第099話『年始に訪れる奇病』by千田 2022/01/02

ジャンル


あらすじ

HBCのレポーターそしてプロデューサーとしていつも駆け回っている光一が高熱を出して寝込んだ!
どうやらただの病気ではないらしい‥‥よからぬニオイを嗅ぎつけた君たちはどうする!?
>>リプレイへ!

登場PC

+ 小中 光

+ 我如古 眞実

+ ヨハン・S・アンデルセン

+ 李 花

主な登場NPC

+ 名もなき妖怪

+ ねずみ

登場応石

重要アイテム


リプレイ

【GM】
それではそろそろ始めましょうか

【GM】
第99話です。よろしくお願いします!

【GM】
さて、大騒ぎの大晦日(第98話)も過ぎ去り、学園は新年のお祭り騒ぎに包まれています。

【GM】
そんな騒ぎを取材する元気いっぱいの少年がずっとテレビに登場していたのですが、今朝(1/2の朝)からぷつっとその姿が見られなくなりました

【GM】
こんな少年ですねw
夢野 光一の立ち絵が表示される

【我如古眞実】
「あれ光一君さすがに正月休みをとったのかな?」
TVをザッピングしながらおせんべぱりぽり

【夢野光一】
出演者は急遽入れ替えになったようで、ラテ欄に光一の名前が書いてあるままだったりします

【GM】
差し替えになった出演者たちはどこかぎこちない感じです。意識的に光一の話題を避けているようにも見えます

【我如古眞実】
「普通だと冬休みでお休みです~とかいろいろ弄りそうなもんだけど、なんか変なの??」

【GM】
全員感性9で振ってください

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,4,1)

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,4,1)

【小中光】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,1,1)

【GM】
すると、光一のかわりにバラエティに出演していた相川悦子さんがぽろっと口にしました。

【相川悦子】
「光一くんはかなり熱が高いそうですけど、早くよくなってほしいですね」

【我如古眞実】
「あれま、病気なんだぁ…まぁこっちじゃコロナは心配ないはずだけど」
おせんべパリン!

【GM】
ぽろっとこぼした悦子さんに、なにやら画面外から指示のようなものが飛びます。悦子さんは慌てたように口を押さえて、

【李花】
「……口滑ったのかな?」

【GM】
「あ、いえ、熱を出しているのは光一くんの親御さんで‥‥」

【GM】
光一と面識のある人はどのくらいいますか?

【小中光】
「嘘が下手すぎ」

【小中光】
はい、はーい

【我如古眞実】
「これはなんか…」
光一君とは面識はなかったかな>がにょ子

【李花】
確か無かったハズ?(久しぶりで曖昧

【GM】
光一と面識のある人は知っています。光一は父親のわからない私生児で、母親を亡くしたために月光洞から学園にやってきました

【GM】
だから「親御さんが熱を出して」ということはあり得ないのです

【GM】
まあ「夢野」という姓である程度はお察しな事情ではありますね

【我如古眞実】
夢野という姓に引っかかり
「なんか変ねぇ…」
外科研経由でなにか年末年始で疾病がおきてないか確認します

【GM】
では外科研で簡単値7で振ってください

【我如古眞実】
外科手術研究会:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,3,2)

【GM】
今のところ、普通の風邪や腹痛以外の疾病は報告されていません。風邪にしたところで、そこまで高熱が出るような症状は誰も聞いていないようです

【我如古眞実】
「あれまぁ……案外失踪事件???」

【小中光】
じゃあ、愚弟に公安が、何か情報規制してないか聞いてみよ

【影人】
「今のところそういう話はないよ。今は公安も最低限の業務しかしてないし」

【李花】
こっちはとりあえず差し入れ用に持ってるポーションから性転換の副作用を除去する作業を…((

【GM】
では錬金術研で簡単値7ですね

【李花】
錬金術研:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,4)

【GM】
副作用は除去できた、と思います

【我如古眞実】
「…!よもや!これは大きな幼児の骨格標本(レプリカ)を取るチャンスでは!!」

【李花】
じゃあそんな感じのポーションを6本くらい持っていく準備して
あと普通のメロンとかバナナとか林檎とかの果物を……

【我如古眞実】
「だれか光一君と伝手のある人いたかなぁ??」

【GM】
光一にツテのない李花とがにょこは感性7で振ってみてください

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,2,1)

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,3,2)

【GM】
すると光が光一の知り合いであり、部屋も知っているはずだと思い当たります

【我如古眞実】
今、参加セッション見たらおなかちゃんとも李花ちゃんとも面識はあった>がにょ子


【我如古眞実】
「よっし、光ちゃんに会いに行こう!」



【GM】
はい。では一方のアンデルセン神父


【GM】
男子寮で高熱を出して寝込んでいる生徒がいるらしいという噂を耳にしました。どうしますか?

ヨハン・S・アンデルセン
とにかく行ってみましょう...

【GM】
了解です。

【GM】
ではタイミングは多少違いますが、全員光一の部屋にやってきました。

【小中光】
「ここだよー」

※雑然とした部屋の画像が表示される

【GM】
光一の部屋はひどく散らかっています。もともとあまり物のない部屋なのですが、洗濯とかできていないらしく衣類が床に散らばっています

【我如古眞実】
「うっわ…男の子の匂い…」
とさりげに窓を開けて換気

ヨハン・S・アンデルセン
おー...これはこれは...見るも無残な有様ですねぇ...

【夢野光一】
「あ‥‥すみません、皆さん‥‥」

【GM】
光一は意外に意識ははっきりしているようです

ヨハン・S・アンデルセン
(神父と光一って面識あったっけ

【GM】
確かなかったと思います


【GM】
光一の顔は真っ赤で、ふうふうと苦しそうに息をついています

ヨハン・S・アンデルセン
これはこれは...随分と辛そうですねぇ、サー...えっと

【夢野光一】
「光一です。夢野光一」

【我如古眞実】
「病人は寝てなさーい」
とお布団に引き戻しながら骨格をチェックします
ついでに、自分の範囲外とはいえ病状をチェックしたいです>GM

【GM】
がにょこは古生物学研究会なら簡単値3、外科手術研究会なら簡単値5で振ってみてください

【小中光】
「神父さんはあせを拭うのをお願い。李花さんと私で病人食を」

【我如古眞実】
どっちでも結果一緒やなw
古生物でいってみよう、月光洞の人だし

【我如古眞実】
古生物学研究会:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,4,2)

ヨハン・S・アンデルセン
(ゆっくりうなづき言われたとおりに

【GM】
熱が39℃を越えているようです。解熱しないとちょっとまずいですね

【我如古眞実】
「お熱高いわねぇ、鎮痛剤とかある?」

【小中光】
「さー、栄養のあるもの作ろ」

【夢野光一】
「ぼくはこれまで病気とかしたことなかったんで‥‥薬は持ってないんです」

ヨハン・S・アンデルセン
教会に連絡すればあるでしょう...どうしますか?

【小中光】
「影ちゃんカモン」

【GM】
解熱剤があるなら取り寄せたほうがいいでしょうね

【影人】
「姉さん、今度は何ですか?」←もはや使われることは悟っている

【我如古眞実】
「仕方ないわねぇ…光ちゃん、ほかに買い物ある?ちょっと買ってくるー」

【小中光】
(影ちゃんの)アイテム使用
※特徴『アイテム』1シナリオに1回特定のアイテムを持っていたことにできる

【GM】
はーい。では光は解熱剤を準備してきていました

【我如古眞実】
「おお、準備がいい」

【GM】
そして長々とした買い物メモを渡された影人が買い出しに出かけていきます。光のほしいものも入っていたようですが、気にしない気にしない

【小中光】
「補給水他諸々一切合切買ってこい、愚弟」

【我如古眞実】
「一応病院にも行ったほうがいいと思うけど…お正月だから救急しか開いてないよね」

【GM】
そうですね、通常の診察は休みです



【GM】
では女性陣で病人食というところですが、恵比寿寮にはキッチンがない

【我如古眞実】
ポカリとゼリー(すっ)

【夢野光一】
「あ、ありがとうございます。冷たくて気持ちいい‥‥」

ヨハン・S・アンデルセン
...サー光一、動けますか?
動けるなら我がローゼンクロイツ教会で診てもらうほうが良いでしょう...

【小中光】
「さすがにコンロは持ち運びしてないか」

【GM】
光一は頭を起こそうとしますが、めまいを感じたらしくそのままぐてっとしてしまいます

【我如古眞実】
「救急車のほうがよくない?これ、インフルエンザ脳症とかさ…」

【GM】
全員知性もしくは探検部もしくは異端審問同好会で簡単値4で振ってください

【我如古眞実】
知性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,3,2)

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,3,1)

【GM】
ん、2人成功してるからいいか

【小中光】
探検部:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:5,3,1)

【GM】
部屋の隅のほうに小さな黒い渦のようなものが見つかります

ヨハン・S・アンデルセン
...(凝視する

【我如古眞実】
「…?黒い渦…?」

【GM】
そこから何かどす黒い、いやな雰囲気を感じます

【我如古眞実】
「神父様?…あれって??」

ヨハン・S・アンデルセン
(袖から銃剣を取り出し
なにやら嫌ーな予感がしますねぇ...

【GM】
黒い渦から冷たい空気が漂ってきています

【GM】
物理的に冷たいのではなく、悪意とか嫉妬とか、そういうネガティブな感情を含んだ空気です

【我如古眞実】
「おばけとか妖怪とかそんなsomething?」>神父

ヨハン・S・アンデルセン
そういうものでしょう...しかし治める事はできましょう...(懐から聖書を出して

【GM】
では異端審問で簡単値3です

ヨハン・S・アンデルセン
(P使っても?

【GM】
OKです

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,4,2)

【GM】
渦巻きは小さく震えると、姿を消しました。同時に光一がほーっと大きく息をつきます

ヨハン・S・アンデルセン
汝、神の示す安らかなる道を歩みたまえ...Amen(エイメン)...(十字を切る

【GM】
光一は少し楽な表情で眠っています

【我如古眞実】
「…これって病気というよりはオカルト的な…」

【GM】
全員感性7で振ってください

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:5,5,2)

【小中光】
感性:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,1)

ヨハン・S・アンデルセン
感性:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,3)

【GM】
神父は右手に痛みを感じました。ふと見ると、凍傷のようなものができています。手当てするまで軽傷状態です(墓穴)

ヨハン・S・アンデルセン
ふむ...(動じない

【我如古眞実】
「あら、神父…手が…」
気づけたら治療していい?>GM

【GM】
そしてがにょこにはわかりますが、渦巻きそのものは消えたものの嫌な雰囲気はまだ残っています。その雰囲気は外へと伸びて行っているようです

【GM】
いいですよ>がにょこ

【GM】
外科手術研で簡単値7です

【我如古眞実】
手当しながら
「なんで凍傷に…この部屋、まだ嫌な雰囲気漂ってますよね…」

【我如古眞実】
外科手術研究会:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:4,2,1)

【GM】
OK、軽傷状態は解除されました

ヨハン・S・アンデルセン
あぁ...いつの間に...ありがとうございます、ミス...

【我如古眞実】
「まみ、です神父さま、嫌な感じは外にも…あたしの気のせいですかねぇ?」

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,3,2)

【GM】
李花にもわかります。嫌な雰囲気は外へつながっていっています

ヨハン・S・アンデルセン
ミス、マミ。今は少しの気配でもこの人(光一)から離さなければなりません...

【GM】
では皆さん、雰囲気を追いますか?

ヨハン・S・アンデルセン
(まず光一を部屋から出して保護かな

【李花】
とりあえずポーション飲ませて体力を回復させてあげたいです

【GM】
ポーションを飲んだ光一は少し顔色がよくなりました。起き上がることはできそうです

【我如古眞実】
「光一君は先に医局へ搬送、病根は根から断つのが外科研流!こんな病気千切りにしてやる!」

【GM】
では救急車を呼んで、コートを着せた光一を乗せて病院へ搬送します

ヨハン・S・アンデルセン
無事だと良いですがねぇ...(救急車を見送りながら

【小中光】
「あなたたちの会話だと病気というより病鬼だけどね」
←知覚できてない

【GM】
(光一自身には地上の常識がないので、救急車を呼ぶことは考えもしなかったのです)

【我如古眞実】
「月光洞には医療の手も足りないかぁ…」

【小中光】
「そもそも彼保険加入してるのかしら?」

【GM】
そしてがにょこと李花に知覚できていた嫌な感じは、まだ光一の部屋にとどまっています。外に出るとわかりますが、学食横丁の方向に向かって伸びて行っています

【我如古眞実】
「学園の医療は【趣味】だから大丈夫!」

ヨハン・S・アンデルセン
趣味でメスを握るのは正気の沙汰とは思えませんねぇ....(ある意味ブーメラン発言)

【我如古眞実】
ブーメランにもほどがあるw>神父

ヨハン・S・アンデルセン
(趣味でメスか拷問か

【我如古眞実】
「李花ちゃんのほうが専門だと思うけど…なんかおかしな感じがずーっとむこうへ」
学食横丁を指さす

【小中光】
「(そこが一番の不安点なのだけど)」

【GM】
全生徒は入学した時点で保健委員と生活委員が切りまわしている保険組合のようなものに入っていると思われます‥‥知らんけど

【李花】
「ん、だね……?」じっと学食横丁の方を見つめて

【GM】
雰囲気を追いますか?

ヨハン・S・アンデルセン
行く価値はありそうですねぇ...(行く気満々)

【李花】
李花は追います



場面は変わって寒空の路地裏の背景

外は宇津帆島にしては寒いです。大晦日の寒波がまだごくわずかに残っているようです

帰省している生徒が多く、人通りがいつもより少ないためにそう感じることもあるかもしれません

【我如古眞実】
「こないだから寒いよねー、流通回復しただけよかったけど」

学食横丁に出ている屋台もいつもの半分程度になっています

遠くに見える「T」が誰かのいたずらか、紋付き袴姿になっています

【我如古眞実】
「『T』が名古屋のナナちゃん扱いになってるwww」

よく見るとその背中に焦げ跡のようなものが2筋ついています。ちょうどビームがかすめたような感じですね

【我如古眞実】
「元旦早々一体何が…w」

【某お料理研部員】
「どうせなら訪問着か付け下げでしょうがっ!?」

なんて叫びがあったとかなかったとか。

【我如古眞実】
「なるほどwwww」

さて、皆さん感性の簡単値3で判定してください

ヨハン・S・アンデルセン
感性:【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,6,5)

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,1)

ヨハン・S・アンデルセン
(あっぶねぇなぁ今の

【小中光】
感性:【3d6】を振りました。結果は「8」失敗です。(成功値5以下)(各ダイス目:3,3,2)

では、足元をするっと何か抜けて行くような感じがしましたが、はっきりとはわかりません

引き続き雰囲気を追いますか?それとも足元を駆け抜けたものを探しますか?あるいは別のこと?

ヨハン・S・アンデルセン
(雰囲気追いで

【我如古眞実】
りょ

【小中光】
後をついて行くしかない←探知成功0

雰囲気は少しずつ薄れていっています。追い続けるなら、感性で簡単値5の判定に全員合計で4回成功する必要があります。1回失敗するごとに15分無駄にします

判定自体は何回でも挑戦できます

【我如古眞実】
いまのが一回目ね?

【我如古眞実】
30分ロスがあった感じでいい?

さっきのは走り抜けるものに気づくかどうかだったので計算に入りません

【我如古眞実】
りょりょ

合計で1時間半無駄にすると、雰囲気は消えてしまいます

【我如古眞実】
回数は3人のセットで1回?

1人失敗するごとに15分です

【我如古眞実】
おおう

【小中光】
さ、参加したくねーw

全員で分担してもいいし、誰かに集中して任せても構いません

ヨハン・S・アンデルセン
(強運だーれだ

3人でまとまって動いているので、誰かが成功すれば進んでいけているとします

【我如古眞実】
「頑張って追いかけなきゃ…」
感性9

【我如古眞実】
ダイス目が不安だけどデウスでカバーするか!

【我如古眞実】
「外科医の勘!」

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,2,1)

1回成功、あと3回です

【我如古眞実】
もうどんどんやっちゃうよ!

【我如古眞実】
いい?


【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,1)

あと2回

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,2,2)

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,1)

おお、ストレート!

【我如古眞実】
OKOK



目の前にそびえたっているのは大講堂です

黒い雰囲気が急に強くなりました。光一の部屋に向かって伸びていたものも含め、いくつかに枝分かれして島のあちこちへ伸びて行っています

ヨハン・S・アンデルセン
ほう...ここから...(銃剣を構えて前に進む

全員健康の簡単値9で振ってください。失敗すると吐き気をこらえられなくなります

【我如古眞実】
健康:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,1)

ヨハン・S・アンデルセン
健康:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,5,5)

【李花】
健康:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,6,1)

【小中光】
健康:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,3)

【我如古眞実】
このしちゅぇーしょんはとても「らしい」!

【小中光】
霊感が強いほどお、アウト?


では神父は側溝に嘔吐してしまいました

【我如古眞実】
「神父さま…大丈夫ですか?」

【小中光】
私もギリギリ

【小中光】
「背中さする?」

女の子2人はぎりぎりゲロインを免れましたw

ヨハン・S・アンデルセン
ぬう....だがここで退くのは無しだぁ....(名誉重視

ヨハン・S・アンデルセン
(名誉より執念

水を飲んだり女の子たちが神父の背中をさすったりして、どうにか行動可能になります

【我如古眞実】
「エクソシストっぽくなってきた…頑張ってください神父さま!」

ヨハン・S・アンデルセン
(大講堂の扉はどーなってまして

扉はしまっています。ただ雰囲気は扉からは感じられません

ヨハン・S・アンデルセン
よぉし...(駆け出して扉を蹴破ろうと

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:2,2,1)

蹴破るなら筋力の簡単値2です

【小中光】
「おお、部屋掃除ご苦労様」

ヨハン・S・アンデルセン
(P使っても?

OKです

ヨハン・S・アンデルセン
筋力:【3d6】を振りました。結果は「4」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:2,1,1)

ぐわん!と大きな音が響いて、扉が破られました

ヨハン・S・アンデルセン
どぅおぉぉりゃぁ!!!

冷たい空気が流れだしてきます。扉でせき止められていたのか、嫌な雰囲気はますます強くなります

ヨハン・S・アンデルセン
(ここからはCV.若本氏で脳内再生してください

了解w

【小中光】
「(キャー生エイメンよー)」

【我如古眞実】
だいじょうぶ最初から若本声で再生されてるw

では全員知性か感性の簡単値7で振ってください

【小中光】
知性:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,1)

【我如古眞実】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,3,2)

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,4,3)

ヨハン・S・アンデルセン
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,4,1)

ヨハン・S・アンデルセン
...我らは神の代理人...神罰の地上代行者...我らが使命は...我が神に逆らう愚者を、その肉の最後のぉ、一片までも絶滅するぅことぉ...
(銃剣で十字を形作る)エェェイメェェェン!!!

では全員気づきます。隅のほうに今まで見たことのない小さな扉があります。これまでに何回も大講堂に入ったことはありますが、今までこの扉は誰も見たことがありません

イヤな雰囲気はその扉から流れてきています

【我如古眞実】
「神父様!あれ!」

ヨハン・S・アンデルセン
なぁるふぉどぉ....(つかつかとその扉へ

【李花】
「明らか過ぎるくらい怪しいね…?」こっちも近付きます

一見したところ、何の変哲もない木製のドアです。誰も見たことがないという以外は、ドア自体に怪しさはありません

ヨハン・S・アンデルセン
(銃剣で爆破したいなぁ

どんな開け方してもいいですよw

【李花】
まずは普通に開くかどうか確かめる

がちゃ、ぎぃ~

ヨハン・S・アンデルセン
(で、ダメなら爆破で

ばしん!

ドアは細く開いたかと思うと、勝手に全開になりました

開いた空間から瘴気のようなものがぶわっと流れてきます

ヨハン・S・アンデルセン
(聖書を開いて障壁を作ろうと

健康もしくは宗教系技能で簡単値9で振ってください

【我如古眞実】
「うわ、きもちわるい…」

【我如古眞実】
健康:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,4)

【李花】
健康:【3d6】を振りました。結果は「15」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,6,3)

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:4,4,3)

【小中光】
健康:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,5,4)

【我如古眞実】
「うわ…」
その場に倒れ込みます

ではがにょこは疲労状態になりました。休息をとるまで行動判定に-1のペナルティがつきます

なにか回復させる手段があるなら取ってもいいです

【李花】
ポーションいる?(

【小中光】
「(昔ああいうのを見慣れてなかったらヤバかった)」

【我如古眞実】
「あ…ありがとう…」
ポーション飲んでいい?<GM

OKです。ではペナルティはなしで

【李花】
副作用無しの方1本渡しとく

【我如古眞実】
副作用アリもあるの!Σ(゚д゚lll)ガーン


【我如古眞実】
をマップだ

扉の向こうには細い通路があります。少し先で左に曲がっています


小さい線がついているのはドアです

ヨハン・S・アンデルセン
(どういう順番で入る?

【小中光】
前衛神父 肉の盾私 中衛李花さん 殿がにょこさん 

【小中光】
では?

【我如古眞実】
しんがりは任せて!(ビクビク)

【小中光】
あ、私コロナ能力の盾の守護者発動します

了解です

ヨハン・S・アンデルセン
(出来るだけ敵をかっさばいて抜けた奴は後ろでボッコボコにすりゃいいか

【李花】
李花はキョンシーで毒系統効きにくいのでこっちもタンクできるかも

ではおなかちゃんの発言の並びでいいですか?

ドアを開けるのは神父でOK?

ヨハン・S・アンデルセン
(蹴破るぞー

ではドアはあっけなく破れます。便宜上マップの上を北とすると、北と西側にドアがあります。その他には特に何も見当たりません

ヨハン・S・アンデルセン
二手に扉...どうする...?

【李花】
片方に罠とか仕掛けるなら仕掛けるけど、ここって地面は石の床?

床はコンクリートです。継ぎ目とかは見当たりません

【李花】
じゃあ噛みつきの実を置く場合は鉢植えが必要かー

ヨハン・S・アンデルセン
(とりあえずどっち開く?

【我如古眞実】
西?

【李花】
どっちでもー

西でいいですか?

【李花】
困ったら危険感知でもする?

【李花】
感性でいけない?野生の勘みたいなの

では感性3で判定してください

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,2,1)

ドアの外は通路になっているようです。その通路には危険は感じられません

あ、西のドアでよかった?

【李花】
「大丈夫そうー」

ヨハン・S・アンデルセン
よぉし...ぬぅん!!(ドアを蹴飛ばす

通路は少し東に進んだところで北に曲がっています。その後西と北に枝分かれして、それぞれドアがあります

通路はさらに狭くなったので、2人並ぶのは無理です

ヨハン・S・アンデルセン
(そそくさと前に立つ

ヨハン・S・アンデルセン
よぉし...(進んでいく

【我如古眞実】
(さすが神父男前よ)

では西のドアと北のドア、どちらを開けますか?

【李花】
どっちかからか匂いがしたりとか、追っていた雰囲気が濃い方がどっちだとかは感じられない?

感性3で振ってください

【李花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,5,3)

うん、わからない

他の人はどうする?

【我如古眞実】
近いほうから、西かなぁ

西に一票ね

ヨハン・S・アンデルセン
(北とかが近かったり

現在北と西に一票ずつ。どうしますか?

【李花】
個人的には西かな

【小中光】
となると西?



では西のドアを開けます


ねずみが3匹いて襲い掛かってきます


【李花】
「あ、肉。」涎たらー

【我如古眞実】
「ひいいいいねズミィ!(わさび声)」

機敏5もしくは戦闘系技能7で振ってください

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「18」失敗です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,6,6)

おや?w

ヨハン・S・アンデルセン
(Jesus F''kin' Christ

【小中光】
ヘイトは稼いでるから攻撃は私にかもーん

【李花】
武器として「硝包丁「寒月」」があるので料理研で振りたいです

OKです


【李花】
料理研の場合は補正値幾つになります?

【小中光】
一応銃火器で牽制

7でOKです

【李花】
お料理研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:4,3,3)

1匹倒れました

【李花】
「ご飯だー」巨大なガラスの包丁を使って鼠を解体

李花はネズミをむしゃむしゃしています。

ヨハン・S・アンデルセン
(ファンブった神父

神父は銃剣が空を切ったのでむすっとしています

【我如古眞実】
「李花ちゃん!ちゃんと煮てから!」

【小中光】
「ううん、ワイルド―」
一応サブマシンガン撃つよー

【李花】
まだむしゃむしゃはしないよ!!調理してからむしゃむしゃする!


了解です。おなかちゃんは銃火器研で簡単値7です

【小中光】
銃火器研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,4,1)

あと1匹残っています。がにょこはどうする?

【我如古眞実】
にげまどいますw不潔なのでw
※不利点『潔癖症』

了解。では残ったねずみはヘイト稼いでいる光に襲い掛かります

シークレットダイス【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値6以下)(各ダイス目:4,3,2)

ねずみの攻撃は失敗しました。

また全員行動できます

【小中光】
回避できる?

ねずみが明後日の方向に飛び掛かったので不要ですw>回避

【李花】
ちょっと先に機敏成長したいし機敏攻撃したい

了解です。機敏なら簡単値5です

【李花】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,4,1)

包丁は空を切りました

ヨハン・S・アンデルセン
(腹いせに銃剣を投げまくる

投げまくりなら簡単値9です

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「17」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,6,5)

ヨハン・S・アンデルセン
(ねぇ今日出目大丈夫?

ネズミは全滅しました

部屋はがらんとしていて、ネズミの死骸以外に見当たるものはありません

【李花】
鼠解体して持っておく

【李花】
鼠のサイズは?

通常のねずみサイズです

野鼠ですね

ヨハン・S・アンデルセン
(引き返して北の扉に向かおうとする

他の人もついていきますか?

【我如古眞実】
「あ、まって神父様!」
ついていきます

【李花】
その前にここの部屋に他に何かないかざっくりで確認

ねずみを回収したらこの部屋には何もありません

【小中光】
「どしたのー?」
一応一人にせずにとどまるよ

【李花】
「んー、何もない。」じゃあ付いていきます

ヨハン・S・アンデルセン
えぇいたかがねずみに遅れを取るなど言語道断...(ファンブったからか不機嫌

では北のドアを開けていいですか?



部屋の中央に小さなテーブルがあります

ヨハン・S・アンデルセン
(近づいてみる

テーブルの上には煤けたような鈴が1個載っています

鈴を見た人は感性もしくは知性で簡単値7

ヨハン・S・アンデルセン
知性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,4,1)

【小中光】
知性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:4,3,1)

【我如古眞実】
知性:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:5,3,2)

【李花】
知性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,3,1)

この鈴はねずみ除けの鈴です。これを鳴らすと、ねずみに攻撃されることはありません

【我如古眞実】
先に入ればよかった!

【李花】
……誰か欲しい?

ヨハン・S・アンデルセン
ほぅ...これはいいものですねぇ...(手にしようと

鈴は普通に持つことができます。罠などはかかっていません

【李花】
素材ではないので李花的には興味あんまり惹かれない

ヨハン・S・アンデルセン
(鈴を手にしてポケットに仕舞う

【李花】
寧ろテーブル貰ってっていい?((

いいですよw

【李花】
わーい、バラして持っていきます。普通の木材?

では、鈴は神父、テーブルは李花が持っていくということで

テーブルは足が木材、天板はプラスチックです

ヨハン・S・アンデルセン
さぁて...ひきかえしますか(来た道を戻ろうと

では①の部屋に戻りますか?③の部屋にはもう何もありません


【我如古眞実】
OKOK

では①の部屋まで戻ったところで、10分まで休憩にします

【我如古眞実】
ういうい

【李花】
はーい



では再開します

①の部屋で残っているのは北側のドアです

【我如古眞実】
「神父様!早く開けちゃってください!」
ネズミの件があるので後ろから



(マップに不備があったのでいきなり部屋④が開きます。すみません)

部屋④にはねずみが5匹いますが、鈴のおかげで攻撃してきません

部屋の北側にわざとらしく暖炉があります。煙突がついていないので、何かを隠すためのものだとバレバレです

【李花】
……ふと思いついたんだけど

【我如古眞実】
「しっしっ!」
神父から鈴を取り上げて鳴らしまくる

【李花】
ハムスター化したらネズミ語分かったりしない?((

【我如古眞実】
ああ!

お、それはアリですね。何を話しますか?

【李花】
まずここについて聞いてみようかな

【李花】
ハム化薬飲み

【ねずみ】
「ここはご主人の家だよ。僕たちはご主人の命令でここにいるよ」

【李花】
「命令って?」

【ねずみ】
「この暖炉の奥にある部屋にご主人がいるんだ。そこに誰も入れないようにしろって」

【李花】
「そうなんだー。ご主人は何をやってるの?」

【ねずみ】
「わかんないけど、外に出たいとか言ってたよ」

ヨハン・S・アンデルセン
(この会話は他人には聞こえない?

ねずみ語なので他の人にはわかりませんね

ヨハン・S・アンデルセン
(ならば話している間に暖炉に近づいて

【ねずみ】
「あ、そこの人!ダメだよ、ご主人のところに行っちゃ!」

しかし神父にはきーきーとしか聞こえません

【李花】
「外に出たい?普通に出たら良いんじゃないの…?」

ヨハン・S・アンデルセン
(スイッチがないか見てみる

【李花】
「もしかして、そのご主人って普通の人じゃなかったりする?」

知性5で振ってください>神父

ヨハン・S・アンデルセン
(P使っても?

OKです

ヨハン・S・アンデルセン
知性:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,3)

【ねずみ】
「わかんない。でも何かが足りないんだって」

ではスイッチの類は見つかりません

【李花】
「ちなみにご主人の部屋はどうやって行くの?」

【ねずみ】
「こっちだよ」とねずみが示す先に、小さなボタンがありました

【ねずみ】
「でも行っちゃ駄目だよ!行こうとしたら僕たち噛みつくからね!」

ヨハン・S・アンデルセン
ミス、マミ。鈴を鳴らしなさい

【我如古眞実】
???
「はーい」
チリンチリンチリン

【ねずみ】
「ちゅーっ!!!」

【李花】
「ありがとねー。これお礼ー」ロトンゴーレムの肉1kgに学食の素振りかけて渡しておきますね

ねずみたちは逃げ去りました

ヨハン・S・アンデルセン
(すかさずボタンを押す

ちゃっかり肉は持って行ってますw

【李花】
では自分の体毛ある程度回収してから戻ります

はい、体毛回収できました

そしてごとんと音がして隠し扉が開きます


【妖怪】
「なんだぁ、おめぇらは!」

半分透き通った姿の妖怪が現れました

【我如古眞実】
「出たな妖怪!」

ヨハン・S・アンデルセン
我らは神の代理人...神罰の地上代行者也...(銃剣を両手に

【李花】
「……もしかして、幽霊さん?」

【妖怪】
「ああ?俺は幽霊なんかじゃねぇ、ただの名前もない妖怪よ」

【妖怪】
「地上でばりばり暴れまわりたいんだがな、実体を保つエネルギーが足りねぇのよ」

【小中光】
何か識別可能?

識別とは?

【小中光】
ああ、伝承とかを民俗学とかで外見その他から導き出せるかということ

【妖怪】
知性簡単値1ですね

【李花】
私も振ってみる

【李花】
知性:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値4以下)(各ダイス目:6,2,1)

【小中光】
知性:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,3)

妖怪自身が言っている「名もなき妖怪」を信じるしかないようです

【妖怪】
「しょっちゅう駆け回ってる小僧っ子からエネルギーを抜いてやってたんだが‥‥お前らもよこせよ!」

【李花】
「んー…暴れまわるの、やめた方が良いよ?」

【我如古眞実】
「エネルギーを集めているの?…ってそれ光一くん!」

ヨハン・S・アンデルセン
(銃剣を構えて

そう言うと妖怪は実体化します

【妖怪】
「お前らにはねずみは通用しねぇんだよな」

妖怪の両手からぱちぱちと火花のようなものが発せられます

妖怪に攻撃するなら機敏5もしくは戦闘系技能で7です。異端審問は+2ボーナスつきます

ヨハン・S・アンデルセン
異端:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,5,1)

ヨハン・S・アンデルセン
あんな雑魚に私が止められるとでも...?
舐めるなよ東洋人!!(銃剣を投げる

【妖怪】
「痛ぇな、この野郎!」

妖怪は手傷を負いました

【我如古眞実】
「肉体があるということは骨もある!その骨格、あたしにちょうだい❤」
外科研で攻撃イイですか?

OKです>外科研

【我如古眞実】
外科手術研究会:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,2,1)

お、完全成功!


【妖怪】
「がぁぁぁっ!」

【我如古眞実】
ボーンコレクターの本領発揮である*1))ガクガクブルブル

【我如古眞実】
「んふっふー妖怪の骨だなんて…うひひひひ」

妖怪は絶叫を上げて消え去りました。後には巨大なねずみの骨が残されています

【李花】
あー、もう死んじゃった

【我如古眞実】
「……って大きなネズミ…」

【李花】
「妖怪鼠だったのかな…?」

【我如古眞実】
骨を古生物で調べて良いですか?

ヨハン・S・アンデルセン
貴様ら、揃いも揃って弱すぎる...話にならん...(死体に向かって話す

簡単値5ですね

【我如古眞実】
古生物学研究会:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,4)

【李花】
こっちも錬金術研で調べて見たいです

【我如古眞実】
「ほねほねなんの骨♪」

同じく簡単値5です

【李花】
錬金術研:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,2,1)

長年下水で生きていたねずみが学園生徒たちのいろいろな欲望を飲み込んで妖怪化したものと思われます

もとがねずみなので、配下たちもねずみだったわけです

【我如古眞実】
「めずらしいっちゃめずらしいかー」

【李花】
ふむ、つまりその骨素材には「人間の欲望」の要素が混ざってるのか

【李花】
ちょっと一部分けて(

そこはがにょこと相談してください

【李花】
あ、そうだ。ちょっとハム化薬作って良い?

あ、はい、いいですよ

【我如古眞実】
「んーあたしとしちゃレプリカでもいいから、型とらせてもらえればいいよー」

【李花】
ここの元配下の鼠をこっちで回収して部下にしたい

【我如古眞実】
李花錬金帝国…

ボスがいなくなってるので、交渉で簡単値9ですね

【李花】
大南帝国正統継承者として領地持ってるし

【李花】
食料が足りなくなって食を賄えないって事はまずないのがこちらの提示する大きなメリットです

それじゃ簡単値に+1してOKです。合計10で

【小中光】
聖都だと、陛下の側近になりたいあまり、ネズミとの合体志願者が殺到しそうだねw

【李花】
ではパワー使っていきます(交渉素が1なので

どうぞ

【李花】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,2,1)
シークレットダイス【1d20】を振りました。結果は「19」です。(各ダイス目:19)

19匹のねずみが李花について行きます


【我如古眞実】
そして鼠だから増えるのも早い…

シクレで20面振ったら19が出たのw

【李花】
「あ、お仕事の内容は簡単な見回りとか領地の畑を他の鼠に荒されないようにして貰ったりすることです。食事はこちらで保障、ちゃんと仕事出来てるなら昼寝もOK。」 >ネズミ

了解です>ねずみ

骨については李花とがにょこで適当に交渉してください。で、みんな地上に戻ります

【我如古眞実】
「李花ちゃんはどの部分が欲しいの?」

【李花】
「できれば頭蓋骨か、肋骨かなー。その辺りが欲望を抱える部分として一番近い。」

【我如古眞実】
じゃあ全身骨格複製した後に
脚としっぽもらっていいかな?

【李花】
了解

ヨハン・S・アンデルセン
おや、礼拝のお時間のようですな...(懐中時計を取り出し

では帰り道。病院の近くを通りかかったとき、光一が頭を下げながら出てくるのを見かけます

ヨハン・S・アンデルセン
おぉ、サー光一。随分と顔色が良くなったではありませんか...(神父の優しい笑み

【夢野光一】
「はい、神父様。ありがとうございました!」

【夢野光一】
「夢の中で全部見てました。ねずみと戦ってたんですよね」

【小中光】
「おーおー回復したか―」といつものあててんのよ攻撃

【夢野光一】
「ひ、光さん!勘弁してください!」

【我如古眞実】
「おなかちゃんやるね!こっちも元祖!」
後ろから抱き着いていきます

【夢野光一】
「あわわ、あわわわわ」

耐性のない光一はひっくり返りそうです

ヨハン・S・アンデルセン
ははは...(遠くから笑っている

【小村加代子】
「病み上がり相手に何やってるのよ‥‥」

【小村加代子】
お粥の鍋を抱えた加代子がやってきました

【我如古眞実】
「快気祝いよーほら!加代ちゃんも!」

【我如古眞実】
どーん

【小村加代子】
「お粥!危ない!」

かろうじてお粥の鍋を支えた加代子が、それでも光一にぶつかります

【小中光】
うむ、眞実さんは光の色仕掛けの先生の一人でもあるのだ!

そうやって騒ぎが始まったところで、シナリオ終了です。ありがとうございました!

ヨハン・S・アンデルセン
(おつでしたー

【我如古眞実】
ここで止め絵ですねw
おつかれさまでしたー
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021年冬
  • 千田GM
  • 眞実
  • ヨハン
  • 李花
  • 学園内
最終更新:2022年01月06日 21:38

*1 ((;゚Д゚