ゲルググ(カスペン機)

正式名称:MS-14  パイロット:ヘルベルト・フォン・カスペン
コスト:1500  耐久力:520  変形:✕  換装:✕
BD回数:6回  赤ロック距離:11  覚醒タイプ:
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 6 70 弾数がやや少ない以外は平均的なBR
射撃CS オッゴ 呼出【追従】 - 82 自機に2機ずつ追従する
メイン・サブに連動してマシンガン
追従中は自機の全攻撃動作にSAが付与される
サブ射撃 ビームライフル【高出力】 2 130 盾を構えて撃つ高弾速ビーム。射撃ガードあり
射撃派生 ビームライフル【移動撃ち】 - レバー方向へ移動しつつ高弾速ビームをもう1射
N特殊射撃 ビグ・ラング 呼出 1 25~271 太い照射ビームを放つ。高火力アシスト
レバー入れ特殊射撃 ボールを前方のボールに投擲して広範囲に爆風を起こす
特殊射撃連動 ビーム撹乱膜 100 - 呼び出したビグ・ラングが攻撃動作と同時に散布
自機と僚機にビーム射撃バリアを展開
ビーム撹乱膜終了まで特射のゲージが入れ替わる
N特殊格闘 ヅダ 呼出 1 対艦砲による狙撃。2連射する
レバー入れ特殊格闘 ピック突き→投げ→バズーカ
格闘CS オッゴ 呼出【補給行動】 1 - 自機と僚機の弾数回復。今作からリロード対応
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→盾バッシュ→回転斬り NNN - 171 テンポの良い3段格闘
射撃派生 ビームナギナタ【投擲】 NN射 174 鈍足付与
前格闘 シールドバッシュ - 83 射撃防御付きの格闘
射撃派生 ビームナギナタ【投擲】 前射 144
横格闘 フック&蹴り上げ→ジャンプ斬り 横N - 139 カット耐性良好
射撃派生 ビームナギナタ【投擲】 横射 135
後格闘 格闘カウンター - 186 両手を広げるSA付きのカウンター
追従中特格派生 オッゴ【反撃】 後→特格 82 追従中のオッゴがマシンガンを撃つ
BD格闘 突き→斬り払い&袈裟斬り抜け BD中前 - 155 伸び・発生・判定のバランスが良い主力
覚醒技 名称 弾数 威力
S/F,E
備考
覚醒技 カスペン戦闘大隊の防衛線 1 / 複数のアシストと共に一斉射撃
自機は前面の盾に射撃バリアあり


【更新履歴】

2021/06/14 EXVSXB版 新規作成
2023/08/02 EXVSOB版 新規作成
2025/02/19 1500コスト共通アップデートにより修正
2025/08/24 EXVSIB版 新規作成

概要

『機動戦士ガンダム MS IGLOO』より、カスペン戦闘大隊の大隊長を務めるヘルベルト・フォン・カスペン大佐が駆る専用のゲルググ。
ア・バオア・クーでの戦いにおいてキャディラックのヅダ予備機と共に、苦戦するビグ・ラングやオッゴ部隊の救援として奮戦。
最期は混戦の最中、友軍のオッゴを庇って敵弾を一身に受け撃墜された。

追従型アシストであるオッゴを引き連れて射撃戦を展開し、伸びの良い格闘群で一気に詰めてダメージを稼ぐ中距離戦が得意な万能機。
前作からオッゴ追従中は自機の全攻撃動作にSAが付与されるようになり、かなり強引な攻め方もできるようになっている。
特殊射撃の「ビグ・ラング 呼出」は長いリロード時間に見合った性能を誇り、高火力照射ビームのN特射と、連邦軍のボールを投擲し広範囲に爆風を発生させるレバー入れの二種を備える。
更に今作では、従来は別武装だった自機・僚機がビーム射撃無効になる「ビーム撹乱膜」がビグ・ラング呼出時に発動するようになり、格闘CSの自機・僚機の弾数を回復する「オッゴ 呼出【補給行動】」がリロード対応となった。

引き続き味方の援護もしつつ自機も積極的に攻めることが求められる機体コンセプトであることに変わりはない。
カスペン戦闘大隊の面々を引き連れ、最後の最後まで奮戦しよう。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】 呼出




【N特殊射撃】 呼出





【前特殊射撃】 呼出


【横特殊射撃】 呼出



【後特殊射撃】 呼出




【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

変形

【変形メイン射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形格闘】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形サブ射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形特殊射撃】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


【変形特殊格闘】

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 (%)


格闘

【サブ射撃】

サブ射撃 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 (-%)


【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【変形格闘】

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


台詞



コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月24日 22:29