よくある質問
- Q.0 :このセッションはオフィシャルでござるか?拙者(以下略1万字)デュフフwwオウフwwヌカコポォwww
- A.0 :同人版という文字が見えませんかね。アンオフィシャルに決まっておろう?
- Q.1:この卓独自の設定は何ですか?
- A.1:コロナ副作用とスマホ応石です。鉄猫GMのセッション内では、蓬莱学園ではコロナは謎の超科学かなんかそんなもので、コロナは駆逐され、全生徒はワクチンを接種しておりますが、その副作用により、これまた謎のスーパーパワーを得る羽目になりました。また、学園生徒は配布されたスマホにより、応石をコントロール出来ます。追記:各種技能の成功判定による経験チェック、有利不利表が追加されました。2021年、セッションの蓬莱パワーがリセットされました。
現時点でのパワー |
吸収後のパワー |
3,4 |
3 |
4,5 |
4 |
6,7 |
5 |
8,9 |
6 |
10,11 |
7 |
12,13 |
8 |
14,15 |
9 |
16,17 |
10 |
18,19 |
11 |
- Q.2:応石の合成についてです。行石「土」から一を取って応石「彑」と足して「互」に出来ますか? また、残りの文字は「十」として使えますか?
- A.2:はい。いいえ。「互」に出来ます。そして「一」を抜いた時点で残りの画数は消え、残らないので、「十」にはなりません。応石合体で使った応石は、両方消滅して、一つの新しい応石になりますので、パーツを外して、新しい応石は作れません。応石合体を行った際、3D6を振り、18が出たら合体事故で合体させた応石が2つとも失われます。
- Q.3:応石の所持上限はいくつですか?
- A.3:動作応石スロット1と、予備スロット5で上限は6つです。
追記:6個以上の応石を入手した場合、次回セッション開始前に、溢れた分を廃棄するか、他のものに譲るか選択が必要になります。
- Q.4:所持応石は同時に使えますか?
- A.4:一人が同時に、という意味であれば、いいえ。現在利用している応石を動作応石スロットから、予備枠へ移動させ、予備枠にある他の応石を動作応石スロットに移動させるため、同時利用は出来ません。複数人がそれぞれの応石を同時に利用できるかという意味であれば、はい。可能です。
- Q.5:応石の付け替えはどれぐらい時間がかかりますか?
- A.5:1ゲームターン(10分)です。
- Q.6:キャラクターの年齢とか生まれとかわからんのだが?
- A.6:しょうがないなあのび太くんは。これを参考にね。
2020年度
西暦 |
和暦 |
年齢(誕生日前) 今年の誕生日がまだの方 |
2002年 |
平成14年 |
17歳 |
2003年 |
平成15年 |
16歳 |
2004年 |
平成16年 |
15歳 |
2005年 |
平成17年 |
14歳 |
2021年度
西暦 |
和暦 |
年齢(誕生日前) 今年の誕生日がまだの方 |
2002年 |
平成14年 |
18歳 |
2003年 |
平成15年 |
17歳 |
2004年 |
平成16年 |
16歳 |
2005年 |
平成17年 |
15歳 |
2006年 |
平成18年 |
14歳 |
- Q.7:タグ一覧の中にあるオープンキャンペーンってどんなキャンペーンのこと?
- A.7:PCが入れ替わり立ち替わり参加しても問題のないように作ったキャンペーンのことだそうです。
- Q.8:セッションのリプレイログとか貼ってるみたいですけど、私ちょっとエッチなのとか、グロとかそういうの苦手なんですけど! 見分ける方法はありますか?
- Q.8:まさにそんなあなたの為にタグを準備してあります! ジャンルの項目でR15、R15-Gなどがあった場合、ブラウザバックするなど、ご活用ください。
- Q.9:どのハウスルールをいつから採用したかわかんないんだけど?(例:有利不利表、経験チェック、コロナワクチン副作用表)
- A.9:コロナ副作用表は初回、有利不利表は20回から。経験チェック導入とレベルアップ判定は33回からの実施になります。
- Q.10:ログでさ、滅茶苦茶なルビ振ってるキャラが居るんだけど、あれ何なの?
- A.10:あれはキャラの個性です……(悟りを開いたものの顔)というか、ミスタイプが多い人が居るんだけど、そこは直さずにライブ感を大事にしたいなって。
- Q.11:入学年次とか、キャラ設定と合わない人がいるような……?
- A.11:細かいとこ見てますね! 凄い! ただでさえ蓬莱学園は、入学が1月、4月、9月とあるけど、進学判定が12月にしかないこと、20年度は、コロナで全学生が進級を禁止されたため、わりと学年が滅茶苦茶なことになってます。
- Q.12:1年丑寅組って存在しないよね?
- A.12:細かいとこ見てますね! 凄い! 丑寅組は丙寅組の誤りで、
鋭意修正中です。 修正完了しました。黄昏のペンギンの暗躍ではないか? という説が浮上しました。
- Q.13:墓穴は次回セッションに持ち越してます?
- A.13:GMが管理し、そのセッション内で墓穴が処理されなかった場合、消えてなくなります。
- Q.14:クラブ・委員会・団体は何個入れますか?
- A.14:1キャラの入れるクラブ・団体の上限は10になります。
- Q.15:入部の際、チェックが必要になるクラブはどれ?
- A.15:ルルブを参照してね?
- Q.16:入部の際、前提条件があるクラブはどれ?
- A.16:校内巡回班の前提が剣道部(もしくは武道研)、予算執行委員会会計監査局の前提が予算執行委員会です。
- Q.17:クラブ・委員会技能の特技って何レベルから使用可能?
- A.17:11Lvからです。内容はGMと相談してください。
- Q.17:有利不利表でGMと相談が必要なものはどれ?
- A.17:以下の通りです。詳細はGMと相談してください。
■有利
特徴 |
相談の内容 |
二つ名 |
キャラに付けられる二つ名 |
店舗 |
店舗名と内容 |
運命 |
運命の内容 |
前世の記憶 |
記憶の内容 |
選ばれしもの |
選ばれし強大な運命の内容 |
非人間 |
正体と能力の内容 |
■不利
特徴 |
相談の内容 |
苦手 |
苦手なものの内容 |
悪い癖 |
悪い癖の内容 |
誓い |
破れない誓いの内容 |
秘密 |
秘密の内容 |
敵 |
敵の内容 |
使命 |
使命の内容 |
強迫観念 |
特定の行動の最必要な特定のモノ、行動の内容 |
罪悪感 |
罪悪感の内容 |
執念 |
執念を燃やしている内容 |
フラッシュバック |
フラッシュバックの内容 |
宿敵 |
宿敵の内容 |
幽霊 |
取り憑かれている幽霊の内容 |
妄想 |
妄想の内容 |
陰謀 |
陰謀の内容 |
巨大な敵 |
巨大な敵の内容 |
怪物 |
正体と能力の内容 |
- Q.17:不利表で敵、宿敵、巨大な敵を合わせて取ることは可能ですか?
- A.17:はい。可能です。
- Q.17:学籍番号ってどれを使えばいいの?
- A.17:このセッションに参加した場合、GMよりPLに番号が割り振られます。その番号の下3ケタ番号+100までを手持ちのキャラに自由に割り振ってください。
最終更新:2022年10月12日 00:56