるかもしれない証拠があるんです。
つきつける:鳥姫の警告状

祭司さん宛に警告状が届いたという証拠があるんです!
つきつける:封筒

封筒と警告状の関係を示している部分は?
つきつける:3つ連続で開いた穴(3ヶ所あるが、どこでも良い)

そして、おそらくこの穴をあけたのは‥‥コイツです!
つきつける:イクサドリの矢

話す(サーラ):「祭司について」「警告状について」

ガラン宮殿 謁見の間
話す(インガ):「今回の事件について」「弁護罪について」

留置所
話す(マヨイ):「祭司について」「霊媒について」「トリサマンについて」
証拠品入手:トリサマンストラップ

ジーイン寺院前
会話のみ。
最終更新:2017年11月18日 14:22