(逆1裁3)法廷パート1



主な登場人物


 成歩堂龍一(24) 主人公
 綾里千尋(故人) ナルホドの師匠
 綾里真宵(17) 千尋の妹 霊媒師 ナルホドの助手になる
 裁判長(?) 意見に左右されやすい人
 御剣怜侍(24) 天才検事
 糸鋸圭介(30) 刑事 初動捜査担当
 荷星三郎(23) 被告 トノサマン役のアクション俳優
 大場カオル(??) オバチャン 英都撮影所の警備員
 衣袋武志(37) かつての大アクションスター 被害者
 間宮由美子(18) 英都撮影所スタッフ 眼鏡っ娘 そばかす
 宇在拓也(32) トノサマン監督 典型的なオタクの容姿と態度
 姫神サクラ(34) ヤリ手ブロデューサー
 大滝九太(7) トノサマンのファン

概要

 子供たちのヒーロー・大江戸戦士トノサマンが殺人事件の犯人に!! だが、それはテレビの中の話ではなかった。君は正義の味方トノサマンを救えるか!?

法廷パート その1


10月18日午前10時 地方裁判所 第4法廷

【証言台・糸鋸圭介】

  • トノサマン・スピアー(法廷記録)

【証言台・大場カオル】

尋問~事件当日について~

 「2時ごろにね。オバチャンの~」または「荷星よ荷星。あの男がね。~」
 ・つきつける[荷星(?)の写真]

尋問~写真の男は荷星である~

 ・ゆさぶる「大事な小道具もこわれちゃうし…」(トノサマン・スピアーの法廷記録書き直し)

 ・ゆさぶる「その打ち合わせ…」など、前後を適当にゆさぶる

 ・2周すると話が進む

 (裁判長が迷っているぞ‥‥)
 ・選択肢「どちらでもいい」

尋問~事件当日について・つづき~

 :「その時間までに、オバチャンが見た~」「他には誰も、スタジオへ行った~」「もしいたら、このオバチャンが~」のいずれか
 ・つきつける[荷星(?)の写真]

尋問~“もう1人の人物”のこと~

 ・ゆさぶる「そういえば、事件の日…」

10月18日午前11時8分 地方裁判所 被告人第3控え室

 ・5分間のインターバル

 犯行が可能だった人物は
 ・選択肢「オバチャン」

 (さて。どうする? 追い打ちをかけておくか?)
 ・選択肢「「追い打ちをかける」

 少年が犯人ではないという証拠を
 ・つきつける「荷星(?)の写真orトノサマン・スピアー」

尋問~口止めされていたこと~

 ・全てゆさぶる

(聞くべきコトは聞いたと思うけどどうしよう‥‥)
 ・選択肢「やめる」

10月18日午後1時4分 地方裁判所 被告人第3控え室

 ・オバチャンを悪役にして時間を稼ぐ
最終更新:2017年11月16日 16:43