【ふぁいあーえむぶれむ かくせい】
ジャンル | ロールプレイングシミュレーション | ![]() |
対応機種 | ニンテンドー3DS | |
メディア | 2Gbyte3DSカード | |
発売元 | 任天堂 | |
開発元 | インテリジェントシステムズ | |
発売日 |
パッケージ/本体同梱:2012年4月19日 ダウンロード:2013年1月30日 |
|
定価 |
パッケージ/ダウンロード:4,800円 本体同梱:19,800円(各税込) |
|
レーティング | CERO:B(12才以上対象) | |
廉価版 |
ハッピープライスセレクション 2016年9月15日/2,700円 |
|
判定 | なし | |
ポイント |
『FE』再起のきっかけ 育成の自由度が高い 戦闘バランスがやや粗削り UI・アニメーション・BGMは高評価 任天堂初の課金コンテンツが存在 |
|
ファイアーエムブレムシリーズ |
『ファイアーエムブレム』シリーズの第13作目で、『暁の女神』から実に5年ぶりとなる、久々の完全新作。
イーリス王国の王弟であるクロムと、彼に救助された謎の軍師が、邪教を崇拝するペレジア王国や世界統一を目論むヴァルム帝国との戦いに臨む。
謳い文句は「超集大成」。22年間培ってきた様々なシステムや要素が盛り込まれている。
長らく完全新作が出ていなかったこと、そして「超集大成」と銘打ったことで非常に大きな期待を寄せられた一作。
新旧問わず多彩な要素を盛り込んだ結果として、やりごたえにあふれたボリュームや育成の奥深さ、キャラクター同士の掛け合いなどが支持された。
一方で、シリーズの核の一つであった「シンプルで奥深い戦術性」・攻略の面白さにかけては劣化したと言わざるを得ない形になった。また、「紋章の謎」や「外伝」との繋がりを含めた世界観の描写も不十分となり、そちらに期待していたシリーズファンの失望も誘発してしまった。
総じて長所と短所が混在するという結果に終わったものの、路線を変えたことによる新規開拓に成功したことから、結果的に崖っぷちであったシリーズの存続を決定づける(*16)一作となった。
*1 当初は一部を選抜したバージョンがクラブニンテンドーの景品として出されたのだが、曲選に不満がある意見も多かったためか後に全曲収録版が発売された。
*2 「マルス王子(新・暗黒竜)」「マルス王(新・紋章)」「マルス(DLC)」の顔と、専用クラス「スターロード」のグラフィックは、本編に登場するあるキャラから流用されている。
*3 ただし、わざと攻撃されてターンを流したりするとその分乱数が動いて結果が変わる。『聖戦』の乱数とほぼ同じ方式。
*4 敵の全滅が勝利条件だが、登場するNPCをクリアまで生かしておかなければ仲間にならない。そのため複数の味方ユニットでNPCを囲んで壁を作る必要があり、強ユニット1体による地雷戦術が成立しない。
*5 普通にプレイしていた場合、クロム以外の結婚イベントが起こらないままクリアしてしまうということも多い。
*6 戦術マップにおけるユニットの行動は、すべて軍師による指示ということになってるので、実際は活躍していると言える。
*7 もっとも再会後のそのキャラは、言葉をほとんど喋れなくなってしまっている上に記憶も無くしているため、過去のそのキャラは「死んだ」と言っても良い状態ではあるが。
*8 開幕から月光+やカウンター持ちの集団が全員突撃してくるため、敵を倒した後他の敵の攻撃範囲内に残ってしまう非迅雷キャラは間違いなく死ぬ
*9 月光、太陽、流星などの確率発動し、特殊効果を付与する攻撃を行うスキル
*10 装備したキャラが敵を倒すともう一度行動可能になる。後衛も覚えていれば3回行動可能になる本ゲーム屈指の強スキル
*11 無論、武器節約や疾風迅雷も可能。
*12 ダークペガサスは女性専用職なので、すべての資質を持つマイユニットでも男性はクラスチェンジ不可。マイユニットの子供の一人「マーク」は、マイユニットが女性の場合は男の子になるが、他の親と同様に加入マップに入る前に前もって疾風迅雷を装着しておけば問題なく継承可能。
*13 同じく結婚相手が限られているクロムの場合は、彼と支援できるすべての女性キャラが他の男性キャラと支援Sにした場合、モブの村娘と結婚する。
*14 チキは例外的にマイユニット以外とも支援が組めるが、たった3人なのでやはり冷遇されている部類に入る。
*15 ソンシン出身のユニットは元々和風の姿をしているが、それとは関係なしにどの国のユニットでも和風の姿である。
*16 余談の項を参照。
*17 とあるキャラとの支援会話でサーリャというキャラの家族が生存していることが分かるが、バックグラウンドではいないことになっている
*18 ただし、火星の要素は存在しない。
*19 マイユニットのデフォルト名。キャラ外観もデフォルト準拠だが、カラバリ扱いで男女を選択することが出来る。