「マップ一覧/Theme Park」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「マップ一覧/Theme Park」(2020/10/15 (木) 23:07:33) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>*THEME PARK ーテーマパークー
#ref(theme park_bg.jpg,マップ一覧/Theme Park,width=800)
&br()
#contents
----
&br()
**戦略マップ
#region(クリックで画像を開く)
***1F
#image(ThemeparkF1.jpg)
***2F
#image(ThemeparkF2.jpg)
***屋上
#image(ThemeparkF3.jpg)
#endregion
**解説
#areaedit()
Y4S4で大幅に改変された香港の廃遊園地。
西側のゲームセンターにはかつての熱狂的なファンを偲ぶイースターエッグが、他のオブジェクトと異なり破壊や機能停止等が起こらない状態で設置されている。
公式のマップ画像に記載が無いが、屋上には中央のやや北寄りの部分に落とし戸がもう一つある。
#areaedit(end)
**戦術
#areaedit()
ゲームセンターに存在した大扉が塞がれたため、改変前よりスポーンキルは減った。
ただし南側には1階に窓が3つも並んでいる上に2階にも飛び出せる窓があり、西側階段を巡る攻防の中で南東窓からの飛び出し等が勝敗を分けることになりかねない。
どこの部屋が目標の場合でも、おおむね西側、北側、東側の各階段がキーポイントになりやすい。
攻撃側は手近な各階段を制圧しなければ有効なハードブリーチが難しく、防衛側としては抑えられてしまうとハードブリーチが防ぎにくくなる上に遊撃の戻りを防ぐように長い射線を敷かれやすくなる。
#areaedit(end)
**コメント
#pcomment(reply,10)
>*THEME PARK ーテーマパークー
#ref(theme park_bg.jpg,マップ一覧/Theme Park,width=800)
&br()
#contents
----
&br()
**戦略マップ
#region(クリックで画像を開く)
***1F
#image(ThemeparkF1.jpg)
***2F
#image(ThemeparkF2.jpg)
***屋上
#image(ThemeparkF3.jpg)
#endregion
**解説
#areaedit()
Y4S4で大幅に改変された香港の廃遊園地。
西側のゲームセンターにはかつての熱狂的なファンを偲ぶイースターエッグが、他のオブジェクトと異なり破壊や機能停止等が起こらない状態で設置されている。
公式のマップ画像に記載が無いが、屋上には中央のやや北寄りの部分に落とし戸がもう一つある。
#areaedit(end)
**戦術
#areaedit()
ゲームセンターに存在した大扉が塞がれたため、改変前よりスポーンキルは減った。
ただし南側には1階に窓が3つも並んでいる上に2階にも飛び出せる窓があり、西側階段を巡る攻防の中で南東窓からの飛び出し等が勝敗を分けることになりかねない。
どこの部屋が目標の場合でも、おおむね西側、北側、東側の各階段がキーポイントになりやすい。
攻撃側は手近な各階段を制圧しなければ有効なハードブリーチが難しく、防衛側としては抑えられてしまうとハードブリーチが防ぎにくくなる上に遊撃の戻りを防ぐように長い射線を敷かれやすくなる。
#areaedit(end)
***爆弾ルールでの具体的な工事例
#region(2階儀式の間・オフィス防衛)
|CENTER:&ref(themepark2F-3.png)&br()N側階段を上がり切ったところからオフィスに向けてブラックミラーと乗り越え開通。カフェ警戒も合わせ2、3人で守る。&br()オフィスから現金保管庫に向けて張るより突き上げのされない分で居座りやすい。ただしフルパーティ推奨。&br()カウンター裏以外にニトロセルが通せるため、基本的にオフィスには誰も入らず戦うことになる。&br()カフェ側からのラッシュに対してはブラックミラーを壊した上で後閉め補強出来るとベスト。|
|CENTER:&ref(themepark2F-4.png)&br()カウンター裏が見えるように待合室とオフィスの間の壁を足元開通。&br()この工事があるとニトロセルが届かないカウンター裏への走り込みを儀式の間に居るオペレーターが対処出来る。|
|CENTER:&ref(themepark2F-5.png)&br()もう一個のブラックミラーは儀式の間から管制室へ向けて張る。右側の上を開けておくとコンソールの裏へニトロセルが届く。&br()中央通路への警戒もしやすい場所なため、2人ほど居座ってブラックミラーと中央の監視にそれぞれ回ると良い。&br()真裏の壁は破られて雪崩れ込まれると設置妨害が難しいため、ジャマーか電流での保護推奨。|
|CENTER:&ref(themepark2F-6.png)&br()通路と現金保管庫の間の壁を足元開通しておくと、現金保管庫に対して儀式の間から射線を敷ける。&br()ハードブリーチャーが主なターゲットだが、ベランダから伏せでロックされる可能性があるため身を乗り出し過ぎないように。&br()この廊下をカンデラ等で強行突破されるのが一番危険なため、有刺鉄線やMAG-NET等は多めに回しておきたい。&br()写真はアーマーパネルを閉めているが、ここを閉める場合はさらに奥にある壁をリテイク用に乗り越え開通推奨。|
#endregion
#region(2階宿舎・デイケア防衛)
|CENTER:&ref(themepark2F-1.png)&br()休憩室とアーケード廊下の間をしゃがみ開通。アーケード廊下に展開型シールドがあると階段周辺からの射線を切れる。|
|CENTER:&ref(themepark2F-2.png)&br()宿舎とデイケア間の3枚壁のうち、一番右をしゃがみ開通して投げ物用に上も開けておく。&br()上の穴からはデイケア側の強設置ポイントである汽車遊具裏も含めたほぼ全域にニトロセルが通る。|
#endregion
**コメント
#pcomment(reply,10)
- ...
- 38
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 39
- 40
-
-
- **コメント
- #pcomment(reply,10)
- ...
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
-
-
- ***爆弾ルールでの具体的な工事例
- #region(2階儀式の間・オフィス防衛)
- |CENTER:&ref(themepark2F-3.png)&br()N側階段を上がり切ったところからオフィスに向けてブラックミラーと乗り越え開通。カフェ警戒も合わせ2、3人で守る。&br()オフィスから現金保管庫に向けて張るより突き上げのされない分で居座りやすい。ただしフルパーティ推奨。&br()カウンター裏以外にニトロセルが通せるため、基本的にオフィスには誰も入らず戦うことになる。&br()カフェ側からのラッシュに対してはブラックミラーを壊した上で後閉め補強出来るとベスト。|
- |CENTER:&ref(themepark2F-4.png)&br()カウンター裏が見えるように待合室とオフィスの間の壁を足元開通。&br()この工事があるとニトロセルが届かないカウンター裏への走り込みを儀式の間に居るオペレーターが対処出来る。|
- |CENTER:&ref(themepark2F-5.png)&br()もう一個のブラックミラーは儀式の間から管制室へ向けて張る。右側の上を開けておくとコンソールの裏へニトロセルが届く。&br()中央通路への警戒もしやすい場所なため、2人ほど居座ってブラックミラーと中央の監視にそれぞれ回ると良い。&br()真裏の壁は破られて雪崩れ込まれると設置妨害が難しいため、ジャマーか電流での保護推奨。|
- |CENTER:&ref(themepark2F-6.png)&br()通路と現金保管庫の間の壁を足元開通しておくと、現金保管庫に対して儀式の間から射線を敷ける。&br()ハードブリーチャーが主なターゲットだが、ベランダから伏せでロックされる可能性があるため身を乗り出し過ぎないように。&br()この廊下をカンデラ等で強行突破されるのが一番危険なため、有刺鉄線やMAG-NET等は多めに回しておきたい。&br()写真はアーマーパネルを閉めているが、ここを閉める場合はさらに奥にある壁をリテイク用に乗り越え開通推奨。|
- #endregion
- #region(2階宿舎・デイケア防衛)
- |CENTER:&ref(themepark2F-1.png)&br()休憩室とアーケード廊下の間をしゃがみ開通。アーケード廊下に展開型シールドがあると階段周辺からの射線を切れる。|
- |CENTER:&ref(themepark2F-2.png)&br()宿舎とデイケア間の3枚壁のうち、一番右をしゃがみ開通して投げ物用に上も開けておく。&br()上の穴からはデイケア側の強設置ポイントである汽車遊具裏も含めたほぼ全域にニトロセルが通る。|
- #endregion
-
-
- **コメント
- #pcomment(reply,10)