主な登場人物
成歩堂龍一(24) 主人公
宝月茜(16) 自称科学捜査官 高校2年生
宝月巴(29) 茜の姉 千尋の先輩で地方検事局主席検事
裁判長(?) 意見に左右されやすい人
御剣怜侍(24) 天才検事
糸鋸圭介(30) 刑事 初動捜査担当
市ノ谷響華(31) ゲロマミレのオキョウ 弁当屋
多田敷道夫(36) 刑事 被害者
罪門恭介(33) カウボーイ
巌徒海慈(65) 地方警察局長
原灰ススム(22) 総務課巡査
概要
狩魔との対決、そして真宵が去ってから2ヶ月。依頼を全て断ってきた成歩堂だが、白衣を着た少女が押しかけてきたことで、再び法廷へと向かう
探偵パート その3
2月24日午後2時24分 成歩堂法律事務所
検事局・地下駐車場
・話す SL9号事件、事件のその後、焼きついた光景、気になること
・移動「留置所」
・話す 今日の法廷、捜査官・宝月巴、2年前の捜査、第一発見者
・移動「警察局・エントランス」
・話す 2年前の裁判、弟・罪門直斗検事、事件のツメ跡、巌徒と巴
・移動「警察署・刑事課」
・移動「警察局長室」
・2年前の写真(法廷記録)入手
・移動「警察署・刑事課」
・話す 御剣の危機、《SL9号事件》、青影のこと
・つきつける 飛び出しナイフ
・話す 凶器(罪門直斗の解剖記録・法廷記録、飛び出しナイフ・記録書き直し)
・つきつける ツボ、資料、保管庫、指紋、盾、カード、タイホくん、ID記録
・移動「検事局・上級検察執務室」
・話す “ねつ造”の事実、明日の法廷、事件当日のこと
・つきつける 2年前の写真、IDカードの記録、ドライバー
・検事局賞の由来(検事局賞の盾のデータ書き換え)
・調べる 床の紙くず(御剣の辞表:法廷記録)
・移動「検事局・地下駐車場」
・2年前の捜査、事件解決、その後、伝説のコンビ、“操られていた”
・移動「警察署・刑事課」
・つきつける 御剣の辞表(IDカード・法廷記録)
・移動「警察局長室」
・局長のオフィス、巌斗局長
・調べる 鎧、局長の机(証拠品リスト・法廷記録)、オルガン、金庫(暗証番号→7777777)
・調べる 金庫
・つきつける ツボ(組み立てる・法廷記録書き換え)、証拠品リスト
・つきつける 指紋検出道具(照合「宝月茜」)
・布キレ(法廷記録)入手
留置所
・話す チンモクの理由
私が“恐れている”人物。‥‥どなたのコト、なのかしら?
・選択肢「巌斗海慈」
・話す 「巌斗海慈」
巌徒局長が、あの事件の証拠に不正を行ったという証拠を!
・つきつける「ツボ」
・話す “命令”、青影のナイフ
法廷パートへ
最終更新:2017年11月16日 15:05