時は西暦2022年4月。
春高祭という謎のお祭りが終わらぬ中始まった新学期。
新入生は飛行場発着場から講堂まで誘導され、そのまま入学式が行われました。
そして右も左のわからない新入生たちは、講堂から出る時に紙風船とハリセンを手渡されて、そのまま春高祭の行われる学内へと。
入学式後のオリエンテーション、入寮式、部活の勧誘会なども春高祭のルールの下に行われました。
そして月城校長曰く「新学期がはじまるのは、実質GW明け」という言葉どおり、春高祭もついに4月29日に突入したのでした。
【戎脇宴夜】
「いやあ、こりゃまたすごい新年度もあったもんだ…」
【GM】
この日の朝。校内に残る生徒たちのSNSには、こんなメッセージがいろいろなところから流れてきました。
【仙川郁】
「校長も参加してたとは言え、やりすぎだよぉ」
【GM】
「本日16:00に校門に総攻撃をかけ、春高祭を終了させる」
【戎脇宴夜】
「…を、なんだか物騒なメールが入ってきたな…」
【仙川郁】
「はくばさん・・・・か」
【戎脇宴夜】
出所はわかりますか?ヤクザ研系からの噂とかで>GM
【GM】
ではやくざ研簡単値9で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:3,2,1)
完全成功
【戎脇宴夜】
でたw
【GM】
いろいろと偽装されたり、また聞きだったり、伝言ゲームにはなっていましたが、この計画の出所は、祭の女王こと「金船はくば」その人です。
【戎脇宴夜】
「…姫様御本人とは……こりゃ退屈してきたって感じだなw」
【戎脇宴夜】
面白そうなので誰にも言わないでおきますw
【仙川郁】
「あれだけがっつり周囲を固めてたら、挑戦する人なんてそうそう出ないと思うよ」
【仙川郁】
あ、言わないんだ
【GM】
SNSでこの噂話が流れてきたころから、学内ではいろいろと動きが出てきました。
【GM】
委員会生徒で構成された赤風船組は校門に集結しはじめ、学食横丁あたりには腕に覚えのある風体の白風船生徒が集まり始めています。
【仙川郁】
三郎くんあたり嬉々として混ざってそうだなぁw
【GM】
中には「春高祭が終われば、強制補習も無くなるんだ!」と言っている風船の無い生徒も手に手にハリセンを持って集まっていたりもします。
【GM】
特に行動が無ければ、このまま運命の時間になりますが、何か行動宣言がありましたらどうぞ。
【仙川郁】
特にないかな
【戎脇宴夜】
「こりゃあ結構な騒動になりそうだ」
とヤスを引き連れてハリセン片手に白風船軍団に参加します
【GM】
では、16:00になります。
【仙川郁】
あ、もちろん白風船軍団には混ざります
【戎脇宴夜】
「きたな…」
【GM】
校門の前の坂(講堂坂=校門に向かって下っている急坂)の上に数千人の生徒たち。そして校門の前には数百人の各委員会の文字が入った覆面をした生徒たちが対峙しています。
【GM】
その上を、放送委員会の取材ヘリが飛び、その横を式典実行委員会の飛行船がゆったりと飛んでいます。
【仙川郁】
「先手必勝~!」腕を伸ばしてすぱぱぱーんと赤風船をハリセンでなぎ払います
【戎脇宴夜】
「いよいよ関ケ原だねぇ、はくばを討ち取って終止符を打つぞ!!」
ハリセンを構えながら
【GM】
飛行船の船腹に設えられた大型モニターには、白組・赤組の所有蓬莱円のベスト3が表示されています。
【戎脇宴夜】
「なんだあのゴムみたいな腕は!!」
【GM】
わっと、どちらともなく声があがり乱闘が始まります。
【仙川郁】
「ふふふーん、僕の必殺技だよ~」
【戎脇宴夜】
ちなみに現状のベスト3は?>GM
【GM】
様々なところで必殺技が交叉しあい、閃光や爆発なども起こっています。
【戎脇宴夜】
どや顔してるゴム人間や爆光を見て
「うわぁ…学園は今日も平常運転ってか?!」
集団に突っ込みます
【GM】
白組は「歯車九重:1000万」 赤組は「金船はくば:700万」がTOPです(あとはNPC)
【戎脇宴夜】
「白は当然九重ちゃんか、よっしゃ女王様はどこかなー」
とはくばを探します
【仙川郁】
「アウトレンジ攻撃してれば僕の風船は無事だもんね」とすぱぱぱーん
【GM】
戦闘開始と同時に、はくばの所持金メーターが次々と跳ね上がっていきます。みると、乱戦のど真ん中を、無人の野を突っ切るかのようにはくばが走っています。
【仙川郁】
足を伸ばして引っ掛けてやります。転べ~!
【GM】
はくばは持ち前の長身を使って、白風船生徒の「頭上越し」に風船を割るという戦法でモブ生徒達を薙ぎ払っていきます。
【戎脇宴夜】
「女王様!大阪では世話になったな!」
とはくばの動線上に突っ込みます
【GM】
では郁は器用の簡単値7で判定してください。
【仙川郁】
器用:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,5,4)
【仙川郁】
んぎゃ~
【仙川郁】
「踏まれた~!痛い痛い痛い」
【戎脇宴夜】
都の行動後
「女王様!大阪では世話になったな!」
とはくばの動線上に突っ込みます、トカレフで威嚇しながら応石鎖で動きを止めようと試みます
【金船はくば】
「おっと」郁を踏んずけて跳躍したはくばは、宴夜の前に降り立ちます。
【戎脇宴夜】
では改めて
「大阪では世話になった!盛り上げに来たよ!」
【金船はくば】
「よおし、この女王を止めてみせろー!」
【戎脇宴夜】
ではヤスと連携してトカレフで威嚇、応石鎖で動きを止めてみます
有利な特徴:手下(舎弟1名:安田向陽『やすだこうよう:通称ヤス』)
【GM】
まずはやくざ研簡単値5で判定してください。
【戎脇宴夜】
りょ
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「18」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,6,6)
ファンブル
【戎脇宴夜】
wwwwwwwww
【戎脇宴夜】
でると思ったら出たよwwww
【仙川郁】
完全成功の反動が来たw
【仙川郁】
なんでそう極端なんだwww
【戎脇宴夜】
期待を裏切らない男、それが宴夜w
【GM】
トカレフを抜き放った瞬間。ヤスの頭を踏み台にして跳躍したはくばがきれいな弧を描いて背後に着地します。
【戎脇宴夜】
「!!───なっ!!?」
【戎脇宴夜】
ヤス「俺を踏み台にした?!」
【GM】
そして宴夜の脳が揺れて、地面が斜めに見えます。
【金船はくば】
「有り金はもらっていくよ」
【戎脇宴夜】
「───…活躍の余裕もなかった」
ばたん
【仙川郁】
しばかれたかー
【戎脇宴夜】
ヤス「兄貴!しっかり!輝美姐さんにしばかれますよ!」
【金船はくば】
「さて、次はそこのおまえかー(郁に向き直って)」
【仙川郁】
右手にハリセンを構えて、左手をしゅるしゅる~っと伸ばしてはくばの足に巻き付けます
【仙川郁】
「僕は正面からなんてイヤだよ~」
【GM】
では器用の簡単値5で判定してください。
【仙川郁】
器用:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,2,1)
【GM】
では、左腕がはくばの筋肉質の右足を捕らえます。
【仙川郁】
「そーれ、転んじゃえ~♪」
【GM】
では、筋力の簡単値3で判定してください。
【仙川郁】
ぐいっと引っ張って、転ばせます
【仙川郁】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「8」失敗です。(成功値6以下)(各ダイス目:3,3,2)
【仙川郁】
「か、硬いっ!」
【GM】
力を込めてひっぱりますが、はくばの脚はびくともしません。
【戎脇宴夜】
「さすが…強ぇ…」
【金船はくば】
「(ΦωΦ)フフフ… 妙な真似を… ではこっちの番だ!」
【GM】
はくばは郁の左腕をつかむと、ぐっと手繰り寄せます。
【仙川郁】
「ひぇ・・・・」
【仙川郁】
伸ばした腕を引っ込められますか?
【戎脇宴夜】
「ゴム姉ちゃん!伸ばせ!、どこまでも伸ばして引っ張られないようにするんだ!」
【GM】
では、性愛研簡単値5で判定してください。失敗すると、風紀委員会直伝の近接格闘術で地面に拘束されます。
【仙川郁】
性愛研:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,3)
【戎脇宴夜】
盛り上がってきたw
【仙川郁】
しゅるしゅる~
【GM】
では左腕はもとに戻り、はくばの拘束を逃れます。
※他のPCもこの戦闘に参加できます。
【仙川郁】
「僕はカオルだよっ。変な呼び方しないでよ」
【戎脇宴夜】
「じゃあカオル!油断するな、来るぞ!」
【仙川郁】
「うんっ!」
【GM】
その声と同時に、はくばが助走し、近くにいた生徒を踏み台にして跳躍します。軽く2mは飛んで、郁の後ろに着地します。
【戎脇宴夜】
可能なら改めてさっきのフォーメーション
ヤスとトカレフで威嚇して、応石鎖で拘束を試みます
【仙川郁】
もう一度左腕を伸ばしてぶんぶん振り回し、バリア代わりにします
【GM】
では宴夜はやくざ研簡単値5で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,5,3)
【戎脇宴夜】
だめやんw
【戎脇宴夜】
ヤス「兄貴!だめです!」
「流石!すばしっこい!」
【GM】
トカレフの乾いた銃声をもろともせずにはくばは郁に襲い掛かりますが、鞭のようにしなる郁の左腕のために近接距離まで近づけません。
【金船はくば】
「ならば、こうして!」
【GM】
はくばがハリセンを郁めがけて投げつけてきます。
【仙川郁】
振り回してる腕ではじきます
【GM】
その隙をついて、はくばが懐まで距離を詰めてきます。
明らかにグラップリングを狙っています。
タックル→関節技です。
【小中光】
コロナ能力でこっちにその攻撃をまわせませんか?
【仙川郁】
キメようとした関節をびょーんと伸ばして不発にさせられますか?
【小中光】
味方が受ける攻撃を引き受ける、盾の守護者があります
【GM】
では、はくばの攻撃はなぜか光に命中します。首と肩をがっちり固められた光は「きゅぅ」と言います。
【金船はくば】
「よし、取った! …あ、れ?」
【仙川郁】
「光さーんっ!」
【小中光】
どのみち、お金もうなかったし
【仙川郁】
その隙にハリセン持った右腕を伸ばしてはくばの風船をしばきます
【GM】
ぱんっ
【金船はくば】
「あ」
【戎脇宴夜】
「やったか!」
【GM】
はくばの風船が割れると同時に、サイレンが鳴り響きます。
【仙川郁】
「やったぁ!」
【小中光】
(やったか、フラグ)
【安登野まつり】
「式典実行委員会です。現時点をもちまして第1回春高祭は終了いたしました。くりかえします…」
【仙川郁】
「光さん、ありがとーっ!」
【戎脇宴夜】
「おわったかぁ…やれやれだな」
【柊ほのか】
...遅かったか...(遅れてきた
【小中光】
「よっしゃ、アシスト賞!」
【安登野まつり】
「…終了いたしました。現時点をもちまして校門は開放されます。なお、手持ちの蓬莱円は翌0:00に効力を失います……」
【金船はくば】
「ま、いいか。では、これはあんたに」
【GM】
郁に、はくばは852万蓬莱円を手渡します。
【戎脇宴夜】
「効力を?ってことは…蓬莱円は紙切れになっちまうって事か??」
※負けたので元々ない
【金船はくば】
「目標の1000万にはちと足りなかったけどなぁ」
【GM】
852→952です
【仙川郁】
あれ、前にフィンくんにもらったり格闘大会で勝ったりして250万ほど持ってたはずだから・・・・
【仙川郁】
「これ、もしかして僕が優勝しちゃった?」
【金船はくば】
「さて、祭も終わったし、打ち上げ、打ち上げ~ふふん~」
【柊ほのか】
...兌換しに行くなら一本出すけど、どうする?(鉄管の権限で)
今なら鉄管経由の兌換で行列知らずだよ。
【戎脇宴夜】
換金できるのん?
【GM】
はくばは「風」の覆面を脱いでる生徒たちと一緒に新町に行ってしまいます。
【仙川郁】
「僕、蓬莱円で買えるものにはあんまり興味ないんだよね・・・・」
【GM】
春高祭ルールでは、蓬莱円は蓬莱円としてしか使えません。
【小中光】
「生徒会長になれるアイテムは?」
【仙川郁】
「生徒会長なんかなりたくなーい!」
【戎脇宴夜】
「ここは一応東京、江戸っ子だ宵越しの金は持たない効果のあるうちにぱーっと飯食いにいこうぜw」
【仙川郁】
「そだね。それじゃ僕がおごるね!」
【相馬左門】
「そなの?」
【柊ほのか】
...果たしてその大金を使いきれる?
【GM】
あとは、先生たちの露店で不思議アイテムを買うかどうかです。
【小中光】
「貯めるのはともかく、使うなら1000万もあっという間よ」
【GM】
不思議アイテムは、情報共有・質問用スレか、wikiの専用ページにありますので、そこから選べます(今でもいいですし、後でも構いません)
【戎脇宴夜】
というかあと数時間で換金できないお金を引き受けてくれる店舗って模擬店位?
【仙川郁】
とりあえずレニ先生の店で貫き丸買おうかな。50万
【仙川郁】
あとは考えさせてください
【小林レニ】
「貫き丸、お買い上げありがとー」
【仙川郁】
(今は旅先だしw)
【GM】
さて、なんやかんやで道行になった4人が露店の並ぶ横丁を歩いておりますと、ガタガタと露店を片付けている人がいます。
【退屈翁】
「いやはや、売れた売れた」
【戎脇宴夜】
「おっさん、店じまいかい?」
※退屈翁面識なし
【仙川郁】
「ん?」←退屈翁を知らない
【柊ほのか】
...(見たことあったっけなーっと)
【退屈翁】
「いやもって、ウチの生徒さんたちは気前がよいねぇ。虫干ししてたもんがいろいろと売れて助かったよ」
【GM】
では、面識な無いという方は、学力の簡単値10で判定してください。
【戎脇宴夜】
「そりゃあよかった、面白い祭りだったねおつかれさん」
【戎脇宴夜】
学力:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値19以下)(各ダイス目:6,5,1)
【柊ほのか】
学力:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,3,1)
【仙川郁】
学力:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,3,2)
【小中光】
学力:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:3,2,1)
完全成功
【戎脇宴夜】
でたw
【仙川郁】
わーおw
【小中光】
なんという無駄なダイス目
【戎脇宴夜】
翁のさらなる正体が垣間見えるかもしれないw>123
【GM】
成功した方は、相手が学園でもいろいろと事件を起こしている要注意人物「退屈翁」であることを知っています。(時々スマホに顔出したりしますので)
【柊ほのか】
...(苦い表情になる
【GM】
光は急に脳みそになだれ込んできた退屈翁の冒険譚(全32巻)の情報量に圧倒されています。
【戎脇宴夜】
「ああぁ…」
翁の事を思い出し、絶対一枚噛んでるな、と納得する
【仙川郁】
「まだ何か売れ残りはある?」
【戎脇宴夜】
なんて666と表裏一体の結果www>翁32巻
【仙川郁】
あれ、考えてみたら宴夜は知ってるやん、大阪行きを焚き付けられたんだから
【小中光】
「なに、頭の中をこの蛇ののたうつような感覚は?」←強化人間ムーヴ
【退屈翁】
「嬢ちゃんにおすすめなのは、この「中村センセデザインのホムンクルス(容器入り)」か、「スパロウランド男爵家に伝わる秘伝の媚薬(3回分)」というとこかのぅ」
【仙川郁】
「媚薬はいらないや。落とすなら自分のテクニックでやらなきゃ」
【退屈翁】
「そかそか。…ん?」
【仙川郁】
「とするとホムンクルスかぁ」
【戎脇宴夜】
これはいいものだ>ホムンクルス
※PL発言
【退屈翁】
「なぁ、そこな少年少女たち。ここにあった術式は見なかったかな?」
【柊ほのか】
落とす...何を?(そういう系に疎い
【戎脇宴夜】
「うん?や、しらないな?」
【柊ほのか】
どんなもの?(魔導故に興味を持つ
【戎脇宴夜】
お札の類だろうとあたりをつけて周囲を探してみる
【仙川郁】
まさか生徒会長の術式!←PL発言
【退屈翁】
「そうか。ちょいと試しに作ってみた術式なんだが……まぁ、いいか」
【仙川郁】
一応きょろきょろしてみます
【退屈翁】
「たかが、生徒会長になれる術式だからな……さて、お嬢さんにはこのホムンクルスを200万で」
【戎脇宴夜】
※翁の事を知ったので
「嫌な予感しかしないんだが」
【柊ほのか】
...危ないものじゃないでしょうね...(怪しい目線
【仙川郁】
「僕、お嬢さんじゃないんだけどな。ま、いいか」
【小中光】
「そっちか〰️w」
【柊ほのか】
(その発言に郁を見る)
【仙川郁】
「って、そんなものが例えばSSの手に渡ったりしたら大変じゃない!」
【小中光】
「(閣下の元に持ち込めばお褒めの言葉もらえるかも!)」
【退屈翁】
「ま、私の手から滑りぬけたもんだから、見つけたら使うなり、風呂の焚きつけにするなりしてしまってかまわんよ」
【小中光】
というわけでその術式を探そう
【柊ほのか】
...探してみる?
【戎脇宴夜】
「爺さん、そりゃ大事なんだが……(わざとなんだろうなぁ…)」
【仙川郁】
探す探す。探してメモ用紙にしてから焚き付けw
【戎脇宴夜】
「輝美の錬金材料になるかも知らんな」
探す方向で
【退屈翁】
「ひとつ皆に聞くが、権力はそんなに魅力的なものかい?」
【小中光】
捜査だから、会計監査使えます?
【柊ほのか】
...さぁね...(そこまで興味ない様子
【仙川郁】
「僕はいらない。人間、身の丈にあった生活が一番だよ」
【戎脇宴夜】
「手に余る分は邪魔でしかないな、責任背負わされたらかなわん」
【小中光】
「私はいらないけど、バカに持たせるよりふさわしい人が持つべきでしょ
【退屈翁】
「わたしは眞八君といっしょにいろいろと世界を眺めたり、この学園のいろいろを見てきたが、どうもそのあたりがピンと来なくてな」
【戎脇宴夜】
「だが!我が家で示せるくらいの権力は欲しいw」
【戎脇宴夜】
「爺さん達は権力がなくても『力』があるからなぁ、欲しがる奴の気持ちはわからんかもしらんな」
【退屈翁】
「今さっき、術式がどこかに行ったといったときに、皆は『大変だ』という顔をしたが。そこまで大変なことなのか」
【戎脇宴夜】
「爺さんが楽しめるくらいには大変だと思うぞw」
【退屈翁】
「そうかもしれん。だから長い間、ずっと退屈しているのかもしれん」
【仙川郁】
「権力を持っちゃいけない人間ってものも存在するからね」
【戎脇宴夜】
「…力があると、いらん事をしてしまうってのは爺さんもそうなのかもな」
タバコに火をつけながら
【柊ほのか】
(郁の発言にうなずく
【退屈翁】
「まぁ、君たちは王を生み出すのか、殺すかできるものがどこかにあるという事を知ってしまったわけだ。あとは好きにするがいい」
【戎脇宴夜】
「で、高みの見物か、カッ!良いご身分だ…嫌いじゃないよ爺さん」
タバコを咥えながら笑う
【退屈翁】
「『王は殺される時にだけ、自分が王だと気づく』という言葉を誰かが言っていたが……話が長くなったのぅ」
【退屈翁】
「さすがは地獄の王の友人は言う事が面白い」
【仙川郁】
「見つけ出して処分しようよ。僕は政治の世界なんてよくわからないけど、選挙っていう正当な手段を踏まずになった生徒会長なんて何をやらかすかわからないもん」
【戎脇宴夜】
※心当たりがあったので
「…まぁあのハゲに会ったらよろしく言っておいてくれ」
【柊ほのか】
はっきり言えるのは...碌なことにはならないね
【退屈翁】
「では、荷物も片付いたし。はばぁ、ないすでぇ~」
【戎脇宴夜】
「…またなぁ、爺さん」
【戎脇宴夜】
「んで、探してどうする?焚きつけにするのも怖そうだが」
【GM】
退屈翁の屋台は一陣の風と共に消え去ります。
【仙川郁】
「ろくでもないことしかしないってのは、本当のことだったんだねぇ」
【戎脇宴夜】
「『力あるもの』の退屈しのぎなんか碌なもんじゃねぇ…」
タバコの火を消しながら
【戎脇宴夜】
「探すにしてもあてがないが…どうする?」
【仙川郁】
「焚きつけでいいよ。それこそSSの天下になっちゃったりしたら、自由に(エロ)小説も書けなくなるかもしれないし」
【?】
「(コンコン=ガラスをたたく音)ねぇ、マスター。探しているものはアレかな~?」
【仙川郁】
「え? あ、さっきのホムンクルス!」
【戎脇宴夜】
「へぇよくできてんな?生きてるみたいだ」
【仙川郁】
「見つけたの?」
【GM】
郁が容器に顔を近づけると、半人半竜のような外見の少女型をしたホムンクルスが指差します。
【仙川郁】
指さしてる先を見ます
【GM】
ホムンクルスが指差す先には、大きな猫が歩いています。二本足で。
【仙川郁】
「・・・・へ?」(ぼーぜん)
【戎脇宴夜】
「ケットシー?」
※輝美に吹き込まれている
【GM】
その猫の背中に何やら札のようなものがはりついています。
【仙川郁】
飛びついてひっぺがします。このままじゃ猫が生徒会長になっちゃうw
【戎脇宴夜】
「術式…って事は…持ってるだけで生徒会長的な?やべぇ!」
※輝美にry
【GM】
猫は大きなデブ猫で、すぱりすぱりとキセルを吹かしながら横丁を歩いていきます。
【柊ほのか】
(すぐ動けるように魔道書を開く
もしかしたらあれかもね。(駆け出す
【仙川郁】
(アプロじゃないな。アプロならチョコ食べてるはずだもん)
【GM】
駆け出すその殺気を感じたのか猫が振り返り、猫はダッシュで逃げ出します。
【仙川郁】
「待てぇ~!」追いかけます
【小中光】
「追っかけよう」
【戎脇宴夜】
「あっ!まて!」
応石鎖でとらえることに挑戦します
【GM】
(ちなみに猫は身長2mぐらいあります)
【柊ほのか】
(魔道書に網を描き、書いた面を向けて網を放とうと
【戎脇宴夜】
猫?猫?!
【GM】
では宴夜は器用の簡単値5で、ほのかは魔導書研簡単値5で判定してください。
【柊ほのか】
魔導:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,3)
【GM】
猫はぼやっっとしつつもふてぶてしい顔をしたぶち猫で……
【戎脇宴夜】
応石値は乗せて良いです?
【GM】
ここは応石値は足さずに判定してください。
【戎脇宴夜】
器用:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,5,4)
【GM】
でかふて猫は、横丁をだだだっと走っていきます(二本足で)。そして、やってきた路面電車にするりと飛び乗ります。
【仙川郁】
腕を伸ばしてお札だけはがそうとします
【GM】
では郁は機敏の簡単値4で判定してください。
【小中光】
路面電車に飛び乗れます?
【仙川郁】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:4,2,2)
【仙川郁】
あ、成功したw
【GM】
郁の伸ばした手が、猫の背中から術式をはぎ取ります。
では続いて器用の簡単値5で判定してください。
【仙川郁】
器用:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,2)
【仙川郁】
「あわわわわ!」
【GM】
術式はうなぎのようにくねると、郁の手からするりと抜けて空に。そしてそれを飛んできた烏がくわえていきます。
【柊ほのか】
(魔弾で撃ち落そうと
【GM】
では魔導書研簡単値5で判定してください。
【柊ほのか】
魔導:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,4,1)
【GM】
魔弾で撃たれた烏は術式を取り落とします。そして……
というところで、5分休憩します。再開は23:05です。
【仙川郁】
はーい
【GM】
では、再開します。
【戎脇宴夜】
うぃー
【GM】
空から落ちた術式は、ひらりひらりと落ちて、路上に。そこにいた一人の女生徒がそれを拾い上げます。
【戎脇宴夜】
「あぶねぇ!さわるな!」
【仙川郁】
見覚えある人ですか?
【豆縞蛍】
「あら。これは面妖なモノが」
【戎脇宴夜】
「蛍か!いいからそれはこっちに寄越せ…」
トカレフを構えて言います
【仙川郁】
うわー、よりによってー!←PL発言
【柊ほのか】
厄介なの?(郁に聞く
【豆縞蛍】
「あらあら、いきなりTT33とはぶっそうな物言いで……」
【戎脇宴夜】
「て前ぇには関係ない…おとなしく寄越しな」
額のさらに上を当たらないように狙いながら
【戎脇宴夜】
※慈悲深い
不利な条件
【豆縞蛍】
「銃口が震えてますわよ。戎脇クン」
【仙川郁】
PL発言だから
【戎脇宴夜】
「…狙いを定めているだけだ…早く寄越せ」
【柊ほのか】
(うぃ
【戎脇宴夜】
※宴夜としては豆縞側には絶対渡したくないが行動としては迂闊
【豆縞蛍】
「これは──退屈翁が売っていた、『生徒会長になれる術式』ですね。それをあなたに渡せと」
【仙川郁】
「渡しちゃいけない人なんだね、宴夜さん?」
【戎脇宴夜】
「関係ないだろう?俺が欲しがろうが」
郁に目くばせでyes
【柊ほのか】
お姉さん、ちょっと良いかな?(すたすたと2人の間に割ってはいる
【小中光】
「そっちのヤクザはともかく、私はヘッドショットためらわないわよ」
【小中光】
銃を構える←こいつも豆島嫌い
【豆縞蛍】
「小中さんはそれでいいのかしら? 井上少佐のワンコさん?」
【仙川郁】
しゅるんと腕を伸ばして蛍の胸を鷲掴みにします
【小中光】
「あなたは今の会長ほど隙が多くないからやっかいだし」
【戎脇宴夜】
wwww緊迫してる時にいい絵面w
のばした郁の手が蛍の胸の寸前で見えない壁にあたります。
【仙川郁】
「えっ?」
【柊ほのか】
(全員揃ってヤル気かい
【小中光】
あー、エスパーでしたね。←Pl発言
超常心理学研
【戎脇宴夜】
(そうか、障壁があったか…)
【豆縞蛍】
「防壁よ。精神の力による、ね」
【戎脇宴夜】
トカレフ構えながらじわじわ距離を詰めます
【小中光】
よし、Pl的には安心してロールできる、ヘッドショットだ、ファイア
【柊ほのか】
ねぇ、お姉さん。
僕はその紙切れに用があるんだ。(すたすたと詰め寄ろうと
【小中光】
一応判定する?
【GM】
光は銃火器研簡単値5で判定してください。
【小中光】
銃火器研:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,2)
【GM】
銃弾はあさっての方に飛び、距離を詰めようとする人はどんどん足が重くなっていきます。
【小中光】
ファンブルしてないからセーフ、かな
【豆縞蛍】
「皆は、私が悪人のように言うのね?」
【戎脇宴夜】
「(足が重い…しかしゼロ距離なら…)」
【仙川郁】
「精神ね・・・・じゃ、冷静さを崩せば勝ちかな?」
【戎脇宴夜】
「お前自身に興味はねぇ、豆縞の思うようにさせたくないだけだ」
近づきつつ
【仙川郁】
性愛研と漫研で仕入れたありとあらゆる下ネタ発言を片っ端からぶつけて動揺を誘います
【小中光】
「秩序の人じゃないの?資本主義という名の」
【豆縞蛍】
「私がこれを使うと思う?」
【戎脇宴夜】
「使う気もないなら…寄越しな…こっちで処分する」
足取り重く距離を詰める
【小中光】
「ううん、間抜けな会長相手に手札に使うと思ってるんだけど」
【仙川郁】
「どっちにしても利用はされたくないんだよね」
【豆縞蛍】
「皆は誤解してるわ。私はそんなに馬鹿じゃない」
【仙川郁】
「どういう形であれね」
【豆縞蛍】
「自分で使うのでなければ、他人に使わせる気もないわ」
【戎脇宴夜】
「…じゃあ、どうするつもりだ…」
重さに耐えつつ
【豆縞蛍】
「戎脇クン? 君に渡しても、使わないという保証はあるの?」
【小中光】
「使わなくても、持っているかもしれないというだけで、手札になる。そういう世界よね、あなたたち上級生との世界って」
【戎脇宴夜】
「そんな重いもん、俺はいらないね、そんなん頼らなくても豆縞を、ほうらい会を潰すさtr」
【仙川郁】
「じゃあ絶対に使わないって確信の持てる相手に渡してくれるって言うの?」
【豆縞蛍】
「そうね。持っているという情報だけが重要かもしれないけど、そんな、いつ背中から刺されるような事にはなりたくないわ」
【豆縞蛍】
「いいえ。誰にも渡さない」
【仙川郁】
「じゃあダメだよ。それは誰が持っててもいいものじゃない」
【豆縞蛍】
「こうするわ」
【柊ほのか】
...君の私利私欲のために使うと?
【小中光】
「ふむ。どういうおとしどころをお望みなの?」
【GM】
蛍の指先にポッと火がともります。
【柊ほのか】
まさか...
【戎脇宴夜】
「……」
銃を下ろし見守ります
【豆縞蛍】
「ちょうどよかったわ。わたし、今年の生徒会長選挙に立候補するつもりなの。これは、そう──宣戦布告よ」
【GM】
術式に火がつき、メラメラと燃えていきます。
【小中光】
目をそらさない、すり替えられないか観察
光は監査局簡単値7で判定してください。
【小中光】
予算委員会会計監査局:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,1,1)
【GM】
術式はすりかえられていません。
【戎脇宴夜】
「……豆縞の娘にしちゃ筋を通しやがる…そこだけは見直したよ」
ポケットに手を入れタバコを探るが空なのに気づいて握りつぶします
【小中光】
「見届けたわ。あなたの矜持」
【柊ほのか】
魔道に頼らず実力で...か。
【仙川郁】
「堂々とやるんならいいよ。僕はキミには投票しないけどね」
【豆縞蛍】
「そうよ。どうなるかを学園生徒に委ねるわ。それが正しい世界のハズよ」
【GM】
術式は燃え上がり、灰も残さず消え去ります。
【小中光】
「それは断言しない方がいいわよ、この人が一番ましな候補かもしれない。そんな暗い未来もあり得るから」
【小中光】
仙川さんに
【仙川郁】
「・・・・消去法ってイヤだねぇ」
【豆縞蛍】
「それじゃ、良い立ち話ができたわ。また会いましょう。ごきげんよう」
【柊ほのか】
過去は歴史、未来は謎...
【戎脇宴夜】
「…」
苦虫を噛み潰したような表情で見送る
【モブ生徒】
「蓬莱円が使えるのは今夜だけだよー」「醗酵研直送の原酒! 今なら1杯5蓬莱円」「おでん喰ってけ、熱々おでん! 常夏の島だけどー」
【柊ほのか】
...横丁でご飯にでもする?
【戎脇宴夜】
「……だな、使えなくなる札は使い切らなきゃ…郁のおごりで!!」
【仙川郁】
「・・・・うん。気分変えようよ。おごっちゃう!」
【戎脇宴夜】
※所持蓬莱円0の宴夜くんであったw
【小中光】
「ナージャさんの店だと、例のハナマルサンドが買えなかった?」
【柊ほのか】
もう無いんじゃないかな?
【仙川郁】
「あ、そっか!買っちゃおう、ハナマルカツサンド!」
【戎脇宴夜】
「ほのかが言うには無いかもしれないって?急げ!」
駆け出します
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「ハナマルカツサンドの食券(10枚つづり)、今なら10万蓬莱円ですよ~」
【仙川郁】
「わ、スポンサーを置いてかないでよ!」
【小中光】
「ひゃっはー、他人の金で食う飯はうまいぞ〰️」
【柊ほのか】
(後ろを笑みを浮かべて付いていく
【GM】
と、横丁に向かって走っていくところでカメラが引き、EDタイトルとスタッフロールが。
【GM】
というところで、本日のシナリオは終了です。
【仙川郁】
お疲れ様でした~
【戎脇宴夜】
おつかれさまでしたー
お疲れさまでした。
【小中光】
お疲れ様でした
【柊ほのか】
(おつでしたー
【戎脇宴夜】
123と666を連続で出すという大変満足度の高いセッションでしたw
【仙川郁】
宴夜の宴夜たる所以というやつですなw
【GM】
連続は初めて見ましたヨ。
【小中光】
伏線回収速すぎw→123666
【戎脇宴夜】
さすが宴夜くんですw
【戎脇宴夜】
良い負け方が出来たw
【GM】
とりあえず、春高祭が終わったのでここから平常運転です。
【戎脇宴夜】
蛍が燃やしちゃうの、意外と思ったけど納得度も高かった
【仙川郁】
まさかカオルが春高祭を終わらせるとはw
【戎脇宴夜】
はーい>祭終了
【柊ほのか】
(英雄だ英雄
【戎脇宴夜】
一回くらいシナリオ作りたかったけどリアルが忙しかったw
【GM】
ちなみに、この春高祭の元ネタは「もやしもん」です。
【戎脇宴夜】
現職(左門)と新人(蛍)の一騎打ちかしら
【戎脇宴夜】
へー見てないから見てみよう>もやしもん
【仙川郁】
あー、なんとなく記憶にあるような・・・・
【仙川郁】
正門閉鎖して泊まり込みだったような
【戎脇宴夜】
なるる
【GM】
正門閉鎖→自給自足というお話です。
【GM】
さて、ここからはTwitterで。
【戎脇宴夜】
りょりょ
おつさまでした!
【仙川郁】
おつつでした~
【相馬左門】
お疲れ様でした。