.44 VENDETTA
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ハンドガン
距離減衰
開始 限界
13m 15m
給弾方式
シリンダー
射撃方式 貫通タイプ
セミオート フル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 semi 6 6+60 +10%
78 46

固定サイトと反動パターン
固定サイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍
固定サイト
固定



装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル 水平グリップ バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト


概要
DEIMOSが自ら開発したカスタムリボルバー。

LFP586や7KERATOS .357と同じく一発78と高威力であり、専用の等倍サイトが装着されているお陰で狙いも定めやすい。
加えて貫通タイプが「フル」とハンドガンカテゴリとしては異例の破壊力を誇っており、落とし戸に数発撃ちこむことで破壊したり壁や床に大穴を開けることが可能となっている。
反動もほぼないと言っても過言ではないほどに緩やかであり、装弾数の少なさとスコープが使用不可であること以外に欠点がないレベルで優秀な武器に仕上がっている。

この武器に関する元ネタや雑学

仮作成中です。
何か元ネタに関する情報等を有している方がいましたら追加をお願い致します。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • トーラスレイジングブルっぽいねこれ - 名無しさん (2024-03-15 11:19:27)
  • トムクランシーシリーズ的にはSharp Thunder感 - 名無しさん (2024-03-18 01:04:06)
  • これってデイモスがフィジカルで反動抑えてるってことだよね - 名無しさん (2024-03-18 19:32:47)
  • トーラスレイジングブルが元ネタかと思ったけどシリンダーラッチが一個見当たらないからs&wのm29のカスタムっぽい - 名無し (2024-04-03 04:18:48)
  • キャラ設定的にはリボルバーにスコープとか付けそうにないが そうすると固有能力が弱すぎるジレンマ - 名無しさん (2024-04-13 13:13:00)
  • 強いけどドローンで見つけても居場所がバレるから弱いよね - 名無しさん (2024-09-19 11:15:55)
  • しかもこっちは.44VENDETTA のハンドガン - 名無しさん (2024-09-19 11:20:04)
  • でもかっこいいからいいや - 名無しさん (2024-09-19 13:51:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月26日 17:00