九尾屋敷・九尾の間
話す(バン):「捜査情報」「グレート九尾」
成歩堂なんでも事務所
話す(ナルホド):「今回の弁護について」「ココネとの出会い」
自動で移動。
留置所・面会室
話す(テンマ):「妖怪のコンセキ」「思い出したこと」
証拠品入手:開かずの間の鍵
つきつける:九尾と天魔の置物、脅迫状(この順序で)
話す(テンマ):「脅迫状」
九尾村・妖怪横町
話す(ユメミ):「思い出したこと」「開かずの間」
つきつける:九尾と天魔の置物
自動で移動。
九尾屋敷・庭園
話す(ビヨウイン):「天魔太郎を見たか」「ゆめみのウワサ」
つきつける:脅迫状
証拠品入手:シュウイチカラー
九尾屋敷・九尾の間
調べる:
3視点から「調べる」が可能。
A:初期位置(扉が正面)
B:初期位置から右に切り替え(屏風の絵が見える視点)
C:初期位置から左に切り替え(窓が見える視点)
初期位置(扉が正面)
調べる:扉、扉両脇の狐の像
机を調べるとUP画面に切り替わる
机UP画面
調べる:(カーソルを下に移動すると、机の下が見える)机の下に落ちているサカズキ
初期位置から右に切り替え(屏風の絵が見える視点)
調べる:屏風
以上を調べると会話。
調べる:
初期位置から右に切り替え(屏風の絵が見える視点)
調べる:屏風
屏風の詳細を調べる:
十字キーで証拠品を180度回転し(iOS版ではスライドで証拠品回転)、屏風の裏側の中央にある鍵穴の絵を調べる。
更に、屏風裏側の両端にある鍵の絵を調べる。
自動で移動。
九尾屋敷・開かずの間
調べる:正面の大きな像
証拠品入手:開かずの間にあった人形
調べる:床に落ちているチューブ
証拠品入手:ハンドクリーム
調べる:像の前の巻物、床の上の黒い羽、画面右上の換気口、画面左のシャクジョウ
九尾屋敷・ロビー
話す(クマベエ):「スリの件」「開かずの間の財宝」
話す(クマベエ):「天魔太郎の目撃談」
“オキテを守り村で暮らしていく”この証拠品とムジュンしています!
つきつける:村のオキテ書
話す(クマベエ):「天魔太郎の目撃談」
留置所
話す(テンマ):「ゆめみのウワサ」「ウワサの真相」「妖怪のコンセキの真相」
自動で移動。
九尾屋敷・ロビー
話す(ビヨウイン):「天魔太郎の正体」
自動で移動。
九尾村・妖怪横町
話す(ユメミ):「思い出したこと」(→「みぬく」発生)
みぬく(腕輪をタッチかXボタンで開始):
「それだけ言って、」で震えるオフダをみぬく
話す(ユメミ):「思い出したこと」
最終更新:2017年11月18日 11:20