成歩堂法律事務所
話す(スサト):「ふたたびの渡英」「国際科学捜査大討論会」「ジェゼール・ブレット事件」「亜双義一真」「亜双義の謎」
調べる:アイリス(画面右)
話す(アイリス):「バスカビル家の犬」
以上を行うと、「移動する」で移動可能になる。
留置所
話す(ドビンボー):「今日の法廷」「バンジークスの真意」「メニンゲン氏」「技師ドレッバー」「技師の工房」
証拠品入手:ドレッバーの名刺
※攻略上、「今日の法廷」「バンジークスの真意」「メニンゲン氏」を聞く必要はない。
首席判事執務室
移動先に「法医学研究室」が追加される。
話す(ヴォルテックス):「《科学式捜査班》」「ドクター・ミコトバ」「バンジークス卿」
話を全て聞くと、倫敦ロンドン万博ステージ上の捜査許可がもらえる。
法医学研究室
調べる:机の上の帳簿(調べられる範囲がやや狭いので注意)
帳簿を調べるとシスが登場。
話す(シス):「監察医の最終報告」
倫敦ロンドン万博 実験会場
話す(ジーナ):「現場の調査」「今日の裁判」「技師の行方」「トビー」
※攻略上、「今日の裁判」「技師の行方」を聞く必要はない。
※「現場の調査」は、首席判事執務室でヴォルテックスから捜査許可をもらう前と後とで会話が変化するが、捜査許可をもらった後の会話は必ず聞く必要がある。捜査許可をもらうのを後回しにした場合は、「話す」に聞き漏れがないか確認すること。
※証拠品「ドレッバーの名刺」の詳細で、裏側の黒いシミを調べると「ドレッバーの名刺」のデータが更新される。
話す「トビー」の後&「ドレッバーの名刺」のデータ更新後に、
つきつける:ドレッバーの名刺
「ドレッバーの名刺」をジーナに渡す(証拠品ファイルから消える)。
以上を行うと会話、ジーナがいなくなる。
※ヴォルテックスから捜査許可をもらっている上で、「話す」の「現場の調査」を聞いたら、「調べる」で画面左のステージへの階段を調べるとステージ上に移動できるようになる。
倫敦ロンドン万博 ステージ上
調べる:中央の装置、画面右下の木製鳥籠
証拠品入手:装置の《鳥籠ケージ》
調べる:バンジークス
話す(バンジークス):「兄・クリムト」「イーノック・ドレッバー」
証拠品入手:ドレッバーの写真
話す(バンジークス):「従者」
以上を終えると会話。自動的に実験会場へ移動する。以降、ステージ上へ移動はできなくなる。
以上を全て済ませると、龍ノ介と寿沙都の会話になり、「ローザイク蝋人形館」にホームズが出現する。
ローザイク蝋人形館
調べる(右画面):ホームズ
話す(ホームズ):「イーノック・ドレッバー」「亜双義のこと」
つきつける:ドレッバーの写真
※話す「イーノック・ドレッバー」を聞いてからでないと反応がない。
以上を終えると会話、特別展示室への入口(中央赤いカーテン)を調べると「特別展示室」へ移動できるようになる。
調べる:特別展示室への入口
特別展示室
調べる:首のない蝋人形
調べると蝋人形に接近する。
調べる:首の付け根
証拠品入手:硝子のカケラ
調べ終えたら戻る。
調べる:画面左の立った蝋人形
調べると蝋人形に接近、回転して調べられるようになる。
調べる:胸に下げたカメラ
証拠品入手:写真機
調べる:画面左の立った蝋人形
接近するので回転して調べる。
調べる:顔
左の蝋人形の顔を調べると、ホームズ出現。
話す(ホームズ):「蘇る死刑囚」「若者の正体」「処刑の“その後”」
以上を済ませると会話(なお、最後に調べたのが、首の付け根や写真機の場合は、Bボタンを押して全体が見える画面にまで戻ると進行する)。
自動で移動。
ドレッバーの工房
調べる:中央の機械
調べる:トロフィー
証拠品入手:科学賞のトロフィー
調べる:画面右下の赤い筒
洋弓銃クロスボウのデータ更新
調べる:画面右の扉
以上を調べると会話。自動で移動。
ドレッバーの私室
調べる:中央のオレンジ色の筒、またはホームズ
共同推理
この《法則》を決定づけるのは‥‥
回転するとベッドの裏側に花瓶がある
つきつける:天を向く花ビン
家具をひっくり返した《理由》とは?
左回転すると番号が見える
つきつける:金庫の番号
“足跡”がついた“理由”とは‥‥
右回転すると気球の裏側に靴が載っている
つきつける:クツ
ここで使うべき《証拠品》は‥‥
つきつける:洋弓銃クロスボウ
証拠品入手:蝋人形の頭部
イーノック・ドレッバーが潜んでいる場所。それは‥‥!
つきつける:金庫
話す(ドレッバー):「起こったこと」「時限爆弾」
最終更新:2017年11月19日 11:44