それでは、セッション第17回シナリオ21を開始いたします。
夏休みも終わりに近づいたある日。
そんな中、学食横丁に伝説の名パン屋「ポポフ」が期間限定ですが復活するというニュースが流れます。
全員、学力の簡単値9で判定してください。
【
伴藤内徹志】
学力:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,1)
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,5,3)
【一條すみれ】
学力:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,1)
【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,2,2)
【一條すみれ】
伴藤内さんが…。
【伴藤内徹志】
蓬莱事情に疎い伴藤内先輩は一言「なにそれ」とだけ発します。
成功した人は、この「ポポフ」が超有名なパン屋であることを知っています。
【一條すみれ】
あのポポフのパンがあればネットで陽キャにっ!
80年にとある事件があったために閉店し、一時復活するも、91年には閉店となったお店です。
【一條すみれ】
なるほど。
ニュースでは、この「ポポフ」は、2020年限定での復活となり、そのオープニングイベントの様子が流れています。
画面には、年のころ50代ほどの女性が、臨時生徒会長にプラチナ色のチケットを渡そうとしている映像が流れています。
【伴藤内徹志】
表情を変えずにテレビ画面を凝視しましょう。じーっ。
【キャスター】
「……オープニングイベントしまして、一食限定であの伝説の【ハナマルカツサンド】が提供されます。ハナマルカツサンドは、80年代の学園で一世を風靡した伝説のカツサンドで、その美味しさは今でも語り草になっており……」
【加賀弓子】
一食?????
それでは、全員学力の簡単値12で判定してください。
【一條すみれ】
ハナマルカルサンド!!
【加賀弓子】
一人一食でしょうか・・・・
【伴藤内徹志】
学力:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,2)
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,4,2)
【一條すみれ】
学力:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,2,2)
【中尾影人】
マメジマデリカまだあるんだろうか?
【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,4,4)
成功した人は、この【ハナマルカツサンド】が、伝説級のパンであることを知っています。そのおいしさゆえに、将棋倒しの事故を起こしたため発禁となった、という事件もしっています。
【ハナマルカツサンド】のチケットを使えば、海洋冒険部の原潜すら意のままにできると言われた、伝説のパンです。
【加賀弓子】
ふぁ?!
そのプラチナチケットが、女性から臨時生徒会長に渡されようとした瞬間。一陣の風が吹きます。
そして、チケットは女性の手から空に飛び立っていきます!
【一條すみれ】
どこへ!?
テレビのカメラは一瞬見失いますが、すぐに空を舞うチケットを追います。
【一條すみれ】
なんと?
チケットは見物人の後ろの方に舞い落ち……一人の男子生徒が拾い上げます。
【男子生徒】
「これがあれば、カツサンドは俺のものだ!」
【伴藤内徹志】
「・ ・ ・」ポケ?とテレビを見ている。
という男子生徒を隣の生徒がぶん殴り、チケットをもぎ取ります。
【中尾影人】
堂々とネコババ宣言するなし
「そうはさせるかっ!」
走り出す男子生徒の脚をひっかけて、転んだ瞬間にチケットを奪い去る女生徒。
【加賀弓子】
【ふふ・・・・おもしろいですね~・・・】
という争奪戦が始まります!
チケットは手から手へ、空に舞ったり、あっちこっちに移動していきます。
【中尾影人】
「偽物でもいい。チケットを会長に届けたという報道が出れば、混乱は収まるんだが」
【キャスター】
「タッチダウンニュースです!」
【キャスター】
「ただいま入りました情報によりますと、世界お金持ち倶楽部から声明がでています!」
【キャスター】
「『このチケットを三日月ヶ丘の駅に持ってきた生徒に、1000万ドルを出す』とのことです!」
【加賀弓子】
【ドル・・・・・】
お待ちしておりました! 事件は始まったばかりですのでご安心を。
【中尾影人】
「…普通に入手できるだろうに何故そんな声明を?」
とりあえず、フレイヤは学力の簡単値12で判定してください。
【伴藤内徹志】
「1000万ドルって。昔のベタなギャグ漫画とかでよくでる金額やな」とテレビに向かって。
ちょいとお待ちください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
学力:【3d6】を振りました。結果は「15」成功です。(成功値19以下)(各ダイス目:6,5,4)
フレイヤはニュースを寝ぼけまなこで聞いておりましたが、そのニュースに登場する【ハナマルカツサンド】について知っています。
殺人的なおいしさという伝説のパンで、ここ30年ばかりの間、誰も食べたことのないものであることを。
【加賀弓子】
(WWWWW)
【伴藤内徹志】
時同じくして、LINEで弟から『徹志、お前ニュース観た?』『俺、ハナマルカツサンド食いたいんだけど』というメッセージが送られてきてそれに返信をしたりなどをする。
テレビには、チケットを手にいれたラグビー部員が、手に持っていたラグビーボールにチケットをねじ込んでいる様子が映っています。
【ラグビー部員】
「1000万ドルあれば、総芝生のラグビー場がつくれるんじゃい!」
【中尾影人】
1000万ドルだからなぁ
【加賀弓子】
【ふふ・・・あの猛者達の手からチケットを奪うのは、修行の一環になりそうですね・・・・】
ラグビー部員は人ごみの中を走り出します。巧みなステップとパスワークで、学食横丁をかけぬけていきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ようやくPcから ごめんあさい
ラグビー部員は突如現れたアメフト部のフォーメーションにぶつかり、見事に散ります!
ボールを奪ったアメフト部はこちらも三日月ヶ丘に向かって走り出します。
ボールの現在位置は学食横丁です。
さて、皆さんはどうしますか?
【加賀弓子】
武器を用意しますね~
【中尾影人】
武器はいつも用意されています。
武器はいつも用意されています。
【加賀弓子】
WWWWW
【加賀弓子】
行く前に影人さんの恵比寿寮いかないと・・・
弓子は恵比寿寮に向かいます。
【伴藤内徹志】
伴藤内先輩は1000万には興味はないけど、弟に食わす用のハナマルカツサンド目当てに学食横丁に繰り出しますか…竹刀片手に。
徹志は恵比寿寮を飛び出し、学食横丁に向かいます。
【伴藤内徹志】
加賀ちゃんと入れ違いになるかもー。
【加賀弓子】
ふふ 好都合です(笑)
【加賀弓子】
【影人様・・・・?いらっしゃいますか??】
それでは、恵比寿寮に弓子は到着しました。
恵比寿寮からは、次々と手に手に得物を持った男子生徒たちが走り出していきます。
口々に「1000万」「カツサンド」と叫んでいます。
【加賀弓子】
【前回、ハンカチ落としませんでしたか・・・?落としましたね。だって碇マークがついているから・・・】
混乱に乗じて弓子は影人の部屋の前につきます。
【加賀弓子】
【お渡ししたいので開けてくださいまし・・・・】
影人は誰かがノックしているのに気づきます。
【一條すみれ】
ただいま戻りました。
【中尾影人】
「どなたですか?」
【加賀弓子】
【海水浴仲間の加賀ともうします・・・・・】
【中尾影人】
「ああ、あの時の! 恵比寿寮に女性が入って大丈夫ですか?危害を加えられませんでしたか?」
【加賀弓子】
【え?・・・そんな殿方がいらっしゃいましたか?私にはあなたしか見えませんでしたが・・・・失礼】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(私はいまどこで何をしているのかがわからないのですが・・)
フレイヤの登場は少し待ってください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(そして アイコンが変わらなくて これは まずいかしら・・・)
今のところはそのままで結構です。>アイコン
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
りょうかいです
【中尾影人】
戸を開けますよ(何故か危険を感じるが)
【伴藤内徹志】
自分の左右を走り去っていく生徒達を見送りながら、口笛吹きつつのんびりと学食横丁に向かって歩いていきます。
【加賀弓子】
自然発火しながらハンカチを渡そうとして、ハンカチも炎上。
弓子の目の前の扉が開かれ、影人が顔を出します。
影人の目の前には、恋の炎で炎上する弓子がっ!
【加賀弓子】
【ああ・・・!すみません、というわけで・・・・私と一緒に花丸カツサンド強奪の修行に参りませんか???】
【加賀弓子】
【一つの矢より、2本の矢ですよね・・・・・・??】
【中尾影人】
「ファッ!?」茫然自失している間に言われるがままに行動してしまってるのではないかと
【加賀弓子】
【でも歩くときは10M位離れて歩いてくださいね。。。】
それでは、弓子と影人が恵比寿寮を出る頃。すみれには、公安委員会本部からの連絡がきます。
【一條すみれ】
はい、こちら一條ですが・・・。
【公安委員】
「ああ、君はまだ現場に行っていないようだな。どいつもこいつもカツサンドに心を奪われおって……すぐに現場に行って、大事になる前に」
【公安委員】
「状況を掌握するように」
【一條すみれ】
はっ、かしこまりました。即座に伺います。
【一條すみれ】
かつさんど。そんなに美味しいのかなぁ。でも込み合う仲、夢の彼氏と偶然出会ったり・・・。(妄想
さて、学食横丁ですが。走り出したアメフト部にロケット工学研のロケットが突っ込み、ボールは空を飛びます。
【一條すみれ】
GM、軍事研の機器を生かして現時点でのターゲットの想定域を割り出せないかな?
【一條すみれ】
(人の流れとかから解析できないかなと。
現時点の位置は、スマホのテレビ映像で把握できます。
【一條すみれ】
了解
そんな中、銃士隊の用事で横丁にやってきたフレイヤは、すさまじい大混乱を目撃します。
皆が皆手に手に各クラブの道具を持って、空を舞うラグビーボールを追っています。
【伴藤内徹志】
爆発炎上する背景をバックに、ぼんやりと頭を掻きながらラグビーボールを目視します。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(早く帰りませんと、まだまだやることはありますのに・・おや?あれはなんでしょう?)
サッカー部が胸で受け止めると、華麗なドリブルで人を抜いていきますが、プロレスラーのフライングクロスチョップで吹っ飛ばされます。
ボールは転がり、フレイヤの足元にやってきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(ああ・・・これががハナマルカツサンドの・・・)ひょいっとひろいあげます
【伴藤内徹志】
「剣道部って俺だけと?」周囲に剣道部員らしき人物がいないかキョロキョロ探しながら。
【一條すみれ】
とりあえず、暴徒が一般商店に乱入しないように阻止したいかな。
徹志は、メイド服の少女が目的のボールを拾い上げるのを見ます。
【一條すみれ】
ちなみにこちらはその光景をみるチャンスはある?
すみれ、弓子、影人もその様子を見ています。
【一條すみれ】
こらっ、そこの銃士隊員とまりなさーい。
【加賀弓子】
【影人さまーーーうしろ!うしろ!】
【一條すみれ】
っと追いかけます。
【伴藤内徹志】
では、一条ちゃんの後を後ろからすーっと追いかけましょう。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(銃士隊と一目でわかるメイド服)なんでしょうか、そういわれると 走り出したくなりますね(無表情)
【中尾影人】
言われるがままに後ろを見て追いかけます(正気は0)
フレイヤがボールを持って走り出すと、目の前にひとりの貧乏剣士が現れます。
【護家平斬四郎】
「そこの娘。そのボールをよこせ」
【伴藤内徹志】
「・・・」突如現れた人物を目を凝らして観察します。
徹志は一目でわかりますが、元剣道部員・元巡回班士の後家平斬四郎という、腕利きの剣士です。
【中尾影人】
御家人斬九郎?
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「これって あれでしょう?はなまるかつさんどの。でも私に味方すれば1週間3食保証しますわ」(悪い顔)
目の前の剣士は非常に腕が立ちそうです。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
交渉しましょう
【護家平斬四郎】
「こっちには1000万のチケットなのでね」
【一條すみれ】
止まった瞬間にフレイヤさんごと公安のネットかなにかで捕縛したいのですが>できる?
では、交渉の簡単値3で判定してください。
【伴藤内徹志】
「どこかで見たことがあると思ったら…剣道部員・元巡回班士の後家平斬四郎君じゃないですか」説明口調でおーいと馴れ馴れしく手を振る。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
貴方のものになるとは限りませんが、確実にあなたのものになる3食1週間。ギャンブルのほうがよろしいので?(無表情
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
交渉:【3d6+3】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,1)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
あふん
【中尾影人】
惜しいなぁ、相馬左門が相手なら即座に了承してたのに
すみれは公安委員会簡単値7で判定してください。>ネット
【一條すみれ】
公安:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:4,2,1)
フレイヤと斬四郎の二人は鋼製ネットに包まれます。
【一條すみれ】
そのチケットは遺失物として元の店に戻す!!
フレイヤは器用の簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
器用:【3d6】を振りました。結果は「3」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:1,1,1)
ボールを取り落とさずにすみました。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
おおっと(無表情
3人はネットにくるまれた二人に近づけます。
【一條すみれ】
だいたい落とし物を勝手に自分のものにしちゃダメでしょ!!
【加賀弓子】
【ここは武器で語り合いませんか・・・?そのチケットを巡って・・・】
【伴藤内徹志】
「後家平君、久しぶりー」と馴れ馴れしく鋼鉄ネットに近づきます。
【一條すみれ】
そこの2人!。と弓子さんと徹志さんを止めますよー。
次の瞬間、紫電の一撃が一閃し、鋼製ネットがバラバラになります。徹志の鼻先を白刃が通り過ぎます!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
銃士である私が落とし主を特定したのち返却しますから大丈夫です(無表情)公安は交通整理をしていればいいのです(無表情
【伴藤内徹志】
「暴力は良くないと先輩思うんだがよー」と加賀ちゃんに。
【伴藤内徹志】
「わあ!?」
【一條すみれ】
しょうがないので備品のSMGで足を撃ちましょう>斬四郎
【加賀弓子】
【破壊光線で後輩を撃破したという噂の伴藤内先輩が何を・・・? 失礼】
斬四郎はすばやく立ち上がり、5人と距離を取ります。
【伴藤内徹志】
「え、何。俺にそんな噂立っとるの」と加賀ちゃんに。
すみれは精密射撃を。軍事研簡単値5で判定してください。
【中尾影人】
「(ぼそっと)燃やしませんか?会長閣下にはコピーでも渡して回収されたと公表してしまえば、混乱は収まります」(正気に戻った)
【一條すみれ】
軍事:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,3,2)
【一條すみれ】
【加賀弓子】
【影人さん、それ、わたしに言ったのですか??私に燃えてほしい・・・・と?うふふ】
【伴藤内徹志】
「後家平、お前危ないだろ。怪我したらどうするんや」と無理矢理困ったような表情を作りながら頭を?く。
発射された銃弾を斬四郎は斬り落とすと、「ここは一旦引くかっ」と飛びすさっていきます。
【加賀弓子】
【ラグビーボールはどなたが・・・?】
5人の周りには、手に手に得物をもった生徒たちが取り囲んでいます。
【一條すみれ】
で、フレイヤさんでしたっけ。貴方もおとなしくそのチケットを返しなさい。
ボールはフレイヤが持っています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
銃士隊で預かります。公安はこの場の収集を(無表情
【一條すみれ】
ところでみんなの中に、何かときめく人いますかね?>ラブコメ的に。
【伴藤内徹志】
「アイツ、相変わらずやなー」「というか俺、アイツに嫌われとるのかな」と後家平君が飛び去った方向を見ながら。
【加賀弓子】
空飛ぶ一旦木綿みたいな式神を召還致したいです。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
特にこの場にはいませんね>>ときめく人
では、フレイヤは感性の簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ボール スカートの中に入れてしまいましょう。銃器がでてくるならボールだって入るでしょう
無表情のまま、スカートたくし上げてボールを中へ仕舞います
【伴藤内徹志】
「ところでお前…さっきのすごいなあ?」「銃なんかどこで習ったんや?」とマイペースに一條ちゃんに向かって彼女の射撃テクニックを褒めます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
感性:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,4)
ボールをしまおうとスカートをたくしあげた瞬間、目の前を一陣の風が通り過ぎます。
【一條すみれ】
えへへ。実は1年から射撃場で練習しててねと一瞬気を許す>徹志さん
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
おや?
【バトミントン部員】
「ドーモ、みらー=SAN。チケットはいただいていきマス」
突然現れたバドミントン部員がラグビーボールを持って逃げていきます。
【一條すみれ】
こらぁぁぁー。バトミントン部~~~!!!
【一條すみれ】
撃ちながら追いかけます。
【伴藤内徹志】
「そうかそうか、これからも射撃練習頑張れよお」と彼女を見下ろしながら。
【中尾影人】
「アイエーニンジャナンデ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふむ・・・わたしとしては あれに興味はありませんが、上司に後で叱られるのもなんですし・・・
スカートから、ライフルを出して逃げたバトミントン部を打ちましょう
そのバドミントン部員に苦無が突き刺さり、バドミントン部員が服を着た丸太に姿を変えると、夜間写真部員がボールを拾い上げます。
【加賀弓子】
ではそのラグビーを狙って弓で射抜きたいですっ
【夜間写真部員】
「これがあれば、我らの野望が」
【一條すみれ】
GM、せめてこの混乱を横町からずらせないかな。射撃などでゆうどうして。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
標的を夜間写真部に変えて・・・撃ちましょう
【中尾影人】
応石「欠」を使って、チケットの半分だけを手に入れるとかできませんか?
では、まずは弓子の判定からです。弓道部簡単値7で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,2,1)
【一條すみれ】
完全成功だー
放たれた矢は見事にボールを貫きます。次はフレイヤの射撃です。軍事研簡単値7で判定してください。
【加賀弓子】
【影人さまーー 早く追って追って~】
【伴藤内徹志】
「俺、1000万円とかどうでもええけどハナマルカツサンドが欲しいんだよなー」大欠伸をしながら場の様子を見守る。
【中尾影人】
破けてもいいから、なんとか入手しようと追いますよ
フレイヤさんは判定をお願いします。
【加賀弓子】
【そうです・・・破けてもよいのです・・・これも修行】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,3,2)
撃たれた夜間写真部員はドロンっと消えます。矢が刺さったラグビーボールが転がっています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ボールを回収しましょう!
【伴藤内徹志】
ごく自然な感じでラグビーボールに向かって歩いていきます。
【中尾影人】
近づいてボールを破砕しようとしますが
【一條すみれ】
こちらも追いかけます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
拳銃で撃って ボウルを跳ね飛ばしながら自分の手元へ持ってきましょう
それでは、ボールを手にしようとする人は、それぞれ3D6を振ってください。一番目が小さい方が手に取れます。
【一條すみれ】
【3d6】を振りました。結果は「14」です。(各ダイス目:6,6,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
【3d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:2,1,1)
【伴藤内徹志】
【3d6】を振りました。結果は「7」です。(各ダイス目:4,2,1)
【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「13」です。(各ダイス目:6,4,3)
【加賀弓子】
【あ・・・すみません・・つい見とれてました・・・失礼】
【一條すみれ】
ところで今学園のどのへんまできましたか?
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
近寄る皆を 拳銃で バンバン撃ちながら、ボールも花飛ばしてついにはふれいやさんお手の中へ。
では片手にライフル、もう片手に拳銃のフレイヤが足元に寄せました。
現在正門前ぐらいです。
【一條すみれ】
混乱は避けたいわね。
【加賀弓子】
【良い武器をお持ちですね~・・・・】と弓を構えます
【伴藤内徹志】
「どいつもこいつも危ねえなあ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ライフルは背負いましょう。拳銃はエプロンの中へ。ボールはチョッとよく見てみましょう。
これってどこが同チケットなのでしょうか?
【中尾影人】
そもそも、そのボールの中にチケットはまだあるのか?
チケットはボールの中に押し込めてあります。縫い目のところからのぞくと、プラチナチケットの一部が見えます。
【伴藤内徹志】
「まあ、加賀待てよ。お前ら喧嘩はやめろよな」と加賀ちゃんを制しながら。
【加賀弓子】
【弓の道で教えてあげるのですよ・・・】
【中尾影人】
「で、銃士隊から会長閣下に返還するんですよね、そのチケット?」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
んじゃ、取り出しましょう。取り出したチケットはスカートの中へ。んで ボールは手に持ってましょう
取り出そうと手を突っ込もうとすると、指が入りません。何か見えない障壁のようなものがあって、指がそれでとまります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
なんと・・・
すると、全員のスマホが突然動き出します。
【一條すみれ】
ん?
【中尾影人】
へ?
画面が点き、そこに狐面の男の顔が。
【中尾影人】
「愉快犯だな、」
【退屈翁】
「やーやー、生徒諸君。退屈な毎日を精一杯生きとるかな?」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
これがJapanese「私のお稲荷さん」ですね(無表情
【伴藤内徹志】
「はーい」
【一條すみれ】
「あ、あなたは?」
【退屈翁】
「聞くところによると、何か楽しいことを始めたようで。さらに楽しくなるように、少し手をくわえさせてもらった」
【中尾影人】
「あれ?あのチケットを飛ばした風も貴様の仕込みじゃなかったのか?」
【退屈翁】
「そのボールの中のチケットには、不破の術をかけておいた。ポポフか三日月ヶ丘のどちらかにつくまでは、その中から取り出すことはおろか、」
【退屈翁】
「燃やしたり、ちぎったり、濡らしたりできなくしておいた」
【退屈翁】
「せいぜいがんばりたまえ生徒諸君」
【加賀弓子】
【そういえば伴藤内先輩はあのチケットをどうするのですか?】
【中尾影人】
「お手軽な解決策は許さんということか」
公安委員は知っておりますが、彼は【退屈翁】と呼ばれる正体不明の怪人です。
【一條すみれ】
あれが退屈翁。なら、とりあえず確保してポポフに持ち込んで再発行させるしかないわね。
【伴藤内徹志】
「ん?そりゃあ…ポポフに持っていくったい。俺が食うわけじゃないけどハナマルカツサンド欲しいし」と加賀ちゃんに。
【加賀弓子】
【うふふ、先輩には食べさせたい人がいるのですね・・・意外・・・・】
【伴藤内徹志】
「(弟やけどね)」
【中尾影人】
「そちらの銃士のお嬢さんはどちらに持ち込むおつもりですか?」
【加賀弓子】
【かわいいとろこあるんですね・・・・意外】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
しょうがありませんね。まずはこちらの用事を済ますために、銃士隊の詰め所(?)へもどて用事を済ませてからポポフへ向かうとしましょうか。
【一條すみれ】
じゃぁ、そこまでは群衆の襲来を防ぐため同行しよう>フレイヤ
では、フレイヤは筋力の簡単値5で判定してください。すごい力でボールがひっぱられます。
【加賀弓子】
【影人様ー?どちらに持っていきますか??私はどちらでも良いのですが・・・・】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,3,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ん?んん!?(ちょっと焦り顔
見上げると、校舎の上からフィッシング部が釣り竿を出して、ボールを釣りあげようとしています!
【加賀弓子】
【三日月が丘・・・・?いいですね~】
【中尾影人】
「公的機関の我々としては会長の元に戻す一択ですよ」
【一條すみれ】
糸を切ってしまうの手伝えるかな?>GM
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
撃ちましょう(無表情
【加賀弓子】
【わかりました 三日月が丘ですね・・・】
撃つと、手からボールが離れてしまいますが、よろしいですか?
【伴藤内徹志】
「(この様子だと我が剣道部もこのチケットを狙っとるかもしれんなあ)」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
なるふぉど 両手でしっかりと持たないといけないのね
では、全身全霊で綱引きですね
すみれは糸を切ろうとしますが、釣り糸はぶっとい磯釣り用のワイヤーです!
では綱引きをします。もう1回筋力の簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:4,3,1)
【フィッシング部員】
「わー!」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ロイヤルネイビーはJapaneseフィッシャーマンに負けるわけがありません(無表情
メインラインが切れ、フィッシング部員がひっくり返ります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
では、両手でがっちり持ったまま、銃士隊の詰め所へ向かいます
【中尾影人】
「お見事、お見事」
では、移動を開始すると、目の前に全身黒タイツで顔に「下っぱ」と書いた十数名が立ちふさがります。
【一條すみれ】
なにそれ>黒タイツ
「下っぱ」は口々に「殿中でござる」「殿中でござる」と言っています。
【中尾影人】
「この組織は・¥・何だったっけ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「・・・武士の情けでござる」
じりじりと横移動、すきを窺います
【一條すみれ】
ここは電中じゃありませんと。ネットをしかけてその下っ端を捕獲したいな。
【加賀弓子】
【な・・なんてハレンチな・・】
【一條すみれ】
殿中。
【シラタキ様】
「ひゅーほほほほっ! さて、チケットを渡してもらおうかっ!」
【中尾影人】
「君たちは黄昏ペンギン・・・か?」
【一條すみれ】
あ、あなた恰好が校則違反よ。
【シラタキ様】
「我らは殿中組! 人が欲しいものは力づくで奪うのも好きなモノだ!」
【加賀弓子】
【ほ・・・ほぼ裸です・・・!】
【シラタキ様】
「さあ、下っぱども! やっておしまい!」
【中尾影人】
「・・・うん、蓬莱学園だな。ニチアサただし20年前だ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「あなた・・・処理が甘いわよ・・・見えてるわ(交渉)」からの隙を作って飛び蹴り→脱兎のごとく逃げます
では、フレイヤは交渉の簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:2,2,2)
【シラタキ様】
「!? そんなはずは……」
【伴藤内徹志】
多少面倒くさそうな表情を浮かべて、竹刀片手に下っ端集団に向かってズカズカと歩いていきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
そこへ飛び蹴り どーん!
【加賀弓子】
【ひゃーーーん、影人様、怖い】と抱きついて二人で炎上します。
銃士隊簡単値7で判定してください。<飛び蹴り。
【一條すみれ】
その隙をみて幹部格のシラタキを逮捕したい。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
からの 脱兎
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事じゃダメですか?飛び蹴り
銃士隊ですね。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
むむむ
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
学園銃士隊:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
銃士隊2なんだよねぇ・・・
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事なら成功してた><
飛び蹴りは失敗! びたんと地面に落っこちるフレイヤ。
下っぱに向かった徹志はどうしますか?
【伴藤内徹志】
高圧的なオーラを放ちつつ、相手が攻撃を仕掛けたら返り討ちにする感じですねん(様子見)
【中尾影人】
萌えてます、何故か
地面に落ちたフレイヤは器用の簡単値5で判定してください。
【伴藤内徹志】
(無言でしたっぱ達をジトーッと見つめる)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
器用:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:3,1,1)
ボールは無事です。
すみれはシラタキ様に接近します。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
く・・・メイド服のままと飛び蹴りはハードルが高かったわ・・・
【加賀弓子】
すみれさんの方をチラっとみて【こうするのですよ・・・・?】と恋愛の気を感じるすみれさんに喋ります。
【一條すみれ】
なるほどと弓子さんに習いつつ、シラタキへ向かいます。
【一條すみれ】
で逮捕かせめて追い払おうかと、逮捕術を。
【シラタキ様】
「……大丈夫ではないかっ! この!」
では、公安委員簡単値5で判定してください。
【一條すみれ】
そこの女、窃盗およびわいせつ物陳列罪で逮捕だ。
【一條すみれ】
公安:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,4,3)
すみれはシラタキ様とくんずほぐれつの格闘となります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「自分では見えないところよ。鼠径部のあたりほらそこ」指差し(無表情)(再度交渉で隙を作りましょう)
では、交渉の簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,4,1)
【シラタキ様】
「は、へ?」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ほら・そこ そこ!(脱兎!)
隙をつかれて組みしかれるシラタキ様。と、同時に頭上を通過する黒い影!
【複葉機研部員】
「さぁ、かっさらえ!」
【一條すみれ】
今度はなんなのよ!
片手が開いた隙に、縄梯子にぶら下がった複葉機研部員(バーンストーマー班)が、フレイヤからボールを奪っていきます。
【加賀弓子】
【どちらを攻撃すればよいのでしょうか・・・】
【伴藤内徹志】
うーん、縄梯子に捕まりたみ…。
【加賀弓子】
【あ・・・・捕られてる・・・・ふふ】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ライフルで撃ち落とそう・・・(無表情
【シラタキ様】
「──くっ、今だ!」
【中尾影人】
炎上したまま縄梯子をつかめんかなぁ
【伴藤内徹志】
まだ燃えてるのか…(困惑)
【一條すみれ】
逃げ出さないようにシラタキを踏みます。えいっ
シラタキ様が取り出したコショウ爆弾がさく裂し、周囲がコショウまみれに!
徹志は、機敏の簡単値5で判定してください。
【伴藤内徹志】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,5,1)
徹志は縄梯子をつかみます。他の皆さんは、健康の簡単値7で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:4,2,1)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
健康:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,5,4)
【一條すみれ】
健康:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,2)
【伴藤内徹志】
「どうもー」と同じく縄梯子に掴まった複葉機研部員に向かってヘラっとした笑顔を作っておきましょう。
失敗した方は、くしゃみが止まらなくなります。
【一條すみれ】
シラタキはまだ確保できてるかな?
シラタキ様は足の下です。
【加賀弓子】
飛びそうで乗れそうな式神を召還希望ですっ
【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
アチュ!
【伴藤内徹志】
複葉機研部員からボールを奪おうとしましょう。
複葉機は低空を三日月ヶ丘に向かって飛んでいきます。
ではボールを奪い取ります。器用の簡単値3で判定してください。
【伴藤内徹志】
器用:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,4,1)
【一條すみれ】
そこで複葉機をSMGで狙撃できますかね。
ボールを奪おうとした瞬間。どこからは発射された対空ミサイルに複葉機は撃墜されます。
【伴藤内徹志】
「わあ!?」
【一條すみれ】
およ
【伴藤内徹志】
ズコー
【加賀弓子】
【容赦なしですね・・・・ふふ】
複葉機は飛行船発着所付近に落下します。
【加賀弓子】
【先輩御達者でーーー・・・・】
徹志は健康の簡単値5で判定してください。
【伴藤内徹志】
健康:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,4)
徹志は何とか無傷で不時着しました。
【伴藤内徹志】
頭上で星がチカチカしますが、頭を振って何とか立ち上がるよ。
ボールは地面を転がり、そこにやってきた仏教研部員の足元に。
【伴藤内徹志】
「お、おお…」頭を押さえながらボールに向かってふらふら歩いていく。
【一條すみれ】
その居場所に追いかけます。
【加賀弓子】
は~い二人で追いかけます
仏教研部員は、徹志の方に手を合わせて念仏を唱えると、ボールを持って走り出します!
そして、建物の陰から突き出されたフライパンに命中して倒れます!
【伴藤内徹志】
「えっ(困惑)」と一瞬不意を突かれながらも、仏教研究員を追いかけます!
【加賀弓子】
(WWWWWWW)
【お料理研部員】
「ハナマルカツサンド……その味を解明するのよ!」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
一番有意義な使い道かも・・・(無表情
お料理研部員がボールを高く差し上げると、脇を通りかかった路面電車の車掌が奪っていきます。
【中尾影人】
「(マシな理由だな・・・いや、猫糞に変わりはないか)」
路面電車は一路三日月ヶ丘に!
【加賀弓子】
う・・・馬を呼びたいな~ぁ・・・
【伴藤内徹志】
車掌を追いかけて路面電車に乗り込もとしましょう。どこかで見た光景だなあ…。
【一條すみれ】
こちらも路面電車で追いかけます。
【中尾影人】
同じく既視感を感じて見送る
まずは徹志は機敏の簡単値5で判定して、路面電車に飛び乗ってください。
【伴藤内徹志】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,2,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
追いかけながら「そういえばあれに1000万って、うちのサーエステルにお願いすれば倍の値段をつけてくれてあっさり解決しそうな気がするわね・・」(無表情
すみれはやってきた路面電車に飛び乗ります。
【一條すみれ】
公安本部にその間に連絡入れます。
【伴藤内徹志】
血眼で路面電車に追いつき、しがみつきます。
路面電車の車内で、徹志はボールを持った車掌と対峙します。
【伴藤内徹志】
竹刀を握りながら車掌ににじり寄ります。
【車掌】
「これがあれば、中古の車輛とはおさらばだっ!」
【伴藤内徹志】
悪役みてーなムーブをかましとるなあ。
電車が三日月ヶ丘駅前の橋に差し掛かる瞬間。海上で何かが光ります。
【一條すみれ】
今度はなんなのよ?
【伴藤内徹志】
目を細めて窓越しに光る何かを凝視します。
海上に浮かぶヨット部の戦列艦と、海洋冒険部の攻撃型原潜からの砲撃とミサイルが路面電車めがけて飛んできます。
【加賀弓子】
(WWWWW)
【伴藤内徹志】
ボールをかっさらって身を屈めたいなあ。
【一條すみれ】
それはボールに体当たりして飛び降りたい。
【一條すみれ】
というか同じ列車にはいないのか。
【伴藤内徹志】
ボールをかっさらったら同じく飛び降りようかな!
茫然とする車掌の手からボールを奪った徹志は、飛び降ります!
そして弾着! 吹っ飛ぶ路面電車と徹志!
【一條すみれ】
GM、その光景はこちらから見える?
【中尾影人】
「・・・何してんの、学防海軍。言うて1000万ドルってそのミサイル100発も買えんのだが」
徹志は健康の簡単値3で判定してください。
【伴藤内徹志】
健康:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,5,2)
艦砲射撃は全員が見れます。
【加賀弓子】
【良い人を亡くしました・・・・】
【伴藤内徹志】
ズコー
【一條すみれ】
なんとか残骸からボールを探せるかな?
【加賀弓子】
【弟想いで・・・愛想がなくて・・・失礼】
徹志はアフロヘアで立ち上がります。かすり傷を負いました。治るまで出目が+1されます。
ボールは路面を転がり、すみれの乗る路面電車の方にやってきます。
【伴藤内徹志】
頭を二、三回振るとまるで漫画のごとく一瞬で髪が元に戻る。
【一條すみれ】
ではボールをとって、まずは丘へ向おうとします。
【加賀弓子】
馬に影人さんと乗って追いかけますよーー
その途中で、通りかかった奇術部員が「1、2,3」と唱え、ボールを3つに増やします!
すみれは、3つのボールと対峙しています。
そこに全員が集まります。
【伴藤内徹志】
「一條ー…俺の心配してくれよお」と言いながら何とか追いつきます。
【一條すみれ】
3つのボールをネットですくって、持っていこうとします。
【一條すみれ】
徹志くん・・・。ご、ごめん!。
【加賀弓子】
そうはいきませんよ~・・・と一つ奪い取ろうとします
【一條すみれ】
ちょぴっと慌てます。
【伴藤内徹志】
「ええとよ」親指を立ててほくそ笑む。意外と寛大。
【一條すみれ】
あ、ありがとう。
慌てたすきに弓子が一つボールを取ります。
【一條すみれ】
こらぁぁぁぁ。そこの弓娘ーーー!
【加賀弓子】
影人さんにパス
【伴藤内徹志】
「一條よ。ボールが三つに増えてもよー三つとも奪っちまえばええ話だよなあ」
【中尾影人】
パスを受けとり、真偽を確かめようとしますな
【一條すみれ】
ま、そういうことね。>徹志くん
中を見ようとしても見えません。
【一條すみれ】
コンピュータ上の計算だと3つに増えたボールの本物が3つの内のどれれかである可能性は・・・、100%だわ
【伴藤内徹志】
残ったボールのうち一個を拾おうとしますな。
すみれの背後では、奇術部員が口笛を吹きながら距離を取ろうとしています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「・・・4つ目があるという可能性は考えないのでしょうか・・」(無表情
【伴藤内徹志】
「お前…天才やな」真顔で一條ちゃんに。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ということで 奇術部員を確保します
フレイヤの言葉にダッシュする奇術部員。
【一條すみれ】
まずは二つを確実に確保します>残り一つも公安系の影人さんだしね。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
猛ダッシュ!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事件技能で組み伏せます!
【一條すみれ】
まずは確実に残り2つを確保します。
フレイヤに追いつかれた奇術部員はシルクハットからボールを取り出して、放りだします。
【一條すみれ】
テスト入力
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
眼もくれず対象を確保
奇術部員はフレイヤに組み伏せられます。
【加賀弓子】
【なんて小癪な・・・・】
【伴藤内徹志】
一條ちゃんの手助けをしようかな(ボール集め)
【一條すみれ】
さて、そうすると真のボールはどこかな?>見極めよう。
4個目のボールは黒ずくめの覆面をつけた男の足元に転がっていきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
テロリストを拘束する兵士のように 銃を構えながら「それ以上抵抗すれば、貫通の手品を今ここでやることになる(無表情
【一條すみれ】
(フレイヤさん、それ手品違う)
【一條すみれ】
徹志くん、あの覆面男!よラブコメ的に叫ぶ。
【加賀弓子】
4個目を追いますよ~
【伴藤内徹志】
そう言われたら覆面男の方をばっと向きますよ!
覆面男はボールを手に取ると、マントをバサッとやり、フハハハハハと笑いながら気球で空に上がっていきます。
【伴藤内徹志】
(猫のごとく眼が光る音)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
わたしは、この奇術部員を武装解除という名のすっぽんぽんにしましょ(無表情?
【一條すみれ】
(最近の銃士隊員は裸人教徒になったのかなぁ)
【加賀弓子】
気球に矢を放ちましょう・・・・
奇術部員は無数の手品のタネを取り出されながらパンツ一丁にされます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(不明や過去と思われてる気配がするけど、まぁいい。。。日本には裸祭りもあるのだし大丈夫大丈夫)
気球を撃つ場合は、弓道部簡単値5で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,2,1)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
パンツの中身も確認しますが、チケと歯もありませんね?
矢が当たった気球から空気が噴出し、気球は空をグルグル回りながら飛び、食堂の方に落っこちていきます。
パンツの中にはチケットやボールはありません。
【一條すみれ】
徹志くん、学食に気球落ちてった! っと走り出します。
【一條すみれ】
(カツサンドまで不味くなりそうだ)
【伴藤内徹志】
では、一條ちゃんと一緒に食堂に向かって走り出しましょう!ダバダバ
【中尾影人】
最早参加者というより見届け人といった呈で後を追う
【加賀弓子】
【ほーら気球が風船のよう・・・影人さんあちらです・・・・】
【伴藤内徹志】
中尾さんの圧倒的保護者枠
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふむ、貴様は公然わいせつ罪で指名手配するので今は言ってよし」
さて、食堂のあたりに落っこちた気球のところまでいくと、気球から落ちたボールが地面にあります。
【一條すみれ】
お、確保。
それを、カーリング部とスイカ割り研が狙っています。
【加賀弓子】
健康数値的に息があがってきた・・・・
【中尾影人】
この学園の生徒はほんとにも―
【一條すみれ】
じゃ、SMGで掃射しつつ排除。漏れた人は徹志さんに任せた。
【伴藤内徹志】
「俺が本当のスイカ割りを教えてやるったい」 竹刀片手にスイカ割り研に向かってつかつかと歩いて行こう。
【加賀弓子】
(大惨事)
【一條すみれ】
一瞬徹志くんがカッコよく見えたすみれであった。
射撃と徹志の威圧にカーリング部とスイカ割り研の面々は逃げ出します。
【中尾影人】
ああもう、野次馬を整理して流れ弾に当たらないようにしよう
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
今のうちに ボールを確保しよう
【一條すみれ】
ここからならポポフの方が近いからそこで呪いをとかなくては。
フレイヤがボールに手を伸ばすと、ボールを踏む裸足が見えます。
【一條すみれ】
あら、野生児再登場。
【加賀弓子】
(WWWW)
【護家平斬四郎】
「また、会ったな」
【伴藤内徹志】
「護家平ァ、生きとったんかワレ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
その足を蜂の巣にして差し上げましょう(無表情
【護家平斬四郎】
「決着をつけよう」
【伴藤内徹志】
「おっ、やるか??」「望むところや」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
剣での決着でしたらあちらへどうぞ」といってボールはこちらであっず狩ります(返す気はない
後家平はボールから足を離し、距離を取ると刀の柄に手をやります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
は ボールをもってそのまま立ち去ります
【一條すみれ】
周りを巻き込みそうな可能性はある?>GM
【一條すみれ】
あれば安全確保をしたい。
では、フレイヤは機敏の簡単値3で判定してください。
【伴藤内徹志】
「まあ、護家平待てよ」「俺は竹刀しか持っとらんけん…竹刀を貸すからよ、真剣捨てて正々堂々竹刀で戦え」と護家平君を制し。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,4)
【伴藤内徹志】
応石:二で竹刀を一本増やして護家平君に投げてよこしたいよね。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
あらら?
ボールに手を伸ばした瞬間、物凄い剣圧で弾き飛ばされます。
【中尾影人】
「では、花丸サンド争奪杯ボールの部決勝戦ファイっ!」と審判は任せろーな空気を醸し出す
【護家平斬四郎】
「……竹刀? わざわざそちらの都合に合わせる気はない」
【伴藤内徹志】
「先鋒ー蓬莱学園、伴藤内選手?」とノリノリ。
【加賀弓子】
【さすが影人さん・・・紳士】と剣の試合より影人さんに見とれています・・・すみません先輩
【伴藤内徹志】
「いや、お前真剣は卑怯やろ…」「そんなん怪我しちゃったら痛いじゃん」しょんぼり顔で。
斬四郎は刀を鞘に戻し、構えます。
【一條すみれ】
徹志くんに、そんな卑怯な奴倒しちゃいなさいよっと応援。
【一條すみれ】
その間に新手の乱入者が来ないか確認かな。」
【伴藤内徹志】
「そんな卑怯なことやってたら『剣士の風上にも置けん』とか言われて千葉先生(※剣道部の顧問)に怒られるよ?」
【護家平斬四郎】
「卑怯? 勝てば良いのだよ。勝てば」
【伴藤内徹志】
「おめ、悪役みてえなこと言うなあ!?」
【中尾影人】
「あーまーとりあえず勝った方がひとまずはチケットの所持権を得る決闘、そろそろ始めるよー」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
んじゃ その間にボールを追いかけましょう
【護家平斬四郎】
「うぬが来ぬなら、こちらから行くぞ」
【伴藤内徹志】
「と言うことで、皆さん」「護家平君も言ってるけど勝てばいいそうなので多勢に無勢でOKだそうです」竹刀を構えながら。
【加賀弓子】
(破壊光線です!先輩^^)
【伴藤内徹志】
大人気ない戦いが今始まる…!
【加賀弓子】
(WWWWW)
ちなみにボールは徹志と斬四郎の二人の間に転がっています。
【中尾影人】
「礼とか正々堂々という概念はどこにやったのか・・・巡回班にそんなものはない?ごもっとも」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
堂々と取りに行こう。
【伴藤内徹志】
「中尾君、僕も一応巡回班に席あるからそこは言わんといて」とツッコミを入れつつも真顔で竹刀を手に間合いを取ります。
【護家平斬四郎】
「──動くと、そっ首が飛ぶぞ。小娘」
【加賀弓子】
【加勢致しましょうか?先輩(笑)】
周囲にはやじ馬が集まっていますが、誰も手出ししたり、ニューチャレンジャーになる気は無いようです。
【伴藤内徹志】
「護家平、どこでそんな言葉遣いを覚えたんや」
【中尾影人】
「(腕に覚えがないわけじゃないが近接戦闘で巡回班に勝てるはずもない)」
【伴藤内徹志】
「剣道部に戻ってくればいいのにね」
【一條すみれ】
(まわりの群衆に) はい、危険ですから20m以内には近づかないでくださいー。
【護家平斬四郎】
「……口から生まれてきた奴にこたえる義理は無い」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
はいはい 勝負の邪魔になるからどけときますねー と ボールを確保しておきますよ
【伴藤内徹志】
ジリジリと間合いを取っていましたが、一瞬地面を蹴るような仕草を見せます。
と、フレイヤが動いた瞬間、斬四郎が刀を鞘走らせます。
【伴藤内徹志】
真顔で竹刀を握りつつー…次の瞬間、護家平君に向かって手をクロスさせる謎の動きを見せる。
【加賀弓子】
ふぁ!
徹志は器用の簡単値7で判定してください。
【加賀弓子】
【これが噂の・・・・・】
【伴藤内徹志】
蓬莱ぢから使っときましょう…
了解です。
【伴藤内徹志】
器用:【3d6】を振りました。結果は「16」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,6,4)
【伴藤内徹志】
いと危ねえ
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
w
【加賀弓子】
【後輩達を壊滅させたという・・・・破壊光線・・・ふふ】
鞘走った切っ先がフレイヤの首をかすめて振り払われた直後、謎の光線が徹志の腕から放たれ──
【一條すみれ】
徹志くん、横から来る!。
【護家平斬四郎】
「ぐ、わっ──」
【伴藤内徹志】
一條ちゃんのアドバイスを聞き、姿勢を正しながら…
【伴藤内徹志】
「…ふう」「俺の渾身の二フラムは効いたようやな」
謎の破壊光線を浴びた斬四郎は吹っ飛ばされ、気球の残骸の中にまぎれてしまいます。
【一條すみれ】
それでは今度こそボールを確保しようとします。
【伴藤内徹志】
礼儀正しく護家平君に向かって一礼をする。
【加賀弓子】
謎の一礼
【一條すみれ】
全く、本当に世に混乱をもたらすのが好きなんだな。あの老人は。
ボールは一同の真ん中にあります。
【加賀弓子】
取り合いです!
【伴藤内徹志】
一応剣道部員だから、相手に礼を忘れないよと言う心。
【一條すみれ】
なるる。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(私が無事なのはわかっていましたが多生肝が冷えましたね)「ではこれは銃士隊が預かります」(周囲へにらみを利かせます)(無表情
【伴藤内徹志】
「いやあ、一條の声掛けがあったおかげで助かったわ?ありがとうなあ」ガハハ
【中尾影人】
「とっとと確保して騒ぎを終わらせますよ!」
【伴藤内徹志】
「(護家平、大丈夫かなあ)」気球の残骸チラッ
(出番のなかったアイスホッケー部や新体操部や卓球部やストリートスポーツ部などがぞろぞろと帰っていく)
【加賀弓子】
【きゃ~・・・影人さま、それボールじゃない。私の胸~・・・】
【一條すみれ】
とにかく呪いをとくためにポポフまで行きましょう。
弓子は恋愛消防団簡単値3で判定してください。
【伴藤内徹志】
うむ、一條ちゃんの言葉に頷きますよ。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
銃士隊の用事を優先したいところですが、そうも言ってられないのでポポフへ行くとしましょうか
【加賀弓子】
ええw
【伴藤内徹志】
「いや、熱い戦いやったな(棒読み)」
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,2)
弓子は一人で炎上しています。
【加賀弓子】
【ひどいですね~^^;】
【伴藤内徹志】
「とくに護家平の刀を俺が華麗に捌いたところなんか最高によかった(棒読み)」とか言いながらボールを拾おうとしましょう。
【一條すみれ】
少なくとも、これ以上の市井の混乱は誰も望まないはずです。
さて、一同は周囲の生徒たちからの羨望と殺意のこもった視線を浴びながら、学食横丁の中にあるポポフに向かいます。
【中尾影人】
「ミラーさん、急いでください。新手が来て騒ぎが長引くのだけはご免で」
【伴藤内徹志】
周囲の生徒に向かってピースサインを向けます。
【加賀弓子】
(ヘイト)
さて、ポポフの前につきました。そこにはコックの服を着た女性が待っています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
大丈夫ですよ。なんだかんだ言っても何とかなるのが蓬莱学園なんでしょう?(無表情?いや笑った?
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
落とし物?ですかね。お届けに参りました」と、ボールを差し出します
【コック長】
「──ということは、あなたたちが【ハナマルカツサンド】を持ち帰るわけね? 大丈夫、準備は終わっているから」
というと、コック長はバスケットを取り出します。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(これ本物なんだ、てっきり偽者だと思ってたわ)
【一條すみれ】
ええと、生徒会に戻さなくていいんでしょうか?
【コック長】
「これは父のレシピを忠実に再現したものよ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(ひとりいくつあるのでしょう?)
【コック長】
「生徒会? 私はチケットを持ってきた生徒に渡すとしか考えていなかったわ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(持って帰って、サーエステルにも分けて差し上げましょう)
【一條すみれ】
なるほどね。
バスケットを開けてみると、カツサンドが5つ。それに付け合わせのポテトとチキンのから揚げが。
【伴藤内徹志】
「いやあ、これがあの伝説のアイテム『ハナマルカツサンド』かあ」「健志も食いたがっとたし、喜ぶやろうなあ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
そのバスケットは1個?それとも人数分あるのです?
【一條すみれ】
おー。これがあの伝説の。
バスケットは1つです。
【中尾影人】
一応非情連絡局と海洋冒険部には状況を報告。「祭りは終わった」
では、皆さんは健康の簡単値ー6で判定してください。成功したら、「食べるのを我慢できます」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(弘安の人には泣いてもらいましょうか・・・)そこの弘安の方、お勤めご苦労様でした、状況は終了しましたので帰っていいですよ
【加賀弓子】
ふぁ!???
【一條すみれ】
公安委員会にも一応騒動落ち着いたと連絡します。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふぁ!??
【中尾影人】
【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値2以下)(各ダイス目:6,5,5)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
健康:【3d6】を振りました。結果は「8」失敗です。(成功値-1以下)(各ダイス目:4,3,1)
【中尾影人】
これは食べない努力を放棄してるw
【伴藤内徹志】
健康:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値2以下)(各ダイス目:6,5,1)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
むりw
【一條すみれ】
健康:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値2以下)(各ダイス目:5,5,2)
【加賀弓子】
【3d6--5】を振りました。結果は「11」です。(各ダイス目:6,5,5)
【加賀弓子】
マイナスの振り方w
【一條すみれ】
み、みんなで一口ずつは食べてみないか?(汗
【伴藤内徹志】
こんなの絶対食べてしまうんだよなあ…(貪り喰う)
全員一斉に手を伸ばし、カツサンドを手に取ります。
【一條すみれ】
美味しいぃぃ。
【伴藤内徹志】
「おいしいいいいいいいいいいいいいいいい」
【伴藤内徹志】
…ハッ
【加賀弓子】
失神しそう・・・
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
なんとか帰ってから再現しようと味を覚えるのに必死です
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ただし、お料理圏には入ってない
一口目は、まるで天にも昇るような感覚にとらわれ……二口目で幸福感におそわれ、三口目には目から熱い涙が。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
3日後には手が震え4日後には禁断症状が?
昔々の夏休みの思い出が(´;ω;`)ブワッと脳裏をかすめていきます。
【伴藤内徹志】
LINEで一言『健志、ごめん』と空っぽになったバスケットの画像を添付して弟にメッセージを送ります。
【中尾影人】
麻薬よりひどくないかw
気が付くとバスケットは空になっています。
【一條すみれ】
あの過ぎ去った夏の思い出・・・。
【加賀弓子】
気になるみんなの想い出・・・
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふれいやさんには楽しい夏休みというものがないので(ああ…訓練の合間に食べた、チップ安堵フィッシュ以上においしい・・・)
【一條すみれ】
【中尾影人】
いつの間にか消えている(責任回避ー!)
【伴藤内徹志】
(飼い主に怒られた犬みたいな表情で突っ立ている)
【一條すみれ】
ごちそうさまでした。
【加賀弓子】
【ふふ・・・目的達成ですね・・】
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
目的達成・・・そうだ 銃士隊の仕事の最中でした、早く戻りませんと・・・サーエステルがおなかをすかして舞ってます!
【伴藤内徹志】
返信>>『ゆるさん』
【加賀弓子】
【では、影人様~二人で海で訓練に行きましょうか~・・・・】
といったところで、カメラは引いていき、大混乱が通過した学園を映していきます。
セッション第17回、シナリオ21はこれにて終了します!
【一條すみれ】
お疲れ様でした~
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
詰め所
「皆様!お待たせしました!今から急いでお昼ご飯作りますね!」
本日はハンバーガーですよ」(無表情
【加賀弓子】
ありがとうございました~
【伴藤内徹志】
お疲れ様でした!色々カオスだったなあ。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
おつですw
お疲れ様でした。
【一條すみれ】
結果的に徹志さんと仲良くなったからアドレス交換しておこう。
【中尾影人】
お疲れ様です