アビスガンダム (XB)

正式名称:ZGMF-X31S  パイロット:アウル・ニーダ
コスト:2000  耐久力:620  変形:○  換装:✕ 
BD回数:6回  赤ロック距離:11  覚醒タイプ:
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 連装砲 5
背面メイン射撃 バラエーナ改
射撃CS 一斉射撃 - カリドゥスと3連ビーム砲を水平に発射
左右入力で偏差撃ち可能
格闘CS 高速誘導魚雷 - レバー入れで急速変形しつつ発射
レバーNサブ射撃 一斉射撃【連射】 1
レバー後サブ射撃 一斉射撃【照射】
レバーN特殊射撃 カオスガンダム 呼出 1 機動兵装ポッド射出→ミサイル&ビーム
レバー前後特殊射撃 ビームクロー捕縛→引き摺り
レバー横特殊射撃 ミサイル&ビーム&機関砲一斉連射
レバーN特殊格闘 ガイアガンダム 呼出 1 ビーム突撃砲&ビームライフル照射
レバー前後特殊格闘 MA形態隕石蹴り→変形斬り抜け
レバー横特殊格闘 ビーム突撃砲2連射→MS形態BR
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 バラエーナ改 5 MS時とは弾数別
背面背面メイン射撃 連装砲
変形格闘CS 高速誘導魚雷 -
変形サブ射撃 連装砲【側宙連射】 1 連射しつつMS形態に戻る
射撃派生 バラエーナ改 (5) 更に側宙しつつ射撃
変形特殊射撃 カオスガンダム 呼出 (1) ポッド射出→格闘連撃
変形特殊格闘 ガイアガンダム 呼出 (1) MA形態で突撃&ビーム→格闘連撃
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
通常格闘 斬り払い→振り下ろし→
3連装ビーム&斬り抜け
NNN - カット耐性高め
前格闘 突き上げ→4連突き→回転斬り 前NN - 判定縮小したまま突撃
横格闘 横薙ぎ→袈裟斬り→突き 横NN - 標準的な3段の横格
後格闘 薙ぎ上げ - 多段ヒットの打ち上げ
BD格闘 刺し&薙ぎ上げ→
蹴り払い&回転振り下ろし
BD中前N - ダメージ効率に優れる
変形格闘 薙ぎ払い 変形中N - 総合力に優れた単発格闘
格闘前派生 変形突き抜け 任意段→前 - 変形して離脱する派生
格闘後派生 柄突き飛ばし 任意段→後 - 強制ダウンかつ単発高火力
格闘射撃派生 槍投げ→前転斬り&踵落とし 任意段→射N - 最終段バウンドダウンの乱舞派生
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/R/M,C
備考
レバーN覚醒技 ごめんねえ、強くってさあ! 1 /// 乱舞系
レバー後覚醒技 一斉射撃【最大出力】 /// 後サブの強化版。広範囲かつ曲げ撃ち可能

概要

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より、ザフトが開発した「セカンドステージシリーズ」の一機。
パイロットはファントムペインの一員でエクステンデッドであるアウル・ニーダ。

全体的に幅が広く相手の横移動に対して強い射撃群、それぞれ3種類の行動を持ち多様な状況に応えてくれる特射・特格のアシスト、ビームランスのリーチにより判定が強い格闘群、更にそれらにアクセントを加える変形要素を備えた2000コストの万能機。
強みがハッキリしておりどの距離でも相応に戦える一方、いずれもモーションの大きさやリロードの面で難を持つ大味気味な調整が為されているため、如何にして読み合い・差し合いを制するかが大事な機体。

射撃武器

【メイン射撃】連装砲

[撃ちきりリロード:4.5秒/5発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:2.8(1.4*2)][補正率:-30%(-15%*2)]


【背面メイン射撃】バラエーナ改

[メイン射撃と共有][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:3.0(1.5)][補正率:-50%(-25%*2)]


【射撃CS】一斉射撃【水平斉射】

[チャージ時間:2.5秒]
[3連装ビーム砲][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.0/1hit][補正率:-10%/1hit]
[カリドゥス][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:4.0][補正率:-40%]


【格闘CS】高速誘導魚雷

[チャージ時間:1.5秒][属性:実弾][半回転ダウン][ダウン値:1.5*4][補正率:-10%*4]


【サブ射撃】一斉射撃

[撃ちきりリロード:7秒/1発]


【レバーNサブ射撃】一斉射撃【連射】

[3連装ビーム砲][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:0.2/1hit][補正率:-10%/1hit]
[カリドゥス][属性:ビーム][強よろけ][ダウン値:2.0][補正率:-30%]


【レバー入力サブ射撃】一斉射撃【照射】

[3連装ビーム砲][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:0.2/1hit][補正率:-10%/1hit]
[カリドゥス][属性:ビーム][強よろけ][ダウン値:2.0][補正率:-30%]


【特殊射撃】カオスガンダム 呼出

[撃ちきりリロード:7秒/1発]


【レバーN特殊射撃】機関砲&ビームサーベル突き

[属性:アシスト/実弾&格闘]

N特射 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 機関砲 (%) (%) よろけ
2段目 突き (%) (%) スタン


【レバー入力特殊射撃】機動兵装ポッド

[属性:アシスト/実弾&ビーム]


【特殊格闘】ガイアガンダム 呼出

[撃ちきりリロード:7秒/1発]


【レバーN特殊格闘】ビームライフル【連射】

[属性:アシスト/ビーム]

BRを2連射した後、最後にダウン属性の太いBRを1射。


【レバー入力特殊格闘】突撃

[属性:アシスト/格闘]

ビームサーベルで袈裟斬り→横薙ぎ→シールドタックルの3段格闘。

入力特格 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り (%) (%) よろけ
2段目 横薙ぎ (%) (%) よろけ
3段目 タックル (%) (%) ダウン



変形

【変形メイン射撃】バラエーナ改

[撃ち切りリロード:3秒/2発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:3.0(1.5)][補正率:-50%(-25%*2)]


【変形サブ射撃】連装砲【側宙連射】

[撃ち切りリロード:4秒/1発][属性:実弾][強よろけ][ダウン値:1.0*4][補正率:-15%*4]


【変形サブ射撃射撃派生】バラエーナ改

[メイン射撃と共有][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(2.0*2)][補正率:-60%(-30%*2)]


【変形特殊射撃】カオスガンダム 呼出【ビームクロー】

[MS時と共有][属性:アシスト/格闘]

変形特射 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 捕縛 (%) (%) 掴み
2段目 斬り払い (%) (%) よろけ
3段目 蹴り上げ (%) (%) 回転ダウン


【変形特殊格闘】ガイアガンダム 呼出【ビーム突撃砲】

[MS時と共有][属性:アシスト/ビーム]



格闘

発生:変形>後>N=前=横=BD
判定:BD=変形>前=後>N>横
伸び:変形>前>N=後>横>BD

【通常格闘】振り下ろし→3連装ビーム&斬り抜け


ビームランスを振り下ろし後退→3連装ビーム砲を撃ちつつ接近→斬り抜け。
動作はもっさりしているが、それなりに動くためカット耐性は悪くない。
最終段で打ち上げるため次の攻撃に繋げやすいが、射撃部分の補正が悪くダメージはあまり伸びない。


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 膝つき
┗2段目 ビーム 121(59%) 25(-7%)*3 2.3 0.2*3 よろけ
斬り抜け 166(47%) 75(-12%) 3.3 1.0 半回転ダウン


【前格闘】突き上げ→4連突き→回転斬り


屈みながら接近して突き上げ→連続突き→回転斬りの3段格闘。
初段の接近時は判定が縮小しており、敵の射撃などは掻い潜ることが可能。


前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 (%) (%)
 ┗3段目 (%) (%)


【横格闘】



横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 (%) (%)


【後格闘】



後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 (%) (%)


【BD格闘】



BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 (%) (%)


覚醒技

【レバーN覚醒技】ごめんねえ、強くってさあ!

ビームランス横薙ぎ→前転と同時に斬り抜け→バラエーナ改背面撃ち→振り返って高く斬り上げ→一斉射撃で〆

極限技 動作 威力(補正率) F/S/R/M,C ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 ///(%) (-%)
2段目 ///(%) (-%)

【レバー後覚醒技】一斉射撃【最大出力】


極限技 動作 威力(補正率) F/S/R/M,C ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 ///(%) (-%)
2段目 ///(%) (-%)


特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中 F/S/R/M,C
??/??/??/??

戦術



EXバースト考察

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%


  • Sバースト
射撃攻撃補正:+% 防御補正:-%


  • Mバースト


  • Rバースト
攻撃補正:+% 防御補正:-%


  • Cバースト


僚機考察



対策

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月19日 16:20