このwikiはTRPG「蓬萊学園の冒険!!2020(同人版)」用のwikiです。
本作は、「遊演体」が権利を有する『蓬莱学園の冒険!!』を202x年向けに調整する為の二次創作物です。
©遊演体 ©柳川房彦 ©小泉雅也 ©中村博文
公式の第三版発売をお待ちしております。
TRPG「蓬莱学園の冒険!! 2020年版」とは
本作は2001年~2004年まで、遊演体/ハドソンが運営した、NTTドコモi-mode版「蓬莱学園の冒険!!」の時間軸を基にした、同人TRPGです。
他の蓬莱学園関連書籍・メディアとは、記述や設定などが異なります。あくまでパラレルワールドとしてお楽しみください。
2020年代における宇津帆島の状況に関しては、現在販売中のTRPG「蓬莱学園の冒険!! 2020年版」ルールブックおよび各ソースブックを参照してください。
i-mode版「蓬莱学園の冒険!!」とは
i-mode版「蓬莱学園の冒険!!」は、多数のプレイヤー同士が「友達」となり、その友達の「五行八徳」の組み合わせによって、独自の日記が配信されるというゲームでした。ゲーム本体の他に、プレイヤー参加形式の「ラジオ番組」が配信されました。こちらは、プレイヤーの投稿にゲームマスターがNPCを通して返答するという、一種のPBMとして運営されました。
i-mode版「蓬莱学園の冒険!!」のラストは、銀色の霧(蜃が吐き出した気)とともに二つ目の宇津帆島が出現し、失われたはずの校歌が流れ、多数のNPCとともにもう一つの宇津帆島が消える、というものでした。この「残った」宇津帆島が、それまであった島なのか、それとも別の島なのかは、未だに分かっていない、ということになっています。
という流れを、TRPG「蓬莱学園の冒険!! 2020年版」は受け継いでいます。
蓬莱学園の冒険!!2020年版
ルールブック絶賛販売中!!
TRPG「蓬萊学園の冒険!!2020(同人版)」の基本コンセプトについて
「蓬萊学園の冒険!!2020(同人版)」の基本コンセプトは、「プレイヤーが操作する生徒はヒーローである」です。
目の前の障害は自力でぶち破っていく、映画の主人公のような人物を演じて欲しいと思っています。
PCとして作られた段階で、その人物は図抜けた存在となります。
「普通の生徒」のRPをするもよし、「超人的な生徒」のRPをするも自由です。
更新履歴
取得中です。
セッション予定一覧
※諸事情により変更がある場合もあります。ご了承ください。
2020版サプリについてはBOOTH及び各種イベントにて頒布させていただいております。
サプリメントは以下の全6巻!PDF版も頒布させていただいております。
また、好評につき重版をさせていただいております2020のメインストーリー前日譚
『蓬莱学園の邂逅!!』
につきましても以下で頒布させていただいております
いや、そもそも『蓬莱学園の冒険!!』ってなによ?
南海の孤島を舞台にした巨大学園ものテーブルトークRPGです。
PBM「蓬莱学園の冒険!」をTRPG化したもので、1991年に発売されて以来、一部でコアな人気を博していました。
現在はマンガ図書館Zさんよりルールブックを含む基本セットが無料で頒布されております。
これを機にどうぞ、手に取ってみてくださいね。
免責
※当wikiの編集団体『ほうらいやろう会』は鉄猫氏製作の二次創作作品蓬莱学園2020シリーズのファンからなるオンラインセッション用Wikiです。内容及び各種データの責任はWikiチーム及び個々のPLにあります。
※このwikiの内容は鉄猫氏作成のサプリメントを中心に構成されており、蓬莱学園の冒険!!(以下公式)とは異なる事をご了承ください。
※公式からの引用部分以外の文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※使用画像、等他に所有権が存在するものに関しては都度明記させていただきます。
最終更新:2025年04月28日 07:13