投げるッ!
ぶん投げるッ!
解説
アステカ杯などで知られるうp主によるチーム戦トーナメント。
タイトルだけだと
投げキャラ大会のようだが、「可能性」とあることに注意しよう。
前回までとは違いトーナメント形式のチーム戦になっている。
試合内容によって付けられるポイントの多いチームが決勝で戦い、ブロック毎の上位3つが決勝へ進む。
ルール等
- 4つのブロック毎に予選を行い、上位3チームが決勝進出。
- 予選はポイント制で、チームが勝利するごとに1ポイントが与えられるが、次鋒が大将を破っていればさらにもう1ポイント、先鋒が大将を破っていればさらに2ポイントが上乗せされる。
- 予選1位のチームはシード権が与えられる。
- 合計ポイントが同点の場合、直接対決に勝利しているほうが上位になる。
- 大将にはATK、DEFに調整あり。
- プロレスラーはうp主補正によりDEFが1.2倍。
- ハメ、永久コンボ、超火力等何でもあり。
-
とにかく勝て!
出場キャラクター
+
|
... |
各ブロックの投げ率を見やすくするため、投げ/忍者/その他でチーム名を色分け
Aブロック 投げ1/忍者3/その他2
Bブロック 投げ4/忍者1/その他1
Cブロック 投げ2/忍者1/その他3
Dブロック 投げ3/忍者0/その他3
|
ボーナスステージ
+
|
... |
1順ごとに登場。勝てば2ポイント、負けたらマイナス1ポイント。(0以下にはならない。)
アレックスゲージMAX、ライフ2倍
|
コメント
関連大会
マイリスト
最終更新:2017年06月22日 22:14