妖精魔法について妖精を召喚し、自らの命ずるままに従わせ、その力を借りて魔法を操る。
攻撃、回復、支援とオールマイティーだが状況を選ぶ癖の強いものが多い。
妖精魔法を使うには、妖精を召喚するための契約済みの<宝石>(50g~)が必要。
行使したい魔法の属性と一致する<宝石>を体のどこかに身につけ、妖精を詠唱で呼び出し、会話する必要がある。
<宝石>がなかったり、発声できない状況では、妖精魔法を使うことはできない。
また、妖精は金属製の物を嫌うので、金属鎧を装備していると行使判定に-4の修正を受ける。
<宝石>は親指の先ほどの大きさで、指輪や首飾りなどの装飾品に加工できる。
妖精について妖精は、ラクシアに存在するマナが色々な属性、姿を持ったものと考えられている。
妖精語を話し、空中を浮遊するように移動する。様々な種類がいる。
妖精は、フェアリーテイマーが呼び出すと現れ、魔法の効果を生みだすとすぐにいなくなる。
妖精と<宝石>と契約※ここに書いてある内容はあまり意味がないし、GM的にも大変面倒なので、簡略化する事も多い。
フェアリーテイマーは属性を持つ妖精と契約し、<宝石>を門として登録することで、妖精を呼び出せるようになる。
最終的には6種類の属性(火、水・氷、風、土、光、闇)の妖精と契約する事が必要。
1種類の妖精との契約には1時間が必要で、簡単な儀式を行いながら<宝石>を磨き、妖精にその<宝石>を覚えさせる。
契約中はその儀式に集中しなければならず、他の動作を行う事はできない。
フェアリーテイマー1Lvにつき、2種類の妖精と契約する事ができる。
新たな妖精と契約するためには、また新たな宝石が必要となる。
必要な数の宝石を身に着けていなければ、そのレベルの妖精魔法を使うことはできない。
<宝石>は装飾品に加工することで、ひとつの部位にひとつ身につけることができる。
加工費用は、<宝石>の値段(50g~)に含まれる。
また、宝石ケース(100g~)を買えば、一つの部位に複数の<宝石>を身につける事も可能。
フェアリーテイマー1Lv :風と光の妖精と契約した宝石が必要
フェアリーテイマー2Lv :火と土の妖精と契約した宝石が必要
フェアリーテイマー3Lv以上:水と闇の妖精と契約した宝石が必要
フェアリーテイマー技能を習得した者は、自動的に妖精語の会話を習得する。
また、ほとんどの妖精の魔物知識判定に自動で成功する。
妖精魔法Lv1●ウィンドボイス 消費:MP2 対象:半径5m/15 射程:100m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
対象の範囲に音を立てたり、範囲内のキャラクターたちと会話できる。対象は術者の視界内で、屋外でなければならない。
●ヒールウォーター 消費:MP3 対象:任意の地点 射程:接触 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
この水を飲んだものは「威力10+魔力」点だけHPが回復する。水は手のひらの上や容器の中に作成する。水を飲む行為は主動作。
効果時間が過ぎると、水は消えてなくなる。
●フェアリーウィッシュ 消費:MP1 対象:術者 射程:接触 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし
効果時間内に行為判定を行うとき、妖精の力を借りて、達成値に+1のボーナス修正を得る。妖精の力を借りるかどうかは判定前に申告する。
自らが契約している妖精のうち好きな1体が妖精使いの傍らに現れる。妖精はそのまま浮遊して付いてくる。妖精語を習得していれば、簡単な意思疎通も可能。命令を聞いてもらったり、自らの意思に従わせることはできない。
効果時間が過ぎるか、妖精にお願いを聞いてもらうと、妖精はどこかに行ってしまう。戦闘中は妖精の力を借りられない。
妖精魔法Lv2●ウィスパーヒール 消費:MP4 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし
「魔力」点回復。「アンデット」「魔法生物」には効果なし。
●ウィンドガード 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし
風属性のダメージ-3点。
●スネア 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし
対象を転倒させる。複数の部位を持つもの、足に相当する器官が3つ以上あるものには効果なし。
●ファイアボルト 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力10+魔力」点ダメージ。
妖精魔法Lv3●ウィンドカッター 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:風
「威力10+魔力」点ダメージ。
●ウォータースクリーン 消費:MP3 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
炎属性のダメージ-3点。
●ストーンガード 消費:MP4 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
物理ダメージを1回だけ-5点。減少させるかどうかは対象が決める。
●ピュリフィケーション 消費:MP2 対象:水100!まで 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし
術者が直接触れることができ、かつ連続して存在する堆積100.!までの液体を真水に変える。
妖精魔法Lv4●カオスショット 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力20+魔力」点ダメージ。
●サニティ 消費:MP3 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:なし
属性が「精神効果」の魔法、特殊能力などの影響をすべて解除する。及ぼしている魔法や特殊能力などが達成値を持つ場合、比べあいとなる。
●デストラクション 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗時:消滅 属性:なし
対象の精神集中を途切れさせる。また、対象は効果時間中、すべての魔法を行使できない。
●プライマリィヒーリング 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし
「魔力+4」点回復。
「アンデット」「魔法生物には効果無し。
妖精魔法Lv5●アイスボルト 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:氷
「威力10+魔力」点ダメージ。
抵抗に失敗した対象は30秒(3R)の間、防護点-2。
●サイレントムーブ 消費:MP6 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし
術者が立てる音は、誰にも聞き取れなくなる。術者に触れていないもので音が立つ状況を作り出した場合、その音を妨げることはできない。
術者が意図的に声や音を発した場合には、それらは発生し、この魔法は即座に効果を失う。
●ホバリング 消費:MP5 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
10㎝程度地面から浮かび上がる。地面や水面に接することなく、その上を移動できる。
効果時間中は、敏捷度は半分(端数切り上げ)となる。
妖精魔法Lv6●アドバンスドヒーリング 消費:MP7 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし
「魔力+8」点回復。
「アンデット」「魔法生物」には効果無し。
●シュートアロー 消費:MP6 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:なし
「威力20+魔力」点の物理ダメージ。この矢は必ず命中し、抵抗によるダメージ半減は無い。防護点は有効。
<矢>または<太矢>を手に持ち、消費しなければならない。<弾丸>は飛ばせない。
●バーチャルタフネス 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
対象のHPの最大値と現在値に「魔力」点を追加する。
対象がダメージを受けた場合、この追加分から減少する。
●ブレイブハート 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:なし
対象は「精神効果」「呪い」属性による影響をまったく受けなくなる。すでに受けている影響は解除できない。
妖精魔法Lv7●カオスブラスト 消費:MP7 対象:半径5m/15 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力20+魔力」点の魔法ダメージ。
●ヒートメタル 消費:MP5 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:炎
対象が身につけている金属製の道具や鎧をひとつ赤熱させ、「威力30+魔力」点の魔法ダメージを与える。
赤熱させた道具が手に持っている武器や道具などなら、即座にその場に落とす事でダメージを受けずに済む。
●フェアリーウィッシュⅡ 消費:MP2 対象:術者 射程:術者 形状:- 時間:6時間 抵抗時:なし 属性:なし
達成値へのボーナス修正が+2。
効果時間と効果以外はウェアリーウィッシュと同じ。
●ボトムウォーキング 消費:MP4 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし
対象は水中で呼吸が可能になり、水底で活動する限りは動きにくい事によるペナルティを受けない。
水中を泳ぐ場合は、通常通りペナルティ-4を受ける。
妖精魔法Lv8●ウィンドストーム 消費:MP9 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:風
「威力20+魔力」点ダメージを与え、抵抗に失敗したものは部位数に関わらず転倒する。
●エクステンドヒーリング 消費:MP9 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:なし
対象のHPを「魔力+12」点回復させる。
「アンデッド」、「魔法生物」のキャラクターには効果がない。
●フェアリーステップ 消費:MP4 対象:任意の地点 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
術者側から指定した場所までまっすぐに伸びる、土の橋や階段、ハシゴなどを作成する。作成した橋は歩いて渡れたり登ったりできるようになり、術者が望まない限り崩れない。
橋や階段は、物体を突き抜けるようには作成できません。
●ミサイルプロテクション 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:なし
射撃攻撃への回避力判定を行なう前に[1d]を振る。
出目が1~3ならば、通常通り回避力判定を行なう。
出目が4~6ならば、回避力判定を行わず、自動的に射撃攻撃を回避できる。
妖精魔法Lv9●シンク 消費:MP6 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:なし
水中や水上にいる対象の浮力を失わせる。対象は移動できず、手番の終了時に移動力20で水底に向かって沈む。水底に到着したとしても、落下ダメージは受けない。
この魔法は、[剣の加護/優しき水]を持つキャラクターには効果がない。
●ストーンブラスト 消費:MP7 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
[威力30+魔力]点の魔法ダメージを与える。抵抗に失敗すると、30秒(3R)の間、対象が与える物理ダメージを-2点。
●フェアリーマスター 消費:MP10&魔晶石5点 対象:任意の地点 射程:10m 形状:起点指定 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:なし
魔物Lvが7以下の「妖精」を1体召喚し、自在に使役できる。妖精は、自らの命を危険に晒すような命令でも実行する。命令は補助動作として扱う。
この魔法は例外的に、MP10点と魔晶石5点を消費しなければ行使できない。
また、<魔法拡大/数>の対象にならない。(公式Q&Aより)
●ミストハイド 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:なし
対象を霧で覆い、見えづらくして、回避力判定に+2の修正。
妖精魔法Lv10●アイスコフィン 消費:MP8 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:消滅 属性:水・氷
HPが20以下のキャラクターを対象にできる。
抵抗に失敗すると、半径1m、高さ2mの氷の棺に閉じ込められる。閉じ込められた対象は自動的に気絶する。閉じ込められている間は目を覚まさず、歳も取らない。
氷の棺は常温では溶けず、半永久的にその場に留まる。砕こうとするなら、氷の棺を防護点0、HP100として扱う。ただし、氷の棺に与えられたダメージは自動的に閉じ込められた対象にも与えられます。このダメージで対象のHPが0以下になった場合、対象は生死判定を行なう事なく死亡する。
炎で溶かそうとするなら、松明程度の炎で24時間、焚き火程度なら12時間が必要。魔法で解除するなら、達成値の比べ合いになる。どちらの方法でも、対象は棺から出されて1時間は気絶したま。
氷の棺より大きなキャラクターや、複数の部位を持つキャラクターには効果がない。
●イビルドリーム 消費:MP10 対象:1体 射程:無限 形状:- 時間:永続 抵抗時:消滅 属性:呪い
この魔法は対象を見たことがなくても行使できます。ただし、対象の所有物や身体の一部(髪の毛など)を持っている必要がある。
抵抗に失敗した対象は、眠ると必ず悪夢をみるようになってしまい、睡眠によるHPとMPの回復ができなくなります。悪夢の内容は術者が自由に決定できる。
この魔法は行使に1時間が必要で、更に効果を持続させるためには24時間ごとに1回、1時間の儀式が必要。儀式はどこでも行えるが、魔法を行使したときの対象の所有物か体の一部が必ず必要。儀式を行わなければ、魔法の効果は失われる。
術者は魔法の行使や儀式を行っているとき、保コアの動作は行えない。
●クラック 消費:MP9 対象:半径6m/20 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
地震を起こし、「威力40+魔力」点のダメージを与える。抵抗に失敗した対象は、部位数に関わらず転倒。
この魔法は例外的に<魔法制御>によって対象を選択できない。また、対象が空を飛んでいる場合や、地上・水底に脚を付けていない場合、効果がない。
WT適用済み妖精魔法妖精魔法について超簡易説明。そのうち追加するかもよ!
妖精魔法は、他の魔法使い系技能とは、扱える魔法のシステムが大きく異なる。
技能Lv毎に新たな魔法が2-4つ増える各魔法使い系技能に対して、
妖精魔法は、技能Lv毎に使用できる魔法を選択する事ができる。
このシステムは妖精との契約と、妖精のクラス、そこから算出できる魔法ランクからなる。
妖精との契約技能Lv1毎に、2匹ずつ追加で妖精と契約する事ができる。
そのとき、同じ属性の妖精2匹を選ぶ事はできない。
妖精と契約するために必要な宝石は結構高いので注意。
契約した妖精の属性によって、クラスと使用できる魔法ランクが決まる。
また、一度妖精を全て解放しての再契約は、妖精魔法技能Lv*2時間かかる。
クラスとランクについての説明クラス=各属性の契約した妖精の数 微妙に違うけどこの表現で大体あってる。
ランクは、使える属性妖精魔法のLvのこと。
ランクの算出は次の3つのルールに基づく。
①各属性の妖精クラスと等しい値までのランクの属性魔法は、全て問題なく使える。
②自分の属性ではない妖精でも、2匹がかりで他の属性の魔法のランクを1上げられる。
③ただし、②によって上昇可能なランクの限界値は、元の属性のクラス*2まで。
一例として。
契約している妖精のクラスが土4,炎3,風1,闇2だと、
使用できる属性魔法のランクは、まず①のルールにより土4,炎3,風1,闇2までは確定。
次に、②と③のルールを適用。
闇属性の場合、闇属性以外の妖精が8匹(土4+炎3+風1)いるので、②のルールにより8/2=4までのランクを上昇できる。
しかし③のルールにより、上昇できるランクの限界値は、闇属性クラス2*2=4まで。
よって、闇属性魔法ランクは、4となる。
他の属性も同じように計算し、結果として使用可能な各属性魔法ランクは、
土7,炎5,風2,闇4となる。
細かい事より下の妖精魔法計算機使ったほうが早いよ!
基本妖精魔法と特殊妖精魔法基本妖精魔法と特殊妖精魔法のランク計算は、各属性のランク計算(↑のやつ)とは異なる。
基本妖精魔法のランクは、術者の妖精魔法技能Lvと等しい。
特殊妖精魔法のランクは、全属性を1ずつ契約できてれば1、2ずつ契約できてれば2といった感じ。
妖精魔法計算機こちら。作者に感謝しつつ使用する事!
分かりやすいかもしれないまとめ・一つの属性で契約できるのはLv体まで、全部でLv×2体まで契約できる
・各属性に各々の契約数×50G価値のある宝石が必要
・属性はLv+契約数/2か契約数×2の低い方が使える魔法の上限
・カオスしたいなら全属性契約しろ
・召喚なんかしてるんじゃねぇ
サモンフェアリーで召喚できるやつ・こちら。
基本妖精魔法基本妖精魔法のランクは、術者の妖精魔法技能Lvに等しい。
ランク1 フェアリーウィッシュ 消費:MP1 対象:術者 射程:接触 形状:non 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:non
効果時間内に行為判定を行うとき、妖精の力を借りて、達成値に+1のボーナス修正を得る。妖精の力を借りるかどうかは判定前に申告する。
自らが契約している妖精のうち好きな1体が妖精使いの傍らに現れる。妖精はそのまま浮遊して付いてくる。妖精語を習得していれば、簡単な意思疎通も可能。命令を聞いてもらったり、自らの意思に従わせることはできない。
効果時間が過ぎるか、妖精にお願いを聞いてもらうと、妖精はどこかに行ってしまう。戦闘中は妖精の力を借りられない。
戦闘状態に突入したら、魔法は自動的に解除される。戦闘中には魔法の行使は不可能。
魔物知識判定や先生判定には使用できない。
呼び出した妖精の属性により,付随効果を得られる.
土:術者が地に足をつけている限り,通常移動に+1m,全力移動に+3m.
水・氷:摂氏35度以下の気温なら,暑さを感じない.
炎:摂氏-10度以上の気温なら,寒さを感じない.
風:術者は振り返ることなく,小声で真後ろのキャラクターと会話ができる.
光:術者の周囲10mは,昼間の明るさに照らされる.
闇:術者の周囲10mは,暗闇に閉ざされる.暗視を持たないキャラクターは,ものを見れない.
ランク2 サモンフェアリー 消費:MP6&魔晶石5点 接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
魔物レベル3で,分類「妖精」の魔物を1体呼び出し,指示に従わせる.古代種妖精は不可.
指示は術者の補助動作で行い,呼び出された魔物は,術者の直後に行動する.呼び出せるのは,術者が契約している属性のみ.
6点以上の魔晶石を消費する場合,超過分を魔法のMP消費軽減に当てられる.別の魔晶石を同時に消費は不可能.拡大/数も不可.
この魔法が効果を持っている間,術者は妖精魔法を行使できない.フェアリーウィッシュ等の魔法は自動的に解除される.
ランク3 ハンドルフェアリー 消費:MP3 対象:術者 射程:術者 形状:non 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
「妖精」相手の回避,生命,精神抵抗判定に+2のボーナス.
ランク4 サモンフェアリーⅡ 消費:MP10&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが5,クラス2との契約が必要なサモンフェアリー.
ランク5 フェアリーサポート 消費:MP4 対象:1体○ 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
対象は,自分が効果時間中に行う魔法の行使判定以外の任意の行為判定において,+2のボーナスを受けることを申告できる.
申告は,行為判定のさいころが振られた直後に行える.その行為判定が解決されたら,魔法は自動的に消滅.
この魔法は,拡大/数は使えない.また,この魔法が効果を持っている間,術者は妖精魔法を行使することができない.フェアリーウィッシュ等の魔法は自動的に解除される.
ランク6 サモンフェアリーⅢ 消費:MP14&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが7,クラス3との契約が必要なサモンフェアリー.
ランク7 フェアリーウィッシュⅡ 消費:MP2 対象:術者 射程:術者 形状:non 時間:6時間 抵抗時:なし 属性:non
ボーナス修正+2のフェアリーウィッシュ
ランク8 サモンフェアリーⅣ 消費:MP18&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが9,クラス4との契約が必要なサモンフェアリー.
ランク9 ミティゲイトフェアリー 消費:MP「魔物レベル」 対象:1体○ 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:短縮 属性:non
「妖精」に対してのみ有効.対象の行うあらゆる行為判定の達成値に-2のペナルティ.発生させるあらゆる算出ダメージに-2点.
拡大/数などを用いた場合,個々に必要なMPを足して消費.
ランク10 サモンフェアリーⅤ 消費:MP22&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが11,クラス5との契約が必要なサモンフェアリー.
ランク11 アヴォイドフェアリー 消費:MP「魔物レベル」 対象:1体○ 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:non
魔物レベル15以下の「妖精」をどこか遠くへ追いやる.
拡大/数を用いた場合,個々に必要なMPを足して消費.
ランク12 サモンフェアリーⅥ 消費:MP26&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが13,クラスⅥとの契約が必要なサモンフェアリー.
ランク13 ニュートトライズ 消費:MP44 対象:半径6mの空間 射程:接触 形状:non 時間:3分(18R) 抵抗時:必中 属性:non
効果範囲内では,「土」「水・氷」「炎」「風」属性の魔法や特殊能力は一切使用できない.外からも範囲内に対して効果を上げることはない.
ランク14 サモンフェアリーⅦ 消費:MP30&魔晶石5点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
妖精の魔物レベルが15,クラス7との契約が必要なサモンフェアリー.
ランク15 フェアリーロード 消費:MP51&魔晶石10点 対象:接触点 射程:接触 形状:non 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:non
10秒持続,必要魔晶石10点,妖精の魔物レベルが17,クラス8との契約が必要なサモンフェアリー.
土属性妖精魔法ランク1 スネア 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:土
対象を転倒させる.複数部位,足に相当する器官が3つ以上,地面に触れずに移動しているキャラクターには無効.
ランク2 ストーンガード 消費:MP4 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
近接,射撃,それに準じる攻撃で物理ダメージを受けるときに-5点.算出ダメージ決定後に効果を受けるかどうか選べる.一度発揮すると消滅.
ランク3 アースハンマー 消費:MP3 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:土
「威力10+魔力」点の物理ダメージ.C値12.魔法の打撃武器と同扱い.
ランク4 ぺブルショット 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
「威力10+魔力」点ダメージ.
ランク5 エントラップ 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:土
対象を捕まえ,移動と行動を阻害.対象は移動力0,回避判定-2になる.複数部位や地面に触れずに移動しているキャラクターには無効.ただし,地面に接している時にこの効果を受けた場合,飛行能力では飛び上れず,○飛行,○飛翔等の能力を失う.
対象は自分の手番に主動作で脱出可能.生命抵抗,精神抵抗,「冒険者Lv+筋力B」のいずれかを用いて,術者の妖精魔法の魔力と比べあう.
ランク6 ストーンブラスト 消費:MP6 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
「威力20+魔力」点ダメージ.
ランク7 グレートスネア 消費:MP7 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:土
対象が地面に触れずに移動しているキャラ以外ならば転倒させる.
ランク8 ストーンウォール 消費:MP6 対象:任意の地点 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
厚さ50㎝,高さ3m,長さ10mをそれぞれ上限として,石の壁を立てる.視線を完全に遮り,生物,物体,「形状:射撃,貫通」の魔法や特殊能力の通過を妨げる.形状は直方体に限られ,折ったり曲げたりは不可能.すでに物体や生物があるところを貫くことも不可能.
壁の破壊は,構造物破壊のルールに従う.厚さ50㎝の場合,防護点20,HP90.
術者は手や足をかけやすい礫岩からつるつるの大理石まで,材質を任意に選べる.透明にはできない.
ハウスルール:術者が1Rかける事でストーンウォールを除去できる.
ランク9 ゴールドブリッジ 消費:MP4 対象:任意の地点 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
術者側から指定した場所までまっすぐに伸びる、土の橋や階段、ハシゴなどを作成する。作成した橋は歩いて渡れたり登ったりできるようになり、術者が望まない限り崩れない。
橋や階段は、物体を突き抜けるようには作成できない.構造物の幅は最大3m.
ランク10 トンネル 消費:MP8 対象:2*2*10mまでの空間 射程:接触 形状:non 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
効果範囲の空間にある自然の土や岩石,それを主たる材料とする,石材や粘土財,煉瓦などをすべて消滅させる.効果範囲は2*2*10m内で任意に決められる.形状は単純な円柱や多角柱で.途中で曲げるなどは不可能.
空けた穴によっては崩落の可能性もある.
ランク11 リングプロテクション 消費:MP12 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
1Rに1回使えるストーンガード.
ランク12 クラック 消費:MP9 対象:半径6m/すべて 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
「威力40+魔力」点ダメージ.抵抗に失敗した対象は転倒.地面に接していない場合はダメージ含め無効.
ランク13 ジャイアントキック 消費:MP16 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:土
「威力50+魔力」点の物理ダメージ.C値12,魔法の打撃武器と同扱い.
1部位しかないキャラクターは1dをして出目「1-3」で転倒する.複数部位であっても魔法拡大によって同時に全ての部位にこの魔法を受けた場合は判定を行う.
ランク14 グレートキャプチャー 消費:MP9 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:土
対象は移動力0,回避判定自動失敗になる.脱出の試み以外の主動作不可能.また,強制的に地面に接している状態となり,○飛行,○飛翔等の能力を失う.
脱出の試みはエントラップと同扱い.
ランク15 アースクェイク 消費:MP28 対象:半径6m/20 射程:術者 形状:non 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:土
「50」点ダメージ.抵抗失敗時には転倒.複数の部位の場合,部位すべてが対象とならなかった場合は転倒しない.
魔法の行使には術者は両手を地面に触れた姿勢でなければならない.姿勢を取り続けることで効果範囲に地震を継続させることができる.ダメージは与えないが,対象は足場が悪いことによる-2ペナルティ.
地震を継続する場合は,姿勢を変えられず,他の補助動作,主動作も取れない.継続できなくなった場合は地震は収まる.
地震を10分(60R)継続させた場合,効果範囲内にある建造物や構造物は倒壊する.地面に接していない対象はダメージ含め無効.
水・氷属性妖精魔法ランク1 ピュリフィケーション 消費:MP2 対象:水100.!まで 射程:接触 形状:non 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
術者が直接触れることができ、かつ連続して存在する堆積100.!までの液体を真水に変える。
毒物や薬物も対象に取れる.達成値の比べあいが必要.
ランク2 ウォータースクリーン 消費:MP3 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
炎属性のダメージ-3点。
ランク3 アイスボルト 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力10+魔力」点ダメージ。
ランク4 ボトムウォーキング 消費:MP4 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:non
対象は水中で呼吸が可能になり、水底で活動する限りは動きにくい事によるペナルティを受けない。
水中を泳ぐ場合は、通常通りペナルティ-4を受ける。
ランク5 ハードウォーター 消費:MP5 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:non
地面に立っているかのように,水面に立って動き回れる.水中に潜れなくなる.
ランク6 ミストハイド 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:non
対象を霧で覆い、見えづらくして、回避力判定に+2の修正。
ランク7 チルレイン 消費:MP6 対象:半径4m/10 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力10+魔力」点ダメージ.
ランク8 シンク 消費:MP6 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:non
水中や水上にいる対象の浮力を失わせる。対象は移動できず、自身の手番の終了時ごとに移動速度20で水底に向かって沈む。落下ダメージは無し。水底の移動は可能だが、浮かび上がることはできない。剣の加護/優しき水を持つキャラには無効。
ランク9 アイスウォール 消費:MP9 対象:任意の地点 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
厚さ50㎝,高さ3m,長さ10mをそれぞれ上限として,氷の壁を立てる.視線は遮らないが,生物,物体,「形状:射撃,貫通」の魔法や特殊能力の通過を妨げる.形状は直方体に限られ,折ったり曲げたりは不可能.すでに物体や生物があるところを貫くことも不可能.
壁の破壊は,構造物破壊のルールに従う.厚さ50㎝の場合,防護点6,HP60.「クリティカル不可:雷,風」「無効:水・氷」の耐性.炎属性の攻撃には+3点.
ランク10 アイスコフィン
消費:MP8 対象:1体 射程:接触 形状:- 時間:永続 抵抗時:消滅 属性:水・氷
HPが20以下のキャラクターを対象にできる。
抵抗に失敗すると、半径1m、高さ2mの氷の棺に閉じ込められる。閉じ込められた対象は自動的に気絶する。閉じ込められている間は目を覚まさず、歳も取らない。
氷の棺は常温では溶けず、半永久的にその場に留まる。砕こうとするなら、氷の棺を防護点0、HP100として扱う。「クリティカル不可:雷,風」「無効:水・氷」「炎属性+3点」の特性.ただし、氷の棺に与えられたダメージは自動的に閉じ込められた対象にも与えられます。このダメージで対象のHPが0以下になった場合、対象は生死判定を行なう事なく死亡する。炎属性の魔法ダメージに限り,中にいるキャラクターのHPには影響しない.
炎で溶かそうとするなら、松明程度の炎で24時間、焚き火程度なら12時間が必要。魔法で解除するなら、達成値の比べ合いになる。どちらの方法でも、対象は棺から出されて1時間は気絶したま。
氷の棺より大きなキャラクターや、複数の部位を持つキャラクターには効果がない。
ランク11 ウォーターエッジ 消費:MP8 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力40+魔力」点ダメージ.
ランク12 カレント 消費:MP24 対象:視界内の水 射程:30m 形状:起点指定 時間:一日 抵抗時:なし 属性:non
川や湖,海などの連続の水地にあって,術者の視認する任意の範囲の水の流れを,「ゆっくり歩く程度」から「時速50㎞」までの任意の速度で,任意の方向に操れる.術者は操ろうとする流れから30m以上離れられない.傾斜や滝を遡ることも可能.
ランク13 アイスストーム 消費:MP9 対象:半径6m/20 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力30+魔力」点ダメージ.
ランク14 フリーズ 消費:MP12 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬/10秒 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力40+魔力」点ダメージ.抵抗失敗した場合は10秒(1R)の間あらゆる行為判定に-4のペナルティ.生命抵抗,精神抵抗,生死判定も含む.
ランク15 メイルシュトローム 消費:MP13 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:水・氷
「威力30+魔力」点ダメージ.対象が水中の場合,+5点.
炎属性妖精魔法ランク1 ティンダー 消費:MP2 対象:可燃物1つ 射程:接触 形状:non 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
可燃物を発火させる.マッチ1本で着火できる程度.
ランク2 ファイアボルト 消費:MP3 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力10+魔力」点ダメージ。
ランク3 フレア 消費:MP4 対象:半径3m/すべて 射程:術者 形状:non 時間:一瞬/10秒 抵抗時:消滅 属性:炎
対象は10秒(1R)の間,盲目状態になる.近く「魔法」には無効.
ランク4 ヒートメタル 消費:MP5 対象:1体 射程:接触 形状:non 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:炎
対象が身につけている金属製の道具や鎧をひとつ赤熱させ、「威力30+魔力」点の魔法ダメージを与える。
赤熱させた道具が手に持っている武器や道具などなら、即座にその場に落とす事でダメージを受けずに済む。
ランク5 フレイムアロー 消費:MP6 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力20+魔力」点ダメージ.
ランク6 ファイアブラスト 消費:MP6 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力10+魔力」点ダメージ.
ランク7 インシネレイション 消費:MP8 対象:半径2mの空間 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
範囲空間内にある可燃物を一瞬で燃やし尽くす.不燃物やキャラクターには無効.半径2mの球に入りきらない物体に行使した場合,効果範囲内のみ焼却され,それ以上は延焼しない.木壁などに穴をあける用途に使用可能.
ランク8 フレイムコート 消費:MP7 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:炎
水・氷属性の魔法ダメージ-5点.寒さや冷たさによって発生する,ダメージ以外のあらゆる悪影響を免れる.
ランク9 ファイアウォール 消費:MP10 対象:任意の地点 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:炎
厚さ50㎝,高さ3m,長さ10mをそれぞれ上限として,炎の壁を立てる.視線は遮るが,物体,「形状:射撃,貫通」の魔法や特殊能力は素通りする.形状は直方体に限られ,折ったり曲げたりは不可能.すでに物体や生物があるところを貫くことも不可能.
キャラクターはこの壁を通過しようと試みることができる.精神抵抗判定を行い,失敗したら通過できず,「威力20+魔力」点のダメージ.成功すれば半減したダメージを受けた上で通過可能.
ランク10 ファイアストーム 消費:MP13 対象:半径5m/15 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力40+魔力」点ダメージ.
ランク11 ファイアジャベリン 消費:MP9 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力50+魔力」点ダメージ.
ランク12 ファイアブレイク 消費:MP15 対象:1*100mまでの空間 射程:接触 形状:non 時間:一日 抵抗時:なし 属性:non
術者から100m以内の範囲で,一直線に伸びる1m幅の防火帯を発生させる.自然の炎は,この防火帯内やその先には決して延焼しない.範囲内ですでに燃えているものがあった場合,そのまま燃え続けるが,それ以上延焼することはない.延焼物が範囲内に運び込まれた場合はその時点で消える.
魔法や魔物の特殊能力による炎は防げない.
ランク13 フレイムカイザー 消費:MP21 対象:半径6mの空間 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:半減 属性:炎
効果範囲では間欠的に炎が吹き上がる.効果範囲にいるキャラは,自身の手番を迎えるたび,最初に1dを振る.「1-3」が出たら,「威力30+魔力」点のダメージ.精神抵抗による半減は可能.
ランク14 ファイアモーラー 消費:MP16 対象:任意の地点 射程:50m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:炎
「威力60+魔力」点ダメージ.
ランク15 ファイアポート 消費:MP12 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
対象を一瞬だけ炎に包む.悪影響やダメージは無し.炎は即座に消え,同時に対象は別の場所に現れる.範囲は,視界内・1㎞以内の術者が任意に決定した場所.移動先には対象が存在できるだけの空間が必要.
風属性妖精魔法ランク1 ウィンドボイス 消費:MP2 対象:半径5m/15 射程:100m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
対象の範囲に音を立てたり、範囲内のキャラクターたちと会話できる。対象は術者の視界内で、屋外でなければならない。
ランク2 ウィンドガード 消費:MP3 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:風
風属性のダメージ-3点。
ランク3 ウィンドカッター 消費:MP4 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:風
「威力10+魔力」点ダメージ。
ランク4 ホバリング 消費:MP5 対象:術者 射程:術者 形状:non 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:風
10㎝程度地面から浮かび上がる。地面や水面に接することなく、その上を移動できる。
効果時間中は、敏捷度は半分(端数切り上げ)となる。
ランク5 サイレントムーブ 消費:MP6 対象:1体 射程:接触 形状:non 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:風
術者が立てる音は、誰にも聞き取れなくなる。術者に触れていないもので音が立つ状況を作り出した場合、その音を妨げることはできない。
術者が意図的に声や音を発した場合には、それらは発生し、この魔法は即座に効果を失う。
ランク6 シークレットボイス 消費:MP2 対象:1体○ 射程:100m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:風
術者と対象は他人にまったく気付かれずに通常の音量で会話が可能になる。対象は術者の視界内で、屋外でなければならない。
拡大/数を用いた場合、全員が互いの声が聞ける。
ランク7 シュートアロー 消費:MP6 対象:1体 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:non
「威力20+魔力」点の物理ダメージ。この矢は必ず命中し、抵抗によるダメージ半減は無い。防護点は有効。C値10。
<矢>または<太矢>を手に持ち、消費しなければならない。<弾丸>は飛ばせない。
ランク8 ミサイルプロテクション 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:風
射撃攻撃への回避力判定を行なう前に[1d]を振る。
出目が1~3ならば、通常通り回避力判定を行なう。
出目が4~6ならば、回避力判定を行わず、自動的に射撃攻撃を回避できる。シュートアロー等の必中にも有効。
ランク9 サウンドポケット 消費:MP6 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:消滅 属性:風
対象が直接に発する音や声はいっさい他者に聞こえなくなる。同時に対象は自身以外が発生させる音や声が聞こえなくなる。
呪歌などの音や声を用いた特殊能力は実質無効化。これらに関する悪影響も被らない。
聞き耳判定には自動失敗。聴覚が働きにくいことによるペナルティ-2。
この効果では、魔法の行使に必要な呪文詠唱は妨げられない。
ランク10 エアウォーキング 消費:MP10 対象:1体○ 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:風
空中に見えない足場があるかのようにそこを歩いたり走ったりできる。転倒してもその高さで留まり、落下はしない。
ランク11 ダウンバースト 消費:MP14 対象:半径6m/すべて 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:消滅 属性:風
対象は飛び上がることができなくなる。空中にいた場合、手番の最初に10m強制的に下降。それ以上浮かび上がれない。地上に落ちても落下ダメージは無い。一度地上に落ちると空中へは戻れない。
この効果を受けている対象は○飛行、○飛翔などの効果を得ることができない。エアウォーキング等も無効化。
ランク12 ウィンドストーム 消費:MP9 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:風
「威力20+魔力」点ダメージ。抵抗失敗時には転倒。複数の部位の場合、すべての部位が対象にならなかった場合は転倒しない。
ランク13 ワールウィンド 消費:MP8 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:風
対象を飛行させ、術者が指定した位置まで運ばせる。指定する場所は、術者が知っているか、視界内にある場所のみ。移動速度は時速50kmまでで、運ばれている対象が自由に選べる。持続時間中に変更も可能。
対象は主動作を行えない。効果時間中であっても対象は任意のタイミングでこの魔法を消滅させられる。
ランク14 ツイスター 消費:MP12 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:non
対象を空中に巻きあげた後、術者の指定した場所に放り出す。指定する場所は術者の視界内で術者から30m以内の任意の場所に限る。
対象は乱戦エリアから強制的に離脱。放り出されたときに30点の落下ダメージを受け、転倒する。
ランク15 トルネード 消費:MP13 対象:任意の地点 射程:50m 形状:貫通 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:風
「威力40+魔力」点ダメージ。抵抗失敗時には転倒。複数の部位の場合、すべての部位が対象にならなかった場合は転倒しない。
光属性妖精魔法ランク1 ヒールウォーター 消費:MP3 対象:任意の地点 射程:接触 形状:non 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
この水を飲んだものは「威力10+魔力」点だけHPが回復する。水は手のひらの上や容器の中に作成する。水を飲む行為は主動作。
効果時間が過ぎると、水は消えてなくなる。
ランク2 ウィスパーヒール 消費:MP4 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:non
「魔力」点回復。「アンデット」「魔法生物」には効果なし。
ランク3 プライマリィヒーリング 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
「魔力+4」点回復。
「アンデット」「魔法生物には効果無し。
ランク4 バーチャルタフネス 消費:MP4 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
対象のHPの最大値と現在値に「魔力」点を追加する。
対象がダメージを受けた場合、この追加分から減少する。
ランク5 ナーシング 消費:MP6 対象:1体 射程:接触 形状:non 時間:1日 抵抗時:なし 属性:non
対象が持続的に被る毒や病気の効果を緩める.対象が既に被っていた,またはこの魔法の効果時間中に被った毒や病気の効果すべてに有効.達成値の比べあいは不要.
時間の経過によって悪影響やダメージ,進行が発生する場合,そのタイミングが3倍間隔になる.時間以外の何らかの条件で発生する場合,3回に1回の割合に緩められる.恒常的なものは,3Rごとにのみ現れる(現れない-現れない-現れる
の順番).
悪影響やダメージが持続する時間も3倍になる.自然回復の発生タイミングも3倍.1日を過ぎてもこの魔法をかけ直すのは有効.一瞬の毒や病気には効果なし.
ランク6 アドバンスドヒーリング 消費:MP7 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
「魔力+8」点回復。
「アンデット」「魔法生物」には効果無し。
ランク7 ライフサポート 消費:MP6 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
対象がHPに受ける適用ダメージ半減(切り上げ).
HP0以下のみ有効.「アンデット」「魔法生物」には無効.
ランク8 エクステンドヒーリング 消費:MP9 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
対象のHPを「魔力+12」点回復させる。
「アンデッド」、「魔法生物」のキャラクターには効果がない。
ランク9 ☆バイタルフォース 消費:MP4 対象:1体 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
対象のHPが0未満の場合,それを「0」へと回復する.「アンデット」「魔法生物」には無効.
ランク10 リッチヒール 消費:MP8 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
「魔力+6」点回復.「アンデット」「魔法生物」には効果なし.
ランク11 リストアヘルス 消費:MP6 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
あらゆる毒,病気属性の効果を消す.達成値の比べあいは不要.
ランク12 ☆インビジリティ 消費:MP16 対象:術者 射程:術者 形状:non 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:non
知覚が「五感」「機械」のキャラクターに対し,完全に透明になる.知覚が「魔法」のキャラクターには認識される.
ランク13 バーチャルタフネスⅡ 消費:MP9 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:なし 属性:non
対象のHPの現在値と最大値に「魔力+12」点追加.
「アンデット」「魔法生物」には無効.
ランク14 リジェネレイション 消費:MP21 対象:1体 射程:接触 形状:non 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
欠損した身体部分を再生する.先天的な不具は癒せない.指の根元からで1週間,手首から先で2週間,腕一本なら1か月かかる.複数個所の再生には,別々に魔法を行使する必要がある.
対象が生命を失っている場合には無効.「アンデット」「魔法生物」にも無効.
行使に1時間必要.
ランク15 アルティメットヒーリング 消費:MP15 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:なし 属性:non
対象のHPを最大値まで回復.「アンデット」「魔法生物」には無効.
闇属性妖精魔法ランク1 カーム 消費:MP2 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:消滅 属性:non
対象が受けている精神効果属性の効果をすべて解除.効果ごとに達成値の比べあいが必要.
ランク2 ディストラクション 消費:MP3 対象:1体 射程:10m 形状:起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗時:消滅 属性:精神効果
対象の精神集中を途切れさせる.効果時間中,魔法の行使不可能.
ランク3 スタン 消費:MP4 対象:1体○ 射程:30m 形状:起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗時:なし 属性:精神効果(弱)
回避力判定に自動失敗する.一度この効果が現れたら消滅.
複数部位の場合は,最初に要求された回避判定が失敗.
ランク4 ホラー 消費:MP4 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬/様々 抵抗時:消滅 属性:精神効果
バニッシュ/フィアー表にある効果を受ける.
ランク5 マインドブランク 消費:MP6 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬/30秒 抵抗時:消滅 属性:精神効果
対象は術者を認識できなくなる.そこに術者がいないものとして行動を選択しないといけない.
戦闘中には直接攻撃や魔法の対象に取れない.乱戦中に使った場合は,宣言なく離脱できる.
術者が対象に対して何らかの積極的な行動を取ろうとした場合,行動が実行される直前で魔法は消滅する.
ランク6 ブレイブハート 消費:MP5 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:30秒(3R) 抵抗時:なし 属性:non
精神効果属性の魔法や特殊能力の効果を一切受けなくなる.すでに被っているものには無効.
ランク7 マインドリンク 消費:MP9 対象:1体○ 射程:接触 形状:non 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:精神効果
術者と対象は,感覚と意識を共有する.魔法を行使するときには接触していなければならないが,その後はどれだけ離れてもよい.
術者と対象は,それぞれが互いに見聞きするものを見聞きでき,言葉を発せずとも互いにメッセージを伝達できる.知覚した情報やメッセージの伝達においては,発するものが望む部分のみ伝達される.伝達する情報に嘘は一切混ぜれない.
ランク8 ショッキングウェイブ 消費:MP22 対象:半径6m/すべて 射程:術者 形状:non 時間:一瞬/20秒 抵抗時:消滅 属性:精神効果(弱)
20秒(2R)の間,一切の補助動作と主動作を行えない.
ランク9 インサニティ 消費:MP9 対象:1体# 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬/様々 抵抗時:消滅 属性:精神効果
2dを振って効果が発生する.
2-4:
狂暴化する.30秒(3R)の間,命中+2,回避-2.知性を持つものでも理性的な行動は取れなくなり,すべての魔法は使えなくなる.
5-9:
3分(18R)の間,知力が12減少.固定値のキャラクターの場合,知力基準のすべての数値が-2.
10-12:
30秒(3R)の間,一切の主動作が行えない.移動と補助動作は可.
ランク10 マスキング 消費:MP12 対象:1体# 射程:接触 形状:non 時間:1時間 抵抗時:なし 属性:non
対象は,他の物からその存在にまったく注意を払われなくなる.他キャラすべてが,対象からマインドブランクと同様の効果を受けたものとして処理する.
対象が新しく他キャラクターと遭遇するたび,精神抵抗力判定が行われる.抵抗が成功になった時点で,この魔法は完全に消滅する.そのキャラクターのレベルが,「術者のフェアリーテイマー技能レベル-4」以下の時には,魔法の効果は自動的に継続する.
「○精神効果属性無効」の能力を持つキャラクターは,対象を完全に認識できる.これによっては魔法の解除はされない.
対象が他のキャラクターに対して何らかの積極的な行動を取ろうとした場合は,行動が実行される直前で魔法は消滅する.
ランク11 イビルドリーム 消費:MP10 対象:1体# 射程:無限 形状:non 時間:永続 抵抗時:消滅 属性:呪い+精神効果
対象を見たことが無くても行使可能.行使するときに対象の所有物や身体の一部(髪の毛等)を持っている必要がある.
対象が眠ると必ず悪夢を見るようになり,睡眠によるHPとMPの回復ができなくなる.(悪夢の内容は術者が自由に決定できる)
行使には1時間の儀式が必要.効果の持続には,24時間ごとに1時間の儀式が必要.儀式はどこでも行えるが,最初に行使するときに使った対象の所有物等が必要.一度でも儀式を怠ると,効果は自動的に消滅する.
儀式の最中には他の動作は行えない.精神集中を乱されれば,儀式は失敗する.(改めて1からやり直すことは可能)
拡大/数の行使は不可能.
ランク12 トータルサニティ 消費:MP8 対象:1体# 射程:10m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:必中 属性:non
対象が受けている精神効果属性の効果を全て解除.同時に他の属性を持つ効果であっても解除可能.達成値の比べあいは不要.
ランク13 フォーゲット 消費:MP16 対象:1体○ 射程:10m 形状:起点指定 時間:7日 抵抗時:消滅 属性:精神効果
対象は魔法を行使されてから遡って1週間までの記憶を失う.この魔法を行使されたという記憶も残らない.
効果時間が過ぎると,忘れていた記憶をすべて突然に思い出す.
この効果で技能レベルが下がったり,戦闘特技を失ったりはしない.
ランク14 マインドリード 消費:MP14 対象:1体○ 射程:接触 形状:non 時間:特殊 抵抗時:消滅 属性:精神効果
魔法の行使の直後に,術者は対象に1つだけ質問を行える.対象の心に浮かんだその答えを読み取る.対象は,虚偽を混ぜることはできない.
質問は,yes/noで答えられる単純なものか,5W1Hのうち,1つだけを答えさせるものでなければならない.曖昧で,複数の解釈が可能な質問では誤った答えや的外れな答えが返ってくる可能性がある.
質問される対象がまるっきりの嘘を信じ込んでいた場合は,その嘘を真実であるように思い,答えてしまう.
ランク15 マインドクラッシュ 消費:MP13 対象:半径3m/5 射程:30m 形状:起点指定 時間:3分(18R) 抵抗時:短縮 属性:精神効果
対象の知力と精神力に-12.判定の基準値やMPなどもそれに応じて下がる.
固定値のキャラクターの場合,魔力,精神抵抗力の判定に-2のペナルティ.
特殊妖精魔法特殊妖精魔法は術者が全属性(6属性)の妖精と契約している場合に限り使用できる。
特殊妖精魔法のランクは、各属性の妖精のランクの一番低い物になる。
ランク1 カオスショット 消費:MP5 対象:1体 射程:10m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力20+魔力」点ダメージ。
ランク2 カオスブラスト 消費:MP7 対象:半径5m/15 射程:30m 形状:射撃 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力20+魔力」点ダメージ。
ランク3 カオスボム 消費:MP11 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力40+魔力」点ダメージ.
ランク4 カオススマッシュ 消費:MP18 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬 抵抗時:半減 属性:純エネルギー
「威力60+魔力」点ダメージ.
ランク5 カオスイクスプロージョン 消費:MP30 対象:半径6m/20 射程:30m 形状:起点指定 時間:一瞬/30秒 抵抗時:必中 属性:non
「威力100+魔力」点ダメージ.
術者が魔法制御を持っている場合,「土」「水・氷」「炎」「風」「純エネルギー」「属性なし」のうちから任意に属性を選択できる.
術者が魔法制御を持たない場合,属性は対象ごとに無作為に決定される.
|