解説
IWAO氏による、強クラスのキャラを中心とした4on4のチーム戦。
各チームのキャラは特定のテーマ別に集められており、定番の組み合わせから意外な組み合わせまで様々。
ニコニコMUGENの大会では初出場のキャラも複数見られる。
ルール
本大会は1st→2nd→FINALの3ステージに分けられている。
試合は4on4のチーム戦となり、制限時間は99秒。
1stステージと2ndステージでは、試合内で条件を満たすと「スターチップ」を獲得できる。
進出結果を決める際に同じ勝敗数のチームがいた場合、持っているスターチップの数が多いチームが上位となる。
ただし、スターチップをいくら多く持っていても、勝利数が多ければそちらが優先される。
スターチップは勝敗数と異なり、ステージを跨ぐ際にリセットされない。
獲得条件は以下の3つで、一つ満たす毎に1つ獲得可能。
- 余裕勝ちボーナス:自チームの大将を出さずに試合に勝利。
- 下剋上ボーナス:自チームより勝利数の多いチームに勝利。
- 3タテボーナス:自チームの誰かがその試合内で3タテを達成。チームが敗北した場合でも取得可能。
1st STAGE
ランセレで組み合わせを決め、試合を行ったチームは一時的にランセレから外れ、全チームが外れたらまた最初に戻る。
この流れを5回繰り返し、勝利数が上位20位までのチームが2ndステージへ進出できる。
また、一度対戦したチームともう一度当たることはない。
2nd STAGE
基本的な流れは1stステージと同じだが、こちらは周回数が3回に減っている。
1stステージの勝敗数はリセットされ、2ndステージのみの勝敗数を競う。
勝利数が上位12位までのチームがFINALステージへ進出できる。
こちらも一度対戦したチームともう一度当たることはない。
FINAL STAGE
トーナメント方式で最後に勝利したチームが優勝。3位決定戦あり。
シード枠には2ndステージ終了時の順位が1~4位のチームが入る。4箇所のどこに入るかはランセレで決定する。
シード枠以外の組み合わせは、2ndステージ終了時の順位が5~8位のどれかのチームと9~12位のどれかのチームが対戦するようにランセレで決められる。
出場選手
関連大会
コメント
マイリスト
最終更新:2023年02月05日 19:42