稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1984 | 6 | データイースト | 空手道 | AC | 2レバー方式。格闘ゲームの草分けその1。(対戦不可) | |
ブローダーバンド | カラテカ | PC | Apple II | 1レバー+nボタン方式。「体力ゲージ」の導入(ゲージは1本を共有) | ||
9 | データイースト | 対戦空手道 美少女青春編 | AC | 史上初の対戦格闘。別に美少女が戦うゲームではない(少女の愛を賭けて空手家が戦う) | ||
データイースト | グレートソードマン | AC | フェンシング・剣道・ローマ風剣闘で戦う異種格闘技。対戦不可。 | |||
11 | 任天堂 | アーバンチャンピオン | FC | 家庭用ハード初の対戦格闘。格闘ゲームの草分けその2。「ガード」、「弱・強攻撃」、「上段・下段攻撃」の概念 | ||
1985 | 1 | 任天堂 | VS.アーバンチャンピオン | AC | FC版の移植。1コインでの対戦(CPU戦無し)が可能。 | |
KONAMI | イー・アル・カンフー | AC | 格闘ゲームの草分けその3。左右対称の「体力ゲージ」、「連続技」の概念。対戦不可(後のGBA移植版のみ対戦可能) | |||
PC | MSX | アーケード版とは内容が異なる。(対戦不可) | ||||
4 | FC | |||||
6 | タイトー | 北派少林 飛龍の拳 | AC | 心眼システム。上段・中段・下段。投げ。一撃必殺。必殺技・ゲージ必殺技。(対戦不可) | ||
10 | データイースト | メタルクラッシュ | AC | ロボット対戦格闘。 | ||
11 | KONAMI | ギャラクティックウォーリアーズ | AC | ロボット格闘。通常2Pプレイは協力プレイだが、設定で対戦プレイにも変更可。お互いプレイヤー用の3体から選んで対戦可能(対人戦におけるキャラセレ) | ||
12 | ソフトプロ | カラテカ | FC | 対戦不可(後のGB移植版マスターカラテカでは対戦可能) | ||
KONAMI | イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフーII | PC | MSX | MSX版の続編。キャラ限定で対戦可能 | ||
1986 | 3 | タイトー | 黄金の城 | AC | ボス戦が対戦格闘形式の横スクロールアクション。脱衣KOの開祖? | |
ポニーキャニオン | アルファロイド | PC | MSX | アイテム獲得用の戦闘ステージが格闘形式の横スクロールSTG | ||
1987 | 2 | カルチャーブレーン | 飛龍の拳 奥義の書 | FC | 格闘の要素が入ったアクションゲーム。(対戦不可) | |
8 | CAPCOM | ストリートファイター | AC | 「ボタンを押す強さで攻撃の強さが決定」、「中攻撃」、コマンドによる「必殺技」、「乱入」による対戦、「ワープ技」 | ||
1988 | 7 | カルチャーブレーン | 飛龍の拳II ドラゴンの翼 | FC | ボス戦が対戦格闘形式のアクションRPG。変身。画面全体技。対戦モードあり | |
1989 | 2 | バンダイ | ファミコンジャンプ 英雄列伝 | FC | RPGだが、いくつかのボス戦が格闘ゲーム形式のミニゲーム。ジョジョvsサンタナはヒット後に連打で攻撃する波紋システムが付随。 | |
3 | データイースト | ファイティング・ファンタジー | AC | ライフ・残機併用 | ||
7 | NAMCO | 天下一武士 ケルナグール | FC | アクションRPG。対戦モードあり | ||
10 | タイトー | バイオレンスファイト | AC | 「同キャラ対戦」、「2Pカラー」 |
稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1990 | 7 | カルチャーブレーン | 飛龍の拳III 五人の龍戦士 | FC | 武器格闘。ボス戦が格闘形式(対戦不可) | |
11 | アタリゲームズ | ピットファイター | AC | 実写撮り込み。3人同時対戦・協力プレイ可 | ||
1991 | 3 | CAPCOM | ストリートファイターII | AC | CPS | 言わずと知れた対戦格闘ブームの火付け役にして、以降の格闘ゲームの方向性を決定付けたパイオニア的作品。 ストIIなくして現在の格闘ゲームは無いと言っても良い。 「投げ」、「気絶」、「めくり」、「間合による通常技の変化」、「キャンセル」の成立など |
4 | バンダイ | ウルトラマン | SFC | |||
バンダイ | ウルトラマン | AC | ||||
11 | SNK | 餓狼伝説 | AC | MVS | 「2ライン制」による奥行きの概念、「2プレイヤーによる協力プレイ」(タッグ戦)。純粋な対戦格闘ではない(移植版は別) | |
12 | トレコ | ファイティングマスターズ | MD | |||
? | タイトー | SOLITARY FIGHTER | AC | (日本未発売) | ||
? | ホームデータ | バトルクライ | AC | 元々は89年に稼動するはずだったお蔵入り | ||
1992 | 2 | カネコ | 富士山バスター | AC | ||
3 | CAPCOM | ストリートファイターII' | AC | CPS | ||
TGL | ソードダンサー | PC | PC-98 | 武器格闘(対戦格闘史上初?)。戦闘が対戦格闘形式のRPG。対戦モードあり | ||
日本コンピュータシステム | らんま1/2 町内激闘篇 | SFC | 「隠しキャラ(コマンド入力による隠しキャラ出現)」、「巨大化」 | |||
5 | サミー | バトルブレイズ | SFC | 武器格闘 | ||
フォレスト | 人形使い | PC | PC-98 | R-18。ギャル格闘の走りその1 | ||
7 | アルファ電子*1 | ワールドヒーローズ | AC | MVS | 「多段ジャンプ」、「デスマッチモード」(ダメージ床など変則要素) | |
カルチャーブレーン | 飛龍の拳Sゴールデンファイター | SFC | ||||
8 | ユタカ | キン肉マンDIRTY CHALLENGER | SFC | |||
DCL | セーラーファイター2 | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
9 | SNK | 龍虎の拳 | AC | MVS | 多くの近代的システムを生み出した作品。 「パワーゲージ」、「超必殺技」、「乱舞技」、「中段技」、「空中振り向き技」(めくり専用技)、「挑発」、 「前・後ダッシュ」、「ガード不能技」、「飛び道具打ち消し」、間合に応じた「画面の拡大・縮小」、 「対戦前のイントロ」(掛け合い)、「削りKO」、「脱衣KO」、「ダメージによる表情の変化」 | |
東宝 | ゴジラ 爆闘烈伝 | PC-E | 怪獣格闘 | |||
11 | TGL | ソードダンサー 増刊号 | PC | PC-98 | ||
カネコ | パワーアスリート | MD,SFC | 「能力値の上昇」、「『ファイナルファイト』形式の奥行きの概念」 | |||
東映動画 | 北斗の拳6 激闘伝承拳 覇王への道 | SFC | 「しゃがみ無し」 | |||
日本テレネット | 対決!! ブラスナンバーズ | SFC | ||||
12 | SNK | 餓狼伝説2 | AC | MVS | 「避け攻撃」 | |
CAPCOM | ストリートファイターII' TURBO | AC | CPS | |||
MITCHELL | チャタンヤラクーシャンク | AC | ポイント制 | |||
日本コンピュータシステム | らんま1/2 爆裂乱闘篇 | SFC | ||||
カルチャーブレーン | 飛龍の拳Sゴールデンファイター ハイパーバージョン | SFC | ||||
港北すぺくたあ | 格闘娘 | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
? | ミッドウェイゲームス | モータルコンバット | AC | 実写撮り込み。「フェイタリティー」、「特定条件クリアでの隠しキャラ乱入」「(アーケード対戦格闘における)ガードボタン」 | ||
タイトー | ダイノレックス | AC | 恐竜格闘。「吹っ飛ばし攻撃」、「ダウン追い撃ち」 | |||
ALLUMER | ブランディア | AC | 武器格闘。「ダメージによる防具の脱落」、「空中ガード」、「打撃技の相殺」、「レバー入力を狂わせる技」 | |||
SEGA | ホロシアム | AC | 専用筐体による擬似3D | |||
T.SOENO氏 | SFXVI | PC | X68000 | フリーソフト(プラグイン式のキャラ追加機能有り)※推定1992年頃 | ||
開発:インクレディブルテクノロジーズ 販売:ストラタ |
タイムキラーズ | AC | 腕切断システム(戦闘は続行される) 即死攻撃(初かどうかは不明) (日本未発売) | |||
1993 | 2 | AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト | PC | PC-98 | R-15。ギャル格闘の走りその2 |
AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト パワーアップキット | PC | PC-98 | R-15 | ||
3 | データイースト | ファイターズヒストリー | AC | 「弱点システム」、「連続入力式のコマンド技」 | ||
ナムコ | ナックルヘッズ | AC | 4人同時対戦可 | |||
ジャレコ | デッドダンス | SFC | 「前タメコマンド」 | |||
バンダイ | ドラゴンボールZ 超武闘伝 | SFC | 「必殺技デモ中の時間停止」、間合に応じた「画面の分割」 | |||
バンダイ | ウルトラセブン | SFC | ||||
KONAMI | アウトバースト | GB | 珍しいGBオリジナル作品 | |||
4 | ADK | ワールドヒーローズ2 | AC | MVS | 「空中ダッシュ」、「飛び道具反射」、「投げ返し」 | |
ビデオシステム | タオ体道 | AC | 「回り込み」、「複数本体力ゲージ」 | |||
TGL | ソードダンサー 増刊号 '93 | PC | PC-98 | |||
5 | ハッカーインターナショナル | ストリップファイター | DOS/V | R-18 | ||
任天堂 | ジョイメカファイト | FC | ロボット格闘「プラクティスモード」、「ループステージ」(画面端が存在しない) | |||
6 | KONAMI | マーシャルチャンピオン | AC | 「武器を奪う」概念 | ||
7 | SEGA | Burning RIVAL | AC | |||
SNK | サムライスピリッツ | AC | MVS | 初の本格武器格闘。 「怒りゲージ」(一時的なパワーアップ)、「飛脚」(戦闘中の体力回復)、「喰らいモーションキャンセル技」、 「つばぜり合い」、「真剣白刃取り」、「オプション」(ガルフォード・ナコルル) | ||
戯画 | V.G.-ヴァリアブル・ジオ- | PC | PC-98 | R-18 | ||
ベック(バンダイ) | 宇宙の騎士テッカマンブレード | SFC | 道中は横スクロールSTGだがボス戦になると格闘ゲーム | |||
8 | 港北すぺくたあ | 電撃武闘姫 | PC | PC-98 | 同人ソフト | |
9 | SNK | 餓狼伝説SPECIAL | AC | MVS | 「当て身技」、「隠しボス」、「ゲストキャラ」 | |
10 | CAPCOM | スーパーストリートファイターII | AC | CP2 | 「コンボ数表示」、「特殊アクション成功時の表示」、「コマンド投げのスカりモーション」 | |
カルチャーブレーン | スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会 | SFC | VSモードが追加されたアクションRPG | |||
AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト外伝 | PC | PC-98 | R-15 | ||
11 | アトラス | 豪血寺一族 | AC | 「キャラの戦闘中の変身」、「ステージの縦スクロール」、「空中での回避行動」、「ダッシュ攻撃」、 「全キャラに空中ジャンプ及び空中投げがある」、「全ての通常技にキャンセルが出来る」 | ||
TOSHIBA EMI | バトルマスター 究極の戦士たち | SFC | 「喰らいモーションキャンセル技」(サイクバーストなどの先例?)、 「必殺技キャンセル必殺技」、「空中食らい復帰」(空中受身の元祖?) | |||
12 | アイレム | パーフェクトソルジャーズ | AC | 「大ジャンプ」 | ||
バンダイ | ドラゴンボールZ 超武闘伝2 | SFC | ||||
KONAMI | T.M.N.T.ミュータントウォーリアーズ | SFC | ||||
KONAMI | T.M.N.T.トーナメントファイターズ | MD | ||||
東映動画 | 北斗の拳7 聖拳列伝 伝承者への道 | SFC | ||||
ライトスタッフ | フラッシュハイダース | PC-E CD | 「部位ダメージによる能力減少」 | |||
12 | 港北すぺくたあ | 電撃武闘姫TURBO | PC | PC-98 | 同人ソフト | |
? | HOT・B | シュマイザーロボ | AC | ロボット格闘。「コンビネーション攻撃」、「小ジャンプ」、「ガードキャンセル攻撃」、「カウンター」(硬直が減少する直前ガード) | ||
バンプレスト | 機動戦士ガンダム | AC | ||||
バンプレスト | ドラゴンボールZ | AC | ||||
バンプレスト | ゴジラ | AC | 怪獣格闘。ストーリーモードとVSモードの選択。ジャンプボタン。「威力がゲージ残量に比例するゲージ消費技」 | |||
サミー | サバイバルアーツ | AC | 実写撮り込み。「投げ受け身」「落ちている武器の収得」 | |||
ミッドウェイゲームス | モータルコンバットⅡ | AC | 実写撮り込み | |||
Panda Entertainment | 三國志 武將爭霸(SANGO FIGHTER) | PC | PC-98 | |||
LINNER-SYSTEM | 女帝戦記 QUEEN EDITION | PC | X68000 | 同人ソフト | ||
D.C.S | 過労伝説 ~社命の闘い~ | PC | X68000 | 同人ソフト | ||
ORE-SOFT | SCRAMBLE EGG | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
1994 | 1 | 彩京 | バトルクロード | AC | ダウン制。CPU戦に2周目が存在 | |
日本ソフテック | 牙龍王 秘伝書 | PC | PC-98 | |||
インテック | 格闘覇王伝説アルガノス | PC-E CD | ||||
コブラチーム | バスタード!~暗黒の破壊神~ | SFC | ||||
AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト外伝α | PC | PC-98 | R-18、パワーアップキット | ||
2 | SNK | 龍虎の拳2 | AC | MVS | 「飛び道具反射技」「打撃防御攻撃」(ガードポイント) | |
CAPCOM | スーパーストリートファイターII X | AC | CP2 | 「投げ抜け」 | ||
3 | Fill In Cafe | あすか120% | FM-T | 「叩き付け攻撃」 | ||
データイースト | ファイターズヒストリーダイナマイト | AC | MVS | |||
バンダイ | ウルトラマンパワード | 3DO | ||||
AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト外伝α+ | PC | PC-98 | R-18、無料パワーアップキット | ||
3 | サンソフト | すごいへべれけ | SFC | 「クォータービュー視点」 | ||
Fighter's Factory | ストリートバトラー2 | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
4 | ADK | ワールドヒーローズ2 JET | AC | MVS | 「キャラ性能タイプ選択」「字幕セリフ」 | |
Fill In Cafe | あすか120% | PC | X68000 | |||
バンダイ | ろくでなしBLUES 対決!東京四天王 | SFC | ||||
日本コンピュータシステム | らんま1/2 超技乱舞篇 | SFC | ||||
ジックス | ハースキュアリー | PC | PC-98 | R-18 | ||
マイクロネット | バトルファンタジー | MD | MCD | RPG風の「レベルアップシステム」 | ||
AGUMIX | ザ・クイーン・オブ・デュエリスト外伝α+LIGHT | PC | TOWNS | R-18作品の一般年齢版 | ||
5 | TGL | ソードダンサー 凶刃の女神 | PC | PC-98 | ||
6 | ビッコム | ファイトフィーバー | AC | MVS | 「ジャンプキャンセル」 | |
namco | 幽☆遊☆白書2 格闘の章 | SFC | ||||
CAPCOM | ヴァンパイア | AC | CP2 | 「チェーンコンボ」、「初心者モード」(オートガード)、「順押しコマンドの必殺技」、「通常技での削り」 | ||
カルチャーブレーン | SD飛龍の拳 | SFC | ||||
7 | ADK | 痛快GANGAN行進曲 | AC | MVS | 「『ファイナルファイト』形式の奥行きの概念」 | |
TGL | ADVANCED V.G. | PC-E | ||||
8 | SNK | THE KING OF FIGHTERS '94 | AC | MVS | クロスオーバーの先駆け。「勝ち抜き制チームバトル」、「援護攻撃」、「攻撃避け」 | |
RARE | KILLER INSTINCT | AC | ||||
カルチャーブレーン | 押忍!!空手部 | SFC | 「根性ガード」、「根性必殺技」 | |||
ショウエイシステム | 松村邦洋伝 最強の歴史をぬりかえろ! | SFC | ||||
9 | バンダイ | ドラゴンボールZ 超武闘伝3 | SFC | |||
SEGA/トレジャー | 幽☆遊☆白書 魔強統一戦 | MD | 「時止め技」、「空中コンボ」 | |||
CAPCOM | スーパーマッスルボマー | AC | CP2 | |||
10 | アトラス | 豪血寺一族2 | AC | |||
SNK | 真サムライスピリッツ | AC | MVS | 「フェイント技」、「前転・後転」、「伏せ」、「受け返し」(弾き返し)、「ぬいぐるみ化」 | ||
システムソフト | メガトンアームズ 鋼鉄の武闘界 | PC | PC-9821 | |||
11 | Epic MegaGames | One Must Fall: 2097 | PC | DOS/V | ロボット格闘、(日本ではLAN対戦ゲーでネット対戦可能にするソフトに同梱で96年8月発売) | |
四次元 | 花の慶次 -雲のかなたに- | SFC | ||||
戯画 | V.G.II 姫神舞闘譚 | PC | PC-98 | R-18 | ||
12 | イマジニア | 制服伝説 プリティ・ファイター | SFC | |||
CAPCOM | X-MEN Children of The Atom | AC | CP2 | 「地上ダウン回避」、「移動起き上がり」、「スーパーアーマー」、「コンボ補正」、「ベクトル理論」、「戦闘中のステージの変化」 | ||
東宝 | ゴジラ 怪獣大決戦 | SFC | 「飛行キャラ」 | |||
PolyGramK.K. | ツインゴッデス | PS | 一部実写撮り込み | |||
Fill In Cafe | あすか120%エクセレント | FM-T | ||||
バンダイ | 機動武闘伝Gガンダム | SFC | ||||
ケムコ | アニマル武乱伝~ブルータル~ | SFC | ||||
T&Eソフト | ライズ オブ ザ ロボッツ | SFC | ロボット格闘 | |||
アルテシア | ハヤテ・ザ・バトル | PC | PC-98 | R-18 | ||
港北すぺくたあ | 侍少女伝 | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
? | タイトー | カイザーナックル | AC | 通常技が5段階。「空中ダウン回避」、「診断結果」(プレイ内容の評価) | ||
タイトー | 断空牙 | AC | (ロケテのみ、未発売。後に家庭用機「イーグレットツー ミニ」に収録) | |||
カネコ | 大江戸ファイト | AC | 実写撮り込み。「モザイク機能」 | |||
バンプレスト | 機動戦士ガンダムEX-REVUE | AC | ||||
バンプレスト | ドラゴンボールZ 2 Super Battle | AC | ||||
Atari Games | プライマルレイジ | AC | ||||
Panda Entertainment | 武將爭霸 2(SANGO FIGHTER 2) | PC | ||||
データイースト(Data East Pinball) | Tattoo Assassins | AC | 実写撮り込み。(日本未発売) | |||
開発:インクレディブルテクノロジーズ 販売:ストラタ |
ブラッドストーム | AC | 両手両足切断システム(戦闘は続行される) ガントレット持ち替え、即死攻撃 (日本未発売) | |||
SunA | Best Of Best | AC | (日本未発売) | |||
KONAMI | T.M.N.T. Tournament Fighters | FC | (日本未発売) | |||
? | ? | 椿姫の館 | WHO is the STRONGEST!! new INTRUDERS | PC | PC-98 | 同人ソフト |
ユニコ | ドラゴンマスター | AC | 開発はザ・マスターズ・ファイターと同じユニコ(日本未発売) |
稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1995 | 1 | カルチャーブレーン | スーパーチャイニーズファイター | SFC | ||
サンソフト | ギャラクシーファイト | AC | MVS | |||
SEGA | ゴールデンアックス・ザ・デュエル | AC | ||||
ディスカバリー | ヴァルキリー -The Power Beauties- | PC | PC-98 | R-18 | ||
3 | テクノスジャパン | ダブルドラゴン | AC | MVS | ||
Fill In Cafe | 負けるな! 魔剣道2 決めろ!妖怪総理大臣 | SFC | ||||
CAPCOM | ヴァンパイアハンター | AC | CP2 | 「パワーゲージストック」、「ES必殺技」(いわゆるEX必殺技) | ||
バンダイ | 美少女戦士セーラームーンS | 3DO | スーパーバトルのチャンピオンの座をかけて戦うセーラー戦士達の格闘ゲーム | |||
namco | 幽☆遊☆白書FINAL 魔界最強列伝 | SFC | ||||
SNK | 餓狼伝説3 | AC | MVS | 「通常投げのスカりモーション」、「3ライン制」、「潜在能力」(超必殺技の強化版) | ||
4 | CAPCOM | サイバーボッツ | AC | CP2 | ロボット格闘。「部位ごとの耐久力」 | |
SNK | 風雲黙示録 | AC | MVS | |||
エンジェル | なつきクライシス バトル | SFC | ||||
5 | ADK | ワールドヒーローズ パーフェクト | AC | MVS | ||
ライトスタッフ | バトルタイクーン | SFC | ||||
ALLUMER | 悟空伝説-MAGIC BEAST WARRIORS- | PS | 実写撮り込み | |||
6 | ハドソン | 天外魔境 真伝 | AC | MVS | ||
イマジニア | 制服伝説 プリティー・ファイターX | SS | ||||
CAPCOM | ストリートファイターZERO | AC | CP2 | 「ドラマチックバトル」 | ||
CAPCOM USA | Street Fighter The Movie | AC | 実写撮り込み | |||
ナグザット | バトルモンスターズ | SS | ||||
7 | TGL | スーパーヴァリアブル・ジオ | SFC | |||
SNK | THE KING OF FIGHTERS '95 | AC | MVS | 「チームエディット」、「(味方の)相性システム」 | ||
バンダイ | ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22 | PS | ||||
Fill In Cafe | あすか120%マキシマ | PC-E CD | ||||
8 | CAPCOM | Street Fighter Real Battle on Film | PS | 実写撮り込み | ||
データイースト | 水滸演武 | AC | ||||
9 | アトラス | 豪血寺外伝 最強伝説 | AC | 「迎撃防御」(先行入力型の防御システムの元祖?)、「ごっつい攻撃」 | ||
テクノスジャパン | 超人学園ゴウカイザー | AC | MVS | 「必殺技トレースシステム」(『ロックマン』シリーズのように倒した敵の能力を覚える) | ||
日本コンピュータシステム | 超兄貴 爆烈乱闘篇 | SFC | ||||
10 | CAPCOM | MARVEL SUPER HEROES | AC | CP2 | 「インフィニティ・ジェム」(特殊な効果を持つアイテム争奪の要素) | |
11 | SNK | サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣 | AC | MVS | 「修羅・羅刹」(モード選択) | |
Fill In Cafe | 負けるな! 魔剣道2 | PS | ||||
アクレイムジャパン | ジャスティス・リーグ | SFC | ||||
12 | SNK | リアルバウト餓狼伝説 | AC | MVS | 「(2D格闘における)リングアウト」、「追加入力式の乱舞技」 | |
港北すぺくたあ | 魔導学園戦闘部 | Win | 同人ソフト | |||
カルチャーブレーン | スーパーチャイニーズワールド3 超次元大作戦 | SFC | アクションRPGとコマンドRPGの2本立てのゲーム。VSモードも健在。 | |||
? | KONAMI | ドラグーンマイト | AC | |||
データイースト | AVENGERS IN GALACTIC STORM | AC | 「仲間を呼ぶ」 | |||
Astec21 | 神竜戦記(The Warlocks of the Fates) | AC | MVS | (ロケテのみ、未発売) | ||
ミッドウェイゲームス | モータルコンバット3 | AC | ||||
バンダイUSA | Mighty Morphin Power Rangers: The Fighting Edition | SFC | (日本未発売) | |||
LINNER-SYSTEM | 女帝戦記 HEROINES FOREVER(最終Ver.) | PC | X68000 | 同人ソフト | ||
TKO soft | ヒロインズ フェスティバル 95' | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
1996 | 1 | トレジャー | ガーディアンヒーローズ | SS | 「全画面判定」、「空中浮遊」、RPG風の「レベルアップシステム」、「3ライン制」、最大6人対戦可。マルチエンディングあり | |
3 | SNK | ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝 | AC | MVS | 「捌き」、「アルティメットKO」、「誕生日パワーアップ」「(2D格闘における)モーションキャプチャー取り込み」 | |
データイースト | 水滸演武 -風雲再起- | SS | ||||
CAPCOM | ストリートファイターZERO2 | AC | CP2 | 「オリジナルコンボ」、「戦闘中のモードチェンジ」 | ||
Fill In Cafe | あすか120%スペシャル | PS | ||||
バンダイ | ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION | SFC | ||||
バンダイ | 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL | SFC | ||||
エンジェル | 美少女戦士セーラームーンSuperS ~全員参加!! 主役争奪戦~ | SFC | ||||
5 | ADK | ニンジャマスターズ 覇王忍法帖 | AC | MVS | 「武器着脱」 | |
6 | ザウルス | 神凰拳 | AC | MVS | ||
7 | SNK | THE KING OF FIGHTERS '96 | AC | MVS | 「ガードクラッシュ」、「中ジャンプ」、「ガードキャンセル緊急回避」 | |
8 | フォレスト | 人形使い2 | PC | PC-98 | R-18 | |
CAPCOM | ストリートファイターZERO2 ALPHA | AC | CP2 | |||
9 | SNK | 風雲 SUPER TAG BATTLE | AC | MVS | 「リアルタイム交代制チームバトル」、「攻撃兼交代」 | |
ミッドウェイゲームス | モータルコンバット トリロジー | AC | ||||
10 | CAPCOM | X-MEN VS. STREET FIGHTER | AC | 「アドバンシングガード」(ガード中に相手を押し戻すアクション)、「ガードキャンセル交代」、 「合体攻撃」(ヴァリアブルコンビネーション)、「巨大ボスキャラ」 | ||
SNK | サムライスピリッツ 天草降臨 | AC | MVS | 「自決」、「怒り爆発」、「一閃」 | ||
11 | サンソフト | わくわく7 | AC | MVS | ||
12 | CAPCOM | ウォーザード | AC | CP3 | 「(アーケードにおける)パスワード」、「アルティメットガード」(完全ガード) | |
テクモ | 闘姫伝承 ANGEL EYES | AC | 「追尾ジャンプ」、一部キャラがポリゴン | |||
VISCO | ブレイカーズ | AC | MVS | |||
? | RARE | KILLER INSTINCT 2 | AC | |||
LG電子 | The Eye of Typhoon | 3DO | (日本未発売) | |||
CARROT SOFTWARE | KnuckleFighter-X | Win | フリーウェア(mugenに近いキャラ制作機能有り) | |||
SEGA | Virtua Fighter 2 | Genesis(MD) | 「3D格闘ゲームの2D移植」(日本未発売 2007年 WiiVCで国内配信) | |||
TKO soft | ヒロインズ フェスティバル 96' | PC | PC-98 | 同人ソフト | ||
上ちゃん | ウェルキス・ザ・レジェンド | PC | MSXturboR | ソフトベンダーTAKERU | ||
Bloodlust Software | Timeslaughter | PC | DOS/V | フリーソフト | ||
1997 | 1 | SNK | リアルバウト餓狼伝説SPECIAL | AC | MVS | |
2 | CAPCOM | ストリートファイターIII | AC | CP3 | 「ブロッキング」、「(2D格闘における)スーパーキャンセル」 | |
3 | CAPCOM | MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER | AC | CP2 | ||
5 | CAPCOM | ヴァンパイアセイヴァー | AC | CP2 | 「インパクトダメージゲージ」(ヴァイタルソース)、「ダークフォース」 | |
6 | エレクトロニック・アーツ | 羅媚斗 | AC | 「獣神」(スタンドの概念に近い) | ||
バンダイ | ガンダム・ザ・バトルマスター | PS | ||||
7 | SNK | THE KING OF FIGHTERS '97 | AC | MVS | ||
8 | Fill In Cafe | パンツァーバンディット | AC | |||
9 | CAPCOM | ポケットファイター | AC | CP2 | ||
CAPCOM | ヴァンパイアハンター2 | AC | CP2 | |||
CAPCOM | ヴァンパイアセイヴァー2 | AC | CP2 | |||
10 | Fill In Cafe | あすか120%リミテッド | PS | |||
CAPCOM | ストリートファイターIII 2nd IMPACT | AC | CP3 | |||
ミッドウェイゲームス | モータルコンバット4 | AC | 実写からポリゴンに変更 | |||
11 | シネマサプライ | ザ・マスターズ・ファイター | AC | 開発はドラゴンマスターと同じユニコ | ||
SNK | 月華の剣士 | AC | MVS | 「弾き」 | ||
? | アトラス | グルーヴ オン ファイト 豪血寺一族3 | AC | |||
TKO Soft | 遊撃隊1 格闘編 | PC | PC-98 | ソフトベンダーTAKERU、戦闘シーンが格闘ゲームのADV | ||
1998 | 1 | CAPCOM | MARVEL vs. CAPCOM | AC | CP2 | 「ストライカー」 |
バンプレスト / シムス | 速攻生徒会 Sonic Council | SS | ||||
アスキー | 2D格闘ゲームツクール95 | Win | 格闘ゲーム制作ツール | |||
3 | 彩京 | 堕落天使 | AC | |||
SNK | リアルバウト餓狼伝説2 | AC | MVS | |||
バンダイ | ガンダム・ザ・バトルマスター2 | PS | ||||
4 | HuneX | HuneX Fighters '98 | PC-FX | (恋愛AVGのおまけゲーム) | ||
5 | アークシステムワークス | GUILTY GEAR | PS | 「チャージキャンセル」、「敬意」 | ||
6 | サンソフト | アストラスーパースターズ | AC | 「会話の選択肢でCPUのルーチンが変化」 | ||
SNK | リアルバウト餓狼伝説SPECIAL DOMINATED MIND | PS | RBSPの移植版だが内容はかなり異なる | |||
CAPCOM | ストリートファイターZERO3 | AC | CP2 | |||
7 | VISCO | ブレイカーズ・リベンジ | AC | MVS | ||
SNK | THE KING OF FIGHTERS '98 | AC | MVS | |||
KONAMI | らくがきっず | N64 | 数少ないNINTENDO64用2D格ゲー | |||
9 | TGL | ADVANCED V.G.2 | PS | |||
11 | SNK | 月華の剣士 第二幕 | AC | MVS | 「プレイ内容による演出・ストーリーの分岐」 | |
12 | 富貴商会 | アシュラブレード | AC | |||
CAPCOM | ジョジョの奇妙な冒険 | AC | CP3 | 「スタンド」、「タンデムアタック」 | ||
渡辺製作所 | THE QUEEN OF HEART '98 | Win | 同人ソフト | |||
? | IGS | 傲剣狂刀(Killing Blade) | AC | (日本未発売) | ||
TKO Soft | 格闘ゲーム作成ツール VAV Developer's Kit2.1 | PC | PC-98 | 格闘ゲーム制作ツール | ||
1999 | 5 | CAPCOM | ストリートファイターIII 3rd STRIKE | AC | CP3 | |
サクセス | あすか120%ファイナル | PS | 「ダウンゲージ」 | |||
6 | ニュー | ちっぽけラルフの大冒険 | PS | 3面以降殆どのボス戦が格闘ゲーム | ||
7 | SNK | THE KING OF FIGHTERS '99 | AC | MVS | ||
ELECBYTE | M.U.G.E.N | DOS/V | フリーソフト、格闘ゲームエンジン | |||
9 | 戯画 | V.G.MAX | Win | |||
サクセス | あすか120%リターン | Win | ||||
CAPCOM | ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 | AC | CP3 | |||
11 | SNK | 餓狼 MARK OF THE WOLVES | AC | MVS | 「ジャストディフェンス」、「T.O.P.」 | |
12 | 渡辺製作所 | THE QUEEN OF HEART '99 | Win | 同人ソフト、受け身可能コンボのhit表記変化 |
稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2000 | 2 | インクリメントP | 格ゲー野郎 | PS | 「キャラエディット、クリエイト」 | |
3 | CAPCOM | MARVEL vs. CAPCOM 2 | AC | NAO | 「ディレイドハイパーコンボ」 | |
4 | 渡辺製作所 | THE QUEEN OF HEART '99 Second Edition | Win | 同人ソフト | ||
6 | ASK | スラップハッピーリズムバスターズ | PS | 「リズムアクションとの融合」 | ||
7 | ピックパック・エアリアル | GUILTY GEAR X | AC | NAO | 「フォルトレスキャンセル」、「ロマンキャンセル」 | |
SNK | THE KING OF FIGHTERS 2000 | AC | MVS | |||
8 | 黄昏フロンティア | ETERNAL FIGHTER ZERO | Win | 同人ソフト | ||
CAPCOM | CAPCOM VS. SNK | AC | NAO | 「レシオ」 | ||
10 | タカラ | タツノコファイト | PS | |||
12 | 富貴商会 | アシュラバスター | AC | |||
D.K.synchro Revolution | ばとるにょ | Win | 同人ソフト | |||
? | IGS | 形意拳(Martial Masters) | AC | PGM | ||
? | DKソフトウェア開発室 | カードハンターさくら2 | Win | 同人ソフト | ||
2001 | 2 | CAPCOM | ストリートファイターZERO3↑(アッパー) | AC | NAO | |
4 | 海神える | ファミコン瀕死隊 | Win | 格ツ | 同人ソフト | |
5 | 渡辺製作所 | THE QUEEN OF HEART '99 with Second Edition | Win | 同人ソフト | ||
6 | しゅう氏 | 世界名作バトル | Win | 格ツ | フリーソフト | |
8 | CAPCOM | CAPCOM VS.SNK 2 | AC | NAO | ||
渡辺製作所 | PARTY's BREAKER | Win | 同人ソフト | |||
脱力研究所 | まじかるヒロインズ | Win | 同人ソフト | |||
11 | SNK*2 / イオリス | THE KING OF FIGHTERS 2001 | AC | MVS | 最大4対4チーム戦可 | |
12 | エンターブレイン | 2D格闘ツクール 2nd. | Win | 格闘ゲーム制作ツール | ||
2002 | 2 | バンダイビジュアル | 戦え!ツクールゲーマーふぶき | PC | 格ツ2 | (アニメDVD特典) |
5 | 渡辺製作所 | GLOVE ON FIGHT | Win | 同人ソフト。(アーバンチャンピオン形式) | ||
ピックパック・エアリアル | GUILTY GEAR XX | AC | NAO | |||
6 | ノイズファクトリー*3 | レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ | AC | MVS | サレンダー | |
7 | バンダイ | Gundam: Battle Assault 2 | PS2 | (日本未発売) | ||
8 | 黄昏フロンティア | ETERNAL FIGHTER ZERO Blue Sky Edition | Win | 同人ソフト | ||
大往生 | とぅふぁいと エボリューション | Win | 同人ソフト | |||
10 | SNK / イオリス | THE KING OF FIGHTERS 2002 | AC | MVS | 「クイックMAX発動」、「どこでもキャンセル」 | |
バンダイ | 機動武闘伝Gガンダム THEバトル | PS2 | ||||
バンダイ | 新機動戦記ガンダムW THEバトル | PS2 | ||||
12 | TYPE-MOON / 渡辺製作所 | MELTY BLOOD | Win | 同人ソフト。「シールド」 | ||
メトロスリーディジャパン | DUAL BLADES | AC | ||||
バンダイ / ピックパック・エアリアル | SAMURAI DEEPER KYO | PS | ||||
? | Creative Edge Studios | Bikini KARATE BABES | Win,Mac | 実写撮りこみ(日本未発売) | ||
2003 | 3 | ノイズファクトリー | 新豪血寺一族 闘婚 | AC | MVS | |
アークシステムワークス | GUILTY GEAR XX #RELOAD | AC | NAO | |||
7 | SNK | SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS | AC | MVS | ||
8 | ケロぴょん氏 | CRIMSON ALIVE GENESIS OF THE HERETIC | WIN | 格ツ2 | 同人ソフト | |
10 | SNK / 悠紀エンタープライズ | サムライスピリッツ零 | AC | MVS | 「無の境地」(自分以外の動きがスローモーション化) | |
11 | SUBTLE STYLE | アカツキ試製一號 | Win | 同人ソフト | ||
12 | バンダイ | 犬夜叉 -戦国お伽合戦- | PS | |||
アークシステムワークス | GUILTY GEAR ISUKA | AC | AW | |||
CAPCOM | ハイパーストリートファイターII | PS2 | ||||
SNK | THE KING OF FIGHTERS 2003 | AC | MVS | |||
黄昏フロンティア | ETERNAL FIGHTER ZERO Bad Moon Edition | Win | 同人ソフト | |||
DKソフトウェア開発室 | ばとるまてぃっく | Win | 同人ソフト | |||
ケロぴょん氏 | CRIMSON ALIVE Burst Again | WIN | 格ツ2 | 同人ソフト | ||
2004 | 3 | SEGA | THE RUMBLE FISH | AC | AW | |
2 | 日暮氏(Yew氏) | Destruction Desire(ver.1.3) | Win | 格ツ2 | フリーソフト ※最終ver. | |
4 | SNK / 悠紀エンタープライズ | サムライスピリッツ零 SPECIAL | AC | MVS | ||
ディンプス/サミー | ザ・ランブルフィッシュ | AC | AW | 「使い道が異なるパワーゲージ」 | ||
5 | TYPE-MOON / 渡辺製作所 | MELTY BLOOD Re・ACT | Win | 同人ソフト | ||
7 | SNK / ノイズファクトリー | THE KING OF FIGHTERS NEOWAVE | AC | AW | ||
8 | ケロぴょん氏 | CRIMSON ALIVE EXTREME ENCOUNTER | WIN | 格ツ2 | 同人ソフト | |
10 | CAPCOM | CAPCOM FIGHTING Jam | AC | SYS | ||
ミッドウェイゲームス | モータルコンバット ディセプション | PS2 | ||||
12 | イオリス / タイトー | カオスブレイカー | AC | TX | 後にダークアウェイクとして移植 | |
SNK | THE KING OF FIGHTERS '94 RE-BOUT | PS2 | ||||
黄昏フロンティア / 上海アリス幻樂団 | 東方萃夢想 | Win | 同人ソフト。「グレイズ」(飛び道具すり抜け行動)、「スペル宣言」 | |||
DKソフトウェア開発室 | マリばと! | Win | 同人ソフト | |||
2005 | 3 | エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Act Cadenza | AC | NAO | |
NRF | Fate/sword dance | Win | 同人ソフト | |||
SEGA | THE RUMBLE FISH 2 | AC | AW | |||
5 | ディンプス/サミー | ザ・ランブルフィッシュ2 | AC | AW | ||
7 | SNK | NEOGEO BATTLE COLISEUM | AC | AW | ||
なんでZ他 | うろブラ/轟け!!満月 | Win | 格ツ95 | 同人ソフト | ||
8 | エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.A | AC | NAO | ||
9 | SNK / 悠紀エンタープライズ | サムライスピリッツ 天下一剣客伝 | AC | AW | ||
アイデアファクトリー / IGS | スペクトラルVSジェネレーション | AC | PGM | |||
アークシステムワークス | GUILTY GEAR XX SLASH | AC | NAO | |||
10 | SNK | THE KING OF FIGHTERS XI | AC | AW | 「クイックシフト」(攻撃キャンセル交代攻撃)、「セービングシフト」(食らいキャンセル交代攻撃)、「ドリームキャンセル」 | |
11 | 黄昏フロンティア | ETERNAL FIGHTER ZERO MEMORIAL | Win | 同人ソフト | ||
12 | SEGA / アークシステムワークス | 北斗の拳 | AC | AW | 「ブースト」 | |
? | ポケ書 | バトルジェネレーション(初公開) | Win | フリーソフト | ||
2006 | 5 | ノイズファクトリー | 新・豪血寺一族 煩悩解放 | PS2 | ||
8 | なんでZ他 | うろブラ/小悪党 | Win | 格ツ95 | 同人ソフト | |
11 | 犬家(わん氏) | WonderfulWorld(ver0.1初公開) | WIN | フリーソフト | ||
12 | 悠紀エンタープライズ | アルカナハート | AC | 「仇討ちシステム」、「アルカナ選択」 | ||
エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B | AC | NAO | |||
アークシステムワークス | GUILTY GEAR XX ΛCORE | AC | NAO | |||
8105graphics. | MONSTER | Win | 同人ソフト | |||
2007 | 3 | エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B2 | AC | NAO | |
4 | SUBTLE STYLE | アカツキ電光戦記 | Win | 同人ソフト | ||
エクサム*4 | アルカナハート FULL! | AC | ||||
アークシステムワークス | バトルファンタジア | AC | TX2 | 3Dグラフィックだがシステムは2D | ||
5 | NRF | BIGBANG BEAT | Win | 同人ソフト | ||
9 | ニトロプラス | ニトロ+ロワイヤル | Win | |||
9 | 林屋斬紅郎氏 | アイ・舞・ミーGR(最終ver.) | Win | 格ツ2 | フリーソフト | |
? | This is Pop | BIBLE FIGHT | Win | flash | フリーソフト | |
? | ポケ書 | タイプ:ワイルド(βver.1初公開) | Win | フリーソフト | ||
2008 | 1 | 角川書店 | らき☆ばと! | Win | (別ゲーム予約特典) | |
2 | ピーアイシー / SUBTLE STYLE | アカツキ電光戦記 Ausf.Achse | AC | NAO | ||
3 | SNK | THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH | AC | TX | ||
エクサム | アルカナハート2 | AC | eXB | |||
Free氏他 | E's Laf(初公開) | Win | HPS | フリーソフト「フェイタルヒット」、「直前キャンセル」 | ||
4 | CAPCOM / アークシステムワークス | 戦国BASARA X | AC | SYS | ||
5 | 黄昏フロンティア / 上海アリス幻樂団 | 東方緋想天 | Win | 同人ソフト。「デッキシステム」、「天候システム」 | ||
7 | CAPCOM | ストリートファイターIV | AC | TX2 | 「セービングアタック」「ウルトラコンボ」 | |
7 | サクセス | ウィンディ×ウィンダム | NDS | |||
8 | フランスパン | 小鳩ヶ丘高校女子ぐろ~部 Gleam of Force | Win | 同人ソフト | ||
9 | エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Actress Again | AC | NAO | ||
10 | エクサム | すっごい! アルカナハート2 | AC | eXB | ||
11 | アークシステムワークス | BLAZBLUE | AC | TX2 | ||
12 | なんでZ他 | うろブラ/悪とか善さ | Win | 同人ソフト | ||
2009 | 2 | SNK | THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH | PS2 | ||
3 | ABC丸氏 | クロス・バーレスク(X Burlesque) | Win | 格ツ2 | フリーソフト。レトロゲームの女性キャラクターをリメイクして更にオリジナル必殺技を追加させた1on1対戦格闘ゲーム。 | |
4 | SNK | THE KING OF FIGHTERS XII | AC | TX2 | 「クリティカルカウンター」 | |
NRF | Million KNights Vermilion | Win | 同人ソフト | |||
アケノマツリ | E's Laf(ver0.27) | Win | HPS | フリーソフト | ||
6 | スゲノトモアキ氏 | ヴァンガードプリンセス 先陣の姫君 | Win | 格ツ2 | フリーソフト。「サポートキャラクター」 | |
7 | エクサム | デモンブライド | AC | eXB | ||
アトラス | 豪血寺一族 先祖供養 | AC | TX | |||
8 | 黄昏フロンティア / 上海アリス幻樂団 | 東方非想天則 | Win | 同人ソフト | ||
11 | アークシステムワークス | BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT | AC | TX2 | ||
12 | 任天堂 | 写真で格闘!フォトファイターX | NDS | Dsiウェア専用。実写でキャラを作る事が出来る。 | ||
12 | エクサム | アルカナハート3 | AC | eXB | ||
12 | PDW:HOTAPEN | ヤタガラス | Win | 同人ソフト |
稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2010 | 6 | るつぼ / SUBTLE STYLE | エヌアイン完全世界 | AC | Y2 | |
7 | SNK | THE KING OF FIGHTERS XIII | AC | TX2 | 「ハイパードライブ」 | |
エコールソフトウェア | MELTY BLOOD Actress Again Current Code | AC | RW | |||
8 | マイルストーン | トウィンクル クイーン | Wii | |||
プロジェクトケルベルス | PSP | |||||
12 | アークシステムワークス | BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II | AC | TX2 | ||
CAPCOM | スーパーストリートファイターIV アーケードエディション | AC | TX2 | |||
07th Expansion | 黄金夢想曲 | Win | 同人ソフト。「タッチ」、「メタ世界」 | |||
2011 | 2 | CAPCOM | MARVEL vs. CAPCOM 3 | PS3/360 | 「Xファクター」「チームエリアルコンボ」 | |
6 | MAGES.(5pb.) | ファントムブレイカー | Xbox 360 | |||
エクサム / アクアプラス | AQUAPAZZA AQUAPLUS DREAM MATCH | AC | TX2 | |||
7 | Noi | 真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~ | AC | NS | 「崩撃」 | |
8 | F K Digital | CHAOS CODE | AC | RW | ||
10 | アルケミスト/黄金夢想曲開発チーム | 黄金夢想曲X | Xbox 360 | |||
11 | エクサム | デモンブライド アディショナルゲイン | AC | |||
CAPCOM | ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3 | PS3/360 | ||||
12 | 07th Expansion | 黄金夢想曲†CROSS | Win | 同人ソフト | ||
Frontier Aja | BIGBANG BEAT Revolve | Win | 同人ソフト | |||
ABC丸氏 | クロス・テアトル(X Theater) | Win | 格ツ2 | フリーソフト。レトロゲームのヒロインたちが登場する | ||
2012 | 2 | アトラス / アークシステムワークス | ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ | AC | TX2 | 「ペルソナ」「ボコスカアタック」「ナビ」 |
4 | SNKプレイモア | THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX | AC | TX2 | ||
Lab Zero Games | スカルガールズ | PS3/360 | ||||
9 | アークシステムワークス | GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R | AC | RE2 | ||
9 | エコール / フランスパン | アンダーナイト インヴァース | AC | RE2 | 「グラインドグリッド」 | |
2013 | 5 | エクサム | アルカナハート3 LOVE MAX!!!! | AC | TX2 | |
6 | F K Digital | カオスコード ニューサインオブカタストロフィ | AC | PS4/Swi/Win | ||
8 | Iron Galaxy Studios | Divekick | Win/PS3/PSV | 完全2ボタン方式 | ||
5 | 黄昏フロンティア / 上海アリス幻樂団 | 東方心綺楼 | Win | 同人ソフト | ||
9 | エコール / フランスパン | アンダーナイト インヴァース エクセレイト | AC | RE2 | ||
11 | アトラス / アークシステムワークス | ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド | AC | TX2 | ||
2014 | 2 | アークシステムワークス | GUILTY GEAR Xrd SIGN | AC | RE2 | |
3 | エコールソフトウェア / フランスパン | 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX | AC | RE2 | 「サポートキャラクター」 | |
7 | Noi | 恋姫†演武 | AC | RE2 | ||
8 | CAPCOM | ウルトラストリートファイターIV | AC | TX3 | ||
11 | セガゲームス | BLADE ARCUS from Shining | AC | RE2 | ||
12 | エクサム | アルカナハート3 LOVE MAX SIX STARS!!!!!! | AC | TX2 | ||
2015 | 2 | PDW:HOTAPEN | ヤタガラス Attack on Cataclysm | AC | TX2 | |
4 | エクサム / ニトロプラス | ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル- | AC | TX2 | ||
5 | 黄昏フロンティア / 上海アリス幻樂団 | 東方深秘録 | Win | 同人ソフト | ||
6 | バンダイナムコ / アークシステムワークス | ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 | 3DS | |||
7 | セガゲームス | 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION | AC | RE2 | ||
11 | アークシステムワークス | BLAZBLUE CENTRALFICTION | AC | TX2 | ||
セガゲームス | ブレードアークス from シャイニングEX | AC | RE2 | |||
2016 | 1 | Lab Zero Games / エムツー | スカルガールズ 2ndアンコール | PS4 | ||
2 | CAPCOM | ストリートファイターV | PS4/Win | |||
8 | SNKプレイモア | THE KING OF FIGHTERS XIV | PS4/Win | |||
2017 | 2 | アークシステムワークス | GUILTY GEAR Xrd REV.2 | AC | RE2 | |
6 | SNKプレイモア | THE KING OF FIGHTERS XIV ARCADE EDITION | AC | |||
9 | Digital Crafter | Fight of Gods | exA | PS4/Swi | ||
11 | エクサム | ミリオンアーサー アルカナブラッド | NSC | |||
2018 | 5 | アークシステムワークス | BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE | NS/AN | PS4/Swi/XBO/XB2/Win | |
6 | アリカ | ファイティングEXレイヤー | NSC | PS4/Win | ||
7 | JAE-LEE | Shaolin vs Wutang | exA | PS4/XBO/Swi/Win | ||
8 | Nicalis、スタジオ最前線 | ブレードストレンジャーズ | AN | PS4/Swi/Win | ||
9 | SNK | SNKヒロインズ タッグチームフレンジー | NSC | PS4/Swi/Win | ||
11 | AOne Games | オーメン・オブ・ソロー | NSC | PS4/PS5/XBO/Swi/Win | ||
2019 | 6 | SNK | SAMURAI SPIRITS (※通称:令サム) | NSC | PS4/XBO/Swi/XB2/Win |
稼動 | メーカー | タイトル | ハード | 備考・初出要素 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 2 | エコール / フランスパン | アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア | AC | PS4/Swi | |
4 | F K Digital | カオスコード -EXACT XENO ATTACK- | exA | PS4/XBO/Swi/XB2/Win | ||
6 | SNK / 悠紀エンタープライズ | サムライスピリッツ零SPECIAL完全版 | exA | PS4/Swi/Win | ||
2021 | 4 | アークシステムワークス / Team Arcana | アルカナハート3 LOVE MAX SIX STARS!!!!!! XTEND | exA | ||
6 | アークシステムワークス | ギルティギア ストライヴ | AN | PS4/PS5/XBO/XB2/Win | ||
2022 | 3 | GameLoop Inc.、Rocket Panda Games | ファントムブレイカー:オムニア | exA | PS4/XBO/Swi/Win | |
2023 | 2 | るつぼ / SUBTLE STYLE | エヌアイン完全世界 Anastasis | NSC | ||
6 | CAPCOM | ストリートファイター6 | AC | PS4/PS5/XB2/Win | ||
7 | PROJECT ATSUKI | アクセルシティ2 | exA | |||
2024 | 2 | ヤタガラス開発チーム | ヤタガラス Enter The Eastward | NSC | Win | |
8 | VISCO | ブレイカーズ・リベンジ死嘩護 | exA |