(大1逆4)法廷パート2


最終弁論 ~弁護人の反証~
【証言者:陪審員たち】 証言内容

ゆさぶる:「そういえば‥‥最近。ウチでも~」
証言変更
ぶつける:3ゴウ(「まあ。たとえ、オバサンが本を投げても~」)と、6ゴウ(「冬の火事は、オソロシイ‥‥ケムリを~」)
といつめる:「‥‥な。なんですって‥‥」で、4ゴウをといつめる
3ゴウと4ゴウの証言変更

※「といつめる」をしないで進めると、3ゴウのみ証言変更。
3ゴウの「オバサンが本を投げたとき、窓が~」をゆさぶると「火事だったら、どんなにサムくても~」で4ゴウが反応するので、ここで4ゴウをといつめると4ゴウの証言変更。

ゆさぶる:「たしかに。あのとき、窓は開いてたわ。~」
といつめる:「本の《題名》どころか。それが~」で、5ゴウをといつめる
5ゴウの証言変更

ぶつける:2ゴウ(「他に、被害者にナイフが刺さるような~」)と、5ゴウ(「怒りに燃えたオンナは、なんでも投げる。~」)

あのとき。ガリデブさんの部屋から移動した『もうひとつのもの』とは‥‥
つきつける:凶器のナイフ

尋問 ~パット巡査の報告~
【証言者:パット、ローラ】 証言内容

ゆさぶる:「ガリデブ夫妻は、無関係ですッ!~」
証拠品入手:警察証

ゆさぶる:「なぜならば! あの部屋の窓は~」
といつめる:「ボク。きのう、お手伝いをしたんです。~」で、ローラをといつめる
証拠品「事件資料」のデータ更新

ゆさぶる:「現場からは、片時も目を離していません!~」

以上を済ませると、ローラの証言が追加される。

ゆさぶる:「あたし。目には自信がありますのよ!~」
といつめる:「よく、待ち合わせ場所を間違えて、~」で、パットをといつめる
証言変更

ゆさぶる:「あのとき‥‥落とした花束のせいで、~」
証拠品入手:プレゼントの花束

つきつける:「現場からは、片時も目を離していません!~」に「プレゼントの花束」

事件の起こった歩道に、《偽装工作》をしたと考えられる人物とは‥‥!
つきつける:パトリック・オマーリ(23)

パット巡査が、《偽装工作》によって隠そうとしたもの。‥‥それは!
選択:被害者が刺された場所

貴公の“主張”‥‥あの夜、事件が起こった、本当の《場所》とは!
つきつける:漱石の下宿のすぐ右(ブライヤーロードの左の歩道)

オマーリ巡査の“所業”。その動機を示す《証拠品》とは!
つきつける:「警察証」または「プレゼントの花束」
証拠品「4冊目の本」のデータ更新

この事件の“犯行”が可能だった、もうひとりの《人物》とは‥‥!
つきつける:ジョーン・ガリデブ(38)

尋問 ~ガリデブ夫婦戦記~
【証言者:ジョン・ガリデブ、ジョーン・ガリデブ】 証言内容

ゆさぶる:「一方。ワタシめは、このヒトめがけて~」
といつめる:「パンやら、キャベツやら、ニンニクやら、~」で、ガリデブをといつめる

(今の、ガリデブさんの《証言》‥‥どうなんだろう)
選択:重要である
証拠品入手:パイプ

証拠品「パイプ」の詳細画面で、パイプのボウル部分(タバコを詰める場所。吸い口の逆)を上から見る角度にすると、中に金属片が入っているので調べる。
証拠品入手:金属のカケラ

つきつける:「凶器のナイフが、ウチのものならば‥‥~」に「金属のカケラ」

この、小さなカケラとともに、事件の“真実”を示す《証拠》とは!
つきつける:凶器のナイフ

“落下”したナイフが、被害者の背中に刺さった理由を説明する《証拠》とは!
つきつける:「現場写真(2)」または「4冊目の本」

第4話終了
最終更新:2017年11月19日 10:49