エンジェルハイロゥ ANGEL HALO

    自身の屈折率を変え、光の加減を操るシンドロームである。クラゲやホタルイカなどのように光を作り出すことによって、目をくらま
    せたり、光の波長をそろえてレーザー攻撃も可能だ。また、五感の強化もこのシンドロームの特徴である。
    強化された知覚による正確な狙いと、高熱のレーザーという攻撃手段は、全シンドローム中で一、二を争う攻撃力を持つ。また、
    幻覚、隠密などエンジェルハイロゥならではの戦い方をする者も多い。やり方次第でどの分野でも活躍できるシンドロームである。
    なお、これらエフェクトを発動させる時、使用者がほのかに光を放つことが確認されているため、、エンジェルハイロゥ、天使の輪と
    いうシンドローム名が付けられた。
 
    能力値 肉体:0 感覚:3 精神:1 社会:0
 

◇ イージーエフェクト

    《スポットライト》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:効果参照 射程:視界 侵蝕値:- 制限:-
    光を屈折させて、任意の場所に光源を設置するエフェクト。光源から放たれる光は使用者の望むままに色や角度をコントロールでき、
    さらに演出も思いのままである。ただし、音楽は鳴らない。
 
    《ウサギの耳》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:- 制限:-
    聴覚の指向性を高めるエフェクト。例え雑踏の中であっても、遠く離れた場所にいる人物のささやき声を聞くことができる。また、特定
    の音のみを聞き分けることも、10キロ以上離れた場所で落ちた針の音を聞くことが可能。
 
    《天使の絵の具》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:シーン(選択) 射程:視界 侵蝕値:- 制限:-
    光を屈折させることで、あなたの望む映像を大気中に投影するエフェクト。連続して使用することで、動画を投影してもよい。幻影であ
    ることを隠蔽する場合は、それを見破ろうとする観測者の 〈知覚〉 とあなたの 〈RC〉 での対決を行うこと。
 
    《天使の外套》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:- 制限:-
    光を操り、自らの姿の上に別の外見を上書きするエフェクト。あなたは任意の外見を持つことができる。ただし、外見のみで声は変わ
    らない。もし誰かがこの変装を見破ろうとした場合、〈知覚〉 同士による対決を行うこと。
 
    《真昼の星》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:- 制限:-
    視覚を極限まで拡大し、望遠鏡の様な視覚を得るエフェクト。電波望遠鏡をはるかに凌駕する視力でものを見ることができ、真昼でも
    遠く彼方の星々を見ることができる。なお、この能力を用いる時は自動的に受光調節が行われるため、太陽光でめが眩むことはな
    い。
 
    《見放されし地》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:効果参照 射程:視界 侵蝕値:- 制限:-
    光の屈折率を操り、すべての光が遮断された空間を作り出すエフェクト。シーン内の任意の空間を闇で閉ざす。空間のサイズは自由
    に縮めることができ、形も任意で操作することが可能でる。また、望むのなら完全な闇ではなく、薄暗闇のように香料を変えることもで
    きる。
 
    《猟犬の鼻》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:- 制限:- 
    嗅覚と視覚を直結し、においの粒子や細菌、ウィルス、粉じんなどを見分けることができるようになるエフェクト。どんなに細かい粒子
    でも電子顕微鏡並みの精度で “見る” ことができ、さらに一度 “見た” においや粒子を覚えておくことができる。
 
 
 

◇ エフェクト

  《神の眼》
        最大レベル:1 タイミング:リアクション 技能:〈知覚〉 難易度:対決 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:2 制限:-
    全知覚を使って攻撃を避けるエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた判定であなたはドッジを行える。
 
  《幻惑の光》
        最大レベル:1 タイミング:メジャー 技能:〈RC〉 難易度:対決 対象:- 射程:視界 侵蝕値:2 制限:-
    光の信号によって、運動能力を低下させる催眠術をかけるエフェクト。
    - 射撃攻撃を行う。命中した場合、対象にバッドステータス放心を与える。
 
  《光芒の疾走》
        最大レベル:3 タイミング:マイナー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:1 制限:-
    弱い光によって目くらましをかけ、その隙に移動するエフェクト。
    - あなたは戦闘移動を行う。この移動では、離脱を行える。また、移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要ななく、封
   鎖の影響も受けない。このエフェクトは1シーンに LV回まで使用できる。
 
  《主の恩恵》
        最大レベル:3 タイミング:マイナー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:2 制限:-
    体内に光を集め、次に発生させる光を増幅するエフェクト。
    - そのメインプロセスの間、あなたが行うエンジェルハイロゥのエフェクトを組み合わせた判定のダイスを +LV個する。
 
  《主の右腕》
        最大レベル:5 タイミング:メジャー 技能:シンドローム 難易度:対決 対象:- 射程:- 侵蝕値:2 制限:-
    相手のもっとも弱い部分を見抜き、正確に攻撃するエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を +[LV×2] する。
 
  《水晶の眼》
        最大レベル:3 タイミング:メジャー/リアクション 技能:〈知覚〉 難易度:- 対象:- 射程:- 侵蝕値:2 制限:-
    遠くの風景を蜃気楼のように眼前に投影するエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを +LV 個する。
 
  《スターダストレイン》
        最大レベル:3 タイミング:メジャー 技能:〈RC〉 難易度:対決 対象:シーン(選択) 射程:視界 侵蝕値:6 制限:-
    レーザー光線を乱射するエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃の対象をシーン(選択)に、射程を視界に変更する。ただし、その攻撃の攻撃力を 
   -[20-LV×5] (最大0) する。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
 
  《絶対の孤独》
        最大レベル:3 タイミング:メジャー 技能:〈RC〉 難易度:対決 対象:単体 射程:視界 侵蝕値:3 制限:-
    光を遮断して闇を作り、行動を阻害するエフェクト。
    - 射撃攻撃を行う。命中した場合、そのラウンドの間、対象が行うあらゆる判定のダイスを -[LV+1] 個する。
 
  《小さな塵》
        最大レベル:5 タイミング:メジャー 技能:〈射撃〉 難易度:対決 対象:- 射程:武器 侵蝕値:2 制限:-
    精密射撃を行えるように、知覚能力を強化するエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を +[LV×2] する。
 
  《光の弓》
        最大レベル:10 タイミング:メジャー 技能:〈RC〉 難易度:対決 対象:- 射程:視界 侵蝕値:1 制限:-
    光を一点に収束し、解き放つことで熱衝撃波を発生させるエフェクト。
    - 「攻撃力:+[LV×2]」の射撃攻撃を行う。この攻撃では、あなたと同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。
 
  《ピンポイントレーザー》
        最大レベル:5 タイミング:メジャー 技能:シンドローム 難易度:対決 対象:- 射程:- 侵蝕値:2 制限:-
    装甲の隙間を見抜き、撃ち抜くエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた攻撃では、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。ただし、その攻撃の攻撃力を
   -[5-LV] (最大0) すること。
 
  《光の衣》
        最大レベル:3 タイミング:マイナー 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:4 制限:80%
    光の屈折を変化させて、銃弾や自らの姿などを隠すエフェクト。
    - そのメインプロセスの間、あなたが行うメジャーアクションに対するリアクションは、クリティカル値が +1 される。このエフェクトは
   1シナリオに LV回まで使用できる。
 
  《マスヴィジョン》
        最大レベル:3 タイミング:メジャー 技能:シンドローム 難易度:対決 対象:- 射程:- 侵蝕値:4 制限:100%
    残像を複数作り出し、一斉攻撃を行うエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を +[LV×5] する。このエフェクトは1シナリオに3回まで使用できる。
 
  《光の守護》
        最大レベル:1 タイミング:オート 技能:- 難易度:自動成功 対象:自身 射程:至近 侵蝕値:4D10 制限:120%
    光を集め、攻撃を受ける直前に残像と入れ替わるエフェクト。
    - あなたにHPダメージを適用する直前に使用する。そのHPダメージを0にする。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
 
  《光の裁き》
        最大レベル:3 タイミング:メジャー 技能:シンドローム 難易度:対決 対象:単体 射程:- 侵蝕値:5 制限:ピュアブリード
    周囲を埋め尽くす光を持って、敵に回避不可能の一撃を撃つエフェクト。
    - このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃は判定のダイスを +[LV×2] 個し、また攻撃のリアクションでドッジを選択することができない。
   このエフェクトは1シナリオに1回まで使用でき、攻撃の対象は単体でなければならない。
 
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月07日 19:20