第037話『魔女たちの饗宴』by鉄猫 2021/05/02


ジャンル



あらすじ

4月30日今夜は ワルプルギスの夜 お祭り好きの学園生徒がその波に乗らないわけがなく、仮想した生徒が島内を練り歩き、グラウンドには巨大なかがり火も炊かれています。
そんな中、フレイヤのもとに国際的犯罪者コードネーム「シヴァの女王」宇津帆島に潜入したとの知らせが…
>>リプレイへ!

登場PC


主な登場NPC


登場応石


重要アイテム

ソロモンの外典


リプレイ

2021年4月30日。学園では、魔女のコスプレをした女生徒たちが、箒を抱えて歩き回っています。

男子生徒たちは馬や黒ヤギの被り物をして練り歩いています。

【北大路鉄華】
レオナルドとバフォメットの見分け方講座はよw

お祭り好きの学園生徒たちが、今年からワルプルギスの夜にお祭り騒ぎをするようになったのです。

グラウンドには大きなかがり火を焚く準備などもされており、この機に乗じて稼ぎ時とばかりに屋台が並んでいます。

そんな中……

【北大路鉄華】
『はいよ!魔女饅頭おまち!』

【北大路鉄華】
(そうかワルプルギスの夜だ一昨日)

フレイヤのところに、本国から資料が届きます。

【加護ことり】
(異端審問が来ないかドキドキしてます)

普通のエアメールのふりをしていますが、イギリス諜報部からの資料です。

フレイヤ・紅葉・ミラー
我関せず」とおもって詰め所の掃除をしているところで受け取ります

フレイヤ・紅葉・ミラー
これは…ちょっと、席を外しますねと、トイレへもって言って開封します

資料によると、コードネーム「シヴァの女王」と呼ばれる人物が宇津帆島に来ているということです。

フレイヤ・紅葉・ミラー
シバの女王について何か思い出せますか?
あるいは調べたりできますか?

この「シヴァの女王」は正体不明の人物で、国際的犯罪組織のブレインということです。

知識は資料に書かれていることとほぼ同じです。


写真も無く、年齢も不明です。

ただ一つわかっているのは、アンティークの書籍に物凄い執着しているということです。

フレイヤ・紅葉・ミラー
女王ってからには女性だろうけど、これにとらわれないようにしなければ・・と気を引き締めながら呼んでいきます

フレイヤ・紅葉・ミラー
過去のかかわった犯罪やそう思われている事件の内容を思い出す&資料から探す

宇津帆島には多くの書籍が存在しているので、シヴァの捕捉ができたら、可能な限り捕らえよ。殺しは無しで、という指令です。

イギリスの教会や、古書店などが時々襲われています。

フレイヤが資料とにらめっこしているのとほぼ同じ頃。

フレイヤ・紅葉・ミラー
本屋を推そう(襲う)犯罪組織…。

ことりのいる教会のドアが叩かれます。

【北大路鉄華】
(推すのなら犯罪組織ではない説)

【加護ことり】
『門をたたく者は助けを求めるもの』開けます

ドアの前にスーツ姿の女性が立っています。

【加護ことり】
『どうぞ、中へ^^』

【?】
「いえ、こちらでけっこうです」

【加護ことり】
『今日はどういったご用件でしょうか?』

【?】
「……ひとつ、頼まれていただきたいことがありまして」

【加護ことり】
『まぁ・・私でよければ喜んでお力になります』

というと、女性はアタッシュケースをことりに差し出します。

【?】
「これをこの教会に寄進しますので、とある本を探して欲しいのです」

【加護ことり】
(このまえのトラウマが)

彼女はアタッシュケースを開けます。中には、1㎏の金塊×10本が入っています。

【加護ことり】
『こちらは、あなたの大切な物では?頂けません』

【加護ことり】
この女性に押し返します(ケースを)

【?】
「……それでは、これはここに置いていきますので、どのようにしていただいてもけっこうです」


【加護ことり】
『無償で頑張らせていただきます』

【加護ことり】
『え!待ってください!困ります^^;』

【?】
「私が探して欲しい本は、『ソロモンの外典』と呼ばれているものです」

【加護ことり】
『ソロモンの外典ですね。わかりました』

【?】
「この島のどこかにあると言われています。それを手に入れ、イギリスに持ち帰りたいのです」

【?】
「引き受けていただけますか。ありがとうございます」

【?】
「こちらは……孤児院などもあるようですから、そちらへの寄進とさせていただきます」

【加護ことり】
『この島のどこか…・いろんな方の助けを借りるかもしれませんが、がんばります』

【加護ことり】
『ええ!…・なんてお優しいかたなのでしょう』

【?】
「見つかりましたら、教会の鐘を3度鳴らしていただけたら、受け取りに参ります」

【?】
「よろしくお願いします」

ことりはキリスト教研簡単値4で判定してください。

【加護ことり】
『では、こちらは孤児院への資金として使わせていただきますね^^』

【加護ことり】
翼による飛行:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,2,2)

ことりは気づくのですが、彼女は教会の建物には一歩も入っていません。手すらもその領域に入れていないようです。

【加護ことり】
(え、最初の翼ムシしてください^^;;)

【?】
「それでは……」

彼女は去っていきます。

【加護ことり】
(特に気にしません)『必ず見つけて参りますね^^』

そして、30日の夜。グラウンドではかがり火が焚かれ、学園中はどんちゃん騒ぎになります。

【加護ことり】
(宴夜さん喜びそう~)

【北大路鉄華】
『はーいバタービールジョッキみっつ!』

時計の針が、まもなく0時を指そうという時。

【北大路鉄華】
(宴夜は喜ぶなぁ…施設のおもちゃや本が山ほど変える)

学園中、いや、島内の灯りが一斉に消えます。

【北大路鉄華】
『うん?なんかあたらしい演出?』

点いているのは、かがり火やロウソク、七輪などだけです。あとは、屋台のプロパンガスの炎だけです。

フレイヤ・紅葉・ミラー
トイレで電気が消えたので ビクッ ってしてます

生徒たちはスマホを取り出しますが、スマホは起動しません。

【加護ことり】
(自分は知り合いや信者さんたちに、ソロモンの本の情報を共有してますね)

全員、知性の簡単値10で判定してください。

【北大路鉄華】
『あれ、動画撮ろうと思ったらスマホが…』

【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,3,1)

【北大路鉄華】
知性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値20以下)(各ダイス目:4,2,1)

フレイヤ・紅葉・ミラー
知性:【3d6】を振りました。結果は「16」成功です。(成功値15以上)(各ダイス目:6,5,5)

{【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,5,3)}

成功した人は、何やら変な感覚に襲われているのがわかります。

フレイヤ・紅葉・ミラー
シバの女王について王立図書館やロイヤあーみーの資料室へアクセスしてたところで「あれ?」

鉄華は、屋台ののれんの文字が読めません。

フレイヤは書類の文字が読めません。

ことりは手にした聖書の文字は読めません。

【北大路鉄華】
『?てかなんだ?のれんの文字が変わった?…いや「読めない」??』

影人はめくっていた資料が読めません。

【加護ことり】
『主よ、これも試練なのですね!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
資料以外の文字は読めるのです?

周りを見回すと、すべての文字と言う文字が「読めない字」になっています!


すべての文字が「文字化け」しています。

【加護ことり】
『つまり…自分の感性に従えと・・わかりました^^』

フレイヤ・紅葉・ミラー
おかしい…MI6バリの 自動で消滅かと思ったが、どうやらそうでもないようですね…

辺りの生徒たちもそれに気づき、ざわざわと衝撃が走り始めます。

【中尾影人】
バベルとでも?

【北大路鉄華】
見た目が変わったというよりは?判断できる文字コードが変わった的な?

フレイヤ・紅葉・ミラー
このタイミングで本国からの 「シバの女王」…普通なら結びつけるのもばかばかしいものですが
このいかれた島では何が起きても不思議じゃないのが困るわ(無表情

見た目から変わっています。意味を成す記号ですらありません。

【北大路鉄華】
「おおう…面妖な文字に…」

【北大路鉄華】
「いや、文字ですらないのか…阿部さんにも連絡できないし、どうするか」

鉄華の手にしている、1000円札も、肖像はそのままで、わけのわからないムカデが這いまわっている紙切れになっています。

【加護ことり】
(宴夜さんに金塊を渡しに行ってます)

【北大路鉄華】
『うぉぅ!!!ムカデ?!』
思わず振り払います

フレイヤ・紅葉・ミラー
ふふふ 中東へ行ったときとそう変わらないか。共道何を書いてるかわからないのだし。
生活して多分あの時よりはましね。

パニックが始まるころに、学食横丁上空に、一機の小型飛行船が飛んできます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
トイレの窓から見えてますか?

全員が見えています。

【北大路鉄華】
『あーあーあーなんか見覚えあるぞ』

【アビゴール様】
「ふはははは、学園の諸君。わたしはネオSSのアビゴールだ!」

アビゴールは、大きなメガホンを片手にしています。

フレイヤ・紅葉・ミラー
とりあえず外に出て 見晴らしの良い高台を求めて 詰め所の屋上へ登ります

【アビゴール様】
「我々は諸君らから、『文字』を奪った! これが意味することがわかるかね?」

【北大路鉄華】
『破魔と電撃弱点!施餓鬼米よういしなきゃ!(違)』

フレイヤ・紅葉・ミラー
モブ「明日から勉強しなくて済む!」

【アビゴール様】
「学園のすべてが失われるということだ! 私から『文字』を返してほしくば……」

【中尾影人】
「文字!?つまり言葉は奪われていない、ならバベルよりはましだね」

【北大路鉄華】
『こら!エリゴール!お金の計算できないじゃないか!どうしてくれるんだ!』
目からビーム!

フレイヤ・紅葉・ミラー
モブ2「やった!夏休みだ!」

【アビゴール様】
「『ソロモンの外典』を我々に引き渡すのだ!」

【北大路鉄華】
『さすが学園生徒モブ、だれも困ってないw』

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは いそいそと屋上から対物ライフルで狙撃しようと準備してます

【アビゴール様】
「さあ、文字が失われた効果をみるがいい!」

【加護ことり】
『ああ!この人より先に外典を見つけて、あの方に返さなければ』

アビゴールが指さすと、旧図書館の方から、巨大な影が次々と現れるのが見えます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
モブ3「文字がわかんないのにどうやって判別するんだ!画像を見せろ!」

【北大路鉄華】
『あー、言葉を奪わなかったのは要求も通じなくなるからか!』
と煽ります

【アビゴール様】
「すべての呪文、封印、それらもすべて無効化された! 学園すべてが破壊されるまでに、見つけ出すのだな」

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは 準簿(準備)ができ次第飛行船を撃墜します

では、フレイヤは軍事研簡単値5で判定してください。

フレイヤ・紅葉・ミラー
軍事:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,3,3)

フレイヤが放った銃弾が、飛行船の外皮を貫きます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
蠅は落とす 落としてから考える 我が故郷のことわざだ 覚えておけ 

飛行船の内部からガスが漏れ、飛行船は風船のようにぴゅーっと飛んでいきます!

【北大路鉄華】
『おたっしゃでー!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
よし これで シバの女王に専念できるな…

【アビゴール様】
「──そろもんのーげてーんをー、あまーつだーけーのてんもんーだーいーにもってーこいー」

飛行船は夜の闇に消えていきます。

飛行船が飛び去ると同時に、学園中に無数の巨大な黒い影がうごめきだします。

【北大路鉄華】
あまつだけのてんもんだい?
もうそこ直接叩きに行くでいいんじゃないか(脳筋発言)

フレイヤ・紅葉・ミラー
証文の下天を 天津天文大…・さっぱりわからんな…

【加護ことり】
『あの影はなんでしょう?!』

【加護ことり】
(インスマスを思い出す)

【モブ生徒】
「あ、あれは、『初心者でもカンタンワンセットで三界はあなたのものとの触れ込みで作られた携帯呪符42色セット』で召喚される怪物!」

【中尾影人】
ああ、そういえば先ごろ連中とやりあったばかりでしたね>インスマス

フレイヤ・紅葉・ミラー
しかし…シヴァの女王といい 旧図書館の怪物といい 退屈しないな、この学園は(と煙草に火をつけようとして クシャッと折ってすてます

【北大路鉄華】
(加護さんトラウマ生えてる悪寒)

【モブ生徒】
「くわしくは、BOX版学園案内の巻頭マンガ!」

フレイヤ・紅葉・ミラー
あのマンが好き

【北大路鉄華】
もぶもぶ「なに!『初心者(以下略)なら対処は簡単か』」

【中尾影人】
「大丈夫、あいつらなら殺せば死ぬから」

【モブ生徒】
「あ、あっちからは封印されていた鬼の一団がっ!」

【加護ことり】
『やはり邪悪なものなのですね!鎮めなくては』と影に向かって走り出します

【モブ生徒】
「あそこにはニンニク好きの吸血鬼がっ!」

フレイヤ・紅葉・ミラー
鬼「てぇんちぃ?」

【北大路鉄華】
再生怪人大集合になってきた予感w

【中尾影人】
魎皇鬼抜きなら勝てなくもない>鬼

などなど、ありとあらゆる怪異や化け物があちこちに現れ、学園生徒との戦いになっています。

フレイヤ・紅葉・ミラー
高台から見下ろしながら これが じゃぱにーず百鬼夜行か…

【北大路鉄華】
天文台って鉄華は場所知ってますか?>ますた

フレイヤ・紅葉・ミラー
天地xリョウコは絶対だから! 倒しちゃだめだ!w

学園生徒なら知っています>天文台

この地図の、見えない左下あたりにあります。阿松岳の中ほどです。

フレイヤ・紅葉・ミラー
しかし、娑婆はアンティークの本を探して 宇津保島へ んで さっきの飛行船の葉ソロモンのなんとかっていう・・本よねってことは…いやな予感しかしないな(と 煙草を捨てたことを後悔してます


【加護ことり】
(自分は怪物と闘っています)

フレイヤ・紅葉・ミラー
ロープウェイの先ですね

影人たち公安委員会非常連絡局員は、伝令が回って招集がかけられます。

【北大路鉄華】
『まぁうちの学生、物好きが外典とやらは探すだろうけど…少しは蹴散らしておくかねぇ』
誰に連絡できるわけでもないので雑魚をビームで蹴散らしながら天文台に向かいます

【中尾影人】
楽してずるすべく漁夫の利狙いで天文台かなぁ


【中尾影人】
「命令には従います」

フレイヤ・紅葉・ミラー
あの目玉仮面をマークしてたら シバの女王とバッティングするかも? と予想しながら、撃墜したことを後悔w

【北大路鉄華】
(文明さんのそこはかとない小物感すきやわぁ)

【中尾影人】
「あ、局長。今回はどう立ち回るんです?」直球

【寒戸文明】
「……全員集まったようだな。まずは現状の把握につとめてもらいたい。現在、文字を使うものはすべて使用不能になっている。このスマホも、パソコンも、バインダーにはさんだ資料も、私が書いたメモですらもだ!」

【中尾影人】
問ういうことはスマホ応石も!?

【寒戸文明】
「まずは、学園の戦力になるクラブへの伝令を、我々はするよう命じられた。各員、そのように努めてもらいたい」

【寒戸文明】
「そして、中尾。おまえは、ネオSSが言うていた『ソロモンの外典』なる書物をさがしてこい」

【中尾影人】
「了解いたしました」←あてはない

【寒戸文明】
「よし、全員任務開始だ。私はここで中継を行う」

フレイヤ・紅葉・ミラー
私は軍事研の中の英国派の生徒へ協力を頼めないか…町の騒ぎを見て…ため息

だれか利用できそうなメンツはいないかしらと、足は放送局へ


同じ頃、銃士隊も招集がかかります。

フレイヤ・紅葉・ミラー
無意識に エステルさんのところに向かう フライ屋さんであった

【中尾影人】
伝言ゲームが何万ダース発生するんだろうか

【北大路鉄華】
この場合中継って聞いた情報を他部署や本部に走って伝言するんだろうか…
いき切らしながら走る運動不足気味の文明さん…ちょっと萌えるなw

フレイヤ・紅葉・ミラー
ん?招集?てことはサーエステルも来ているはず、うんそうに違いない急いでいきましょう!(てきとうな乗り物を徴用してむかいます

エステルをはじめとする銃士隊隊員たちは、馬場に集まっています。

【中尾影人】
ん?ということは間違った伝令の指示が届くことがごく当然のごとく発生するのだから事実上現場に出れば責任は局長持ちでフリーハンドで動けるんだな

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは どうやって 銃士隊を利用しつつ指令を達成しようか考えています

【銃士隊員】
「我々はこれより怪物の討伐および、一般生徒たちの救助、治安の維持にあたる」

フレイヤ・紅葉・ミラー
はい! フレイヤ発言の許可をお願いします!

【銃士隊員】
「発言を許可する!」

フレイヤ・紅葉・ミラー
先程、あの飛行船を撃墜した時に分かったのですが
ソロモンの外典なるものを求めているようです

【銃士隊員】
「うむ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
それを抑えることが事件解決のカギになることは間違いありません!
我々は生徒のために尽くすのが本分ではありますが、事件解決こそがその近道であると信じます!

フレイヤ・紅葉・ミラー
故に!我々でそのソロモンの外典を抑えるべきであると考えます!

フレイヤ・紅葉・ミラー
交渉で丸め込みます

では、交渉の簡単値5で判定してください。

フレイヤ・紅葉・ミラー
交渉:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,2,2)

【銃士隊員】
「よし、わかった。ミラー君はその外典の捜索にあたるように。騎馬の使用を許可する!」

【北大路鉄華】
エステル「そこまで先を見ての判断…さすがはフレイヤなんだよ!」

フレイヤ・紅葉・ミラー
でれでれします

フレイヤ・紅葉・ミラー
ん”ん” 咳払い

【銃士隊員】
「アーレンベルク君は、現場指揮にいなくてはならない存在だ。今回は別行動をしてもらいたい」

【銃士隊員】
「それでは進発! 太鼓を叩け!」

【北大路鉄華】
エステル「ふれいや!がんばってね!」

太鼓の響きの中、銃士隊は出撃します。

シーンがかわるところで、1分ほどお待ちください。

フレイヤ・紅葉・ミラー
お任せを!
※女王陛下にお声かけいただいた時以上の力がわいてくる! と内心うっきうきです

再開します。

鉄華は天文台に行こうとするのですが、環状線も路面電車も動いていません。

【北大路鉄華】
『あちゃーそりゃあ文字で動いてるもんねぇ』

【北大路鉄華】
『電気もとまりゃあ仕方ないか…』

そうやっている鉄華の背後に気配がします。

【ティンダロス】
「……みつけた」


【北大路鉄華】
『!!』
ビームを出しかけて止まります

【北大路鉄華】
『危ないから早く非難しな!』

【ティンダロス】
「阿部部長からの伝言」

【北大路鉄華】
『…ああ!阿部さんとこの。なんだい?』

【ティンダロス】
「今回の件のキーである『ソロモンの外典』を捜し出すように、ということ」

【北大路鉄華】
『あーそっちが必要かい…でも手に入れた後どうするのさ?』

【ティンダロス】
「何かわかったら、すぐに私が行くから」

【北大路鉄華】
「わかった、しかしめくら撃ちってわけにもいかないから、なんか情報はないかい?」

【ティンダロス】
「『ソロモンの外典』は本じゃない、というところまではわかっているって」

【北大路鉄華】
「『本』じゃない…「鍵」が本だったみたいなもんだね、囚われないようにって事ね、ありがと。」

【ティンダロス】
「詳しいことはデータベースが使えないから、部員それぞれの記憶頼りだから」

【ティンダロス】
「それじゃ」

彼女はその場で掻き消えます。

【北大路鉄華】
『外部記憶に頼りすぎてもダメって事ねーこういうときは。』

さて、学園ですが。

【北大路鉄華】
『さて、私の脳細胞になんかヒントが残ってるといいんだけど』
鉄華は何かしら外典に心当たりはありますか?>マスタ

オカルト研簡単値5で判定してください。

【北大路鉄華】
オカルト研究会:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,3,2)

【北大路鉄華】
「んーやっぱ外部記憶に頼っちゃだめね」

学園中が戦場に放り込まれたようになっています。

【加護ことり】
キリスト教研の奇跡を使ってもよろしいでしょうか?

航空部・軍事研・海洋冒険部は全く手も足もでていません。薬缶の蛸です。

【加護ことり】
私と共に戦ってくださるソウルメイトを集結させたいです

生徒の腕力頼みとなっており、学園有名人のほとんどは怪異との戦いを演じております。

【中尾影人】
「計器が読めない以上現代兵器は使えませんよね」

【北大路鉄華】
自転車くらいしか使える手段がないねぇ

では、キリスト教研簡単値7で判定してください。

【加護ことり】
(多分ソウルメイト?)>>>この3人

【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,3,2)

【加護ことり】
(召喚!に応じて頂けるとうれしいな~)^^;

自転車で走っていた鉄華の目の前に、巨大な蛸が立ちふさがります!

【北大路鉄華】
『タコ!!食材にしてやる!!』
目からビームで足を切り離します

次の瞬間、蛸は吹っ飛ばされ、道が開きます。その先には、背中から翼をはやしたシスターが一人。

【北大路鉄華】
『おやまぁ…シスター』

【加護ことり】
『まあ^^あの時の…あなたが私と闘って下さるソウルメイトなのですね』

【北大路鉄華】
『天使と共闘とはなかなか頼もしいねぇ(にやり)』
雑魚をビームで蹴散らしながら

【加護ことり】
『ともに外典を探し、この学園に泰平を・・』

【北大路鉄華】
『あぁシスターも外典を…。あれは本ではないらしいよ』

【北大路鉄華】
(どさくさに情報共有)

【加護ことり】
『え、そうなのですね…その外典は所持者に届けてあげなければなりません』

【加護ことり】
『協力してくださりますよね?^^』

【北大路鉄華】
『へぇ…所持者。まぁまずはそれを手伝うよ(まぁ物が厄介な物なら最終的な行先は阿部さんが考えるだろ)』

馬場から馬で走り出したフレイヤは、眼からビームを出して雑魚怪異を蹴散らしながら、立ち話をしている二人に気づきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
うお!かすった! 髪をかすった!

フレイヤ・紅葉・ミラー
あら!鉄華さんと伊豆屋(いつぞや)のシスター!

【加護ことり】
『まあ!あなたも^^私と共にがんばりましょうね』

【北大路鉄華】
『はぁーい(キラン☆)』>フレイヤ

【加護ことり】
(両手を握って引き入れる)

長身サングラス、翼のシスター、メイド服で騎乗の3人。モブ生徒だらけのところでは非常に目立ちます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
いま 何してます? ちょっと手伝ってほしいことがあるのですが!

とりあえず、委員会センターから出てきた影人はそれら3人に気づきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんはそれに気が付きますか?

気が付きます>

【加護ことり】
『いいですよ^^外典を探した後でしたら』

【北大路鉄華】
『(ティンときた)ちょうどこっちも手が欲しいところでね!』>フレイヤ

【中尾影人】
(ここは彼らをつけていいとこどりを…)

フレイヤ・紅葉・ミラー
外典! まさにそれですよシスター わたしが探しているのも…正しくはそれに集まる蠅を探しているのですが(無表情

フレイヤ・紅葉・ミラー
でてきたの 中尾さんですか?

【加護ことり】
『まあ^^やはりソウルメイト 神の奇跡に感謝いたします』

中尾は人ごみまぎれるのでしたら、公安委員会簡単値7で判定してください。

【加護ことり】
(自分中尾さんには気づいてないです)

【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,4,3)

【中尾影人】
こそこそ

フレイヤ・紅葉・ミラー
気が付いてるので、中尾さんに声を掛けます!
「おーい!中尾さーん!」と ウマを寄せます

フレイヤが見つけるには、銃士隊簡単値9で判定してください。


影人は見られた!と思って人ごみに隠れました。それをフレイヤが見つけられるかどうか。

【北大路鉄華】
気付いたけどまぎれて逃げたのを探せるかって判定かw

フレイヤ・紅葉・ミラー
銃士2:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,1)


フレイヤ・紅葉・ミラー
うまの上からなので 見つけやすかったということだねぇ

影人は見つかってしまいました。すぐそばに軍馬が横付けされます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
この馬に「ツインターボ」と名付けよう

【中尾影人】
「…お久しぶりです、いつぞやはお世話になりました」(棒読み)

【加護ことり】
『まあ^^中尾さん、共に闘ったソウルメイト』

【中尾影人】
(そういえば、魚と戦ってたー)

フレイヤ・紅葉・ミラー
やぁ 中尾さん 貴方の事だから きっと 外典を探しているのでしょう?
そうです?私はそれはいらないのでそれにたかる蠅のうちの1匹を手に入れればいいんです

【中尾影人】
「あーはい、協力することはやぶさかでは」

背後では、モブ生徒たちは放つ銃弾や弓矢、ロケット弾が飛び交い、格闘家がモブ怪異を叩きのめしたりしてます。

【北大路鉄華】
うん、とっても蓬莱チック

フレイヤ・紅葉・ミラー
いまなら、後ろ空いてますけど、どうします?いっしょにきます?


【加護ことり】
『みなさん、ともに外典を探しましょう。えいえいおー^^』

【北大路鉄華】
『一旦持っている情報を整理しないかい?』

【中尾影人】
GM,伝令網の情報から外典の情報を得られます?

【加護ことり】
(自分は洗いざらい話しますが)

では、影人は連絡局簡単値3、ことりはキリスト教研簡単値5、フレイヤは軍事研簡単値4で判定してください。

【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,2,2)

【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,3,2)

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは本国から届いた資料のうち
話してもよさそうなところをかいつまんで話します。
交渉で疑問に思われない程度にw

フレイヤ・紅葉・ミラー
軍事9:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,3,1)

まず、ソロモンというのは、ソロモン王のことです。

紀元前1000年ぐらいに、イスラエルの王だった人です。

知識にすぐれ、イスラエルに繁栄をもたらした人物として知られています。

そして、伝説では、その知識を使って魔道に長じ、72柱の悪魔を使いこなしていた、ということを成功した人は知っています。

【北大路鉄華】
PLは知ってるけど鉄華は知らないwww

【北大路鉄華】
オカ研なのにw

そのソロモン王の外典となると、おそらく魔道に関する何かが記されたものであることが推測されます。

【加護ことり】
という事を鉄華さんにお伝えしましょう

【北大路鉄華】
『シスター博識だねぇ…オカ研所属の癖に忘れてたよ』

ちなみにシヴァの女王は、このソロモン王に知恵勝負を挑んだ方です>フレイヤ情報

【北大路鉄華】
(オカ研なら知ってそう、までは思ったけど多分思い出せてすらない)

【加護ことり】
『う…そんな危険な外典をあの持ち主の方に返して良いのでしょうか』

【北大路鉄華】
(交渉失敗するとICBM落としてくる魔女ですね>芝の女王)

フレイヤ・紅葉・ミラー
ふむふむ それも問題ない程度に共有します

皆さんは、ことりから教会に来た女性について聞きました。

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんがそのシバの女王を逮捕を目的としていることは伏せておきます

【北大路鉄華】
『ふむ…シスター、その女性は持ち主じゃないねぇ』

【加護ことり】
『お返ししたら、あの女性も危ないのでは?』と心配します

なので、フレイヤの真の目的は皆さん知りません。

【北大路鉄華】
(りょ>フライ屋さんの目的は知らない)

【北大路鉄華】
『その女性は『本』と言ったんだろ?』

【加護ことり】
『え!そうなんですか?真理はわかりませんが、金塊はお返ししないと…・』

フレイヤ・紅葉・ミラー
見た目は本でも、たぶんそこはほら。。。宇津保島ですから…

モブ怪獣「内閣総辞職ビーム」びむー

【北大路鉄華】
『うち(オカ研)情報では「本じゃない」だ』

【加護ことり】
『外典ですから、私も本かと思っておりました』

フレイヤ・紅葉・ミラー
そのモブをノールックショットでヘッドショット

【北大路鉄華】
ビームにはビーム!
「モブは黙ってろ!!」
ずびぃぃぃむ!

モブ生徒「ああ、ゴ〇ラが……」

【北大路鉄華】
『シスター、金塊…「浄財」は神の名の下で使われて初めて意味があるんだろ(にやり)』

【加護ことり】
『そそそ…そうなんですか?私勉強が足りなくて』

フレイヤ・紅葉・ミラー
それ、盗品の疑いがありますから銃士隊でいったんあずかります

【加護ことり】
『と…盗品???』

【北大路鉄華】
『おっと世の中世知辛い』
草葉の陰で宴夜くんがしょぼんとしてそうw

【北大路鉄華】
とりあえず
「本ではない」外典を何とか探さなきゃね

【中尾影人】
「盗品の扱いは風紀委員会だと思うがねー」

フレイヤ・紅葉・ミラー
恐らくなんですが、その女性というのが国際的な犯罪を犯した犯罪者である可能性が高いですからね

フレイヤ・紅葉・ミラー
中尾さん…盗難があったのは英国でなので、こちらで預からせていただいたほうが簡単です^^

【北大路鉄華】
『じゃ、そいつをとっ捕まえて、情報を引き出そうか?「浄財」は手間賃だ』

【北大路鉄華】
『シスター、その女と連絡つくんだろう?』

フレイヤ・紅葉・ミラー
※フライ屋さんの目的は女王の逮捕なので今は金塊でめをそらすために話をしています

【加護ことり】
『皆さん、疑いすぎでは?!私は最後まで信じてあげたい…』

と話していると、ゆるゆると夜が明けてきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
シスター? 信じる姿は美しいですが賢明であることも神とやらは求めてるんじゃないですかね?

【北大路鉄華】
『あー…じゃあこうしよう、その女性と接触して再度情報を引き出す。その流れで問題があれば逮捕、なければ女性にみんなで協力をする』

巨大な雪男のようなモノが歩いていたり、海面を割って蛸の親分のようなモノがいたり、円錐形の胴体を持つわけのわからないモノが歩いていたりします。

【加護ことり】
『はい、わたくしにはまだ勉強が足りないようなので、皆様のお力をお借りしたいと思います』

フレイヤ・紅葉・ミラー
いいでしょう。それで問題ありません(無表情

【北大路鉄華】
『(COMPがあれば交渉して回りたい光景だなぁ…)』

フレイヤ・紅葉・ミラー
携帯用のミサイルとかでそのでかい怪物をヘッドショット

【加護ことり】
『彼女は教会の鐘を3回鳴らせば 来て下さるとのことでしたが・・』

モブ怪異「てけりり! てけりり!」

【北大路鉄華】
(アカン鳴き声がするww)

残念ながら、ミサイルは使用不能なのです。

【中尾影人】
「でも、こいつは銃で殺せる!」連射

【北大路鉄華】
『まずは雑魚蹴散らしながら教会まで戻ろうか』

フレイヤ・紅葉・ミラー
んじゃ 機関銃ですね

コンピュータプログラムは、文字で書かれておりますゆえ。

いくたのモブをはねのけて、教会にたどりつきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
ベルトに弾がいっぱいついてるやつで ガガガガガガガ

【北大路鉄華】
巨神兵ビームで薙ぎ払い

【加護ことり】
『ああ、あの方が悪意のある者でありませんように』

【北大路鉄華】
『シスター、そんときゃそれが「試練」さ』

【加護ことり】
『ええ、そのようですね』

【加護ことり】
(みなさん、鐘を鳴らしてもよいでしょうか?)

フレイヤ・紅葉・ミラー
悪意がなかろうと、行いが空く()ってこともあるんだよシスター?
それはあんたの同胞が歴史の中で繰り返してきたろう?
と、皮肉を込めていい放ちます

【北大路鉄華】
いいよ

カトリック vs プロテスタントの水面下の戦い。

【加護ことり】
『ああ、とても勉強になります。ありがとうございますフレイヤさん』

【中尾影人】
(正直どっちもどっちですしね)

【加護ことり】
(りーん、ゴーン)×3

フレイヤ・紅葉・ミラー
故郷の諺に「オーガが出るかデーモンがでるか」ってのがあってねぇ 意味はまぁ 手を出すなってことなんだけどさ…

すると教会のドアがノックされます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
いまがそんな気がするんだよねぇ

フレイヤ・紅葉・ミラー
※フライ屋さんは、神道の人。

【加護ことり】
(神道w)

【北大路鉄華】
「そんときゃあ藪をつついてフッとばしゃ良いのさ!(脳筋教)」

フレイヤ・紅葉・ミラー
銃を用意しとこう

【北大路鉄華】
ビームは常にアイドリング

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは昔宗教戦争に巻き込まれてるからw

【加護ことり】
『どちらさまですか?』

【?】
「わたしです」

フレイヤ・紅葉・ミラー
てっかさんをちらりと見て「…それどういう状況なの…?」

【加護ことり】
(みなさん、開けますよ?)

フレイヤ・紅葉・ミラー
こくり とうなずく

【北大路鉄華】
おk

フレイヤ・紅葉・ミラー
中尾さんを見て 視線で確認する

【加護ことり】
『どうぞ、おはいり下さい』

ドアが音もなく開きます。入り口には、スーツ姿の長身の女性が一人。

【北大路鉄華】
『おや、別嬪さんじゃないか』

【加護ことり】
『ああ、あなたでしたか^^』

【?】
「意外と、はやかったようですね」

【加護ことり】
『実は、外典はまだ手に入っていません。あれは危険な物』

【?】
「……ほう?」

【加護ことり】
『そんな危険な物を、あなたに渡すわけにはいけないのです。』

【北大路鉄華】
(おっとダイレクトに藪に突っ込んだ)
『あんた、その本の内容、しってるのかい?』

【?】
「ええ、もちろん。ソロモン王が従えた72柱以外の、12柱の悪魔との契約の書よ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
「シヴァの女王」の後ろに回り出口をふさいでから「シヴァの女王!」と声をかけます。その反応を見て本物かどうかを探ります。

ちなみに彼女は、教会の中に入っていません。

【北大路鉄華】
(中には入ってないんじゃないかな冒頭から考えると)

フレイヤ・紅葉・ミラー
あ んじゃまだできないわ

【北大路鉄華】
『なかなか詳しい、中に入って座って話さないか?』

【?】
「ここで結構」

【北大路鉄華】
『立ち話もなんだろう?』

【加護ことり】
『外典は私たちで探し出し、封印しなければなりませんので、こちらでお任せ願えればと』

【?】
「……十分聞こえていてよ」

【加護ことり】
『金塊もお返しいたします』

【?】
「封印? 文字が使えない今、どうやって?」

フレイヤ・紅葉・ミラー
お話がしやすいように、お名前をうかがっても?わたくしの名はエステル・アーベングルグともうします。と彼女の名を聞こう

フレイヤ・紅葉・ミラー
あーれんべるぐだったわ ま いっかw

【?】
「あなたには、この名前の方がいいかしら? 『シヴァの女王』と。そうよね? ミラー軍曹?」

【加護ことり】
『神に不可能はありません!』多分

【北大路鉄華】
(を、結構事情しり)
『せっかくのお茶も冷めちまうよ、温めなおさないとね!』
ビームでシバの女王の足を撃ちます

フレイヤ・紅葉・ミラー
なるふぉど…すべてお見通しなわけですね…

では、ビーム簡単値5で判定してください。

【北大路鉄華】
パワー使います

【北大路鉄華】
目からビィぃぃムゥ!:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,2)

【中尾影人】
「あー。皆さん決裂前提で話されてますが、事態打開のためにこの人から援助を引き出すとかそういう方向性でのお話はできないんですか?」

鉄華が眼からはなったヒビームが女王の足をなぎます。

【北大路鉄華】
(脳筋だから捕獲してから考える)

が、シヴァの女王の足はそこにはなく、文字の書かれた紙束がバラバラと散っていきます。

【加護ことり】
(自分でも正直過ぎて困ってます)

フレイヤ・紅葉・ミラー
※学園はきっとほかの生徒が何とかする フライ屋さんは自分の任務を優先する て感じ

【北大路鉄華】
『おh…怪異か…』

【シヴァの女王】
「本体が来ると思って?」

【シヴァの女王】
「文字を返してほしくば、私の言うことを聞くのね」

【加護ことり】
『あなたは…一体』

【中尾影人】
「まぁ、僕としてはこの状況を打破できるなら相手があくまでも魔王でもいいんですが」

【シヴァの女王】
「ソロモンの外典は、この島の店にあるわ」

【中尾影人】
「店?本屋?」

【シヴァの女王】
「そこに行き、買うなり奪うなり、してくればいいだけよ」

【北大路鉄華】
『なぜあんたがそれをやらない?って話さ』

【シヴァの女王】
「私は手を汚したくないだけ」

【北大路鉄華】
『やれないのか、教会にも『はいれない』みたいだしな』

【シヴァの女王】
「……まぁ、そんなとこね」

【北大路鉄華】
「一応、本当の目的を聞こうか」

【シヴァの女王】
「12柱の悪魔を手に入れる。それだけよ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
12柱の悪魔にちいて(ついて)わかることはありますか?

【シヴァの女王】
「今まで、どの書籍にも記録されたことのない、名も知られていない悪魔たちを」

知性の簡単値0で振ってください>フレイヤ

【北大路鉄華】
『よくまぁそんなお願いをシスターに押し付けたもんだ(呆)』

【加護ことり】
『文字が戻っても、悪魔が召喚され…何かを起こすとかでしょうか?』

フレイヤ・紅葉・ミラー
知性3:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値3以下)(各ダイス目:5,2,2)

フレイヤ・紅葉・ミラー
うん むりw

フレイヤ・紅葉・ミラー
オカルト系の事はわかんないのよね・・

【加護ことり】
『もしかしたら、悪魔の力で最愛の人を生き返らせるとかでしょうか?』

【北大路鉄華】
(どっちにしても一時手を組んで取りに行ってから考える?)>all

【シヴァの女王】
「さぁ、どうかしらね」

【北大路鉄華】
『シスターがそれ認めちゃいカーンw』

フレイヤ・紅葉・ミラー
シスター、それだと悪魔に魂撃って生き返らせることになるから、結局アウトよ

【加護ことり】
『すみません、私勉強がたりなくて…』

【シヴァの女王】
「私は外典を手に入れる。あなたたちは文字を取り戻す。win-winじゃないかしら?」

【加護ことり】
(ひそひそ 作戦タイム)

【北大路鉄華】
『結局アビゴルの同胞か?』

【シヴァの女王】
「はやくしないと、この学園が沈むわよ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
※フライ屋さんは指令の内容を「できれば殺さないで」くらいにしか思ってないし目の前にいるのが本体じゃないならしょうがない手を組んで本体が出てくるのを待ちますね

【シヴァの女王】
「ああ、あの仮面の男? 彼は私の計画にフリーライドしてるだけ」

【中尾影人】
「(問題はこの人に事態を解決する能力と医師があるかどうかです)」

【北大路鉄華】
(文字をダメにしたのがアビゴルなら、乗った体でアビゴル叩けばokでない?外典は手に入れればオカ研のティンダロスが回収に来る)

【北大路鉄華】
『じゃあ文字を消したのはあんたか』

【加護ことり】
(私難しい事がわからないので、本をお渡しして、大変な事になったら総攻撃で宜しいのではないでしょうか?)

フレイヤ・紅葉・ミラー
ヒソヒソ 結局、本体を確保しないといけないと思うんだけど目の前のはおとりだし、外典を手に入れてから考えるしかないですね

【北大路鉄華】
『フリーライドって事はあの72柱もどきの仕業ではないって事だろう?』>文字がおかしい

【シヴァの女王】
「そうよ。幾多の文明を築いた人類の英知。それがなければ、ヒトなぞただの毛の無いサルにすぎないわ」

【北大路鉄華】
(フリーライドならアビゴル無視で外典回収、女王に渡す前にティンダロスに何とかしてもらおう、いまの本の持ち主も「協力的」かもしらん)

【シヴァの女王】
「仮面の男にこんな大それたことができると思って? 文字を消したのは、この私よ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
まるで自分が「人間ではない」かのようなものイイ(物言い)ですね…

【中尾影人】
「乗るしかなさそうですが、外典を渡せば事態を収めてくれます?」不信

【シヴァの女王】
「私の名前のとおりよ。軍曹?」

フレイヤ・紅葉・ミラー
外典を手に入れる代わりに、逮捕されてくれない?と交渉します。
私が必要なのは「シヴァの女王を逮捕した」という事実だけだからと

【シヴァの女王】
「私は外典を手に入れられればそれでいいわ。文字を返してあげる。約束するわ」

では、交渉の簡単値-1で判定してください>フレイヤ

【中尾影人】
「約束?あなたの名に懸けて?」慎重

フレイヤ・紅葉・ミラー
パワーを使っても?


いいですよ>パワー

フレイヤ・紅葉・ミラー
交渉9+ぱわ5-1:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,1)

【北大路鉄華】
(すくなくとも外典の持ち主は女王に敵対的だろうからむこうで事情を話して協力を仰ぐ価値はあるかも)


【加護ことり】
『では、満場一致で本を探しにいきましょう』 一致してると思ってる

【シヴァの女王】
「……逮捕されてあげるわ。外典を入手したらね」

フレイヤ・紅葉・ミラー
では!と 風呂敷を用意します!

フレイヤ・紅葉・ミラー
※久しぶりに手品であれやってみますか!

【シヴァの女王】
「外典のある場所は、宇津帆新町にある古書店『蓬莱堂』よ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
鳥居出し(取りい出し)たるは種も仕掛けもないただの風呂敷!そして…ここに…はい!ソロモンの外典! 奇術部で取り出します

【北大路鉄華】
(まってフレイヤさんがなんんかはじめたww)

フレイヤ・紅葉・ミラー
あ あかん きゃらちがうわw

【加護ことり】
『何の手品ですか?』

フレイヤ・紅葉・ミラー
ごめん むししてw

フレイヤ・紅葉・ミラー
これ忍さんやw

【シヴァの女王】
「では、私はここで。また鐘が鳴るのを待っているわ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
キャラ間違えたわw
はっずかしぃ><

【北大路鉄華】
『連絡方法はいっしょね、今度は本体が来てくれないと渡せないよ?』

【シヴァの女王】
「そうそう。はやくしないと、原子力発電所がどうにかなるからね」

フレイヤ・紅葉・ミラー
は!? いま 時空がよじれた匂いがしたわ…まぁ いっか 蓬莱堂へ急ぎましょう!

【加護ことり】
(奇妙な動きをして、赤面した直後無表情になるフレイヤさんを 穏やかにみている)

【北大路鉄華】
原発!!!昨日の時点でもやばいのに!

【中尾影人】
「そういえば先日原子炉の天井が吹っ飛んだと聞いた覚えも…」

【北大路鉄華】
(めそらしー)『蓬莱堂に急ぎましょう!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
ツインターボを駆って蓬莱堂へ!


では、シーンがかわるところで、5分休憩です。

【加護ことり】
(では蓬莱堂へ)


フレイヤ・紅葉・ミラー
お花摘んでこよう


では、再開します。



【加護ことり】
はい

いくたのモブ怪異を蹴散らして、宇津帆新町にある古書店「蓬莱堂」の前につきました。


そこで気づくのは、「蓬莱堂」のお店の看板が「蓬莱堂」のまま、というところです。

【北大路鉄華】
『なんとなくついたけど…読める!そういう事?!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
これは…ぜったいこの店自体に何かありますね…

【加護ことり】
『そうなんですね!こんにちわ~^^』

【知里摩耶】
「あら、いらっしゃい。何か用かしら?」

【加護ことり】
『すみません、外典を探しております。ご協力いただければ・・』

【知里摩耶】
「どの、外典かしら?」

【北大路鉄華】
(盗聴などのリスクを考えて)
ことりの口をふさぎながら
『中に入って少し説明させてもらえませんか?』

【知里摩耶】
「どうぞ。いらっしゃいませ。蓬莱堂にようこそ」

【北大路鉄華】
(建物外だと『聞こえる』可能性がある)

フレイヤ・紅葉・ミラー
なるふぉど

フレイヤ・紅葉・ミラー
出は全員で中へ

【加護ことり】
『ああ・・』察し

【北大路鉄華】
(とはいえ『同類』の可能性は高いから気も抜けないと慎重になりつつ)
『お邪魔します』

【北大路鉄華】
中に入ったらシスターに説明を始めてもらおう

店の中は、外の構えとは大違いで、どこまでも奥に続いているように見えます。上も三階建てぐらいあり、吹き抜けの構造で、上の方まで本棚が続いています。

【北大路鉄華】
(かっこええええ)

その中を、ドーモ君のようなたくさんの生物?が本を抱えて動き回っています。

【加護ことり】
(ああ~ん 説明がヘタだ)

フレイヤ・紅葉・ミラー
ヒソヒソ ここは正直に話すべきかしら…

【加護ことり】
(自分だと正直に話しますが)よいでしょうか

本棚の本のタイトルは普通に読めます。

【北大路鉄華】
ヒソヒソ「女王」の敵だからまぁ腹割って話した方が良いと思う

【中尾影人】
「どうせ知ってますよ、この人」

【加護ことり】
『ソロモンの外典というのをご存じでしょうか?実は・・』

フレイヤ・紅葉・ミラー
だとすると 味方に付いてもらったほうがいいよね?

【北大路鉄華】
ヒソヒソ「百利ある」>中尾

どの部分を伏せて話しますか?

【加護ことり】
え!

【加護ことり】
(作戦タイム)ひそひそ

【北大路鉄華】
(個人的にはふせるポイントは無くてむしろ捕獲に協力してもらうくらいでいいかも)

フレイヤ・紅葉・ミラー
もう 隠しきれてないので わたし的には正直に話してもイイかなって思ってますが、カードは多いほうがいいかもしれないとも思ってます

フレイヤ・紅葉・ミラー
なので、この人をうちらの手札にしましょうというのに賛成

【加護ことり】
『では、外典を使用して悪魔を召喚?しようとされている女性がいまして』

【知里摩耶】
「……なるほど。それで、『ソロモンの外典』が必要なわけね」

【加護ことり】
『その方が、今学園で起こっている文字が消えるという事件を解決して下さる代わりに…そうです』

【知里摩耶】
「いいわ。持って行きなさい。すぐに用意させるわ」

【加護ことり】
(え・・すごいあっさり)^^;

フレイヤ・紅葉・ミラー
それに加えて、国際指名手配されてる人物なので身柄の確保を島内だけでもいいのでお願いしたいのです

【北大路鉄華】
「渡して拙いものであれば、というかできる事ならオカ研で回収させたいくらいですが…あの女王には何か因縁が?」

【知里摩耶】
「それは私にはできないわ──今の私は店の外に出ることができないから」

【知里摩耶】
「学園の危機は、学園生徒が解決するもの。そうでしょ?」

【加護ことり】
『はい!そうです!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
一応逮捕されてくれるらしいのですけど、その約束を反故にされる可能性もあるのでその場合に備えてなにか役に立つ方法とカ道具とかありませんか?

【知里摩耶】
「私は、その背中を押してあげる事しかできないわ。だから、用意はしてあげる」

【中尾影人】
意訳「私が出るとガチ戦争になるからまだ小競り合いで済むお前らが逝け」で合ってます?

【加護ことり】
(なんて翻訳・・)

【知里摩耶】
「つかまえる道具……残念ながら、ここは古書店だから。ごめんなさい」

【北大路鉄華】
本を用意している間に先に外に出てティンダロスが呼べないか試していいですか?>ますた

フレイヤ・紅葉・ミラー
では、シヴァの女王の本体をとらえる方法を 教えてください

【知里摩耶】
「そうね。私が出てしまったら、それこそ何がおこるやら……」

では、鉄華が外に出ると、すぐにティンダロスが横に出てきます。

【北大路鉄華】
『耳が早いというか鼻が利くというべきか…だいたい事情は分かってるよね?』>ティンダロス

【知里摩耶】
「シヴァの女王を捕らえるには、彼女の真名を知る事ね。名前があれば、それを捉えることができるわ」

鉄華のシーンはちょいとお待ちください。

【北大路鉄華】
ほい

【加護ことり】
『真名を聞き出すのはとても難しそうですね』

フレイヤ・紅葉・ミラー
さっきも「シヴァの女王」としか言われなかったしね

【知里摩耶】
「──はい、これが『ソロモンの外典』よ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
チョット個々の本でシヴァの女王について書いた本はないですか?

【中尾影人】
「異名でもいいから名で縛ろうとしてみましたがスルーされましたしね」

フレイヤは図書館ロール、ではなくて、お掃除同好会簡単値5で判定してください。

フレイヤ・紅葉・ミラー
ぱわーいけますか?

どうぞ。>パワー

フレイヤ・紅葉・ミラー
掃除6:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,3,1)

『シヴァの女王』関連の本は古今東西の書籍がかなりあります。というわけで、フレイヤはしばらく本棚の迷宮で迷子になっています(さっきの墓穴)

フレイヤ・紅葉・ミラー
一冊の本を手に取り…ねぇ。。。この「○○○」ってシヴァの事じゃない?○○○にはマナ(真名)がはいります

フレイヤ・紅葉・ミラー
は!? ここどこ!? みんあ(みんな)がいない!?

【加護ことり】
『フレイヤさんがいませんけど、お手洗いでしょうか?』

フレイヤ・紅葉・ミラー
もし…このまま・・ここを出れ無かったら…サーエステル・・悲しんでくれるかな…ふふ…(涙目

【加護ことり】
『いない!』キョロキョロ

摩耶が差し出したのは、金で装飾された小さな櫃(ひつ)です。

【加護ことり】
(ひつ?)

【北大路鉄華】
(本じゃないからなぁ…そういう)

【加護ことり】
(調べたら 桶みたいのが出てきました)

【知里摩耶】
「この中に、外典。12柱の悪魔の名が刻まれた石板が入っているわ」

【北大路鉄華】
(聖櫃とかと同じ類ね)

【加護ことり】
(あ、悪魔…!持ちたくないオーラ)

シーンが変わりまして、外です。

フレイヤ・紅葉・ミラー
しくしく…もう ここから出られないんだわ…・あ、南豪の8歳の時の日記発見…

【北大路鉄華】
『耳が早いというか鼻が利くというべきか…だいたい事情は分かってるよね?』>ティンダロス(再掲)

【ティンダロス】
「何かつかみましたか?」

【ティンダロス】
「私は耳です。そして口です。私が考えることはありません」

【北大路鉄華】
これまでの経緯を簡単に話すのと、文字の件の原因も話ておく

フレイヤ・紅葉・ミラー
GM フライ屋さんはまだ迷子ということでOK?

【ティンダロス】
「わかりました。つたえておきます」

フレイヤはまだ迷子です。

【北大路鉄華】
『手にあまりそうだから急ぎ助けが欲しいことも伝えておいて』

【ティンダロス】
「どこに?」

フレイヤ・紅葉・ミラー
どうしよう…あ サーエステルの小学校の卒業アルバム発見 …これは 勝って(買って)帰らなきゃ!

【北大路鉄華】
教会の場所と女王の呼び出し合図を伝えます


【ティンダロス】
「わかりました」

彼女はまた虚空に消えていきます。

【加護ことり】
30分くらい待ってもフレイヤさんが来なかったら、流石に不穏に思います

【北大路鉄華】
『ほんというと外典も今もって行ってもらいたいくらいだけどね…って足の速い…』
中に戻ります


シーンは蓬莱堂の中です。外から鉄華が戻ってきます。

【加護ことり】
『鉄華さんフレイヤさんが見当たらないのですが、外にいましたか?』

【北大路鉄華】
黙っておいてもややこしいのでティンダロスに伝えた内容を共有しておきます
『いや、フライ屋さんは見なかったねぇ』

しばらくして、フレイヤが戻ってきます。小学校の卒業アルバムを抱えて。

【北大路鉄華】
(本来の目的を忘れてほくほく顔で戻ってくるフレイヤであった)

【加護ことり】
『まあ。オカルト研さんが…フレイヤさんアルバムを探していたんですね!』

フレイヤ・紅葉・ミラー
女王の真名だけど、「マーキア」「ビルキス」ね。といいながらアルバムの生産をしています


【加護ことり】
『二つもあるんですね、ありがとうございます』

フレイヤ・紅葉・ミラー
恐らく言語によって読み方が違うとかだと思われ…


【加護ことり】
『ではでは、教会に戻って鐘を鳴らせば、また現れて下さるでしょうか』

フレイヤ・紅葉・ミラー
店主に念のためどっちが正しいか聞いてみよう?わかればだけど

【知里摩耶】
「彼女の真名については、彼女に聞くしかないでしょうね」


【加護ことり】
『わかりました。では女王様に会いに行きましょう』

では、またまたモブ怪異を蹴散らして、教会に戻ってきました。

【加護ことり】
では鐘を3回ならしますよ~

ちなみに、皆さんの位置をお知らせください。

【北大路鉄華】
オカ研からの援軍は期待できそうでしょうか?>マスタ

援軍は期待できそうにないです。今のところは。

【加護ことり】
(教会の中の、鐘の紐あたりかな~)

フレイヤ・紅葉・ミラー
近くの茂みに 葉っぱもじゃもじゃの服を着て潜んでおきましょうか

【北大路鉄華】
了解です
教会には入ってこれないのだから
教会の入り口前で待機します。いざというときは後ろに回れる感じで

【中尾影人】
戦力的に無力なので普通に同行

では、鐘が3回鳴ります。

フレイヤ・紅葉・ミラー
茂みは しゃせんがかぶらないところの茂みで

【加護ことり】
(自分、交渉的に無力なんですが)

すると、教会の入り口に、人影が落ち、その中からシヴァの女王が出てきます。

【北大路鉄華】
(どのみち教会に入れないから)

【シヴァの女王】
「こんにちは。開けてくださらない?」

【北大路鉄華】
『…早かったね「マーキア」さん』

【北大路鉄華】
※カマかけ

【シヴァの女王】
「……残念。はずれ」

【北大路鉄華】
「ばれてたか…まぁどうぞ」
フレイアの射線にはかぶらないようにドアを開けます

【シヴァの女王】
「ありがとう💛」

【北大路鉄華】
(今度は入れる…?!)

【北大路鉄華】
(同行してる中尾君に期待だ)

【シヴァの女王】
「では、『ソロモンの外典』を見せていただきましょうか」

【中尾影人】
(招かれたから?いやそれならさっきも)

シヴァの女王は教会の中に入っていきます。

【北大路鉄華】
(『本体』だからか?)

【加護ことり】
『こちらが、外典になりますが、どうすればよいのでしょう』

フレイヤ・紅葉・ミラー
その前に ビルキス 貴方を拘束させてもらえるかしら と入口で仁王立ち

【シヴァの女王】
「櫃の蓋を開けてくださらない?」

フレイヤ・紅葉・ミラー
全身もじゃもじゃ葉っぱまみれですが

【シヴァの女王】
「……その名前も、はずれ」

【加護ことり】
『あ…悪魔がドバーと出てきませんよね?』そわそわ

フレイヤ・紅葉・ミラー
…・パンドラ じゃないよね?

【北大路鉄華】
「信頼度はゼロだ。まずはこの状況を戻してもらえないかな?」

【シヴァの女王】
「それでは、先に文字を戻してあげるわ。外典の文字も読めないのでね」

【北大路鉄華】
開けるにしてもなんにしてもそれからだろう

全員のスマホが起動します。

フレイヤ・紅葉・ミラー
どうやら パンドラでもないと

【シヴァの女王】
「さあ、櫃を開けてくださらない?」

【加護ことり】
(こ、こわい 作戦会議)

フレイヤ・紅葉・ミラー
しかたない ここは クラウド(蓬莱生徒の頭脳)に頼ろう
SNSに「シヴァの女王の真名はなに?」
と 


【中尾影人】
(問題は奴がいつでも文字を消せそうだということです。それある限り抵抗は不可です)

【北大路鉄華】
(こっちが攻撃するのも織り込み済みだろうし、脳筋は戦って時間を稼ごうかと

それでは、フレイヤは交渉簡単値-6 10万人の脳みそを使うので、+5の修正値で判定してください。


フレイヤ・紅葉・ミラー
まぁお待ちあれ、女王陛下。私どもは貴方が女王であるということは聞いたはでも、結局名前分からないんじゃどうにも不便だわ。ねぇあなたの本当の名前教えてくださらない? と 交渉してみましょう

【中尾影人】
SNS「ミドラーシュのキャスター」

フレイヤ・紅葉・ミラー
本日3回目のぱわーいけるかな?

【シヴァの女王】
「そうね。名前ね」

パワー>了解です

フレイヤ・紅葉・ミラー
交渉9-6+5+5:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:2,2,1)

フレイヤ・紅葉・ミラー
キタ――(゚∀゚)――!!

フレイヤのスマホに、どう発音していいのかわからない文字列が表示されます。

【シヴァの女王】
「アイリーン。アイリーン・モリアーティ。それが今の名前よ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
 …女王をじっと見て で、「君の名は」

【シヴァの女王】
「真の名を、発音できるかしら?」

【加護ことり】
『アイリーンさん、この外典を使って何をされたいのでしょう?』

【シヴァの女王】
「ただ知りたいのよ。今まで誰も知らなかった、悪魔の名を」

【加護ことり】
『わ、悪い事に使うのでしょうか?』

【シヴァの女王】
「悪い事? さあね」

フレイヤ・紅葉・ミラー
しょうがない 諦めた。
貴方を信じることにするわ
では、アイリーン・モリアーティ 古書店襲撃とその他13件の容疑て逮捕拘束します。

【北大路鉄華】
『それには確かに興味はあるけどね』

【シヴァの女王】
「まだよ、微笑みの番犬さん。まだ外典を確認していないわ」

【北大路鉄華】
(ぶっ壊すか、渡すか)

【北大路鉄華】
(どっちにしても遺恨は残るけどね)

【中尾影人】
「シャーロックホームズがいればなぁ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
アイリーン あんたがただものじゃないってのは十分わかったつもりで言うわ
あなたにその順番なんて意味ないでしょう? 先に逮捕されてよ。とお願いしてみる

【シヴァの女王】
「約束は守るわ。先に、外典を見る。それが約束のはず」

【加護ことり】
心理学研で成功して、悪い感じだったら渡さない。 失敗したら渡します。(心理学レベル3ですが)

では、心理学研簡単値7で判定してください。

【加護ことり】
(すみませーん 心理学研レベル上げたいのです)

【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,6,1)

彼女の心理は読めませんでした。

【加護ことり】
『約束ですものね^^;お渡ししますね』

【北大路鉄華】
『まぁ…渡すしかないわね』
様子がおかしければすぐにビーム撃てる準備をします

フレイヤ・紅葉・ミラー
マーキア ビルキス 嘘偽りなく、私たちの約束を守り今後人類にあだ名さない(仇為さない)と誓ってね

と今更ながらダメもとで口にする

【シヴァの女王】
「では、開けてくださらない? スプーンより重いものは持ちたくないので」

【加護ことり】
(では開けますよ)

【北大路鉄華】
『それはできない相談だね、約束とは違う』

フレイヤ・紅葉・ミラー
中尾さんい開けてもらおう
なにかあったら両手が空いてる人がいたほうがいい

フレイヤ・紅葉・ミラー
そうか 確かに約束が違うか

【中尾影人】
では開けます

【北大路鉄華】
おう、開けるのか了解

では、櫃の蓋を開けます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
私たちは 取ってくる ことを約束したけど



中を覗きます。

5㎏分ぐらいの白い砂が入っています。

フレイヤ・紅葉・ミラー
塩でもなく 砂…?

【加護ことり】
『へ?』

【シヴァの女王】
「なるほど……」

フレイヤ・紅葉・ミラー
これはどういうことか心当たりはあり魔ますか?

フレイヤ・紅葉・ミラー
ありますか?

【北大路鉄華】
(聖櫃とおなじやかんの、ってあたりか)

【シヴァの女王】
「……さすが、ソロモン王。私が愛した男だけあるわ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
あー…アイリーン?
説明してくださる?

【シヴァの女王】
「──さあ、手錠でもなんでも掛けるがいいわ」

【加護ことり】
『ええ!石碑が砕けてしまったのですか?!』

【シヴァの女王】
「わからない? 彼の智慧に私は、また負けたのよ」

フレイヤ・紅葉・ミラー
 …そ ならそうするわ。と、後ろ手に小指をタイラップで縛って

【北大路鉄華】
『神は偶像を許さんから…ってあたりかねぇ』

【シヴァの女王】
「最初から、いなかったのよ。名もなき悪魔など」

フレイヤ・紅葉・ミラー
んじゃ 拘束した後 駐在所へ連行して引き渡そう。
後は警察のせいにしよう

【加護ことり】
『愛する人から試されたということでしょうか?お可哀そうに…』

フレイヤ・紅葉・ミラー
まぁ あえて言うなら「ソロモンの知恵」っていう悪魔がいたってことかな?


【中尾影人】
「(つまり、学園は数千年にわたる痴話げんかのとばっちりを受けただけ?)」

フレイヤ・紅葉・ミラー
あいりーんは 落ち込んでる様子ですか?

シヴァの女王はほほ笑んでいます。

【加護ことり】
『あなたの未来に救いがありますように』


教会から外に出ると、頭上を報道のヘリが飛び、各地から盛大な爆発音や呪文の詠唱が聞こえてきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
ソロモンがどんな男だったか知らないけど「死して砂になっても求めてほしい 愛してほしい」って意味だったのかしらね
と、いってみます。

【エイブラムス・阿部】
「おっと。ちょいと遅かったか」

【加護ことり】
『残ったこの砂はいかがなさいましょう?』

【シヴァの女王】
「永遠に愛して欲しかったのでしょうね。男って勝手よね」

【中尾影人】
「巻き込まれる身からしたら痴話げんかはよそでやれとしか」フレイヤさんを見ながら

【加護ことり】
『あなたの中で永遠に…』

【加護ことり】
『あなたがいつか天に召されれば、その思いも叶うでしょう』

【加護ことり】
『どうか、神のご加護を』

【シヴァの女王】
「まぁ、それも当分先の話でしょうし」

【加護ことり】
(ある意味独占したのでは?!)

フレイヤ・紅葉・ミラー
じゃぁ取り合えず、茶飲み友達くらいにはなって上げれるから
暇ができたらいつでも戻ってくればいいよ(脱獄前提

【加護ことり】
(懲役何年くらいなんでしょうね)

フレイヤ・紅葉・ミラー
多分 すぐ逃走するわよ

【加護ことり】
(え!…・)

フレイヤ・紅葉・ミラー
約束は「私の責任が及ばないところまで」だもの

フレイヤ・紅葉・ミラー
そういえばアイリーン

近くの路面電車の駅に近づくと、上空から1機のヘリが降りてきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
蓬莱堂っていう古書店に
ソロモン王の日記が置いてあったわよ?
今度は自分で見に行ってきなさいな ※とうそを言ってみる

乗員の一人は黒のスーツを着た良い男です。

【加護ことり】
(アビゴ―ルさん忘れてた)

フレイヤ・紅葉・ミラー
(ほんまや)

【北大路鉄華】
(そんなフラグ立てないでw)

【シヴァの女王】
「それも面白そうね。でも、あの店には入れないのよ」

【中尾影人】
「(あの本屋なら存在しなくても生えてきそうなんですが)」

フレイヤ・紅葉・ミラー
どうせ時間はあるのでしょう?
考えてる間、おいしいお茶でも用意してあげるわよ

ヘリが着陸すると、黒いスーツの男がやってきます。

フレイヤ・紅葉・ミラー
何者かわかりますか?

【加護ことり】
『どなたでしょうか?』

【北大路鉄華】
『あれは迎えのヘリ?』

【シヴァの女王】
「お迎えがきたようよ。貴女の国の」

【白人のいい男】
「君がミラー君だね。私はボンド。ジェームス・ボンド」

フレイヤ・紅葉・ミラー
そ、じゃー 私済んで(住んで)るのここだから 明後日くらいでいいよね? まってるわ。
とささやいて引き渡します

【加護ことり】
え!?

【白人のいい男】
「では、レディ。話は道々聞かせてもらおう」

ヘリは男とシヴァの女王を乗せて舞い上がります。

【北大路鉄華】
『渋い…』>ジェームス

フレイヤ・紅葉・ミラー
ボンドに手を振るように見せかけて シヴァに手を振っておこう

【北大路鉄華】
『ありゃあ…女王様新しい恋に目覚めかねんねw』

【エイブラムス・阿部】
「あー、遅かったようだな」

【中尾影人】
(この世界なら実在するの…か?スパイ研の門外不出品は007の初版本だったような)

【北大路鉄華】
『あ、阿部さん、わかってたけどだいぶ遅すぎです、外典みました?』

【エイブラムス・阿部】
「こっちは1000体からなる怪異の始末に手こずっていてな」

フレイヤ・紅葉・ミラー
 …まぁ それもありなんじゃないw
わたしとしては茶飲み友達がとられて残念ですけど(無表情に失敗、ちょっとうれしそう

【エイブラムス・阿部】
「『ソロモンの外典』か? いや、まだ見てはいないが」

【北大路鉄華】
(存在しない事になっている実在の人物って線かな>007)

【北大路鉄華】
『開けちゃったけど大丈夫です?』>阿部さん

【エイブラムス・阿部】
「あとはこっちで処理しておこう」

【北大路鉄華】
『よろしくお願いします』

【北大路鉄華】
『まぁ女王様も一つかみ位もっていきゃいいのさ』>砂

時刻は5月1日の午前9時過ぎになり、昨晩の騒ぎも何事もなかったかのように、生徒たちが行きかっています。

フレイヤ・紅葉・ミラー
砂は砂で会って彼じゃないからね

フレイヤ・紅葉・ミラー
 …徹夜だこれ…

【北大路鉄華】
『肌に悪い…』

【加護ことり】
『みなさん、ご協力ありがとうございました』と4人を輪にして 謎のミステリーサークルを作りました

フレイヤ・紅葉・ミラー
しかも 戦闘をこなした後ですよ

【北大路鉄華】
『まぁボンド君の手腕に期待しよう…』

【加護ことり】
『これからもご教授頂けると嬉しいです』

【北大路鉄華】
『UFO召喚しそうww』>謎のミステリーサークル

【加護ことり】
(無理やり手をつながせてるでしょうね。4人)

フレイヤ・紅葉・ミラー
フライ屋さんは 明後日とは言いましたが1週間くらい休みとって彼女がお茶を飲みに来るのを待ってみよう

英軍のヘリは遠く海に見える空母クィーン・エリザベスに向かって飛んでいく、

というところで、エンドタイトル!

スタッフロール!

というわけで、今回のシナリオは終了です。お疲れ様でした。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021年春
  • PCことり
  • PC鉄華
  • PC影人
  • PCフレイヤ
  • NPC摩耶
  • GM鉄猫
最終更新:2023年02月08日 20:11