真語魔法について

魔法の矢で攻撃したり、物品の魔力を探ったり、使い魔を飼ったり、ごく一般的な魔法使い。
 
真語魔法を行使する時は、必ず片手に<魔法の発動体>(100g~)か、
発動体として加工した武器(加工料金100g~)を持ち、
魔法を詠唱しながら中空に文字を描くような動作を行う。
声が出せなかったり、腕や体が動かせなかったり、魔法の発動体がなければ、真語魔法を使う事はできない。
また、動きを阻害する鎧や、重い鎧を装備していると、行使にペナルティが付く。
例:
 ハードレザー装備時、行使判定に-2
 金属鎧装備時、行使判定に-4
 
<魔法の発動体>は、右手、左手、その他の部位に装備可能。
 

ソーサラー技能のボーナス

ソーサラー技能を習得すると、自動的に魔法文明語の会話と読文を習得できる。
また、使い魔を自動で見破れる。
 
 

真語魔法Lv1

●エネルギー・ボルト 消費:MP5   対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー 
   「威力10+魔力」点ダメージ。
●ブラント・ウェポン 消費:MP2   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   対象の近接、射撃ダメージを-4点。
●ライト 消費:MP1   対象:半径10m 射程:30m 形状:起点指定 時間:3時間 抵抗時:なし 属性:なし 
   効果範囲内では、暗闇によるペナルティ修正が無くなる。
   物体にかけて持ち歩くことも可能。
●ロック 消費:MP1   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   施錠可能な鍵を施錠する。この際、普通の鍵として扱う。
   鍵の付いている物ならどんな物でも施錠できる。
 
 

真語魔法Lv2

●スリープ 消費:MP5   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:精神効果 
   その場で眠りに落ちる。
   眠ったキャラクターは、HPかMPの減少か、他のキャラクターに起こされると即座に起きる。起こす行為は主動作。
   睡眠を取らない対象には効果無し。
●センス・マジック 消費:MP1   対象:物体ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象に魔力があるか判別する。
   何かの魔法がかけられているかが分かるが、魔法の名称、系統、効果は分からない。
●ディスペル・マジック 消費:MP3   対象:魔法ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし 
   呪い属性以外の魔法ひとつを消去する。対象の魔法の名前は知らなくてもよい。
   魔法の消去には、達成値の比べあいになる。数を拡大すれば、複数の魔法を同時に消去できる。(達成値の比べあいで上回った魔法のみ)
●バイタリティ 消費:MP2   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象の生命抵抗力判定+2。
 
 

真語魔法Lv3

●アンロック 消費:MP2   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   普通の鍵なら必ず開ける。魔法の鍵なら達成値の比べあい。
●センス・エネミィ 消費:MP2   対象:1体 射程:30m 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし 
   術者に敵意や害意を持つか判別できる。
   魔法を使われたキャラクターは、この魔法を使われたかどうか気付く。
●パラライズ 消費:MP3   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   対象の命中率判定か回避力判定に-2。命中か回避化は術者が選べる。重ねがけ不可。
●リープ・スラッシュ 消費:MP7   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:斬撃 
   「威力20+魔力」点ダメージ。
 
 

真語魔法Lv4

●ファミリア 消費:MP15   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:なし 
   使い魔となる魔法生物を作成する。
   魔法の行使に1時間必要。魔物データの猫、鳥、蛙(⇒「Ⅰ」、361頁~)からどれか一つを選ぶ。
   術者は、作成した使い魔と、常に視覚、聴覚を共有できる。使い魔は基本的に壊れ無いが、使い魔が受けるダメージは術者に与えられる。
   この魔法は、魔法や通常の手段では解除不可能。
   使い魔はひとりひとつしか持てず、形状も変化不可能。
   使い魔と術者が接触していれば、使い魔のMPを術者のものとして使用可能。
●マーキング 消費:MP2   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:3日 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象の物体の方向と距離が分かる、物体が移動、破壊されると効果は失われる。
   この効果中は、術者はこの魔法を使えない。
●ライトニング 消費:MP7   対象:任意の地点 射程:30m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:雷 
   対象に「威力20+魔力」点ダメージ。
 
 

真語魔法Lv5

●ウェポン・マスター 消費:MP5   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   対象に戦闘特技<武器熟練/**><牽制攻撃><必殺攻撃><全力攻撃><挑発攻撃>うちどれかを習得させる。重複可能。
●ウォール・ウォーキング 消費:MP3   対象:1体 射程:30m 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   方向や位置に関係なく、足の裏が触れる場所を移動可能。全力移動不可。両足が離れると効果がなくなる。
●トランスレイト 消費:MP2   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   文字の意味と種類が見るだけで分かる。
   話すこと、聞き取ること、発音はできない。
●ブラスト 消費:MP6   対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:斬撃 
   「威力30+魔力」点ダメージ
 
 

真語魔法Lv6

●コンシール・セルフ 消費:MP15   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし 
   他者から認識されなくなる。
   触れる事、魔法の効果での感知はできるが、見た目、音、匂いでは感知されなくなる。
   戦闘中の場合、制限移動以外の行動や、能動的に行為判定を行おうとすると効果が失われる。
●ハード・ロック 消費:MP4   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:なし 
   施錠可能な鍵を施錠する。この際、魔法の鍵として扱う。通常の解除判定では、施錠されている扉、宝箱などは開けれず、破壊も不可能。
   合言葉を設定し、開閉することも可能。
●ファイアボール 消費:MP8   対象:半径3m/5 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎 
   「威力20+魔力」点ダメージ。
●レビテーション 消費:MP6   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   10mの高さまで自由に浮遊できる。
   移動は制限移動のみになるが、他は地上と同じ動作が可能。効果時間が過ぎても空中にいる場合、落下ダメージ。
 
 

真語魔法Lv7

●アナライズ・エンチャントメント 消費:MP4   対象:一体もしくは物体ひとつ 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   効果を発揮している魔法の名称、効果時間、達成値が分かる。
   魔法の品に行使した場合、その効果や能力が分かる。
●アポート 消費:MP5   対象:物体ひとつ 射程:無限 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   術者が印をつけた、半径3m、高さ3m以内の大きさの物品を呼び寄せる。印は術者が1時間かけて描く必要があり、その後1週間経過していなければ呼び寄せられない。印をつけられる物体には、術者が作成した使い魔やゴーレムも含まれる。
   印は永続するが、消されたり新しい印が描かれた場合、自動的に無効化される。同時に印をつけられる物体の数は、術者の「ソーサラー技能レベル」個まで。
   魔法の発動体を持っていなくても使用可能。
●スティール・マインド 消費:MP2   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:呪い 
   MPに「威力0+魔力」点のダメージ。与えたダメージ分術者のMPが回復する。ただし、回復するのは「対象の最大MPの10分の1」点が上限。
●タング 消費:MP5   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   任意の言語の魔法を、ひとつ習得しているものとして扱う。
 
 

真語魔法Lv8

●エネルギー・ジャベリン 消費:MP9   対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー 
   「威力40+魔力」点の魔法ダメージ。
●クリエイト・デバイス 消費:MP4   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:なし 
   術者の手のひらの上に魔法の発動体を作成する。発動体は望んだ形状になるが、両手武器より大きなものは作成できない。また、武器としては使用不可。
   魔法の発動体を持っていなくても使用可能。
●ブリンク 消費:MP10   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   近接攻撃、射撃攻撃に対する回避力判定に、自動的に成功する。1回で効果は消滅する。
   補助動作として使用可能。
●マジシャン 消費:MP6   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   戦闘特技《魔法誘導》《鷹の目》《魔法収束》《MP軽減》のどれかを習得できる。習得に必要な条件は満たしている必要がある。重ねがけ可能。
 
 

真語魔法Lv9

●イレイス・マジック 消費:MP6   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   対象が持つ、6レベルまでの魔法の使用を封じる。封じられる魔法は対象が持つ中で1系統のものに限られる。
●テレキネシス 消費:MP6   対象:物体ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   物体に手を触れずに動かせる。動かす速さは10秒(1R)に3mまで。物体ひとつを動かすのは、主動作になる。重さに関係なく動かせるが、大きさは半径1m、高さ2mまでの物体まで。
   他者が装備したり、身に着けたりしている物品には、効果がない。
●ブレード・ネット 消費:MP10   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:短縮 属性:斬撃 
   手番の終了時に「魔力0+魔力」点の魔法ダメージを与える。ダメージに対しては精神抵抗判定を行えない。この魔法はクリティカルしない。
   手番にまったく移動と行動をしなければ、この効果でダメージは受けない。
●レデュース・マジック 消費:MP5   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1日 抵抗時:なし 属性:なし 
   魔法ダメージを受けると、適用ダメージと同じだけMPが回復する。1回で効果は消滅する。
   1日に1回しか使用できない。
 
 

真語魔法Lv10

●シースルー 消費:MP6   対象:半径2m 射程:10m 形状:射撃 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象を術者にとって透明にして、その向こう側を見通せるようになる。これにより見たものを魔法の対象に取ることもできるが、形状が「射撃」の魔法は遮蔽に阻まれる。生物は透視できない。
●シール・エンチャントメント 消費:MP7   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象の魔力を隠蔽し、魔力のかかっていないものに見せかける。生物には使えない。
●フライト 消費:MP8   対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象は飛行できるようになる。移動するときの速度は、10秒(1R)に150m(時速約50㎞)。この移動は、全力移動として扱う。
●ブリザード 消費:MP10   対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷 
   「威力30+魔力」点の魔法ダメージ。
 
 

真語魔法Lv11

●サンダー・ボルト 消費:MP13   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:雷 
   「威力50+魔力」点の魔法ダメージ。
●スロウ 消費:MP8   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:1分(6R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   移動速度を半分(切り上げ)にする。また、手番開始時1dを振り、出目が「2」以下だったなら、その手番に主動作を行えなくなる。
●ファミリアⅡ 消費:MP30   対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:なし 
   使い魔となる魔法生物を作成。
   魔法の効果はファミリアと同じだが、作成した使い魔は自我を持ち、魔法文明語での会話が可能。
   使い魔の形状は、魔物データの「ファミリアⅡ・猫、鳥、蛙」(ルルブⅢの268-269P)から選択。
 
 

真語魔法Lv12

●ウェポン・マスターⅡ 消費:MP8   対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし 
   戦闘特技<武器熟練Ⅱ/**><武器の達人><命中強化><命中強化Ⅱ><牽制攻撃Ⅱ><牽制攻撃Ⅲ><全力攻撃Ⅱ><薙ぎ払い>のいずれかひとつを習得させられる。習得に必要な前提は満たしておく必要がある。複数回かける事が可能。
   また、この魔法は例外的に、魔法ウェポンマスターと効果が重複できる。
●ショック 消費:MP15   対象:1体 射程:50m 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:衝撃 
   「威力30+魔力」点の魔法ダメージを、HPとMPの双方に与える。
●ポリモルフ 消費:MP10   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1日 抵抗時:なし 属性:なし 
   術者が実際に見たことがあり、知っているキャラクターの姿に変化できる。ただし「アンデッド」「魔法生物」「魔人」にはなれない。
   変化後の肉体的な能力は全て引き継ぐ。技能、戦闘特技、精神的な能力は術者に依存する。固定値を持つキャラクターの場合、肉体のデータはそのまま使用できる。
   例:ドレイクカウント(竜形態)に変身した場合、操霊魔法7Lv、魔法適性、練技、人間化の能力は使えないが、輝く鱗、エネルギーブレス、飛翔の能力は使用できる。
   最終的にはGMが判断する。
 
 

真語魔法Lv13

●デスルーテリィ 消費:MP9   対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:短縮 属性:精神効果 
   対象が魔法行使を行なう際、行使判定に-4の修正。
●テレポート 消費:MP15   対象:1体または物体ひとつ 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし 
   対象を、術者が行ったことのある場所もしくは1km以内のみえている場所に瞬時に移動させる。対象の大きさは半径1m、高さ2m以内のものに限られる。移動先に対象が存在できる空間がなければ、この魔法は効果を表さない。
●ライトニング・バインド 消費:MP19   対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:1分(6R) 抵抗時:短縮 属性:雷 
   対象は移動できず、全ての行為判定に-2の修正。更に対象は手番終了時、「威力20+魔力」点の魔法ダメージを受ける。このダメージに対しては、精神抵抗力判定を行えない。クリティカルも起きない。
 
 

真語魔法Lv14

●ディメンジョン・ゲート 消費:MP23   対象:任意の地点 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   遠く離れた地点へ移動できる入り口を作成する。入り口は半径3mの大きさで、足元に作成。術者は自らの知っている、望む場所を出口に指定できる。出口の場所、距離は問わない。
   既にキャラクターが存在する場所や、建造物の建っている場所には入り口を作成できない。
●ディメンジョン・ソード 消費:MP18   対象:任意の地点/特殊 射程:50m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:斬撃 
   「威力60+魔力」点の魔法ダメージを与える。
●マジック・リフレクション 消費:MP17   対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし 
   効果時間中に「対象:1体」の魔法を受けた場合、その使用者へ跳ね返す。跳ね返すかどうかは、この魔法の術者が、相手の魔法の行使判定を聞いた後に選択できる。
   跳ね返す場合は、相手が精神抵抗判定。跳ね返さない場合は、魔法の対象が精神抵抗力判定を行なう。
   一度魔法を弾き返すと、この魔法は効果を失う。
 
 

真語魔法Lv15

●セーブ・ザ・ワールド 消費:MP50   対象:半径500m 射程:術者 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし 
   範囲の外周に、半球状のマナの殻を作り、外部からの影響を遮断する。殻を挟んだ反対側にはいかなる効果も及ぼさず、殻に遮断される。殻は通化できない。
   この殻はいかなる手段でも破壊できず、パーフェクト・キャンセレーションなどの魔法でも解除できない。効果時間中は、術者はこの魔法の維持に専念しなければならない。
   術者が移動、補助動作、主動作を行なうと、魔法の効果は即座に失われる。
●パーフェクト・キャンセレーション 消費:MP33   対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし 
   範囲内で効果を発揮している魔法、特殊能力、練技、呪歌、特殊効果などを全て解除する。わずかでもこの魔法の範囲内に含まれていれば、効果は解除される。それぞれの特殊効果とは、達成値の比べあいを行なう。
   行使に1時間を費やすと、範囲内の魔法のアイテムなどの効果も全て消し去る試みが行える。それぞれのアイテムは以下の達成値を持っている物として扱う。
   現代に作成された場合の達成値:25
   魔動機文明時代に作成された場合の達成値:30
   魔法文明時代に作成された場合の達成値:40
   また、神紀文明時代以前に作成されたアイテムの効果は、この魔法によっても解除できない。
●メテオ・ストライク 消費:MP30   対象:半径6m/20 射程:50m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:衝撃 
   「威力100+魔力」点の魔法ダメージ。術者と対象が共に空の見える場所にいなければ、この魔法は行使できない。
   この魔法は行使に1時間を費やすと、大規模な隕石を落とす事ができる。その場合は対象を半径500、射程1kmとして扱い、<魔法収束><魔法制御>の効果が適用できなくなる。更に範囲内にある通常の建造物、構造物に対してもダメージを与え、破壊する。ダメージの計算を行なうならば、構造物の防護点は無視し、クリティカル値8としてダメージを算出する。
 
 
 
 

WT適用済み魔法リスト

採用するか分からないので暫定的に表示。
GMの判断に従ってください。

真語魔法Lv1

エネルギー・ボルト 消費:MP5 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力10+魔力」点ダメージ。
ブラント・ウェポン 消費:MP2 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:-
対象の近接、射撃の物理ダメージを-4点。
ライト 消費:MP1 対象:半径10m 射程:30m 形状:起点指定 時間:3時間 抵抗時:なし 属性:-
効果範囲内では、暗闇によるペナルティ修正が無くなる。
物体にかけて持ち歩くことも可能。
ロック 消費:MP1 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
施錠可能な鍵を施錠する。この際、普通の鍵として扱う。
鍵の付いている物ならどんな物でも施錠できる。

真語魔法Lv2

スリープ 消費:MP5 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:精神効果
その場で眠りに落ちる。
眠ったキャラクターは、HPかMPの減少か、他のキャラクターに起こされると即座に起きる。起こす行為は主動作。
睡眠を取らない対象には効果無し。
センス・マジック 消費:MP1 対象:物体ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
対象に魔力があるか判別する。
何かの魔法がかけられているかが分かるが、魔法の名称、系統、効果は分からない。
ディスペル・マジック 消費:MP3 対象:魔法ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:-
呪い属性以外の魔法ひとつを消去する。対象の魔法の名前は知らなくてもよい。
魔法の消去には、達成値の比べあいになる。数を拡大すれば、複数の魔法を同時に消去できる。(達成値の比べあいで上回った魔法のみ)
バイタリティ 消費:MP2 対象:1体○ 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
対象の生命抵抗力判定+2。

真語魔法Lv3

アンロック 消費:MP2 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
普通の鍵なら必ず開ける。魔法の鍵なら達成値の比べあい。
センス・エネミィ 消費:MP2 対象:1体○ 射程:30m 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:-
術者に敵意や害意を持つか判別できる。
魔法を使われたキャラクターは、この魔法を使われたかどうか気付く。
パラライズ 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:-
対象の命中率判定か回避力判定に-2。命中か回避化は術者が選べる。重ねがけ不可。
リープ・スラッシュ 消費:MP7 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:斬撃
「威力20+魔力」点ダメージ。

真語魔法Lv4

ファミリア 消費:MP15 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:-
使い魔となる魔法生物を作成する。
魔法の行使に1時間必要。魔物データの猫、鳥、蛙(⇒「Ⅰ」、361頁~)からどれか一つを選ぶ。
術者は、作成した使い魔と、常に視覚、聴覚を共有できる。使い魔は基本的に壊れ無いが、使い魔が受けるダメージは術者に与えられる。
この魔法は、魔法や通常の手段では解除不可能。
使い魔はひとりひとつしか持てず、形状も変化不可能。
使い魔と術者が接触していれば、使い魔のMPを術者のものとして使用可能。
マーキング 消費:MP2 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:3日 抵抗時:なし 属性:-
対象の物体の方向と距離が分かる、物体が移動、破壊されると効果は失われる。
この効果中は、術者はこの魔法を使えない。
ライトニング 消費:MP7 対象:任意の地点 射程:30m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:雷
対象に「威力20+魔力」点ダメージ。

真語魔法Lv5

ウェポン・マスター 消費:MP5 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:-
対象に戦闘特技<武器熟練/**><牽制攻撃><必殺攻撃><全力攻撃><挑発攻撃>うちどれかを習得させる。重複可能。
ウォール・ウォーキング 消費:MP3 対象:1体○ 射程:30m 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:-
方向や位置に関係なく、足の裏が触れる場所を移動可能。全力移動不可。両足が離れると効果がなくなる。
トランスレイト 消費:MP2 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
文字の意味と種類が見るだけで分かる。
話すこと、聞き取ること、発音はできない。
ブラスト 消費:MP6 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:衝撃
「威力30+魔力」点ダメージ

真語魔法Lv6

コンシール・セルフ 消費:MP15 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:-
他者から認識されなくなる。
触れる事、魔法の効果での感知はできるが、見た目、音、匂いでは感知されなくなる。
戦闘中の場合、制限移動以外の行動や、能動的に行為判定を行おうとすると効果が失われる。
ハード・ロック 消費:MP4 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:-
施錠可能な鍵を施錠する。この際、魔法の鍵として扱う。通常の解除判定では、施錠されている扉、宝箱などは開けれず、破壊も不可能。
合言葉を設定し、開閉することも可能。
ファイアボール 消費:MP8 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力20+魔力」点ダメージ。
レビテーション 消費:MP6 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
10mの高さまで自由に浮遊できる。
移動は制限移動のみになるが、他は地上と同じ動作が可能。効果時間が過ぎても空中にいる場合、落下ダメージ。

真語魔法Lv7

アナライズ・エンチャントメント 消費:MP4 対象:一体もしくは物体ひとつ 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
効果を発揮している魔法の名称、効果時間、達成値が分かる。
魔法の品に行使した場合、その効果や能力が分かる。
アポート 消費:MP5 対象:物体ひとつ 射程:無限 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
術者が印をつけた、半径3m、高さ3m以内の大きさの物品を呼び寄せる。印は術者が1時間かけて描く必要があり、その後1週間経過していなければ呼び寄せられない。印をつけられる物体には、術者が作成した使い魔やゴーレムも含まれる。
印は永続するが、消されたり新しい印が描かれた場合、自動的に無効化される。同時に印をつけられる物体の数は、術者の「ソーサラー技能レベル」個まで。
魔法の発動体を持っていなくても使用可能。
スティール・マインド 消費:MP2 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:呪い
MPに「威力0+魔力」点のダメージ。与えたダメージ分術者のMPが回復する。ただし、回復するのは「対象の最大MPの10分の1」点が上限。
タング 消費:MP5 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
任意の言語の魔法を、ひとつ習得しているものとして扱う。

真語魔法Lv8

エネルギー・ジャベリン 消費:MP9 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力40+魔力」点の魔法ダメージ。
クリエイト・デバイス 消費:MP4 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:-
術者の手のひらの上に魔法の発動体を作成する。発動体は望んだ形状になるが、両手武器より大きなものは作成できない。また、武器としては使用不可。
魔法の発動体を持っていなくても使用可能。
ブリンク 消費:MP10 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
近接攻撃、射撃攻撃に対する回避力判定に、自動的に成功する。1回で効果は消滅する。
補助動作として使用可能。
マジシャン 消費:MP6 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
戦闘特技《魔法誘導》《鷹の目》《魔法収束》《MP軽減》のどれかを習得できる。習得に必要な条件は満たしている必要がある。重ねがけ可能。

真語魔法Lv9

イレイス・マジック 消費:MP6 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:消滅 属性:-
対象が持つ、6レベルまでの魔法の使用を封じる。封じられる魔法は対象が持つ中で1系統のものに限られる。
テレキネシス 消費:MP6 対象:物体ひとつ 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
物体に手を触れずに動かせる。動かす速さは10秒(1R)に3mまで。物体ひとつを動かすのは、主動作になる。重さに関係なく動かせるが、大きさは半径1m、高さ2mまでの物体まで。
他者が装備したり、身に着けたりしている物品には、効果がない。
ブレード・ネット 消費:MP10 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:短縮 属性:斬撃
手番の終了時に「魔力0+魔力」点の魔法ダメージを与える。ダメージに対しては精神抵抗判定を行えない。この魔法はクリティカルしない。
手番にまったく移動と行動をしなければ、この効果でダメージは受けない。
レデュース・マジック 消費:MP5 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1日 抵抗時:なし 属性:-
魔法ダメージを受けると、適用ダメージと同じだけMPが回復する。1回で効果は消滅する。
1日に1回しか使用できない。

真語魔法Lv10

シースルー 消費:MP6 対象:半径2m 射程:10m 形状:射撃 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:-
対象を術者にとって透明にして、その向こう側を見通せるようになる。これにより見たものを魔法の対象に取ることもできるが、形状が「射撃」の魔法は遮蔽に阻まれる。生物は透視できない。
シール・エンチャントメント 消費:MP7 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:-
対象の魔力を隠蔽し、魔力のかかっていないものに見せかける。生物には使えない。
フライト 消費:MP8 対象:1体# 射程:接触 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:-
対象は飛行できるようになる。移動するときの速度は、10秒(1R)に150m(時速約50㎞)。この移動は、全力移動として扱う。
ブリザード 消費:MP10 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力30+魔力」点の魔法ダメージ。

真語魔法Lv11

サンダー・ボルト 消費:MP13 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:雷
「威力50+魔力」点の魔法ダメージ。
スロウ 消費:MP8 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:1分(6R) 抵抗時:消滅 属性:-
移動速度を半分(切り上げ)にする。また、手番開始時1dを振り、出目が「2」以下だったなら、その手番に主動作を行えなくなる。
ファミリアⅡ 消費:MP30 対象:物体ひとつ 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:なし 属性:-
使い魔となる魔法生物を作成。
魔法の効果はファミリアと同じだが、作成した使い魔は自我を持ち、魔法文明語での会話が可能。
使い魔の形状は、魔物データの「ファミリアⅡ・猫、鳥、蛙」(ルルブⅢの268-269P)から選択。

真語魔法Lv12

ウェポン・マスターⅡ 消費:MP8 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:-
戦闘特技<武器熟練Ⅱ/**><武器の達人><命中強化><命中強化Ⅱ><牽制攻撃Ⅱ><牽制攻撃Ⅲ><全力攻撃Ⅱ><薙ぎ払い>のいずれかひとつを習得させられる。習得に必要な前提は満たしておく必要がある。複数回かける事が可能。
また、この魔法は例外的に、魔法ウェポンマスターと効果が重複できる。
ショック 消費:MP15 対象:1体 射程:50m 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:衝撃
「威力30+魔力」点の物理ダメージを、HPとMPの双方に与える。
ポリモルフ 消費:MP10 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:1日 抵抗時:なし 属性:-
術者が実際に見たことがあり、知っているキャラクターの姿に変化できる。ただし「アンデッド」「魔法生物」「魔人」にはなれない。
変化後の肉体的な能力は全て引き継ぐ。技能、戦闘特技、精神的な能力は術者に依存する。固定値を持つキャラクターの場合、肉体のデータはそのまま使用できる。
例:ドレイクカウント(竜形態)に変身した場合、操霊魔法7Lv、魔法適性、練技、人間化の能力は使えないが、輝く鱗、エネルギーブレス、飛翔の能力は使用できる。
最終的にはGMが判断する。

真語魔法Lv13

デスルーテリィ 消費:MP9 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:短縮 属性:精神効果
対象が魔法行使を行なう際、行使判定に-4の修正。
テレポート 消費:MP15 対象:1体または物体ひとつ 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:-
対象を、術者が行ったことのある場所もしくは1km以内のみえている場所に瞬時に移動させる。対象の大きさは半径1m、高さ2m以内のものに限られる。移動先に対象が存在できる空間がなければ、この魔法は効果を表さない。
ライトニング・バインド 消費:MP19 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:1分(6R) 抵抗時:短縮 属性:雷
対象は移動できず、全ての行為判定に-2の修正。更に対象は手番終了時、「威力20+魔力」点の魔法ダメージを受ける。このダメージに対しては、精神抵抗力判定を行えない。クリティカルも起きない。

真語魔法Lv14

ディメンジョン・ゲート 消費:MP23 対象:任意の地点 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:-
遠く離れた地点へ移動できる入り口を作成する。入り口は半径3mの大きさで、足元に作成。術者は自らの知っている、望む場所を出口に指定できる。出口の場所、距離は問わない。
既にキャラクターが存在する場所や、建造物の建っている場所には入り口を作成できない。
ディメンジョン・ソード 消費:MP18 対象:任意の地点/特殊 射程:50m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:斬撃
「威力60+魔力」点の魔法ダメージを与える。
マジック・リフレクション 消費:MP17 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:-
効果時間中に「対象:1体」の魔法を受けた場合、その使用者へ跳ね返す。跳ね返すかどうかは、この魔法の術者が、相手の魔法の行使判定を聞いた後に選択できる。
跳ね返す場合は、相手が精神抵抗判定。跳ね返さない場合は、魔法の対象が精神抵抗力判定を行なう。
一度魔法を弾き返すと、この魔法は効果を失う。

真語魔法Lv15

セーブ・ザ・ワールド 消費:MP50 対象:半径500m 射程:術者 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:-
範囲の外周に、半球状のマナの殻を作り、外部からの影響を遮断する。殻を挟んだ反対側にはいかなる効果も及ぼさず、殻に遮断される。殻は通化できない。
この殻はいかなる手段でも破壊できず、パーフェクト・キャンセレーションなどの魔法でも解除できない。効果時間中は、術者はこの魔法の維持に専念しなければならない。
術者が移動、補助動作、主動作を行なうと、魔法の効果は即座に失われる。
パーフェクト・キャンセレーション 消費:MP33 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:-
範囲内で効果を発揮している魔法、特殊能力、練技、呪歌、特殊効果などを全て解除する。わずかでもこの魔法の範囲内に含まれていれば、効果は解除される。それぞれの特殊効果とは、達成値の比べあいを行なう。
行使に1時間を費やすと、範囲内の魔法のアイテムなどの効果も全て消し去る試みが行える。それぞれのアイテムは以下の達成値を持っている物として扱う。
現代に作成された場合の達成値:25
魔動機文明時代に作成された場合の達成値:30
魔法文明時代に作成された場合の達成値:40
また、神紀文明時代以前に作成されたアイテムの効果は、この魔法によっても解除できない。
メテオ・ストライク 消費:MP30 対象:半径6m/20 射程:50m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:衝撃
「威力100+魔力」点の魔法ダメージ。術者と対象が共に空の見える場所にいなければ、この魔法は行使できない。
この魔法は行使に1時間を費やすと、大規模な隕石を落とす事ができる。その場合は対象を半径500、射程1kmとして扱い、<魔法収束><魔法制御>の効果が適用できなくなる。更に範囲内にある通常の建造物、構造物に対してもダメージを与え、破壊する。ダメージの計算を行なうならば、構造物の防護点は無視し、クリティカル値8としてダメージを算出する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月07日 19:05